X



【昭和43年版】サイボーグ009 Part2【白黒】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/23(日) 15:40:30.54ID:0ti2ViYo
紅一点でサイボーグ手術で生殖能力を削り取られた女性隊員とは、
すなわち従軍慰安婦の暗喩である。レインボー戦隊ロビンにも
看護ロボットとしてのリリーがいるが、それも同じだ。
0879名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/23(日) 23:56:04.54ID:eZh1cj37
003の生殖能力は残ってる。サイボーグ戦士の中では改造部分が最も少ない。
0880名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 01:26:55.60ID:???
>>879
旧モノクロ版では009と003の未来の子孫がある設定になっているよね
003は9人の戦士の中で一番生身の人間に近いけど
009も生身の人間に近いにもかかわらず
9人のサイボーグ戦士の中で最強
それは加速装置ばかりでなく人間としての優秀なカーレーサーであり
とびぬけたパイロットとしての技術もあるのだろう
0883名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/24(月) 11:12:27.98ID:???
卵巣や精巣の機能を保護してあれば良いわけでそういう器官が無ければ有用ホルモンが分泌されないのでいくら人工物に変えても肉体も精神も蝕まれてしまう。
0885名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/25(火) 07:44:47.45ID:???
人工細胞の大きさを変化させる事で何にでも姿を変えられると説明されていいるが、
巨人になってみたりどう考えてもそんなレベルの変身じゃないものな。
0886名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/25(火) 21:30:18.08ID:Gy0H1j9f
>>883
003でさえ脳以下(首より下)は神経も電子化されてるくらいだから
ホルモン系の疑似信号くらい脳に埋め込まれた補助コンピュータで発生できるんじゃないの?
0887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/26(水) 08:53:18.76ID:???
>>886
信号の刺激だけで何とかなる様なものかどうか今現在もわからないだろう。
バセドウ病などで甲状腺を切除してしまったら甲状腺ホルモンを服用し続けないと簡単に昏倒してしまう。
脳などバイタル部分が生き残っている限り化学物質の投与は避けては通れない部分だよ。
フランソワーズという女性が被験者に選ばれたという事は性別という部分も含めての改造体実験という事は充分考えられる。
サイボーグはあくまでも「改造人間」であって非戦闘時には社会生活を送れなければAIアンドロイドで構わないだろう。
その方が使い捨ても楽だろうし。
0888名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/26(水) 08:59:51.12ID:???
卵子や精子は耐久性が高く恒星間宇宙船に冷凍保存して積み、目的地で解凍受精させて人類種などを他の星系へ移植させようという計画さえあるくらいだ。
案外サイボーグを使った宇宙核戦争が起こり地上文明に大ダメージが与えられても防御力と核シールドか優れたサイボーグの体内は遺伝子シェルターとして使えるかもしれない。
0889名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/26(水) 23:47:40.83ID:J90T7Nyj
視力、聴力が優れるように改造されたのだから、
味覚、嗅覚、触覚、も普通の人よりもずっと鋭敏で敏感になっているのだろう。
ということは肌の感覚や、あのときの感覚なども。。。。はたして。

あまり感覚が敏感になりすぎると、むしろ発狂するという説がある。
0890名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/27(木) 01:28:52.57ID:/G/QgWUg
>>889
だからあまり敏感になりすぎることなく、
白黒版では
003の目が光る、耳から光輪を放つ
美しい描写をしたではないか
そして心は人間なのだ
0891名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/27(木) 12:08:20.98ID:yYGe4XVg
ヘレナより003が好き
0893名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/27(木) 22:20:34.55ID:fq09XKD4
ジョー、やめてわたしとっても敏感なの。ああっ、だめだといってるのに。あああ!

耳元に息を吹きかけるジョーであった。
0894名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/28(金) 00:52:38.77ID:1LDlbI+v
↑その相手は003? ヘレナ?
0895名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/28(金) 01:42:31.94ID:eQe1/+1q
>>893-894
それは最新版黄色いマフラーでやってくれw
0897名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/28(金) 16:27:35.22ID:ceRHo/2L
名言やけど
今ではやかましい連中がいてねえ。
0898名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/29(土) 02:04:34.68ID:???
アニメでは003に子供は?早く寝なさいとか言ってたな。Xの挑戦の回だったと思うけれどその割には子供向けアニメにしては全体的にボディータッチが多いというか二人が恋仲なのを匂わせる場面が多かった。
0899名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/29(土) 13:43:32.63ID:LkdRZhOM
ヘレナ対003、恋の対決
「ジョーはあたしのものよ、手を引きなさい」
「いいえ、私は009を愛してる」
「うふふ、あたしはすでにジョーと男と女の関係になってるの。残念だったわね。」
「何ですって!? 009、それは本当なの!?」
「え? それはその〜 あの〜(@@;)」
0900名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/30(日) 01:30:40.53ID:Vgca4WnB
>>899
ヘレナは009と003の幸せを願って身代わりに撃たれて死んだんだ
ミッチーもそうだったに違いない
君はこの物語から何も感銘を受けなかったなだね
0901名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/30(日) 01:37:10.65ID:Vgca4WnB
ヘレナのBGMもナックとミッチーのBGMも
同じ小杉太一郎氏
このBGMに死ぬほど心を打たれたのは俺だけなのかなぁ?
0902名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/01(月) 12:41:32.65ID:???
素晴らしいBGMだと思う、半世紀以上たっても衰えないしね。ロミオとジュリエットのBGMに匹敵するぐらいの名曲だと思う。太平洋の亡霊では禿げ山の一夜を使っていた。このシリーズはBGMのオリジナルや選曲が素晴らしい。全体的にほぼクラシックだね。
0905名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/02(火) 15:47:27.84ID:???
Salidaが発掘した生楽譜から編纂した009組曲
何かやるようなTweetしてたので演奏会CD化期待してたんだけど、
コロナで有耶無耶に
0906名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/03(水) 18:14:33.75ID:feLDKtXr
テレビ用BGMは009だけかい。しかもモノクロ製作だから浮かばれなかったな。
49歳で膵臓がんで死ぬなんて若すぎ。強い酒が好きだったのかも。
0907名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/03(水) 18:48:35.41ID:???
お話はカラー劇場版2作品で完結していると言えるからね。
テレビ局編成の都合で半年間枠が空いてしまい、急遽東映動画にオファーが入り、劇場版で人気のあった「サイボーグ009」に白羽の矢が当たったというのが白黒版009制作の経緯。
0908名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/04(木) 01:45:24.94ID:5oJtxak3
>>907
>お話はカラー劇場版2作品で完結していると言えるからね。

それはブラックゴースト編の完結にすぎない
白黒テレビ版は人間の醜い欲望との戦いと戦争問題への追及
0909名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/04(木) 02:00:46.33ID:rBszFo1h
ブラックゴーストって、ある時は脳みそ、ある時は鳥のお化けみたいなヤツのこと?
0910名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/04(木) 02:49:07.11ID:???
>>908
> 白黒テレビ版は人間の醜い欲望との戦いと戦争問題への追及

・それはブラックゴースト編のテーマと全く一緒だよ。
白黒版は一旦終わった009をファンの「要望」で再開させた冒険王版と短編シリーズ「サイボーグ戦士」のエピソードを随所に配置してオリジナルエピソードで繋ぐ方式。
これは原作と別の事をしようとした訳ではなくて、使える原作の量が圧倒的に少なくなっていたからだよね。
オリジナルエピソードの中には傑作と言われるものが多数生まれたけれど実質的総監督の芹川氏も脚本陣も原作を無視したものにはしていないし、ちゃんと最後まて「サイボーグ009」だった。
そしてもう一度劇場版2作や原作「ヨミ編」で描かれたブラックゴーストの正体とサイボーグ戦士を対峙させて終わる。
本当は原作どおり009と002を生死不明にして終わりたかったのかもしれないけれど、それはできなかったしやらなくて良かったと思う。
0911名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/04(木) 03:02:57.37ID:???
>>909
劇場版第1作では巨大なコンピューターの様な機械だった。
第2作「怪獣戦争」では地底の本拠地に座する加琉羅の様な姿をした魔神像。
原作マンガでは魔神像の内部にある機械に繋がれた三つの脳髄。
白黒アニメ版では最終話でパブリック連合国とウラー同盟国の戦争を操っていた悪魔人形。
どれもその正体は「人間の心の中の悪の部分」という文芸。
人間が生きている限り「それ」は滅びない。
0912名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/07(日) 01:27:24.38ID:???
現実でも
白人と日本人の混血は
金髪碧眼は劣性遺伝子
はっきり言ってイケメンは優性遺伝子なんだよw
だから旧で009を黒髪のイケメンに設定したことはある程度正しい
0913名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/07(日) 02:07:20.66ID:???
>>912
途中までは納得して読んでたが
「イケメン優性遺伝説」は根拠無さ過ぎだわ。
優性遺伝は優れた形質を受け継ぐ意味に取る奴が多くて混乱を招くから2021年から「顕性」「潜性」と言う言葉に置き換わっているんだとさ。
0914名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/08(月) 12:18:15.10ID:???
>>913
はははw
優性遺伝は優れた遺伝子じゃなくて優先される遺伝子なんだよね
イケメン優性遺伝説は説明が的確じゃなかったけどw
高い鼻とか彫りの深い顔立ちは優性遺伝子だよ
団次郎さんが典型
黒髪だけどスタイルよく彫りの深い顔立ち
0917名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/14(日) 20:23:49.88ID:7gsz1D6c
初めてカラーで見た009は旧劇場版第一作だったんで、あの時のカラーリングが
強烈に印象に残ってる。009は黒髪で両目が見えており、赤いマフラー。
当時カラーテレビなんて普及してなく、ほとどんの家は白黒テレビ。
美しいカラーの色彩は、子供心にも強く残ったよ。
0918名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/14(日) 20:30:18.41ID:1Xk4fCIZ
ブラックゴーストの神像(?)はなんだか、ディズニーのアニメーション映画
ファンタジアに出て来た「禿げ山の一夜」に出て来た魔王みたいだったが。
0920名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/15(月) 01:08:33.92ID:wW5qtW3f
うむ、良き昭和の作品
0921名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/15(月) 01:15:42.62ID:???
>>917
前にも書いたけど初めて見た009は小学2年の頃、
1976年テレビ公開の旧劇場版第二作目怪獣戦争ヘレナ編
第一作目もテレビ公開されたのかも知れないが見逃した
綺麗なカラーの色彩も美しすぎるBGMも幼心ながらに驚いた
でも小学5年の頃の新009はちょっと失望した
その頃のアニメは「ザ☆ウルトラマン」が好きだったな
0922名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/15(月) 23:45:59.34ID:wW5qtW3f
当時、カラー映像作品はまだまだ少ない時代
そのカラー映像作品も、TVで観る時は白黒だった
もし旧TV版009がカラーで作られていたら、作品の印象も変わったろうね
0926名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/19(金) 23:56:32.17ID:???
混血ネタを描く余裕が無かったからそれが原因で孤児院育ち、悪いことに手を染め鑑別所送り、脱走の果てにBGに誘拐、改造されるという部分をスッパリ捨てたのだしな。
だから彼は最初から生粋の日本人、カーレーサー・(疾風の)島村ジョーなのだ。
ただ「混血で差別され~」というネタを描くとすれば一番リアリティーがある時期だったのだけどね。
79年版でやっても流石にリアリティーが薄かった。
0932名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/21(日) 19:06:27.37ID:9Jlu1AkL
東映動画は目が1つだけ出ている主役が大好きなようだね。島村ジョーとか鬼太郎とか。
0938名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/22(月) 03:59:05.23ID:???
にまいめ
【二枚目】
1.
美男子。やさおとこ。
2.
歌舞伎(かぶき)の番付で二番目の位置に書かれた、美男役の役者。

二枚目って言葉にはそれ以上の意味は無いしその二枚目に超を着けても役者並の美男子を超える美男という意味にしかならない。
何処まで行っても外見を差す言葉だよ。
0939名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/22(月) 06:39:51.02ID:???
仕方ないよ
ヒーローものの主人公はどうしても二枚目優先だから
でも悪役っぽいヒーローもたまにはいるな
最近ではジャグラス・ジャグラーとか
ハインリヒもちょっと悪役っぽい正義
0940名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/22(月) 12:31:00.47ID:???
009がイケメン的なルックスなのは否定しようがないけれど、003やヘレナがイケメンだから惚れたなんて言われたらちょっと幻滅するよ。
そこは男気に惚れたと考えたい。
0945名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/26(金) 00:26:07.90ID:???
宇宙から落ちていくときさようならフランソワーズさようならギルモア博士
ってつぶやいたよね。当時小学生低学年だったけれど涙が出たよ。
0946名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/26(金) 00:48:04.79ID:2dfXym4z
「シン・サイボーグ009」見てみたい 絵は赤いマフラーでたのむ
0947名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/26(金) 01:23:27.42ID:BCx0+2yQ
>>946
同感!
「シン・ウルトラマン」も初代のリブートだからね
0950名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/26(金) 19:53:20.80ID:???
>>945は白黒アニメ版26話(最終話)「平和の戦士は死なず」の話。
それにレスを着けてヘレナ編と言っているのは劇場アニメ第2段の「怪獣戦争」だな。
泣けた話になるとそれらの原作である地下帝国ヨミ編の最終回が一番泣けるんだけど、
ヨミ編を新作劇場アニメとしてリメイクしてくれないかな。
平成版の実質最終話がこれだったのだけど、何か駆け足っぽくてイマイチ感動できないんだよなあ。
BGMも悪い。
やっぱり東映動画版の楽曲に乗せてやってほしいなあ。
0951名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/27(土) 01:24:23.35ID:???
>>950
申し訳ない
ヘレナ編は1976年テレビ公開映画版で
小学低学年の頃、ショックを受けたほど感動したけど
年代の違いもあるけど
原作のことはまったく知らなかったんだ
原作の地下帝国ヨミ編って
ウルトラマン80に出てきたヨミの国のようなものなの?
0952名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/27(土) 02:19:50.02ID:???
>>951
逆にウルトラマン80のヨミの国が解らないけれど、
「怪獣戦争」で地底にあるBG団の基地へ行って戦う事になるだろ。
そこには爬虫類型の高等生物ザッタンに支配された地下人類がいて、ザッタンから解放するという名目でBGがヘレンたち地下人類を支配していたという流れ。

ちなみにヨミ編で登場するヘレンはアニメのヘレナと同じ容姿だけどサイボーグではなく、
サイボーグのヘレナはミュートスサイボーグ編に出てくるアポロンの姉。
0011として出てきた双子のキャラクターが原作では0010。
http://imgur.com/Eu1NQgW.png
http://imgur.com/quT5iCh.png
http://imgur.com/fznGmil.png
0953名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/30(火) 23:41:07.42ID:f33ngSCp
009は白い服に赤いマフラーで両目が見えてる版しか知らんのじゃよ
ワシら老人には新しいのはなじめんでのう フェッフェッフェッフェッ
0960名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/02(金) 21:24:30.48ID:eM8zLsQa
少年院で仲間に掘られているジョーのアヘ顔が見たい人はいるのだろうか?
0961名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/02(金) 22:06:25.95ID:???
戦争を知らない子供たちの更に孫みたいな感想だな。
核戦争の危機なんて昭和30年代末の方が本当に高かったんだ。
だからこそ「サイボーグ009」という作品が描かれた。
プーチンひとりの暴走で核戦争が始まるなんて単純な世界観ではなかった。
核開発競争、キューバ危機……明日本当に世界が核物質に犯されていても不思議ではない程危機感があったのだ。
0962名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/02(金) 22:07:50.96ID:???
逆にプーチンひとりの暴走をこれだけ沢山の国が表だって批判しているという世の中にやっとなってきた。
平和の戦士は死なず……
0966名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/03(土) 19:26:04.23ID:Sg/PxQbJ
ワシは老人じゃが原作は読んどらんのじゃよ
初めて観た009は旧劇場版 もひろん白黒アニメ版も観ておるよ
太平洋の亡霊は出征当時を思い出したのう
フェッフェッフェッフェッフェッ
0968名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/03(土) 21:59:00.29ID:ko4liygm
サイボーグ戦士たちの中にはソ連人は入って居なかった。
0972名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/04(日) 00:21:37.27ID:???
ソ連が酷い国じゃなかったとか
知らないで言ってるのか記憶の捏造なのか……
プーチンがやってる事って要は旧ソ連時代の復古なんだけどな。
0973名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/04(日) 01:32:03.98ID:???
>>972
>プーチンがやってる事って要は旧ソ連時代の復古なんだけどな。

だからソ連が崩壊し旧ソ連のロシアとウクライナが分裂したことに問題があるんだろ
0975名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/04(日) 01:40:24.70ID:???
1970年代ソ連時代
ロシアの名指揮者ムラヴィンスキーとレニングラード管弦楽団の来日
その強烈な感動は忘れもしないだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況