X



メガゾーン23X©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/04(水) 23:01:29.21ID:???
前スレ 4番から

■公式サイト
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/
http://www.megazone23.org/

■前スレ
メガゾーン23VIII
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1307588654/

■懐かしアニメ板 過去ログ
語れ!メガゾーン23。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010552732/
【秘密】メガゾーン23part2【く・だ・さ・い】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053744061/
【眠れぬ森の】メガゾーン23III【美女】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083372388/
【悲劇の】メガゾーン23III/【アイドル】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1116758490/
【パンドラの】メガゾーン23X【舟】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141047882/
【風の】メガゾーン23Y【ララバイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1177933437/
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/06(金) 11:33:21.60ID:???
23X年世界は核の炎に包まれた!海は枯れ、地は裂けあらゆる生命体は絶滅したかに見えた。 だが、人類は死滅していなかった!
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/06(金) 14:33:40.13ID:???
しかし大阪人としては複雑な映画だったな
俺らの地元は無い事にされてるし
東京出張時以外、俺は何処に居るのか教えてくれよ結唯w

普段はマトリックスみたいな繭の中?嫌すぎるwww
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/06(金) 18:11:56.31ID:???
催眠装置使って海外旅行へ行ったつもりとかにする設定があったろ
東京周辺の人間とか地方の人とかもそのパターンじゃね?
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/08(日) 13:54:04.81ID:???
>>16
釈然としないでもその設定がないと地下だかのバハムートが鎮座する廃墟の説明ができないじゃんw
それに代替わりもないで1980年代で止まったまま
20〜50年くらいの感覚で乗っている人間の記憶総入れ替えしないと
500年以上も宇宙船の中にいてその外の世界を知らないという説明ができないだろ(白目
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/10(火) 18:23:21.60ID:???
普通にほとんどが戦国時代か江戸時代だろw
博多は魏志倭人伝に好古都ってのがあって当時の中国の言葉ではホカタって発音するらしいから弥生時代でも良いかもしれない

札幌は現代でも良いんじゃね?
SFに悪所としてでてくるヨシワラに対抗してススキノってのをそのまま使えば良いw
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/10(火) 20:00:25.12ID:???
>>23
わかってない奴だな
宇宙船の中の人間がちょんまげとか結ってて弓矢や刀で戦う世界だぞ
ガデュリンの世界観でオリエンタリズムに染まっている上に魔法がない世界

最高じゃないか
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/11(水) 15:12:12.52ID:???
>>25
ガデュリンを知らないん?
スタジオぬえが関わっているOVAorゲームじゃん
MZ23と同じ様に巨大な宇宙船の中でファンタジーをやるという世界観
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/18(水) 09:38:08.51ID:???
>>37
それミスタールーキーw
せめて大阪ベイブルースにしてくれ…

てか日本を代表する企業の殆どが関西発祥なんだけどね
財閥・商社・家電・食品と
もともと京都が首都なんだから当たり前だが
昨日のブラタモリでも秀吉時代は京都伏見って言ってたな
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/18(水) 13:21:45.48ID:???
>>38
>日本を代表する企業の殆どが関西発祥
京都は金融機関つうか〇〇関係のカネがあるから金融が強いって話
王将とトラブってるらしいのもry

>>39
砂の十字架で…
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/18(水) 16:26:09.48ID:???
>>40
ヤクザがらみ?
それは全く別の話
てか王将とか何処が日本を代表する企業なんだよアホか!

関西発祥
三井とか住友とか、三菱も源流は高知だし、の財閥系
近江商人の伊藤忠とかもそう
パナソニックやハウスや日清食品もそう
そんなお話
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/28(火) 12:49:38.48ID:???
なんばの〜街のあかりでー
日本人の顔か〜たしかめる♪
中韓、それとも台湾?ウザいわー

心斎橋筋のアーケード崩落してくれマジで
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/08/05(金) 21:38:48.86ID:???
FUMITO.Y@FmtYmzk
@ewyeqo 初めまして&こんにちは!
昨年30周年を迎えたアニメ「メガゾーン23」Part1のED曲「淋しくて眠れない」を歌われたタケウチユカさんという方が
坪倉さんというお話しをお聞きしましたが、差支えなければご教示下さい!!
https://twitter.com/FmtYmzk/status/761090516612059137

坪倉唯子@ewyeqo
違いますよー。(笑)
https://twitter.com/ewyeqo/status/761473046511104001
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/15(木) 08:25:21.07ID:???
企画書(メガゾーン23 パート1〜2テレビ用リメイク)

1 コンセプト

メガゾーンをマクロスのようにシリーズ化するにあたり、その基礎であり、人気が高いパート1、2をリメイクする。基本ストーリーラインをあまり大きくは変えないが、その「意味」と「背景」を掘り下げていく。
@ 時代背景をアップデートする(要検討)。設定の矛盾・不足を解消する。
A ダブル主人公、ライバルの魅力アップ。両者ともガーランド(7G)のパイロットとして赤と青(黒)で対比する。それぞれの信念をぶつけ合う。
  (ア) 省吾=正当派主人公。成長し、大人を超えていく物語。当初考えに乏しかった若者が、悩み、経験を積み、離別を乗り越え、多くの仲間を持つカリスマになって既存の「正義」を打倒し、「正義」を超えて「時代」を変えていく。
  (イ) BD=ダークヒーロー、ダークカリスマ。野心と使命感(全滅を防ぐ)を持って、のし上がっていく物語。並外れた智恵と暴力で、閉塞した現状を打破し、人々がわかりやすい「正義」を示す。
B ヒロインも複数。
  高中由唯だけでなく、イブの人格の描写、省吾との絡みを増やす。また、プロテクトを破られた後のイブを黒イブ(仮称)としてBD側のヒロインとして扱う。
C 敵の魅力アップ
  今後シリーズ展開する上で共通の敵となる可能性があるデザルグの、設定・魅力を高めシリーズ化の基礎とする。
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/15(木) 08:26:00.59ID:???
2 リメイクの理由

@ 今後のシリーズの基礎とするには、1&2という作品は、現代の目から見ると粗があること
A 1、2、3、ゲームそれぞれの間で大人の事情により方針変更があり、設定に混乱・矛盾が見られるため、整理が必要。また、尺の関係で、不自然な設定や、説明不足なところがある
B マクロスやガンダムに比べて、当時の「現代」という「ごく一部の時代背景」をモチーフにしている分、いま見るには共感や魅力を感じてもらいにくい。
  特に、現代の感覚からすると、当時の「若者=無軌道ゆえの熱気、やり場のない情熱を持つ」という記号論が、通用しなくなっている
C アニメを見る年齢層が広くなり、また高年齢化していることから、むしろ考えて行動している大人側(ライバル側)の事情のほうが、視聴者の共感を得られやすいと思われる。
  特にライバル(BD)のほうが、主人公より魅力的ととらえられる可能性があり、かつ作品の根幹に深く関わってもいる。そのような強力なメッセージ性を持ったキャラクターを掘り下げないのはもったいない。
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/03(土) 03:28:27.01ID:???
韓国で放送されていたアニメが実は日本のアニメだと知って韓国人が驚愕
という記事を見たらこれを思い出したわ
自分たちの日常が実は他人に作られたものだったなんて
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/04(日) 20:06:06.66ID:???
メガゾーンを初めて見たとき、学生でもないマクドナルドでバイトしている兄ちゃんて
どういう身分だ?と驚いて不思議に思ったのを覚えている
当時は田舎のガキで周囲にそんな人はいないし、フリーターという言葉もなかった
0078名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/23(金) 19:44:31.56ID:3OX9itZt
BDBOX買おうとしたらなにこのキモいパッケージ
こんなん部屋におけるか、本当に最近のアニメ界隈の風潮は
と言ってもこの作品は美少女路線のパイオニアだけどさあ。こんなにバランス失うとは
0079名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/23(金) 19:54:13.28ID:3OX9itZt
韓国にネットがないとかどこのメガゾーン出身だよ
0080名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/26(月) 16:43:26.83ID:???
小6のとき新宿ミラノ座に一人で見に行ったわ
小学生なんかオレだけでスゲー怖かった
映画館も100席くらいしかないし
あと回りのひとたちがアニメの紙袋もっててうらやまだったの覚えてる
0081名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/27(火) 06:40:23.94ID:???
OVA発売する前にミラノ座で単館上映だね
先着順で美樹本書き下ろしのイブの紙袋(小)が貰えた
実家の押入れさがせば出てきそう。。。
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/27(火) 10:17:04.17ID:???
懐かしいなぁ。
俺もミラノ座観に行って紙袋貰ったわ。
中学生の時。
スクリーンで観るメガゾーンはマジで衝撃的だったわ。
特にラスト。
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/27(火) 10:28:47.18ID:???
映画始まってしばらくしたら
「まるでマクロスじゃないかっ」て叫んでる人がいて小6のオレはガクブルだった

さらに上映終わったあと暴動が起こるのかというくらいみんな文句いってて怖かったよ
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/27(火) 19:39:26.95ID:???
パート2のときも新宿ミラノ座に行ったけど
カメラでフラッシュ炊きながら写真撮ってるヤツもいたし
あの頃のヲタは相当非常識だったキガス
0086名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/28(水) 02:28:05.93ID:1oX2EBA/
wowowで初めて見たけどこれくりぃむレモンだったんだな...
0088名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/28(水) 12:03:55.93ID:???
自分は発売後のGWの三日間上映だったな。地元の今はなき東映スカラ座。
まさかあんな所で「続きは次巻で」をやられるとは考えもしなかったw。
0099名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/30(金) 20:37:20.46ID:???
2は崩壊シーンが全て
歌とのシンクロしながらバブル崩壊や災害を予知させるような、日本沈没のようなシーンの連続。
あれもし作画が良ければアニメ史上最高のシーンだけどな
そして公開があと5年10年遅ければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況