X



【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて52【昭和】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/03/18(土) 17:39:08.28ID:???
どうしても思い出せない昭和アニメのタイトルを質問するスレッドです。
 ※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
 ※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。
>>2-20を確認してから質問してください。
自演は犯罪ですのでやめてください。
※前スレ
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて51【昭和】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1436128993/



 
0677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/16(火) 18:13:19.29ID:euDiZ2KA
【覚えている内容】
悪そうなやつらに連れ去られて、解放の条件か何かで腹いっぱいでも料理を食べさせられていた。
食べきれば解放されるか何かだったように思う。
食べきれなくておじさんが倒れていたように思う。

【覚えている登場人物】
少年
おじさん達

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年辺り?の関西、友人の家でちょろっとだけ見ただけなので、テレビ放送だったのかビデオだったのかも定かではないです。

【その他何でも気付いたこと】
飯を食べさせられているシーンは全体的に青暗い感じのシーンだったと思う。
絵の雰囲気は70〜80年代だと思う。
とにかく飯を食べなくてはいけないが腹いっぱいで苦しんでるシーンが印象的でした。

宜しくお願いします。
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/17(水) 09:04:15.30ID:???
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
異世界、アニメ、70年代、80年代、ワープ

【覚えている内容】
異世界で人なのか物なのかを探している少年
異世界にいられるのは時間制限?があり毎話最後に次の異世界に旅立つ
多分人間ではないマスコットキャラ的相棒がいた
異世界には空間に現れる黒い門みたいなのを通っていく

【覚えている登場人物】
小学生位の少年、相棒の生物

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
70〜80年代、関東、半年以上は放送

【その他何でも気付いたこと】
何かに追われていた気もするが他のアニメと混ざっているかもしれない

よろしくお願いします
0683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/05(日) 22:51:31.28ID:BVKr8Q3b
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい、確認しました。
検索ワード: 2000年代 アニメ 海 ロボット

【覚えている内容】
海上に発達した都市(街?)が舞台で、ロボット(おそらく?)の様なものに乗り、戦う

【覚えている登場人物】
主人公は爽やかな青年
青年が所属することになる組織?のボスのハキハキしたおばさん

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年代、18時から20時くらいの間
おそらく当時の12チャンネル

【その他何でも気付いたこと】
すみません、他に思い当たりません

よろしくお願いします
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/06(月) 12:12:31.16ID:tpM0pt1J
>>684
まさにこれでした!!ありがとうございます!!
それからスレ違い失礼しました。

今後は注意して書き込みます!
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/09(木) 18:14:54.71ID:???
大変変則ですが、「図鑑に資料が載ってたアニメ作品」が何者なのかわからないので教えてください。
Wikipediaで1966年以前のアニメ作品をあたりましたがさっぱり不明でした。

【出典】
小学館の『世界原色百科辞典』(昭和41年)の「動画映画」(いわゆるアニメ)の項に
動画映画の製作について絵コンテやら脚本などがカラー写真付きで解説されていたもの。
タイトルや製作会社は一切事典中に説明がなく、この本が出た66年以前の作品という以外、
詳細が一切分からない。
(著作権表示もない。関係はないと思うが、同じ図鑑の「特殊撮影」の項では、ネロンガの写真が「円谷プロ」と乗っている。)
ただ、あまりに細かすぎるので「一般論的に架空のアニメを製作しているように語っている」ではないはず。

【覚えている登場人物】
資料のキャラクター大きさ対比表に名前があったのでこれは確認できた。
ライオンのライヤ、ウサギのロビン、リスのサミー、イヌ(耳が垂れたタイプ)のロッキー、シカのユイ。
全員擬人化させられて会話もできるようだが、体型などは元生物に準拠で「動物顔の人間」の擬人化ではない。
ロビン・サミーはのみカラーリングが水色と薄緑と元の生物とも異なる。(ロッキーは茶色に黒耳の犬)
ロッキーはベレー帽、サミーはリボンを着用、他は裸。

【その他何でも気付いたこと】
カラー作品。 少なくとも手塚系列の絵ではない。
絵柄はディズニーなどに近いが、脚本に日本語で指示やセリフがあるので日本の作品なのは確定。
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/08/04(火) 02:17:30.64ID:absECnq8
【自力検索したキーワードなど】
野球/アニメ/アントニオひのき(檜)
【覚えている内容】
野球のアニメなのだが、半分以上ギャグ。
旅をしながら試合するのだったような?

試合の前日に、「アントニオひのき」の出るプロレスを
見たら、翌日の試合が、相手チームに負傷させまくりの
メチャクチャな勝利で終わる、とか。

チームには、美人女子マネージャーのお姉さんと、
おてんば幼女(かわいくない)が同行している。
ある露天風呂で、土嚢を真ん中に積んで、一方にチームの
男ども、他方にマネージャーとおてんば娘が入っている。
そのうち、チームの連中は土嚢の山を一人また一人と
登りだし、ついに土嚢が崩れてしまう。
その後、おてんば幼女が全裸のままで全員を叱りつけ、
「そんなに女の子のお尻が見たければ見せてやるわよ!」
と言って後ろを向いてお尻を見せるが、チームの男どもは
そっぽを向く。

【覚えている登場人物】
チームの男たち、美人女子マネ、おてんば幼女(かわいくない)。
幼女の髪型はツインテールだったか?

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ。1979-83年くらいのどこか。東京キー局のどこか。

【その他何でも気付いたこと】
ドカベンのブームに乗ったとすれば、ドカベンよりは後の作品。
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/08/04(火) 21:16:47.11ID:NCYY2DuK
>>692
それだ!ありがとう!
0694691
垢版 |
2020/08/06(木) 02:27:55.28ID:gisrSc2S
上記の場面は43話と判明。
イタリア語版はcoccinellaで、ようつべにあり。
記憶とずいぶん違ってたけど、
長年の疑問が解けて嬉しい…感謝!
0696名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/08/09(日) 09:59:37.97ID:???
【検索したキーワード】
ペットの猿 旅行

【覚えている内容】
主人公の女性は長髪でロングドレス姿 旅行カバンを持ち歩いている
主人公の女性がペットの猿と電車で旅行をしてトラブルに巻き込まれたりする
ペットの猿がビーム銃で戦ったりしていた
0707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/08/18(火) 21:14:22.27ID:???
【自力検索したキーワードなど】
蒸気機関車 置石 昔のアニメ

【覚えている内容】
蒸気機関車(だったと思う)好きな少年が毎朝鉄道ごっこをしながら小学校に登校していたが
ある日友達に蒸気機関車をバカにされ蒸気機関車の強さを教えるために
線路に置き石をする。
蒸気機関車は見事に石を踏み潰し、その砕かれた石を持って友達に自慢しに行くが
そんな小さな石を潰しても全然意味が無いとバカにされ
今度は両手でかかえるのが精一杯のでかい石を置き石して
再度蒸気機関車が石を潰せるか草むらに隠れて確認する。
しかしやってきた蒸気機関車はあまりのでかい置き石に立ち往生してしまう。
結局機関士や運転士は鉄道を止めて手動でその石をどける。
その姿を見た主人公の少年はがっかりして
翌朝から鉄道ごっこはパタリとやめてしまう。
・・・と言うのが記憶している話

【覚えている登場人物】
毎朝鉄道ごっこをしている少年

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
1970年終わりから1980初頭だと思う。

ずぅっと引っかかてます!
よろしくお願い致します!
0710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/08/24(月) 16:08:07.84ID:???
>>708
ありがとうございます!
早速調べてみたましたが
YouTubeで当該の話だけ狙ったように抜けてましてw
なので原作本を調べてみます
おそらくあってると思います!
0712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/04(金) 16:45:10.68ID:g4mHO5oo
温泉かプールで脚でツンツンしながら挑発し、主人公?が挑発にのって裸見てしまう
アニメ知りませんか?
0713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/04(金) 16:46:32.53ID:g4mHO5oo
温泉かプールで脚でツンツンしながら挑発し、主人公?が挑発にのって裸見てしまう
アニメ知りませんか?
0720名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/14(月) 17:52:14.59ID:???
ここで、質問しようと思ったけど、過去スレみて
自分が知りたかったアニメの題名がピグマリオと分かった
やっぱみんな質問多かったんやな
しかしソフト化されてないのは残念
0721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/17(木) 17:18:04.60ID:SSZsrW+3
すみませんが過去のエロOVAでもいいでしょうか。
0724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:54.01ID:SSZsrW+3
わかりました。ありがとうございます。
0727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/24(木) 06:42:29.39ID:JOktpjeF
こんにちは!721です。
誘導されてキチンと解決しましたありがとうございます。
それでここはアニメすれですよね、うろ覚えの漫画スレ
のようなものはあるのでしょうか
ワガママ言ってすみません。
0729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/24(木) 08:52:01.96ID:JOktpjeF
728さん、ありがとうございます。
0730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 15:17:03.53ID:???
【覚えている内容】現代か近未来。
主人公と父親(日本人風)が戦争か災害かに巻き込まれ、父親が自分は本当の父親ではない。主人公の持っているお守り(?)に入っている写真の人物が本当の父親だと言い残して死ぬ。

【覚えている登場人物】主人公とその父親(実は血が繋がってない)

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
24時間テレビのアニメ「バンダーブック」かなと思ったのですが、あらすじを見る限り違うようでした。
なので同じ時期に放送されていたものかと。

【その他何でも気付いたこと】
(育ての)父親は病院というか避難所みたいなところで死ぬのですが
主人公が「お父さーん!」と号泣したところで画面が引きになり、
周りの沢山あるベッドは全て死体が安置されていた(顔に布がかけられていた)
その場面がちょっと怖かったので記憶に残ってます。
0731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 16:08:52.91ID:???
>>730
同じ時期って判断根拠がイマイチ不明けど
それは78年前後に観た記憶があるって事?

それとも単に絵柄が似てるから
その当時の作風で同時期じゃ…って予想なの?
0738自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/07(日) 15:56:29.29ID:p0UCcsSC
頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】はい

【覚えている内容】現代アメリカ人青年がファンタジー異世界に行き、デビルダスという悪魔と戦う。青年行きつけの古道具屋があり、そこでチェスをしていたら異世界に転移。

【覚えている登場人物】

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】
0739自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/07(日) 16:02:43.01ID:p0UCcsSC
ごめん、途中送信しちゃった。

【覚えている登場人物】上記二名の他、古道具屋の老主人、異世界の仙人

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
 1984年前後の放送。日曜の三時台で、日テレだったと思う。

【その他何でも気付いたこと】
デビルダスを倒す魔法の言葉があり、ヒドラに返信したデビルダスに言葉を一節ずつ唱えると順番にヒドラの頭が破裂。遂にはヒドラデビルダスの五体が爆発し、デビルダスの衣装の切れ端が風に吹かれて飛んでいく。
 青年は現代アメリカに戻り、異世界で出会った者達を象った駒でチェスを指しながら旅の顛末を老主人に語る。
 その頃仙人がニューヨークの夕焼け空を、龍にのり飛んでいた。
 絵柄からしてアメリカの作品だと思う。「デビルダス」で何度か検索したが該当作が見当たらなかった。
0740自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/07(日) 16:03:45.83ID:p0UCcsSC
変身、ですね「返信」ではなく。
0743自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/08(月) 09:01:16.68ID:wYtJEmDd
 フライト・オブ・ドラゴンで検索してみたところ、チェスの駒がファンタジー異世界の住人を象っている点は、私の覚えている作品と同じなのですが、
今一つ確信が持てませんでした。でも情報提供有難うございます。
0745自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/09(火) 13:10:21.86ID:rP8BobdN
>>744重ね重ね、本当に返信に感謝です。
0746自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/09(火) 15:23:17.36ID:TpKs+kBh
【覚えている内容】
主人公である勇者が異世界で魔王?ラスボスを倒しに行く冒険
世界各地に眠るCDを集めながら旅をする
CDを主人公が装備すると色々な特殊能力を使う事ができるようになりそれを使って敵と戦う。炎や風を操っていた?
【覚えている登場人物】
ライバルが登場してライバルもCDを装備して戦う事ができた?
ラスボスを倒した後で世界各地にCDを返すシリーズが始まった
CDのパワーでその土地の汚れを封印していた様なストーリーだった気がする

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズでケーブルテレビで見ていた。キッズステーション以外です
朝方の再放送で、ドクタースランプアラレちゃんを見るついでに見ていた
90年代頃の作画っぽかったような

以上です。よろしくお願いします。
0754自治スレでワッチョイ導入議論
垢版 |
2021/02/10(水) 20:03:19.07ID:lbLUPgrv
>>753
それですありがとうございます
0759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/21(日) 21:31:38.93ID:jwUK8oEU
【覚えている内容】
F-1レース?、最終ラップで主人公がほぼ優勝確定かと思いきや、主人公を応援しているヒロイン?の振っていた旗が折れて主人公のマシンのエアインテークに詰まりリタイヤとなってしまう

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
1980年前後、再放送かも
TVシリーズのうちの1話

以上です。よろしくお願いします。
0763名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/21(日) 22:17:05.04ID:jwUK8oEU
>>760
すみません、マシンの形状まではよく憶えておらず…
ただルパンではなく普通のレースアニメだったと思います
旗を降っていたのはヒロインではなく、主人公を応援している子供だった気も
0765名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/22(月) 19:12:27.02ID:maLZlbrH
>>764
ありがとうございます
トドロキスペシャルという単語に聞き覚えあるからほぼ間違いないかと
しかし細かい記憶が適当過ぎたw
0768うい
垢版 |
2021/02/28(日) 10:41:49.04ID:ncB6IUdZ
都会みたいな街並みで中華街みたいな所でおじさんがでっかい銃で撃ち合いしてるアニメ教えてください!
おじさんはメガネしてた気がする割と2010年より前かそんくらいか!絵はCGだったかな?
0770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/28(日) 16:18:20.60ID:???
おじさん→征陸
メガネ→宜野座
デカい銃→ドミネーター
でPSYCHO-PASSかと思ったけど「メガネ掛けてるおじさん」じゃないし
年代とかいろいろ違うね
0771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/28(日) 20:50:21.52ID:???
>>768
難しいな
街中で銃撃ちあうワンシーンのあるアニメめっちゃ多いし、メガネは敵のちょい役かもしれんよね
でっかい銃ってカラシニコフみたいなやつ?バズーカーみたいなやつ?
とりあえず、ここらへんかな

GANTZ
攻殻機動隊
亜人
フルメタルパニック
0773名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/03/02(火) 17:05:51.41ID:???
すみません、教えてください

どんなに検索しても出てこない
私の記憶ではオズの魔法使いって世界名作劇場みたいな感じのアニメ化されてた気がするんです

主人公はドロシーだけど赤髪で2つの三つ編み、鼻に絆創膏?サロペットとというかオールインワンみたいなの着てて愛犬をトトって呼んでた気がする…

なんかオズの魔法使いというより、オズの魔法使いの宇宙版??なんかドロシーも凄い活発な少女だった気がするんです

これがオズの魔法使いなのか何かと混同してるのか分からないんですが、該当する作品がわかる方いらしたら教えて頂きたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況