X



【交響詩篇エウレカセブン】について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/26(月) 22:00:10.90ID:c5GAiuYf
十二話から急に神がかった展開になっていったな
OPも神だったし
馬鹿にしてて悪かったな、謝るぜ
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/27(火) 13:42:10.68ID:???
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   高田社長が>>2ゲットだ!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>3  型落ちのパソコン使ってんじゃねーよw(プ
   / / ヽ ヽ    >>4 電子辞書使って日本語覚えろよw(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>5 今どきカセットテープなんて使うなよw(プ
.               >>6 >>30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーなw(プ
.               >>7 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、>3倍ヲタク君w(プ
               >8 まだ「じゃぱねっとたかだ」だと思ってんのか?「たかた」だよw(プ
.               >9-14は金利手数料は自分で負担しとけw(プ
               >15-1001は送料も自分で負担しとけw(プ
0003名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/27(火) 13:43:15.89ID:???
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| ハッハー! 遅いぜ!
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  このラディッツ様が
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  >>3ゲットだ!!
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  喰らえ!
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| ダブルサンデー!!
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |


>>4 今度は俺がプレゼントしてやる!!
>>5 くだらん技だな…ただホコリを巻き上げるだけの技か…
>>6 戦闘力…たったの>>5か…ゴミめ…!
>>7 こ、こいつ、戦闘力を一点に集中させて高めることができるのか!!
>>8 せ…せ…戦闘力>1307………!?
>9 きっ、貴様…!!!ま…まだそんな力が…!!
>10 ぐ…ち…ちくしょおお…!!
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/27(火) 14:57:05.24ID:b6wO8jDh
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| ハッハー! 遅いぜ!
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  このラディッツ様が
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  >>3ゲットだ!!
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  喰らえ!
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| ダブルサンデー!!
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/30(金) 20:31:32.36ID:pr0iqPZf
エウレカセブンの話題は昭和板でいいの?
平成板には無かったんでこっちでスレが立ってるならこっちで書くけど。

今週、ちょっと思い出したようにエウレカセブン見てみたんだわ。
2〜3年に1回くらいは見てるんだけどね。
今回はじめて気が付いたこと。

月光号の翼の下に砲台ついてるじゃん?
あれ何で翼の下にでかい砲台ぶらさげてんだ?
メカデザイン的に理にかなって無いし格好良いわけでもないんじゃね?ってずっと不思議だったんだけど、
あの3門の砲台って鳥の足をモチーフにしたんだな。
気が付かなくってすまん。
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/30(金) 21:01:26.90ID:pr0iqPZf
エウレカセブンのいいところは脚本がべらぼうに出来が良いところなんだわ。
脚本の佐藤大氏が降りた映画とAOがゴミってところで証明されてる。

無論初代の脚本も、佐藤大氏が全話やってるわけじゃなくて、
6、20、26話は大河内一楼氏が担当してるけど、それがまたたまらなく上手い。
才能あふれる脚本家が結集してたんだなあと思う。
映画とAOで監督の株は下がっちゃったけども。
才能あるスタッフをちゃんと束ねてエウレカセブンを世に送り出した功績だけは評価しないといかんね。
あと、近年の萌えキャラハーレムじゃなくておっさんのドラマばっかりで構成したという硬派路線も良かった。
今後はもうこんなアニメは出てこないだろう。
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/30(金) 21:49:04.51ID:pr0iqPZf
佐藤大氏が構成したであろう脚本の基本ロジックは、
キャラがそれぞれ大切な思いを抱いてるんだけど、それを上手く他人に伝えられないことで生じる軋轢、すれ違い。
そこから生まれるドラマ。

20話、ホランドは高僧を救出に行くが、理由は金のためだと誤解するレントン。
ホランドはエウレカのために高僧の力を借りたいという動機だけど、それは諸所の理由で説明がでない。
そのもどかしさが、レントンへの暴力として出てしまう。
タルホは事情をしってるからレントンをかばう立場になるはずが、
これまたエウレカへの愛憎から、レントンにビンタをかましてしまう。
大人の身勝手さでボコボコにされるレントンを見て、
レントンを哀れみながらもよく出来たドラマだと大人の視聴者は感心する。
でもレントン世代の視聴者には面白さは理解し難いだろうな。

終盤、レントンが出撃してホランドをピンチから救う。
ハップが「レントン、よくやった! タルホ、間に合ったぞ、あいつ。」と言い、安堵するタルホ。
これがもっと能天気なロボットヒーローアニメなら、ブリッジは「レントン、グッジョブ!」と歓喜にわくところだが、
そうしない演出がエウレカセブンなんだ。
表面的な喜びをそのまま描写するのではなく、
心の深くに刻みこまれるような人間同士が信頼の絆で結ばれていく様を、
ハップのひかえめな台詞で表現している。

こういう脚本が出来上がると、声優はそれに応えられる力量を求められる。
声優さんも、こういう脚本だと本当に演じ甲斐があると思う。
そして見事に演じきっている。

で、ここで終わりじゃなくてレントンが壊れていく様も描いていく。
こういうふうに毎回毎回ただじゃ終わらないんだよな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況