X



科学忍者隊ガッチャマン 【G2号】  [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/28(土) 22:45:10.07ID:???
地球をギャラクターの魔手から守るため、5人の若者が立ち上がる!
タツノコプロ黄金期が生んだ不朽の名作と、その続編について語ろう

■テレビシリーズ
科学忍者隊ガッチャマン  昭和47年10月〜昭和49年9月 全105話
科学忍者隊ガッチャマンII  昭和53年10月〜昭和54年9月 全52話※
(※ただし第46話と第47話の間に第28話の再放送があったので放映数は都合全53話)
科学忍者隊ガッチャマンF  昭和54年10月〜昭和55年8月 全48話

■前スレ
【ツケ】科学忍者隊ガッチャマン G1号 【オケラ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1386187625/

■アンチスレ
【アンチ】 科学忍者隊ガッチャマン 【Part.18】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1441537822/

■「クラウズ」の話題、エピソードに関する質問はスレチ 
 (なるべく適正スレへ誘導し、その後はスルー推奨)
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/28(土) 22:46:42.08ID:???
■よくある質問
Q:ガッチャマンの「ガッチャ」ってどういう意味?
A:特に意味はないとされる。
「ガッチャマン」という作品名は、読売広告社の専務M氏が命名した。理由は不明。
アメリカ俗語のGotcha!(発音「ガッチャ」/I've got youの短縮形/「やった!」「捕まえた!」的な意味)を
語源とする説が流布。(「GATCHAMAN」という英語風の表記は、後から考え出された造語。)
タツノコプロでは、「ガッツとマンの合成語」「メカとメカの合体音」などとこじつけ、
視聴者からの問い合わせに答えていた。
後に「鉄道車両の連結手をガッチャマンと呼んだことから連想」という説も浮上している。

Q:「科学忍者隊ガッチャマン」の主題歌が、昔の記憶と違う?
A:第1〜22話に限り、OPに「倒せ!ギャラクター(シュバーシュバシュバシュバー)」、
EDに「ガッチャマンの歌(誰だ、誰だ、誰だ)」が使われた。第23話以降、入れ替わる。
本来「ガッチャマンの歌」がOP曲として用意されていたが、放映直前に変更となった。
変更の理由は当時、先行放送されていた「仮面ライダー」のOP曲「レッツゴーライダーキック」と
似ていたためと言われる。(問題視された類似点については諸説あり。一説にイントロ部分。)
実際、73年2月に「仮面ライダー」の放送が終了すると、
「科学忍者隊ガッチャマン」のOP・EDは翌3月初回放送分(#23)から本来の形に戻った。
0003名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/28(土) 22:50:01.83ID:???
■現在視聴できるチャンネルは無いようです
情報提供があると助かります。

■こちらは本スレとなります。アンチスレとは区別してのんびりまったり行きましょう!
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/27(日) 19:50:58.95ID:???
誰か最近のアニメーターに描かせているのでは?

↓これと、似たような絵柄じゃない?
小学館集英社プロ『アニメアーカイブス』(2013年6月刊)
ttp://books.shopro.co.jp/?contents=9784796871884
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況