X



侍ジャイアンツ4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/09/15(水) 23:08:27.89ID:qyFvw4A4
リカの結婚の話が理不尽に思えて
やりきれない気持ちになったな
0712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/09/16(木) 14:18:50.78ID:???
リカが南海の選手と婚約したなんていう週刊誌のヨタ記事を見た番場が動揺して野村にいいようにやられるんだよ。
リカが海外に留学するのは最終回ね。

原作ではリカは父親の事業の不振に出資してくれた銀行頭取のボンボンと政略結婚をする事になり、番場の前から去るのだが。
実はそのボンボンの顔が漫画の作画をしていた井上コオそのまんまだというお遊びもあるw

https://i.imgur.com/mtNpRNe.jpg
0716名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/09/16(木) 18:16:22.22ID:/ihDkwBk
「アストロ球団」や「ろくでなしBLUES」も連載終了後かなりたってから深夜ドラマ化されたんだから
「侍ジャイアンツ」も深夜ドラマ化してほしい。
0722名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/30(火) 19:21:27.98ID:tWYZSIWl
自念借力法
0723名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/30(火) 19:51:39.23ID:???
ロボットで球を握りつぶして投げてみて
実際に分身魔球を再現できるのか、実証してみてほしい

それ以外の魔球に関しても、実際に再現できるか
実証番組をやってもらいたい(巨人の星の大リーグボールも含めて)
0727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/02(木) 11:50:38.28ID:???
eo光テレビで放映中なんでずっと見てるけど、何で番場は一度打たれた魔球は二度と投げないんやろか
3つの魔球を要所要所使いこなした方が良くない?
0729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/02(木) 13:05:21.77ID:???
実際最終回で過去の三つの魔球をぶっ続けに投げたら倒れそうになってたし。

あとは川上監督が一度打たれた魔球はもう通じないと断じていたのも大きいか。
えび投げハイジャンプをウルフにホームランされた回が象徴的。
プロの世界、わずかでも綻びが生じればもう他の打者に打ち砕かれるのも時間の問題、
一度敗れた魔球がその後も通用するほど甘くはないと。
0732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/02(木) 21:20:44.13ID:???
川上監督の言葉を信じるなら、この世界のプロ野球選手はウルフのエビ投げハイジャンプの打ち方を見て、ほんじゃ俺も飛んでみるかってなるのか…
0741名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/03(金) 13:42:58.14ID:???
軸足を曲げて一度身体を沈み込ませてからジャンプするのって、アニメだけの演出なんだよな。
漫画ではそんな事やってない…と言うか、どんな理屈なのかは知らんが軸足は伸ばしたまま何の勢いも付けずに飛び上がってる。
0742名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/03(金) 18:48:40.81ID:EQqLq/Q7
>>738

アストロ球団のビクトリー球団の高田選手の逆パターンだな
0743名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/06(月) 19:08:30.06ID:A236YMul
eoチャンネルで見てるが、ささやき戦術の過大評価ぶりw
実際は
長嶋→効果なし
王→動揺
張本→反撃
0744名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/06(月) 19:45:31.85ID:???
打席で「…野村さん、ちょっとうるさいですよ」とか言ってオナラかましたのって誰だったかねぇ…?
張本じゃなかったような気がするが。
0745名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/06(月) 20:50:01.37ID:???
オープニングの「王者・侍ジャイアンツ」を聞くと
モチベーションが上がるな

当時、日曜夜7時半から放送してたけど
月曜日の小学校での会話は侍ジャイアンツがネタになってたw
0748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/07(火) 08:47:36.25ID:???
概ね非現実な内容なんだけど、ところどころ当時のリアルな野球事情取り込むところが素晴らしいよね
絶妙なバランス感覚だと思う
0749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/07(火) 11:27:59.19ID:???
番場は基本魔球が敗れる時以外は無敵超人なんだけど、それでも「巨人というチーム」「ペナントレース」という視点になると
決して他のチームを大きく引き離して独走している訳じゃない辺りもね。
大回転魔球編の頃とか、番場は消耗が激しくて中5日は空けないと登板出来なかったり、唯一魔球を捕れる捕手って事で試合に出ている八幡が
打撃がからっきしなせいで点が取れずに負けてしまったり、『野球とはチームの総合力である』という描写が何とも秀逸。
0750名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/07(火) 20:21:17.65ID:ptW1v2Q5
今日は野球偏差値の高い番場だったな
野村克也を逆手玉に取ってたw
0751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 06:44:25.03ID:pNp3rH3V
>>749

>唯一魔球を捕れる捕手って事で試合に出ている八幡が


八幡が捕球できるのだから、森や吉田に捕球できないはずがなさそうだが。
0752名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 09:57:00.28ID:???
キャッチャーって
巨人の星の伴宙太の影響なのか
昔は少年野球でも太ったヤツが任されることが多かった

キャッチャーのリードの重要性を説いたのは
野村克也だね
彼の出現によって、野球漫画でも
キャッチャーの細かいリードシーンが描かれるようになったように思う
0754名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 14:21:54.50ID:???
トンデモ野球のはずなのに割に普通の野球の駆け引きしながら話が進むのが素晴らしいなあ
スタッフ有能過ぎる…って思ったら昨日のコンテはあの富野か
レジェンド揃い過ぎでしょ
0755名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 21:13:25.23ID:???
>>743,747
野村「お前、初球 内角低めストレートとか思ってるんとちゃうんかい」
長島「ん〜 お客さん5万だって?よく入ったねえ〜」
野村(あかん…こいつ会話が成り立たへん…)
0757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/09(木) 13:07:59.45ID:???
本編中に実写の映像やら写真を挿入するくらいだから実話なんでしょ。
ただ試合後に長島が川上宅に呼ばれて怒られたなんて件はさすがに美化し過ぎな気もするけど。
長島ではなくむしろ川上の方がねw

アンタ自分が現役の時も監督になってからもそんなクリーンな野球してないだろうと。
0758名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/09(木) 13:13:15.59ID:???
このアニメ
大塚さんのキャラデザが普遍過ぎて今でも普通に観れるのが凄いよな
巨人の星とかだいぶキツイのに
後、OPの出来が半端ない
0763名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/09(木) 19:05:14.10ID:GSLHPYUY
>>755
野村「次カーブいくで」

ストレートを打つ長嶋

野村「ナニは小さいのう」

空振りで1周した張本のバットが野村の後頭部を直撃
0766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/09(木) 22:17:29.86ID:???
ねえわw
野村はもともと巨人嫌い
っつか、巨人があまりにも人気球団なんで対抗意識を燃やしてんだよ
巨人に入れなかった(入らなかった)プロ野球選手はみんなそう
0771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/11(土) 19:59:19.84ID:zs6/oDPs
ジャックスの変態打法w
変態魔球を打つにはああするわな
0772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/11(土) 21:21:31.47ID:???
>>770
出ない。
そもそも原作とアニメではラストのシチュエーションが全く違うから。
アニメは日米の王者同士が激突したワールドシリーズという夢の舞台だが、
原作は巨人のセ・リーグV10がかかった天王山となる中日との三連戦。
0776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/12(日) 10:58:36.94ID:???
ハイジャンプ魔球の利点は原作とアニメで解釈が違う
原作では「投手のリリースポイント高さから来る落差のうちにくさ」だったが
アニメでは「上から落ちてくる落下スピードがストレートに威力を与える」だった

原作の方がはるかに説得力があるな
番場がどれだけジャンプしてるかわからんが3〜4mだったとしても落下によってスピードが増すとかありえん
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/12(日) 17:51:17.27ID:HmV6V400
倉田誠投手が心不全でなくなった
0785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/12(日) 19:13:05.33ID:???
原作とは言っても、漫画とアニメはほぼ同時進行だったらしいからな
アニメのほうがテンポ早く進むから、漫画のほうは唐突な感じで終わった

ドラゴンボールだと、アニメのほうにオリジナルエピソード追加して辻褄合わせたけど
0786名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/12(日) 19:59:48.37ID:???
別にアニメの進行が原作の方に影響与えたりはしてないよ。
アニメの方は序盤の二軍との紅白戦ぐらいまでが辛うじて原作に沿った内容にはなってたけど、
そこから以降は原作に沿っているのは登場する魔球だけ。それを除けば話は完全にオリジナルだから。
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/13(月) 01:19:26.61ID:???
分身魔球は言わばアニメ先行のオリジナル魔球で、原作の方が連載終了時に逆輸入したようなもんだから。
その代わりアニメには原作のハラキリシュートは出て来ない。
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/13(月) 11:52:46.85ID:???
分身魔球投げると急激に体力消耗するのも、アニメでは心臓に負担がかかるためと説明されてたが、漫画ではなんの説明もないまま番場は死んでしまう
0796名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/13(月) 15:28:27.68ID:SbzqZ3Jv
>>786

「ドラゴンボール」もそうなんだが
アニメが原作に追いつくとそこからが苦しい。
0797名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/13(月) 15:33:59.44ID:???
みんなゴムボールで分身魔球投げのマネやったことあるんじゃないの?
分身しないのはもちろん絶対に明後日の方向に飛んで行っちゃうからストライク投げるなんて不可能
0798名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/13(月) 16:45:27.58ID:???
>>797
番場蛮の分身野球のマネで
ゴムボールを握力で潰して投げてみましたが、残念ながらできませんでした

それから
ユリゲラーの超能力でスプーン曲げのマネで
学校給食のスプーンを曲げようと、
超能力ではなく自力で曲げたのは私です
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/14(火) 00:07:05.69ID:9LrVaB1v
>>757
Jリーグが発足して球界のピンチと呼ばれた時に
巨人の次期監督に川上が推薦したのが自分が影響力を持つ王柴田高田国松
これにナベツネが怒って長嶋を監督にしたんだよな
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/14(火) 06:01:37.82ID:nsBh4Hrn
>>799

柴田さんは一度も監督にならずに生涯を終えそうだなあ。
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/14(火) 06:02:33.11ID:nsBh4Hrn
>>799

国松さんは現役時代の成績から考えると巨人の監督は無理でしょ。
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/19(日) 18:35:40.42ID:N2GnWnXw
>>805

アニメと原作のエンディングが大きく違う漫画というのは他になにがあるんだ?

「ハイスクール奇面組」は知っているが。
0807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/20(月) 07:16:37.63ID:9whglFd1
>>806
デビルマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています