X



マジンガーZ その16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/30(日) 22:39:07.28ID:???
大空にそびえる黒鉄の城!「マジンガーZ」を語るスレです。
      __ _
   r :「 :| :| :ハ
   | ::| :!_:」__j _:!
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人
    `´!ー…'´ .:',    ,、 ,、
      ヽ    ::.i 〈ヽf二ソ、〉
       ヽ.   /',-ヘ◇_◇Y=-
        ト- '  -、-ト?イハ  /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\_T >' /_  L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ
             / : : : : :, -?、:|
             {, -- 、/    |'
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

▼前スレ マジンガーZ その15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1335568161/

オフィシャル等で本作の関連を公認されていない他のロボット、アニメの話題はNGです。
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/07(木) 21:32:33.70ID:???
>>682

替え歌の自演だと思いこんでる時点で主犯格がニヤニヤしてるって分からないんだなアホ
運営者の釣りなら従うが、あまえが野次馬なだけだ
替え歌のキチガイと一緒に事故って死ね!!!!
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:31.06ID:???
“ひとりカラオケに行って熱唱したいアニメソング”が、英会話のGabaによる「ソロ活に関する実態調査2019」内で発表。
20歳〜69歳のビジネスパーソンの男女計1,000名の回答で、1位は「タッチ(タッチ)」、2位は「残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)」、3位は「マジンガーZ(マジンガーZ)」となった。

得票数は1位「タッチ」が46票、2位「残酷な天使のテーゼ」が42票、3位「マジンガーZ」が25票となっており、特にトップ2は僅差で競り合っている。
また男女別にみると、男性の1位は「マジンガーZ」に。
女性ではトップ2は変わらないものの、3位に「宇宙戦艦ヤマト(宇宙戦艦ヤマト)」が飛び込んだ。


全体ランキングでは「宇宙戦艦ヤマト」は4位で、5位には「ガッチャマンの歌(科学忍者隊ガッチャマン)」がランクイン。
トップ10までに「ゆけゆけ飛雄馬(巨人の星)」、「Butter-Fly(デジモンアドベンチャー)」、「おどるポンポコリン(ちびまる子ちゃん)」、「キューティーハニー(キューティーハニー)」、「サザエさん(サザエさん)」も名を連ねた。
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/08(金) 00:34:57.30ID:???
>>685

調子こくなボケ
週明けまでに交通事故に遭って歩けなくなれ
ここに貼る度に呪い重ねてやるから覚悟して貼れやバーカ
何年間でも祈ってやる
俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/08(金) 03:04:06.90ID:???
>>685
反って、まぁ丁度良かったぞw
マジンガーZスレに書き込んだ方が、妥当だからな。

♪ひっとのいぃのちぃはぁ〜つきるともぉ〜♪とくりゃ
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/15(金) 19:37:01.81ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/16(土) 08:49:45.10ID:???
>>693

調子こくなボケ
週明けまでに交通事故に遭って歩けなくなれ
ここに貼る度に呪い重ねてやるから覚悟して貼れやバーカ
何年間でも祈ってやる
俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない
0695名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/16(土) 08:54:52.74ID:???
アンタみたいにマジンガーZ誕生逸話さえ
詳しく知らないで(多分)、替え歌とコピペ貼りしてるヤシ
恥ずかしいからw

ヤマトの諸君、艦長沖田だ。
マジンガーZ替え歌はスルーしてくれたまえ。
0696名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/04(水) 18:39:13.52ID:???
永井豪が後年書いた漫画ではドクターヘルは兜十蔵博士のクローンなんだよな
アシュラ男爵も2体のミイラを合体改造したのではなく、元々右半身が女性で左半身が男性だった
さらに右半身が男性で左半身が女性の正義のアシュラ男爵もいる
0698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/04(水) 19:38:55.29ID:???
UFOロボ グレンダイザー 1975-77 [初出完全版]

『マジンガーZ』『グレートマジンガー』に続く永井豪マジンガーシリーズ第3弾!
初の「B5判・全カラー扉絵再現・雑誌オリジナル版」で刊行!

『グレートマジンガー』から世界が繋がる『UFOロボ グレンダイザー』が、ついにB5判フルサイズ、全扉絵再現、「テレビマガジン」連載のオリジナル版で登場。
幾度かコミックス化されている『グレンダイザー』だが、そのすべては加筆修正が加えられたものになっている。
今回は、1975〜77年の「テレビマガジン」連載時の姿そのままに刊行!

前半8話の永井豪オリジナル版に加え、9〜18話(最終話)プラス番外編(増刊号掲載)の岡崎優版までを完全収録!

マジンガーZの搭乗者・兜甲児が偶然出会ったデューク=フリードという一人の青年。彼の正体は恐星大王ベガに滅ぼされたフリード星の王子だった。
地球に逃れ、宇宙科学研究所の所長の息子、宇門大介としての生活を送るが、全宇宙制服を企むベガの魔の手は地球にも迫っていた!
地球を守るために、デューク=フリード・宇門大介は、封印していたUFOロボ グレンダイザーを発進させるのだった!

巻末には「テレビマガジン」連載時のカラー口絵解説も新たに収録。
マジンガー・ファン必携の愛蔵版! ここに完結。

▼商品仕様
全1巻/ソフトカバー/372ページ予定/カラーページ全再現/全扉絵収録/巻末にギャラリー、口絵解説収録など
UFOロボ グレンダイザー 1975-77 [初出完全版] 永井豪 岡崎優
2020/01/下旬 予価 7,150円(税込)
0699名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/05(木) 00:41:38.36ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/05(木) 09:03:23.88ID:???
当時のTVマガジンはTVでは描かれない仮面ライダーシリーズとマジンガーシリーズの裏設定を載せていて充実していた
でも74年のXライダーあたりを境にライダーよりもマジンガーに重点を置くようになっていった
75年は東映まんが祭りもアマゾンとストロンガーは製作されなかった。この年でライダーシリーズは終了
東映もTVマガジンもブームが特撮ヒーローからロボットアニメに移行していくことを予測していていたんだな

ゴレンジャーだけはヒットしたけど
0701名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/05(木) 09:15:47.14ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/05(木) 12:39:22.35ID:???
>>696
本物の十蔵がマジンカイザーを作っていたというストーリー(Zを作ったのはクローンの十蔵)だったね。
ドクターヘルが悪の十蔵だったというのは面白いと思った。

これ以前にマジンカイザー誕生を描いた漫画として「不滅のスーパーロボット大全」にMoo.念平作「マジンカイザー対真ゲッターロボ」が東映まんがまつりのノリで面白かった。

マジンカイザーは弓教授と早乙女博士が協力して作り上げ、ピクドロンの大軍団に大破させられたマジンガーZとグレートの光子力エンジンをマジンカイザーに移植。
更に光子力エネルギーとゲッター線を融合させた超エネルギーを源とするという。

ただ、光子力エンジンを外されたZとグレートの行方は気になるところだ。
0704名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/05(木) 12:47:54.40ID:???
妖機械獣も戦闘獣も神話モチーフでなきゃいかん理由なかったからな
超合金を砕き、裂き、かっ喰らう化け物が神話由来でなきゃいかん理由はない
GODの神話怪人は東西両大国が手を結んで日本壊滅に送り込んだ、言わば現代の神々で
それをただ一人迎え撃つ仮面ライダーもまた「神」
只の動植物能力を持つ化け物では意味がなかった

問題はそんな設定が当時の子どもに意味を為したかってことだがw
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/05(木) 15:23:21.39ID:???
>>708
GODはGovernment Of Darkness (闇の政府)の略
大国の権力者が現代の神という意味
そこから送り込まれるのが神話の神々や英雄、怪物たちを模してるんだから意図は明白
0710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/05(木) 15:37:25.80ID:???
>>709
闇の政府なんて説明されるまでもなく知ってる
問題は君の文章が「言わば」で全く繋がってないこと
妖機械獣や戦闘獣が神話モチーフである必然は無いけどゴッドの怪人が神話モチーフである必然が有る理由が全く説明できてないよ

一応言っておくけど問題にしているのはクリエイターの意図や作品内の設定じゃなくて
飽くまで君の解釈だからね
0712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/05(木) 21:49:39.72ID:???
>>709
>>710
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/07(土) 01:26:42.85ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/10(火) 21:24:09.27ID:???
東映チャンネルで見てるけど、多くの回は3分の2が戦闘で、毎回プロレスの試合みたいだな。
たまに来るローレライみたいな回はちゃんとストーリーもあって戦闘も冗長的じゃなくていいんだけど。
0724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/11(水) 01:16:12.68ID:???
子供は戦闘シーン大好きだけど、ずっと戦いばっかりってのは子供の頃からそんな好きじゃなかったな。
仮面ライダーもAパートで早めに変身するけど、そのまま最後までずっと戦ってるわけじゃないしな。
0726名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/11(水) 03:44:48.47ID:???
ミネルバX の回はとてもロボット物とは思えない悲恋ストーリーが秀逸!

また、Zがミネルバに膝枕したり、嫉妬したさやか=アフロダイAが体育座りするなどロボットが人間そのものの演出が成されているのが素晴らしい。

朝ドラ「なつぞら」でマジンガーZモチーフのエピソードもやってほしかったな。
0727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/11(水) 06:53:54.59ID:???
マジンガーは影も形も無かったしデビルマンは暴力的な作品で嫌々やらされてたような扱いになっていたし、酷い扱いだった。
0732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/15(日) 09:10:29.44ID:???
>>700
ライダー好きだし悪くないと思うんだけど、昭和仮面ライダーはV3が頂点だったからなぁ
新しくヒッとしたロボットアニメには勝てなかったのは時代の流れか
0733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/15(日) 16:08:33.16ID:???
グレートマジンガーも、マジンガーZの繋ぎストーリーでしょ?
ラスト付近からZが登場してZ無双ストーリーが展開するしね。
タイトルこそグレートマジンガーだけどマジンガーZの続きだよね
0749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/25(水) 22:43:35.52ID:???
>>745
俺はホバーパイルダーのほうがスマートだと思う。
ジェットパイルダーはゴチャゴチャと線が多いし、ズングリとしている。
そして何より翼をほとんど出すことなくジェット推進だけで発進、パイルダーオンするからカッコよく見えない。
0751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/26(木) 02:50:49.48ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/26(木) 19:22:45.24ID:???
パイルダーオンのときホバーパイルダーは翼を折り畳むアクションがカッコよかった。
ジェットパイルダーも当初翼を収納してパイルダーオンしていたが、途中から翼を出さずに発進パイルダーオンするようになったのが残念。
0756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/26(木) 22:06:56.45ID:???
マジンガーZのムック本「鉄の城」によると「マジンガーZ対暗黒大将軍」の甲児くんとさやかさんが登場するシーン

(シャワー室、テラスでのダンシング、研究所地下室、甲児くんの自室と見守るさやかさん、甲児くん最後の出撃、弓教授とさやかさんとの別れ)のほとんどは奥山玲子女史によって作画されたようだ。

本作品の甲児くんとさやかさんは普段のテレビシリーズと違い夏らしい服装をしているのが特徴だ。
奥山女史が普段からファッショナブルな服装をしていたことはモデルとなった朝ドラ「なつぞら」でも再現されていた。
奥山女史の洗練されたファッションセンスが本作品で遺憾なく発揮されたことは新たな発見だ。
0766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/28(土) 05:12:43.89ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/28(土) 20:07:27.30ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/31(火) 09:22:15.94ID:???
「マジンガーZ大百科図録」も高額だったけどな。
まぁテレビマガジン掲載カラーグラフは「テレビマガジン70'sヒーロー創世記メモリアル」に縮小ながら載っているしね。
0770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/31(火) 18:25:34.41ID:???
奥山玲子作画監督「空中溶解!ホバーパイルダー」

さやかさんとみさとさんが女の子女の子した服装。
おしゃべり九官鳥はグレートマジンガーにバカラスとして再登場を果たす。

「ふんっ!」と踵を返すさやかさん。
髪の毛がたなびく描写に奥山作画監督の拘りを見た。

弓教授とあしゅら男爵も艶っぽい。
この回のみ登場の所員、長髪なのは当時の流行りかw

傷ついたパイルダーでのオン、アングルが新鮮。

https://i.imgur.com/L3WX5LH.jpg
https://i.imgur.com/7BRGNXl.jpg
https://i.imgur.com/09Es5Lq.jpg
https://i.imgur.com/Na9CDBq.jpg
https://i.imgur.com/yDpuxHC.jpg
0775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/31(火) 22:01:00.27ID:???
そう考えると、デビルマンの『真紅の妖花ラフレール』回の奥山玲子さん作画のミキと、『空中溶解ホバーパイルダー』回のさやかさんが似ている共通点があるね
0777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/31(火) 22:38:56.00ID:???
ボスボロットのアップ
戦闘による傷み具合が細かく描かれている。
ボロットの擬人化も凝っている。

おしゃべり九官鳥のギャグキャラはそっくりバカラスへと受け継がれた。

朝ドラ「なつぞら」でも使われた手足を複数描いて動きを強調するテクニック。

感電して痺れるボスを二重の作画で表現。

講談社刊「マジンガーZ大全集」にも掲載されたカット二種。
奥山さん所属の東映動画班担当の回は作画レベルが極めて高い。


https://i.imgur.com/DI1adxb.jpg
https://i.imgur.com/M4zwe58.jpg
https://i.imgur.com/azGpg3m.jpg
https://i.imgur.com/zQIr3px.jpg
https://i.imgur.com/XdfpnbP.jpg
https://i.imgur.com/22q6YGb.jpg
https://i.imgur.com/hnEDBWW.jpg
0778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/01(水) 04:03:54.06ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況