X



メガゾーン23X©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/08(土) 17:41:34.06ID:oanx8CnS
3のラストってみんなは気に食わないの?
俺は変わり果ててたけど省吾が見れて良かった。
0903名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/08(土) 17:51:59.59ID:???
>>902
アレはアレで好き。
マクロスシリーズにおけるマクロスIIだと思えば良いし。
ただ前編の一部カットが中割り何それ仕上げベタ塗り状態だったのは絶許。
シュラトでやらかしてたSPEC KOREAあたりの仕業か?アレは。
確かスタッフロールに載ってたと思うが。
0913名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/10(月) 00:09:14.69ID:???
XIのクラウドファンディングは

支援総額:12,024,216円(120%)
パトロン数:469人

でフィニッシュでした!
さあ、次はSINですよ!
0919名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/11(火) 23:00:13.02ID:???
今更新作知った。
青いガーランドの二の舞の予感しかしないんだけど…
身近な実在の都市が舞台ってメガゾーンの魅力だと思うから、アニメっぽいキャラデザだとリアリティに欠けててあんまり好きじゃなかった。
その部分だけ見れば1より写実的なpart2の方が好きだなぁ。脚本がどうとかは別にして。
0923名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/13(木) 19:57:57.95ID:???
エイジが「戦いをやめろー」って叫ぶシーンあるでしょ。(確か)
2chのスレが荒れてるとき時々使ってるけど。まぁだれも気付いてくれないよな。
0926名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/14(金) 09:35:25.82ID:???
それは言い過ぎ

かつてMZが地球を離れた理由を踏まえれば、可能性の一つとして十分だったぞ
IIのEDを重視すると、省吾たちが生き延びられなかった可能性だってある
(地球は結局、人間が居ないだけの自然で平和な星として復活)
0932名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/14(金) 15:23:28.66ID:???
>>931
押井はガーランドにサイドカー付けてわんこを載せて田舎町をただノンビリ走るだけのストーリーならアリだと思うぞ。
ストーリーもわんこを愛でるだけ。
0935名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/14(金) 18:27:20.88ID:???
押井ならイブはネットに溶けてるんでないの?
……と思ったけどバハムートのプログラムなんだから元の設定のままでも
ネットに溶けてるのと変わらんな。
0942名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/18(火) 20:32:39.85ID:???
>>941
残り3点で15%引きの16,524円
BGMも好きなのでBOX持ってたけどポチったよ
数時間後に覗いたらすでに無くなってた
私も見張ってたんだけど覗くたび値段全然変化なかった
0943名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/18(火) 21:34:40.11ID:???
>>942
サンクス
買えたなら良かったね
発売前〜発売後しばらくたってもずっと単品定価×3だったんだよね
値引き後もまだ在庫に余裕あるっぽかったからすっかり油断してしまったよ
0944名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/26(水) 03:31:25.14ID:???
パート1で地下の廃墟っぽい所にバハムートがあるけど
あの廃墟は本来何だった場所なんでしょうか
80年代っぽい景色で、天井からも街が生えてるので
宇宙時代の技術で作られた過去の都市だとは分かるんですが

自分の予想では、地球から旅立った頃は
バハムートの提案で船内の居住区を80年代風の都市にしていたが
宇宙船の中であることを隠したりせずに
バハムート丸出しの状態で、その周りで暮らしていたのかなと
0945名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/26(水) 09:36:43.97ID:???
おおむねその通り
地球を発った当初はバハムートの周囲で暮らしていたわけで、あそこは
デザルグとの交戦を経て廃棄された居住階層の一角だよ
1980年代の階層は、人類にとって一番いい時代と判断したバハムートが
生き残った民間人を洗脳して構築した

廃棄後も軍は廃棄階層の配電を一部活かして防衛ラインを敷いてたが、
結局はデザルグを止められずにIIで1980年代の階層まで侵攻された
0950名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/26(水) 16:33:53.94ID:???
新宿タイガー(しんじゅくたいがー、1948年〜  )とは、

東京都新宿区歌舞伎町周辺に出没する新聞配達員である。

一般的には「新宿タイガーさん」「タイガーマスクおじさん」「歌舞伎町のタイガーマスク」とも呼ばれる。

オリジナルビデオアニメ「メガゾーン23」にカメオ出演している。

本名は、原田吉郎。
0951名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/26(水) 16:45:00.43ID:???
確か省吾たちが廃墟を訪れる際、大型エレベータの中で上下が
ひっくり返るような感覚描写があったと思うけど、あれが廃墟の
天井にも町があった証
重力制御システムで天井側にも居住環境を維持してたわけ
0952944
垢版 |
2017/07/26(水) 19:16:03.36ID:???
廃墟について良くわかりました。ありがとうございました
既に知りたい以上に語られてたとは

SF部分はとにかくチラ見せで、僅かな情報しか見せてないのに
想像すれば何となく分かる塩梅になってるのが絶妙だなと思いました
0955名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/29(土) 04:13:52.08ID:???
エレベーター内での変形シーン
省吾の顔アップで節約しやがってと思った
各シーンでの品質の差も結構意識させられた
庵野板野担当の戦闘シーンを見せられた後でラストバトルの金田っぽい演出は浮いて見えてしまって
さすがに当時も今もその辺り込みで楽しんでるけど
0956名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/29(土) 10:12:59.91ID:???
省吾がガーランドで突貫してフラッガが吹っ飛ばされる、パースや
タイミングのきつい戦闘シーンは、山下将仁氏が担当したからね
まだまだ金田フォロワーとしてノリに乗ってた頃だし
0968名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/31(月) 11:45:48.36ID:???
XIで例の企業の支援があった時は、まだ他にも企業から支援したいという声があるとか何とか言ってたのに
それっきりだったね
0974名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/01(火) 15:25:10.07ID:???
AICがやりたいのはメガゾーンの長期シリーズ化だからな
SINはその為のリメイクに過ぎない
SINだけにしろってのは無理な相談だよ
0978名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/01(火) 18:41:51.71ID:???
そうそう、ネガキャンしか出来ない無職ニートは何も言う権利なんてないよ
カビがはえまくった旧作だけを見て一生シコってろ
0986名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/01(火) 20:49:05.83ID:???
XIには大金が集まってSINには集まらない
つまり旧作はウンコってこった
自覚しろ腐れニートのスカトロマニア
ウンコでも食ってろ
0996名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/02(水) 10:10:18.80ID:???
1回ギャラ10万として13回で130万もしくはその倍
どちらにしろ、円盤が売れるわけがないし、
スポンサーがみつかり製作されるかわからないし
どうしょうもないだろう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況