名作劇場はロミオが駄作という印象は受けなかった。
むしろ今まで名劇を見てなかった周りが、ロミオだけしっかり見ているというパターンが多かった。
視聴率が低いっていっても、全部の家庭を調査してるわけでもないでしょう。
きっと野球や特番ばかり挟まって話の流れがつかみにくかったからじゃない?

やたらロミオを駄作にしたがる層は多分30代後半〜40代ぐらいの男性で
ハイジやフランダースのような作品が名作劇場であるべき、と定義付けて他は認めたくないだけじゃない?
名劇のロミオは話数が足りなくてオリジナル要素が多かったから確かに不完全作品だけど、
物語の内容まで駄作だとは思わない。婦女子要素は原作より控えめだったと思われ。