X



J9シリーズ【ブライガー・その他】その10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/02/23(木) 04:31:22.31ID:lUg7IesQ
ロボットはちょっとアレだが、キャラクターはかっこいい。
そんなロボット(?)アニメ、J9シリーズ三部作(ブライガー/バクシンガー/サスライガー)について語るスレです。

□前スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1424693834/

□過去スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1257164847/

J9シリーズ【ブライガー・その他】その7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1173187106/

J9シリーズ【ブライガー・その他】その6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157112643/

J9シリーズ【ブライガー・その他】その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1152459299/

J9シリーズ【ブライガー・その他】その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148684608/

J9シリーズ【ブライガー・その他】その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144423678/

J9シリーズ【ブライガー・その他】その2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105800135/l50

J9シリーズ【ブライガー・その他】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1036854635/l50
0433名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/14(木) 21:21:17.42ID:???
>>431
たしかアナウンスしていた。だから、最終回の2ヶ月前くらいに出たアニメ誌で史実と同じような
結末を迎えるのかが話題になった。結末はご存じのように銀河烈風は壊滅(全滅ではない)
してビリー達も死んだ
0435名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/15(金) 19:56:53.92ID:uD9Y83UG
現在アラフィフのおっさんだけど、当時俺の地域ではJ9シリーズ自体一切放送してなくて、当然バクシンガーもリアルタイムで全く見た事なかったんだが
最近YouTubeでいきなり最終回含めた最終2話見てドン引きって言うかあまりのハードストーリーでビックリしたわ
主人公メンバー全員戦死…最終回は主役ロボすら出てこないとか…
国際映画社のアニメはやっぱりある意味すごいな
0440名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/17(日) 15:18:11.63ID:???
佐馬は死んだけどバイクは残っていた、ディーゴはオートシンクロンさせたバクシンガーを
使ったけど彼のバイクは一人で戦ったときに使っていたから黄色いマシンはなくなっちゃったんだっけ?
記憶があいまいだ。
0441名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/19(火) 19:29:53.12ID:xgXVZm7y
>>439
ごめん!最近って言っても、それ見たの一昨年くらいだった気がする、確かその時はYouTubeでバクシンガーだけじゃなく、ブライガーも何話分かアップされてたけど
残念ながら今は削除されてるみたい
0442名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/19(火) 19:46:19.51ID:xgXVZm7y
>>439
ごめん、最近って言っても一昨年くらいだった気がする、その時はYouTubeでバクシンガー以外にもブライガーも何話分かアップされてたけど
残念ながら今はもう削除されてるみたい
0443名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/21(木) 22:39:06.39ID:iTWj2x+V
個人的に、今放送しているすべての番組の中で唯一録画しながら毎回見てるMXのバクシンガー
MXアニメお約束のテレビショッピング、競馬とかで最近はほぼ不定期放送ながら毎回楽しみにしてたけど、来月残念ながら実家の田舎に帰省する事に…
(´;ω;`)噂のバクシンガー最終回見たかったな…!にしても現時点でまだ中盤どころか、2クール分も話し進んでないとか…
0446名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/22(金) 21:41:06.77ID:GWbUJtur
MX来週バクシンガー放送するのか!
MXが2週連続バクシンガー放送とかいまやほぼ奇跡レベル。
0448名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/23(土) 21:20:42.13ID:???
>>447
特典がショボいかな
監督とか山本優の解説コメンタリーとか、キャラクターデザインのラフ稿とかメカニックデザイナーのインタビューとかほしいよね
0451名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/25(月) 10:49:47.07ID:Qvmdurhp
ジンライガーとかいう奴、とりあえずYouTubeで主題歌だけ聞いたけど…
ひでぇ…なんだ、これ、主題歌の時点で本編見ようとは全く思わんわ。
0454名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/26(火) 05:51:11.74ID:???
ブライガーの時代のアニメでもブルーレイになったら
DVDより格段に画質が良くなったりするの?
ナウシカとかラピュタとか劇場用アニメは分かるが、
低予算のTVアニメでも?
0457名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/26(火) 10:14:28.80ID:???
他の作品だけどこの説明がわかりやすい
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2016/10/201610091954049878.jpg
ブライガー以前のかなり古いTVアニメ(60〜70年代)でも
35mmフィルムで作ってる作品ならかなりクッキリ鮮やかになる
アプコンだとしても動きが激しいシーンや透過光で出やすいノイズが
DVD→BDで軽減されるはず
0459名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/26(火) 13:46:29.89ID:???
そういえばサスライガーの最終回の一つ前の回のEDが
マスターを消失してるので、一般のビデオ録画で残っていたものを
流用してるんだよな
(EDだけマスターを無くした理由についても興味深いが)

ちなみにレンタルで観たことあるが、さすがにかなり汚かったな
雑音も入ってたし
来年、サスライガーも再放送するならこれを流すしかないんだろうし、
将来BD化しても、ここだけはどうしようもないんだろうな
DVDでもその直前の本編の画質とかなり落差があったが、
BDになるともっと落差凄くなるだろうなあ
0461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/28(木) 13:27:32.27ID:+xM1jkm3
MXの「ウルトラセブン」放送時に「バクシンガー」の番宣やってるけど、知らない人が観たら「軽いノリの明るいアニメ」と思うでしょう
観てびっくりかな?
0462名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/28(木) 13:34:11.14ID:+xM1jkm3
たまらな〜いぜハニハニ、からだかけ〜めぐ〜る〜ツービート〜
「コマネチッ」
「よしなさいっ」
0463名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/28(木) 14:04:45.03ID:GOGw3XUD
競馬ばっかりやるせいで進行が遅い
0464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/28(木) 23:49:15.93ID:7i8GphSf
やったぜ!今週はMXバクシンガーはなんと奇跡の2週連続放送だぜ!
…って言うか2週連続放送がすごい事って錯覚するレベルの不定期放送はなんとかならんのか…
0470名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/30(土) 20:44:04.54ID:???
そう言や、バクシンガーが中止のときは19時半からのアドベンチャータイムも中止になってるな。
結局なにも変わらないってことか?
0471名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/01(日) 10:06:17.37ID:pmCeMQqb
リーダーのディーゴが最終回待たずして、その前回で特攻戦死、も衝撃だったけど、それよりも先に、あの佐馬がメンバーの中で真っ先に暗殺されたのが、佐馬のキャラクターポジション的な事含めて驚いた。
0472名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/05(木) 16:54:59.24ID:JT8oR4Yv
最終回、ディーゴと佐馬がいなくてもオート合身の装置使えばバクシンガー出せたのに
スリーJは持って無かったのかな?
0473名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/05(木) 16:59:22.58ID:JT8oR4Yv
そろそろユーリとシンザークが出る筈
そして「燃えよ不死鳥」でライラとの関係が明らかに・・・
ユーリは最終決戦を前に真実を知らないままライラに告白するが・・・
これ以上は未見の方の為にも言いません
でもこれからが本格的に面白くなってくるんだよな
2クールの最後辺りでコスと合身のパターンが変わる
これも前期に勝るとも劣らないのでお楽しみに
0474名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/05(木) 22:01:38.75ID:???
伊東甲子太郎と油小路の暗殺がモデルのエピソードを
まだ序盤でたった1話で終わらせたのは勿体なさすぎる
あれが史実では新撰組崩壊の始まりみたいな感じだったわけだし、
もっと後半に3話ぐらいかけてやってほしかったな
0476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/06(金) 11:13:41.44ID:ry8rTt44
NHKでやった「新撰組血風録」では油小路の決闘は終盤のクライマックスで前後篇くらいでやっていた
それほど重要なエピソードだったんだけどなぁ
ティディのモデル、籐堂平助は山南十郎が粛清されたとこが納得いかず、甲子太郎に加担したのに
そのジューロの妹がキャシーだったのを、迂闊にも放送時にも知らなかったなぁ
0477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/06(金) 21:47:40.19ID:tXGuwie+
昔、J9シリーズ自体一切放送してないド田舎に住んでたから、クソガキの頃全く見てなかったブライガー全話視聴、続けてバクシンガーを今頃東京MXで、いい年ぶっこいたおっさんが毎回楽しみに見てきたけどど…
残念ながら諸事情で明日東京から実家のド田舎に出戻り。
なんか、これからおもしろくなりそうなんだね…最終回はともかくも、MXお約束の不定期放送状態じゃなきゃ、最低2クール分は話し進んではずなのに…
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/07(土) 13:41:05.89ID:???
俺も同じような環境で、この再放送でブライガーを初めて観て
いい歳してハマっちゃったよ
でもバクシンガーが遅々として進まず、そのまた次のサスライガーが
1年以上先になるかと思うとうんざりなので、先にレンタルで
サスライガーを先に全話観てしまった
バクシンガーの残りもレンタルしてさっさと観てしまおうかと迷ってる
0479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/08(日) 22:48:41.27ID:2f6UlJBL
>>478
おぉ!なんかある意味同志のかたのようですな、ちなみに、あの普通のテレビ版のエヴァンゲリオンを日本全国で唯一、地上波の民放で、今までただの一度も放送してないし、今後も絶対放送しないであろう、天下無敵のアニメ過疎地域、高知県であります。
ちなみに、今現在も俺が知る限り、NARUTOは土曜深夜2時半、ドラえもんにいたっては平日朝10時半という素晴らしい時間帯に絶賛放送中です。
…それでも、昔は意外にもグロイザーX、ギンガイザーとかのマイナーロボアニメも放送してたんだよね。
0480名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/14(土) 14:58:17.79ID:???
ジル・クロード死んだの?
死んだにしては最期の描写もないしロボも真っ二つにされたあと爆発したような音がしただけで絵がないし。
よく分からん。
0481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/14(土) 17:13:17.35ID:???
キャスト見たら「オバハン」とかあって笑った
今回のゲストキャラの使いの人だろうけど名前がストレートすぎというか
最後に流れた挿入歌のタイトルを調べたら、19話サブタイと同じなんだな

>>480
この後も出るようだから生きている模様
0483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/14(土) 23:55:32.53ID:JQg6NtWe
(´;ω;`)エンディングのアステロイドブルースがあまりに名曲すぎて泣けてくる…
主題歌が陽気って言うか、能天気なノリノリロックンロール調だからギャップが…
0484名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/15(日) 14:10:18.06ID:Mfz/exns
>>480
昔のアニメで良くあった操縦していたメカが破壊されて爆発の中、脱出艇に乗りながら
「チクショー覚えてろよ!」って悪態付きながら逃げたんだよ
※お好みで脱出艇の部分をケツ丸出しのボロボロの衣服で自転車に乗るに変更も化
0485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/20(金) 15:38:23.94ID:iImitLP5
今日はシンザーク・ハイムが登場
モチーフは高杉晋作です
幕末では重要な人物の筈なのに短命でした
ケイ・マローンは維新後も生きた人だから最後まで生き残るのは当たり前だけど
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/21(土) 07:13:27.22ID:???
「外宇宙並みにパワーアップしたニューバクソード!」
バクソードがパワーアップしたなんて描写や台詞なんてあったっけ?
0490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/21(土) 14:23:06.10ID:???
>>489
いちおう新型作って輸送してた話があった。
そのわりにクリスタルゴへのダメージがたいしたことないように見えるのがアレだが・・・。
その後、ただのビーム砲撃で止め刺されてるし、次回予告ではミサイルで破壊されてるし、あのメカは強いか弱いかよく分からん。
0491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/21(土) 17:46:25.46ID:???
「コンピューター技師が調整しないとマトモに使えないぞ、アレ」
って台詞があったから未調整だとあの程度なんでしょ>クリスタルゴ

後、今回スクランブルポリスを引き入れたのはやはりイゴどんなのかね
0492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/22(日) 04:06:55.76ID:???
戦闘ロボがやられるときに、一撃で爆発してるんだけど、なんかせっかくロボットの形してるんだからもうちょい戦闘の演出なんとかならんかっとのかな
殴りあうとか、蹴るとかさ
ミサイル一発で爆発すると悲しい
まーある意味それが正しいのかもしれないが
0493名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/22(日) 04:28:51.18ID:???
>>492
中の人が興味ないからな。
実在兵器のリアリティを落とし込んだというのもなくて、
アニメ作るためにロボットなんか出してるんだ、キャラクターファンの皆ゴメンね。
という意識も感じる。
0497名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:20:28.92ID:???
まあJ9シリーズの魅力って、一級のキャラデザと一流の声優を元に
見る側が脳内で妄想、補完して下駄履かせた部分が九割方だから・・・

ただ>>496が駄目出ししたアクション演出。
それはその通りだが、眼目のオモチャは文句なしに売れたんで
アレはアレで良いんだと思うよ 見てて解かりやすくはあるし
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/23(月) 16:18:46.58ID:LucgscLN
20話を過ぎ、いよいよユーリ登場、ライラの出生の秘密、オズマ暗殺、合身パターン変更と
怒涛の展開になってきます。こうご期待!!!!!
0499名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/23(月) 16:21:19.43ID:LucgscLN
そうそう、肝心の事を忘れていた
主人公・ビリーこと真幌場史郎の運命も大きく変わります
設定を知っている方は既にご存じでしょうが、こうご期待
0500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/23(月) 21:29:50.21ID:vAsoaGzn
主人公が物語の途中から◯◯◯になるアニメとか他に絶対ないもんな…
0504名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/26(木) 08:44:36.99ID:???
モチーフが水滸伝だし、タイトルが神風だしで最終回は烈風散華不可避なんだけどやっぱりジンライガーは見てみたいよなぁ
アニメとして世にでることはなさそうだけど……
100数話とか無茶言わないで2クールくらいでなんとか……
0505名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/26(木) 17:22:51.26ID:jQq6XYH/
>>504
YouTubeにアップされてるあのガタガタな主題歌聞いたあと、もし、仮に本編あったとして、本編見たがる奴どれぐらいいるんだ
好きな奴は好きかもしれんが、悪いが俺的には一切見る気がせん
0507名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/27(金) 22:39:47.72ID:???
サイトじゃ主題歌決定!声優決定!アニメ化決定!! と散々盛り上げてたが
今にしてみれば別の意味で盛りすぎのから騒ぎだったんだな
0509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/28(土) 15:26:50.84ID:???
いっそ山本優含めたスタッフ総取っかえして企画練りなおせばアニメ化実現の目もあるんじゃねw
どの道1クール全盛の現代のアニメ業界でメンバー100人以上の水滸伝モチーフ作品やろうってのが無茶な話ではあるんだが。
0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/28(土) 20:52:35.19ID:yLxTHHSm
ジンライガーは、正式なJ9シリーズじゃないにも関わらず、かってのJ9シリーズ風のあの主題歌の前口上の台詞や言い回しがあまりにわざとらしくて生理的に無理。
0521名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/29(日) 12:24:29.80ID:???
何言ってんだ 
子供に(メカが)受けてオモチャが売れたからこそのシリーズ化だぞ

大体話自体も別に子供に理解できないほど難解でも深くも無いだろ
面白がるかは別問題だが
0523名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/29(日) 16:09:58.79ID:dxkxJLh2
>>521
いやいや、たしかに玩具は売れたかもだけど、ブライガーとかは子供目線的には悪者に仕返しの勧善懲悪ストーリーだから子供にも理解できると思うが
当時は悪者から地球の平和を守るお約束のヒーローロボかサンライズ系リアルロボアニメばかりの中、太陽系全体図が舞台で新選組モチーフ設定のバクシンガーのストーリーが、小学生くらいのガキどもに難解じゃないとは言い切れんと思うが…
0524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/29(日) 22:23:54.08ID:EMO9C2f5
↑お前程度のおつむなら難解かもな バクシンガー
0525名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/29(日) 23:30:03.43ID:???
史実の幕末、新撰組モノならともかく、モチーフとして軽くなぞったくらいだし、
意図的かどうかは判らないけれど、本編中の描写は陳腐なくらい噛み砕いていたし
少なくともストーリーが理解できないほど難解とは思わなかったよ当時小4のオレ>バクシンガー
0526名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/30(月) 00:49:54.39ID:CSP8rqUn
>>524
あぁ悪かったな、俺はお前みたいに賢いお子さまじゃない単細胞でバカなクソガキだったから、小学生の頃は単純に悪者から地球を守って戦う系ロボアニメのほうが普通にわかりやすかったんですよ
今、いい大人になってバクシンガー見たら普通にストーリーもわかるし面白いけど、もし俺が小学生低学年くらいで見てたら、主人公側が正義の味方でもないし、ロボもほとんど出て来ないしでたぶん見なくなると思ったから。
0528名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/30(月) 06:04:14.68ID:???
>もし俺が小学生低学年くらいで見てたら、主人公側が正義の味方でもないし、ロボもほとんど出て来ないしでたぶん見なくなると思ったから。

その辺好みと理解度は人それぞれだが、バクシンガーもオモチャは売れてたよ
見てた子供は相当数いるでしょ
0530名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:52.50ID:???
自演でも何でも好きにすりゃいいわな

「俺たち馬鹿だから幕臣難解」 「ああそう 俺らは別にそうでも無かったけどな」で終わってる話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況