X



W3(ワンダースリー) [転載禁止]©2ch.net

0001ビッグローリー
垢版 |
2015/05/28(木) 11:03:02.23ID:OCDHElgG
なかったので立てました。
0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/30(月) 16:56:37.11ID:X65lZy+/
>>513
だと思います。
0516名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/30(月) 19:44:58.08ID:LuhuoAhp
人間の少女になって真一のところに向かったかつてのボッコだったが、
W3の地球人に対する調査は、不完全なものであったために、
地球人の生殖機についての知識が欠けていた。そのため、西欧絵画などを
ベースに推定されたすべすべの下半身がモデルとして採用されてしまって
いたのだ。さあ、真一と地球人に生まれ変わったボッコは愛し合う仲に
なれるだろうか? 少子化するのじゃないか?
0517名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/24(金) 17:36:05.62ID:iAx3QgY9
少年サンデー連載の当時、臍が無いことにするのが少年誌としての表現の限界だった
のだろう。時代が経って「アポロの歌」で女王シグマがすり寄ってくるのに対して
主人公が「ああー、性器がある!」などのようなことを叫んだために、一部地方では
PTAのトリガーが発動して、青少年に買わせない対象に指定されたりしたのだから。
0519名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/26(日) 13:51:26.79ID:4P4nX5uz
手塚治虫「人間ども集まれ!」の無性人間たちみたいな。
0520名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/26(日) 13:55:46.95ID:y4srewAM
>>516
二人に子供が産めなくても
地球全体の少子化とは関係あるまい。
0522名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/26(日) 22:08:41.42ID:4P4nX5uz
ヒトとウサギでもスキンシップをすれば、愛し合えるのだろうか?
0524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/27(月) 22:33:25.11ID:PjW2M/fV
ウサギのメスは、交尾の際の刺激で排卵が起こるという
繁殖に適した生態を持っているのである。憶えときなや。
0526名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/16(木) 13:35:28.15ID:wbRczbNU
絵コンテ集見たらオープニングって手塚治虫が自分で絵コンテ描いてるんだね
0527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/16(木) 16:57:50.16ID:biWCpO37
>>517
性器が無いね
あったら普通やし。
0529名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/17(金) 13:40:16.78ID:+qZiuAT6
女王シグマは合成人間なので、本来は性器はついていない。
でも、人間の持つ愛とは何かを知りたくて、主人公に持ちかけるが
合成人間にはないからと言われて取り合って貰えなかったので、
そこで身体を整形アップグレードをしてつけてから主人公に迫るという
シーンがあって、。。。 
 まあ、少年キング連載のアポロの歌は女王シグマ編が実に衝撃的だった。
美人側が醜く整形されてしまう刑とか、心に傷を植えこむような印象的な
ストーリー。 ぜひともこの作品を24時間テレビの1本にして欲しいと思ったが、
2時間ではちょっと尺が足らない気がするし、まあテレビ放送は無理だろうな。
 オムニバス形式で作られたのは、実験アニメ「展覧会の絵」もそうだったけれども、
なんだかアポロの歌と作者の意識がつながっているような気がした。
0530名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/17(金) 17:08:15.64ID:5gja/s+0
>>529
読んでて切なくなる話ですしね

「君は治ったな‥」
で、その直後にまた死ぬしなあ‥‥‥
0532名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/17(金) 19:40:02.00ID:+qZiuAT6
ちょっぴりフランスの(当時の)ニューシネマっぽかった。
0533名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/17(金) 19:42:52.09ID:+qZiuAT6
せっかくの良作マンガ原作が沢山あるのに、ほとんど映画にもアニメにもならずに
放置されて幾数十年の月日を経て次第に古色を帯びて、忘れらるるものとなりて、
知らぬ間にメリケンやヨーロッパの映画などに密かに翻案されて元ネタを知られる
こともなく。哀れなるや
0534名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/19(日) 08:55:09.67ID:wYCNostn
嗚呼、あまたある漫画作品のいたずらにきえゆくさま、あはれなり。
0536名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/27(木) 00:08:59.96ID:fq09XKD4
「こりすのぼっこちゃん」という「太田じろう」氏の児童漫画があって、
もしかするとW3事件の真相の一部はそっちだったのではなかろうか?
という気もするのだ。

参考:
 レトロかわいい『こりすのぽっこちゃん』(太田じろう作)のLINEスタンプ第1弾が初登場!
https://newscast.jp/news/4279684
0537名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/30(日) 15:51:15.72ID:q34P5Pq6
NetflixでW3とかアポロの歌を原作にほぼ忠実に作れたらいいのにな。
0538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/30(日) 19:59:23.55ID:q34P5Pq6
少年誌に連載された少年漫画だから一応の主人公は真一少年だけれども、
本当はこれは宇宙人ボッコの真一少年に対する恋物語だったのではないだろうか?
その恋ははたして成就したといえるのかな?
続編が作られなかったことは良かった。読者あるいは視聴者にずっとこの先
どうなるのだろうと自問自答させ続けることで、死ぬまで続く不朽の名作になるから。
0539名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/05(金) 20:03:43.64ID:ET0lc2Ez
君なら見かけは美少女だが、過去の記憶を持たず、内蔵の様子などが
人類とまるで違う宇宙人が変身したものである彼とか彼女と恋愛関係で
もって付き合いたいかな? あるいは宇宙人ではなくてツルが変身したものとか。
0541名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/05(金) 22:07:31.68ID:zRMaPGJZ
>>538
マンガじゃ
人間になった彼女の事を
真一が「俺が嫁に貰ってやるよ」なんて
親に向かって叫んでるし 成就したんでは?
0544名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/06(土) 13:54:21.08ID:caH6rdPs
>>539
まず
内臓は見えんから知らんし
相手の過去の記憶なんか やっぱり
こっちは知らんし
仮に鶴が変身したものであろうと
今、可愛い子が惚れてくれるなら付き合うで。
0546名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/06(土) 19:21:51.08ID:f5AfdY+q
いよいよ初夜を迎えた真一だったが、
二人の間には障害となるとんでもない事実が明らかになった。
銀河連盟の工作員としての情報収集能力に限界があったからだろうか。
そのため作り込みが完全ではなった。
0548名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/04(日) 23:02:02.14ID:???
穴見(中村)和子から借りた新車ベレットで事故って
おそるおそる穴見氏に謝りに行ったら
「そんな事はどうでもいいからこれの作画お願い!」
って押し付けられたんだっけ
0550名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 17:41:42.78ID:f+CIlMmK
あれは、なんだかはめられたとしか思えないな。
車好きであること、かつての知り合いの美人妻を使って
車を餌に誘い出して、おだてて煽って事故を起こさせる
ように仕向けて弱みを作り、その償いとして断れない立場
にした上で仕事を依頼。なんという巧妙なトラップ。
0551名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 17:43:49.18ID:f+CIlMmK
「いすゞ・ベレット」でWikipediaの項目をみると,モデルごとの当時の価格が出てる。
0553名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 21:29:19.82ID:f+CIlMmK
1965年9月発売
ボディタイプ 仕様 車両型式 ミッション 全長×全幅×全高 ホイールベース 車両重量 エンジン名 排気量 最高出力 最大トルク 価格
4ドアセダン 1500デラックス PR20 3AT 4010x1495x1390mm 2350mm 950kg G150 1471cc 68ps/5000rpm 11.3kg-m/2200rpm 69万円

1966年4月発売
ボディタイプ 仕様 車両型式 ミッション 全長×全幅×全高 ホイールベース 車両重量 エンジン名 排気量 最高出力 最大トルク 価格
4ドアセダン Bタイプ1500 PR40 4MT 4035x1495x1315mm 2380mm 915kg G150 1471cc 68ps/5000rpm 11.3kg-m/2200rpm 61万2000円

1966年9月発売
ボディタイプ 仕様 車両型式 ミッション 全長×全幅×全高 ホイールベース 車両重量 エンジン名 排気量 最高出力 最大トルク 価格
2ドアクーペ 1600GT
ファストバック PR91G 4MT 4005x1495x1335mm 2350mm 965kg G161 1584cc 90ps/5400rpm 13.0kg-m/4200rpm 99万2000円
2ドアクーペ 1600GT PR91 4MT 4005x1495x1335mm 2350mm 940kg G161 1584cc 90ps/5400rpm 13.0kg-m/4200rpm 85万7000円
0555名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/02(日) 08:12:38.23ID:gFTM7QP3
大卒の初任給が1万円ぐらいの時代じゃないのか?せいぜい3万円ぐらいだと思うが。
だから当時の同じ額面の金銭の価値は5倍以上はあったはず。
そもそも、穴見和子がベレットを新車で買った正確な時期はいつなのだろうか?
Wikipediaには上記のモデル以外にも時期の異なるものが出てる。
W3の放映開始が1965年の6月6日だということが分かったから、上の553の表は該当しないことが
判明した。
0556名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/02(日) 08:19:57.19ID:gFTM7QP3
1964年4月発売
ボディタイプ 仕様 車両型式 ミッション 全長×全幅×全高 ホイールベース 車両重量 エンジン名 排気量 最高出力 最大トルク 価格
2ドアクーペ 1600GT PR90 4MT 4005x14950x1350mm 2350mm 940kg G160 1579cc 88ps/5400rpm 12.5kg-m/4200rpm 93万円
2ドアクーペ 1500GT PR90 4MT 4005x1495x1390mm 2350mm 930kg G150 1471cc 77ps/5400rpm 12.0kg-m/4000rpm 88万円
2ドアクーペ 1500クーペ PR90 4MT 4005x1495x1390mm 2350mm 925kg G150 1471cc 68ps/5000rpm 11.3kg-m/2200rpm 83万円
4ドアセダン 1300デラックス PR10 4MT 4010x1495x1390mm 2350mm 930kg G130 1325cc 58ps/5000rpm 9.8kg-m/1800rpm 74万4000円
4ドアセダン 1300
スタンダード PR10 4MT 3975x1495x1390mm 2350mm 915kg G130 1325cc 58ps/5000rpm 9.8kg-m/1800rpm 56万円
2ドアセダン 1500デラックス PR20 4MT 4010x1495x1390mm 2350mm 920kg G150 1471cc 68ps/5000rpm 11.3kg-m/2200rpm 65万5000円
2ドアセダン 1500
スタンダード PR20 4MT 3975x1495x1390mm 2350mm 915kg G150 1471cc 68ps/5000rpm 11.3kg-m/2200rpm 65万5000円
2ドアセダン 1300
スタンダード PR10 4MT 3975x1495x1390mm 2350mm 905kg G130 1325cc 58ps/5000rpm 9.8kg-m/1800rpm 54万円

直前だとすれば、多分1964年の4月に出たモデルを新車で買ったのだということになる。
当時の価格で54万円から93万円までいろいろあってどれだかわからん。
(2ドアだったか4ドアだったかなども)。
当時のお金の価値は今の5倍は優にあると思うが。100円が銀貨だったしな。ドルは360円固定相場制だった。
0557名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/02(日) 08:28:49.64ID:gFTM7QP3
手塚先生がなんとしても東映動画から引き抜きたかったアニメーターだった。
そのためにいろいろと持ちかけたりオファーをしたりプレゼントしたりしたが
首を縦には振って貰えなかった。1つには東映の方が大会社だったし、学歴が
大卒だと将来幹部になれる可能性が高いと思ったからだろう。フルアニメ指向
の東映動画の中核としてアトムのテレビアニメには呆れていたという事情もあるようだ。
あの当時の段階では所詮は手塚治虫の個人会社も同然の株式会社だから、
虫プロはいつポシャっても不思議は無いのだった。まだ劇場用を作っている東映動画は
未来が堅実に思えたはず。

かりに潰した車の価格が今日の相場で300万円〜500万円であったとしても、
もしもそれで引き抜けたならば、移籍の支度金(スカウト代)と考えれば
安い物だと考えられたのだろう。それぐらいアトムで潤っていた当時の
手塚治虫には資金力があったということになる。
0558名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/02(日) 13:21:48.55ID:Yg28nKwx
夢のある話やな。
0560名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/02(日) 16:33:25.02ID:gFTM7QP3
立志伝
大塚康生が中村和子の車を廃車にして手塚治虫が喜んだ理由
https://nobunaga-oda.com/ootuka-yasuo-w3/

ここに事情は出ているが、車種は自分には特定できない。
0561名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/02(日) 22:31:04.46ID:gFTM7QP3
セダンとかクーペっていったいどういう意味の言葉なんだろか?
0562名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/02(日) 22:49:22.62ID:???
大塚氏が虫プロに行かなかったのは、手塚アニメーションに対する姿勢が相容れないと思ってたからだろう
東映動画で西遊記やった時の体験や、平生の会話などから違和感を覚えてたんだと思う

宮崎が手塚逝去の時に「あの人がアニメーションについて語った事はみんな間違いです」
ってのはおそらく大塚さんとの共通認識だったんじゃないだろうか
0564名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/03(月) 04:19:30.73ID:a50v/Ggx
東映の劇場用フルアニメーション派は、フルアニメーションこそが素晴らしくて正統なものであり、
そのためには枚数が多くなければお話にならない、ディズニーが新作アニメを、画が何万枚、何十万枚描いて
という作業量を宣伝文句に使っているのを品質の保証だと考えるような。(実際はライバルをあきらめさせる
手段の1つであった)。
つまりアニメーションを実写に寄せる指向派だったということだろう。
如何にリアルに動きをア二メートするかという。だから、動きを誇張したり
歪みのある変型などの自由さ、面白さを追求する(当時実写では不可能だった)
アニメーションの半分を棄ててたようなものじゃないの?
漫画は写真よりも下らない、絵画は写実派こそが本当で、写真のような画を書ける
ことこそが優れた画家だみたいな。
そうして、リミッティッドアニメは画の枚数を減らした手抜きの粗悪な生産技法で
あって、そんなものにはみるべきところなどあるはずがない。

といったような偏見。
0566名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/03(月) 16:50:45.36ID:aL9No+nN
宮崎氏は個人的に手塚先生に
恨みがありそうやったし
額面通りには受け取れんな。
0568名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/03(月) 19:45:38.86ID:???
駿は一度手塚と組んでアニメ作ろうとしたことがあるんだよ
手塚は最初乗り気で駿に「僕は何をすればいいの?」って聞いたら
駿が「金だけ出してくれたら何もしなくていいです」って答えて手塚が怒ってご破算になった

このことを駿はずっと根に持ってる
0570名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/03(月) 22:27:29.87ID:???
多分大塚さんは手塚が会話の中で何気なく言った
「動かせばいいんでしょ、簡単ですよ」
ってのが許せなかったんだろうなぁ
0572名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/03(月) 23:07:17.29ID:a50v/Ggx
駿夫は人にお金を出させて、名声は自分のものにするのがうまい人。

劇場アニメの千夜一夜物語でキャラデザにやなせたかしを起用して
作品があたったので、そのお礼だという名目で手塚治虫が全額私費持ちで
短編作品をなんでも作って良いですよといったので、短編アニメーション
「やさしいライオン」が手塚の資金で製作された。それは映画館に乗って
賞も取った。多分その話を聞きつけて、当時東映動画から放り出されてた
M氏は手塚に気前よく自分たちの企画の資金を丸々出させてやろうと思って
たかりに来たんだろう。最初話を聞いていた手塚が、それじゃあ僕には
シナリオを書かせてくれるの、それとも、。。。と尋ねたら、全部こっちで
やりますので結構ですといったので、手塚が怒ったというもの。もちろん
金を出しもしなかった。その時のことをずっと逆恨みしていたと思われる。
 そういう評判だけれども、本当のことかなぁ?
0574名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/04(火) 22:19:58.96ID:???
>571
手塚アニメををテレコムで手伝った時の体験談で
「この人はフルアニメという概念を全くわかってない」
と書いてるのはくさした事になるんじゃないかな
0576名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/04(火) 23:16:54.03ID:xvwpFrpm
限りなく実写に寄せていったら、アニメである必然性はないのではないか。
実写の俳優の出演料が掛からないというだけの利点になりそう。
0577名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/05(水) 00:42:52.08ID:+SaGDID9
確かにな

手塚先生は嫌がってたが
ヒョウタンツギも視たいんで。
0579名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/05(水) 22:46:18.71ID:???
イングリッド・バーグマンの顔は各カットで全て歪んでいて
その歪みが彼女を美女にしている、とかいってたのは高畑さんだったか
0580名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/05(水) 23:02:47.24ID:b7vj7Dkn
バーグマンはどちらかというとロンパリだったと思う。背も非常に高かったがそれを撮影で誤魔化してた。
0581名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/06(木) 02:15:00.88ID:???
インテリぶって高説垂れるのがかっこよかった時代だったんだな
手塚先生もお前の絵はなっとらんとか散々馬鹿にされたんだよね
0582名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/06(木) 13:36:30.95ID:t/XJQ0Je
アニメーター・大塚康生氏の追悼イベントで映画「草原の子 テングリ」が上映。8月12日に実施
大塚氏初演出作品。原案は手塚治虫氏、原画には宮崎駿氏などが参加
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1513966.html
0583名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/06(木) 16:43:24.04ID:GI96ZUL+
手塚絵を否定するとは
見る目が無い奴よ。
0584名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/06(木) 21:31:39.60ID:t/XJQ0Je
今はどうかしらないが、テングリはDVD(1枚)で買った記憶有り。だけれども観ずにどこかにしまい込んで
しまった。なぜならたまたま忙しい引っ越しの時期だったから。
0586名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/06(木) 23:50:07.56ID:t/XJQ0Je
コトバンクより:
>テングリ【tngri】
>トルコ族,モンゴル族における物質的実在としての天,
>およびシャマニズム神観上の精神的実在としての天神,
>または天神の下にいる神々をいう。モンゴル語では
>tegri,tenggeriとも表記され,tängriは古代トルコ語
>のローマ字表記である。蒼天そのものに対する崇敬から
>天の神格化が行われた。天は人に定命と霊を与える。
>そして天は世界秩序の維持者であり,人を加護するが,
>罰も加える。罰は彗星,凶作,洪水などの自然現象に
>よって告知され,人はそれによって反省する。

草原の子テングリ
https://tezukaosamu.net/jp/anime/99.html

動画の一部
https://twitter.com/doctoruwatson/status/1104320779162771456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/07(金) 01:07:34.07ID:8aQJDxSw
仮に*が全権委任法で独裁者になれたなら、自分の気に入らない、納得のいかない
リミティッドアニメは、精神の歪んだ狂人の作品であると決めつけて「退廃アニメ展」
を開いて、作品のフィルムを没収して焼いたりしたのではないだろうか?
そうして劇場用の素晴らしいフルアニメーションこそが日本民族の美を高めるものだ
とかいって安寿と厨子王のような作品を褒めたのだろうか?それに異を唱えるものは
逮捕されてガス室送りかな。
0589名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/07(金) 16:49:28.56ID:Oe1GvyxW
四谷快談やなくて?
0590名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:03.63ID:???
大塚さんが言ってたのは、カット事に2コマにした方が良い場合や3コマの方が効果的な場合など
演出や作監がカットごとに割り振ってこそ2コマや1コマ作画が効果的に活きる物なのに
手塚から来た指定を見たら全カット何も考えずに1コマにしてあって口あんぐりになった、っていう話
手塚は「フルアニメ=1コマ」としか理解してなかったのがわかって愕然とした、と
宮崎が言った「あの人がアニメについて語った事は全て間違い」ってのはこの辺の事だろう
0591名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:36.33ID:???
それで手塚先生が話を聞き入れなかったってわけでもないからね
大塚さんにすればエピソードの一つですわ。パヤオさんは全否定だからなあ
0592名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/08(土) 12:26:09.26ID:WWrCULvO
化学兵器の全廃、米政府が完了を発表…最後にサリン使用のロケット弾を廃棄
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230708-OYT1T50067/

単に古くなったから廃棄だと思う。そうしていつでも新しい型の兵器を作るのだろう。
0593名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/08(土) 13:07:15.59ID:dZDgEFBF
手塚先生も知識不足やったのは確かやろけど
「全部間違い」は無礼やろ

それを故人への追憶の言葉で書いたのは人として
全部間違いだわ。
0595名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/08(土) 18:42:54.10ID:WWrCULvO
金持ちのぼんぼんのわがまま人間。
0596名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/08(土) 22:04:24.34ID:???
手塚先生は紙もペンもインクも全部自分で揃えて裸一貫で作品を生み出した
東映動画の社員さんはすべて会社が揃えてくれて給料もらえた
0597名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/09(日) 03:56:08.49ID:eLT1V4lg
タニマチだった徳間の元社長のことがあまりにも忘れられていると思うがな。
営業と宣伝がとてもお上手な鈴木Pの貢献も大きい。
0600名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/09(日) 13:45:52.19ID:1Ft5V3ix
マンガは本妻
アニメは愛人ね。
0602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/09(日) 18:19:25.12ID:eLT1V4lg
アニメーションを始める前までに、本来は止まっているだけのはずの描かれた漫画の絵に、
いかにして動きを表させるか、あるいは読み手の側の心の中に動きを認知・錯覚させるか、
そういう技法を編み出したり積み上げてきたのが手塚漫画だったということがいえる。

寺沢武一の「コブラ」が途中からCG絵になったが、いきなり動きが止まった画がコマとして
並んだだけになってしまい、戦後積み上げてきた動きのある漫画絵の技法がなくなって、
スチル写真、フィルムブックのような止まった画の並んだだけのものになっていて、
はっきりと認識できた。
0604!omikuji!dama
垢版 |
2023/07/09(日) 20:41:30.56ID:???
アメコミは静止画の羅列
0605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/09(日) 20:45:30.40ID:eLT1V4lg
今のCGアニメも、まだ堅いし、戦後虫プロなどが積み上げてきた工夫の集積としてのリミティッドアニメ
の知識を捨て去ることになるのだったらもったいない。実写のフィルムに色を塗っただけのようなCG映像
は、あまり意味がないと思う。
 本来の漫画やアニメは情報が抽象化(本質を抽出)されており、
人間の脳の知覚・認知のメカニズムに写真や実写よりも、ずっと
ダイレクトに直結する、染み込むようなものだと思う。
絵を写真のように複雑に描き込んだら、その逆を行くことになる。

たとえば輪郭線は現実には存在しないし、デフォルメされた人物や
動物は物体や現実のものとは異なるが、より人間の頭の中に記号として
認識され理解されやすい。交通標識もピクトグラムはあれは一種の漫画
であって、あれを実写風のキャラクターに変えるのはナンセンスだろう。
0606名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/09(日) 20:53:51.76ID:???
静止画である漫画の1コマ 1コマを映画やアニメのように動く形を作ろうとして、
いろいろ手塚先生は努力されたわけだよね
宝島のオープンカーの疾走感に当時衝撃受けたって漫画家は多いもんね
0607名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/09(日) 22:43:22.88ID:???
みなもと太郎が初期アトムのコマ構成を解説してて
リアタイ読者だった自分にはそのコマの間を脳内中割りして動いて見えた、と語っていて
その対談相手の大塚英志は「僕にはこのページ見ても動いて見えません」
読者側の読み込み密度がどんどん変わってきてるって事もあるんだろう
0609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/09(日) 23:37:32.61ID:eLT1V4lg
みなもと太郎先生は惜しかった。これもまたタバコに殺されたんだろうね。
0611名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/10(月) 17:04:32.31ID:kdnT+msL
風雲児たちの未完は残念や。
0612名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/15(土) 17:12:10.29ID:Zt7aEiRl
F先生もパイプが悪かったのかな。
A先生もタバコとお酒かな。
I先生もタバコと睡眠不足だと思う。
S先生もタバコが悪かっただろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況