X



オネアミスの翼 王立宇宙軍 [無断転載禁止]©2ch.net
0233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/03(月) 05:42:39.15ID:UMYpwE5u
ライトスタッフが元ネタなの?
0246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/16(水) 07:12:09.09ID:???
地方民としては攻殻やAKIRAみたいに、全国でリバイバル公開して欲しいものだが、それほど市民権を得ている映画でもないから望み薄かな。
0255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/17(木) 10:18:00.35ID:???
BS12で見たかと思えば、次の月曜にはWOWOWで、視聴者からのリクエストで放送するらしい。
今年は4K版の公開と、そのBlu-rayの発売と続くな。
0261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/06/18(土) 11:33:00.73ID:???
>「オネアミスの翼」4Kリマスター版、新宿バルト9などで上映(2022年6月16日)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1417706.html
>上映劇場(6月16日時点)
>[東京]新宿バルト9/グランドシネマサンシャイン池袋、[神奈川]横浜ブルク13、[新潟]T・ジョイ新潟万代、[大阪]梅田ブルク7、[京都]T・ジョイ京都、[広島]広島バルト11、[福岡]T・ジョイ博多
0267名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/06(土) 11:30:35.87ID:???
2022年10月28日公開。4K版 上映館(7月28日 現在、15館)
https://v-storage.bnarts.jp/royal-space-force/rsf-theater/
【北海道】札幌シネマフロンティア
【宮城】TOHOシネマズ仙台
【東京】新宿バルト9/グランドシネマサンシャイン池袋/立川シネマシティ
【神奈川】横浜ブルク13/TOHOシネマズ川崎
【千葉】T・ジョイ蘇我
【新潟】T・ジョイ新潟万代
【愛知】109シネマズ名古屋
【大阪】梅田ブルク7
【京都】T・ジョイ京都
【広島】広島バルト11
【福岡】T・ジョイ博多
【熊本】熊本ピカデリー
0273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/04(日) 12:58:47.80ID:???
デジタルミュージアムで設定資料が公開されたけど見づらいから画像ファイルの直リン

ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0620/2871/0078/files/vol1-area▲-■_1-large.jpg

▲は数字1桁で1~8
■は数字2桁でareaによって
area1は00~39
area2は00~34
area3は00~30
area4は00~53
area5は00~35
area6は00~37
area7は00~29
area8は00~01

area1のみ_1の部分が_2~最大_10まである(画像によって最大値はまちまち)

トレーラー動画は以下
ttps://cdn.shopify.com/videos/c/o/v/ac9452f3b4b545dd83cf6a2d53eeab66.mp4
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/05(月) 00:44:30.31ID:???
こりゃ有りがたい
ホント見にくいよね
この手のデジタル美術館は直ぐいらない演出するから
面倒くさくて途中で鑑賞萎えちゃったのよね
0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/07(水) 23:56:32.52ID:???
ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0620/2871/0078/files/vol1-area1-08_6-large.jpg

ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0620/2871/0078/files/vol1-area1-08_7-large.jpg
同じだな。

他にも同じのあるかな?
0277名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/08(木) 01:27:51.71ID:cZLHXgiO
世の中の宗教関係者の内面がリイクニみたいだったらどんなにいいか
0281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/12(月) 23:04:28.64ID:???
Youtubeで岡田が

「空中戦で翼の片側が機関銃で綺麗に撃ち抜かれて墜落するシーンが
 後で大失敗だとわかったけど多分誰も気付かないからそのままにした」

って言ってたけど、何が大失敗だったんだろう?
0290名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/26(水) 21:51:31.84ID:???
2回くらい見に行こうかと思っていたけど、1900円均一だと知って二の足を踏む。
昔は旧作のリバイバル上映は安かったけど、最近は4Kみたいな付加価値が付いて高い。
0291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/27(木) 00:24:53.28ID:???
劇場入場者プレゼント決定!
『王立宇宙軍 オネアミスの翼』4K リマスター版の入場者プレゼントは、【複製】イメージボード・イラストレーション3枚セットに決定しました。
1 週目、2 週目の上映期間中、週替わり・数量限定で劇場入場者にプレゼントいたします。

1 週目<10/28(金)?>
①オープニングイラストレーション:大西信之
②イメージボード:貞本義行
③イメージボード:貞本義行

2 週目<11/4(金)?
④LD メモリアルボックス ボックスイラスト:貞本義行
⑤イメージボード:貞本義行
⑥広告宣伝用イラスト 原画:貞本義行 背景:小倉宏昌
0294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/02(水) 22:42:41.11ID:PwUy8emr
>>290
たかだか数百円の差じゃん
居酒屋で頼む時には気にしない程度の金額

アラフィフが多い劇場に、20代後半でしかもスレンダーで服装もオシャレな美人が一人で見に来てて驚いた
純粋にファンだったのか、仕事とか話題合わせで観ざるを得なかったのか気になる
0295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/11(金) 02:13:46.74ID:???
映画館でも前の方の座席に座って見たら、飛び込んで来る情報量の違いと没入感のせいで、テレビの画面で見るのとはまるで違う映画に見えた。視界の大半がスクリーンなので、本当にあの星に降り立って見たような、不思議な興奮を感じた。
0296290
垢版 |
2022/11/19(土) 03:08:45.20ID:???
>>294
結局、2回見に行ったよ。いよいよ上映が終わるとなると我慢ならんかった。

次は40周年で、またリバイバル上映して欲しい。
0297名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/19(土) 12:41:52.28ID:???
駄作を10本観るより1本の名作を10回観る方が良いとは言われるが
さすがに映画館まで行って観ようとは思えないくらいビデオで観ちゃったな
0298名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/19(土) 13:00:15.72ID:???
>>297
自分ももうどのくらいビデオで見たのかわからないくらいだけど、劇場の大画面で見るのはまた違った味があるよ。
喧伝されてるほどには4Kリマスターだからって解像度も色も綺麗ではない気がするけど、やはり画面大きいのはそれだけでもいいものだ。
0303名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 00:29:06.80ID:???
>>281
威力がある弾丸の途中に光って見える弾丸を挟み込むけど
それに鉄板を撃ち抜く威力はなかったのを
修正が効かない時期に知ってしまったとかなんとか
0304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 00:42:18.01ID:???
>>303
あれ認識が二重に間違ってて、曳光弾でも通常弾と同じくらいの貫通力は普通にある。
戦闘機で翼の外板が装甲板になってるものは普通はないから、劇中くらいの穴なら命中すれば普通に開くはず。
単純な曳光弾なら徹甲榴弾(貫通力が高く命中すると炸裂(爆発)する)や曳光焼夷弾(曳光弾でかつ命中すると周りに発火剤をばらまくので当たった周囲が燃え出す)よりは威力は低くて、運がいいと命中した周囲が燃え出す・・・ってくらいだろうけど、いずれにしても命中して穴空いてるのはおかしくもなんともない。

岡田斗司夫の認識はイギリスが使ってたデヴィルデ弾っていう焼夷弾ののエピソードを曳光弾の普遍的なものだと誤解してるんだと思う。
この弾はイギリスが開発した秘密兵器で、通常よりも燃焼力の高い曳光剤を大量に詰めて「曳光弾として視認性がよく、かつ目標に命中すれば焼夷弾としての効果を発揮する」ってものだったけど、小口径の機銃弾に使ったのでたとえ設計どおりに炸裂しても威力が低く、更には発火剤を大量に詰めるために弾の外殻を薄くしすぎて当たっても表面で潰れるので全然威力がなく、「目標に命中すると光るので着弾を確認するのに便利。でもそれだけ」とパイロットに嫌われた。
0306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 23:47:30.03ID:???
戦時中爆撃機の後席用の機銃を曳光弾100%のスペシャル仕様で積み込んだ人がいたそう。
通常曳光弾は3~5発に1発の割だから、ものすごい弾数撃ってきてるとビビるだろうと。
思ったとおり追尾してきた敵グラマンは逃げてくれて助かったと。
0308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/23(水) 11:26:31.79ID:???
>>306
それ宮崎駿が「雑想ノート」で書いてた話では?

いや多分元になった話(それが事実なのか創作実話なのかはともかく)があるんだろうけど……。
0310名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/23(水) 16:35:02.76ID:???
曳光弾全詰め、有名なのは宮崎駿の漫画だけど(「空母安松丸物語」だったかな?)、氏の独創ではないっぽいね。

なお曳光弾は規定(5~10発に1発)以上混ぜると銃身の内側が焼け着いた発光剤でガビガビになるので、磨くの大変だし適当にやると次から暴発や不発の原因になり、弾が真っ直ぐ飛ばなくなったりしたそうだ。
なので「実際やったら後で大変だったと思う」って書かれてたな。

……空母安松丸、創作だけど名前の元ネタは宮崎の住んでた埼玉の所沢の地名なんだと後から知った。
そこからかよ、的な。
0327名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/01(土) 18:20:34.45ID:WrS90Cm8
チャレンジャーはこの映画の前か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況