X



侍ジャイアンツ4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/06/25(木) 15:18:44.74ID:sBm83kd8
来週木曜からKBS京都で再放送開始。
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/06/28(日) 07:08:18.83ID:???
でも野手ならともかく投手はさすがにそうは行かんのじゃないか?
実在のプロ投手の中にあるいは探せば160cm台の者もいるかもしれんが、大成はしてないだろ。
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/06(月) 15:23:28.84ID:GWyqIvAF
>>50

> あと安田猛


安田投手のピッチングフォームはなぜか印象に残っている。
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/08(水) 07:45:29.51ID:???
>>32
ウルフの桑原たけし氏は、巨人の星では大内山先輩だったんだな。
FM雑誌の記事で、オーディオマニアとして紹介されてたのを読んだことがある。
0055名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/08(水) 16:09:52.98ID:mHm90OLL
>>54
> >>32

登場した実在の人物で亡くなったのは、
川上監督とセカンド土井さんぐらいかな?
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/09(木) 17:53:19.57ID:LZ6zJZ8X
>>56

アストロ球団に出てくる「復讐球団」の監督のモデルは
ウォーリー与那嶺氏ではないかと推測されている。
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/09(木) 18:11:30.05ID:???
アストロ球団に出てくる「復讐球団」の監督のモデルは
ウォーリー与那嶺氏または広岡達朗氏。

このどちらか、おそらく前者だろうと。

これはアストロ球団の過去スレで議論されていた。
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/09(木) 18:14:22.44ID:???
ウルフチーフの殺人スライディングの元ネタは
ウォーリー与那嶺氏ではないかと思うが、どうだろうね?

あるいはダリル・スペンサーかもしれないが。
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/09(木) 18:32:04.79ID:???
関西で放送始まったので1話見た。
誠意を持って説得とかいってるけど、
入ってくれないとクビになるとか自分の都合しか言わない
スカウトがひどかった。
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/09(木) 19:35:21.96ID:???
>>57
この人巨人の星だとけっこう出番が多いんだよな
飛雄馬が2軍でもがく話が多いから

余談だが
けっこう若くして亡くなってるがこれが金田が名球会を作るきっかけになっている
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/11(土) 22:25:21.79ID:5QoteM+v
中尾2軍監督。
巨人の星でも侍ジャイアンツでも確か同じ声優さんだよね。
両作共通の人ってこの人位かな。
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/17(金) 02:57:47.86ID:???
今言っても詮無い事だけど、一三さんには最後まで巨人で現役を全うさせてやりたかったよな。
結局は長島がバカだったのが全ての元凶だろ。
自分が監督になるというのに、補強らしい補強もしないままV9時代そのままのメンバーで戦っても勝てる訳がない。
一年目の最下位転落は当然の結果。
言わば彼はそんな長島の無策のツケを払わされたようなものだ。
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/17(金) 05:19:52.49ID:LCOm5M9K
>>75

> ロッテの三井雅晴

この人、リリーフ専門投手として育成していれば、もっと使えたような気がする。
0081名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/17(金) 08:12:38.69ID:LCOm5M9K
>>80

関係ないが、アニメの再放送枠がすっかり減ってしまったな。
昔は夕方5時台にそういう枠があったが今はニュースやっているからな。
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/21(火) 08:13:18.20ID:???
KBS再放送視聴組だが回を重ねる事に八幡先輩が放っておけなくなったw
先輩かわいいよ先輩w
ところで八幡先輩って人気キャラ?w
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/21(火) 10:03:53.44ID:8HmzFeqR
ここ書き込んでるの、みんな京都の方?
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/21(火) 17:45:09.33ID:xIWViinH
>>83

そんなことはないどすえ。
0085名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/21(火) 17:46:32.82ID:xIWViinH
>>82

八幡先輩みたいなタイプは
選手としては大成しないが、
引退してから球団職員として採用される確率が高そうだ。
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/24(金) 07:51:29.85ID:lfhf+i6p
>>86
私は阪神タイガースファンですけど侍ジャイアンツは好きどすえ
実写版で番場の役は嵐の桜井君やってほしいですえ
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/24(金) 09:16:18.27ID:YAJbOXxe
>>89

ハイジャンプ魔球はボーク
0091名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/24(金) 09:17:14.13ID:YAJbOXxe
>>89

リカ=前田敦子

川上監督=橋爪功


とか、そういうキャスティングはいやだよw
0092名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/25(土) 04:16:40.68ID:N2Hsw2va
りかちゃんは色っぽくて少し体系がふっくらした方がいいな
顔が峰不二子身体はキューティーハニー
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/25(土) 11:40:47.11ID:???
>>82
わかる、わかりすぎる
八幡先輩の優しさ脆さ繊細さに一喜一憂しながら観てしまう
蛮ちゃんのダメな所と八幡先輩のダメな所をフォローしあって、ほんといいコンビだ
納谷六朗素敵すぎる
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/25(土) 12:47:28.85ID:B70klNOj
昨日KBSで見ました
大砲万作の身長が3メートル以上あって
おかしいだろ
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/25(土) 14:41:10.75ID:egXCyUDe
>>94

アンドレ・ザ・ジャイアントが223センチだったからなあ。

いくら漫画とは言え無理だなあ。
0100名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/27(月) 18:54:03.97ID:???
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 100達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □水呑百姓   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lジャイアンツ!!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/27(月) 19:05:27.02ID:YuAOl34p
水呑百姓は当時も今も放送禁止用語のはず。
0102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/28(火) 20:56:23.73ID:Aa+Gpwld
番場家は漁民なのに、なぜサムライを自称しているのか?
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/07/31(金) 20:30:45.06ID:3h8/D6NA
東映まんがまつりとかで劇場映画化してほしかったのだが。
0105マドロック
垢版 |
2015/08/02(日) 13:51:58.51ID:0T9AfwkI
レジージャクソンと本塁打王を分けあった近鉄のオグリビー
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/04(火) 10:31:10.38ID:Hk/RPeku
何十年ぶりかに見たら
ハイジャンプ魔球って結構 唐突に簡単に誕生してたんだなw
0108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/05(水) 06:56:12.21ID:rqm1UjJb
>>107

収入は

巨人の主力選手 >>>>  陸上の金メダリスト

だろ。
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/06(木) 06:54:07.91ID:EmqGeXGD
>>111
> >>102


長宗我部元親の時代にはサムライだったのかも、ということだな。
0113名無しか...何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/07(金) 23:32:33.39ID:/W5TE1Os
KBSで再放送してると知り録画して見てるがいやー懐かしい何十年ぶりだろ
面白い物は今見てもやっぱり面白いね
蛮ちゃんいいねぇ滅茶苦茶なんだけど憎めない好きだったなぁ
今こういう破天荒キャラってあまりナイよね
あ後期のopに変わってたが歌手が子門真人でビックリこれは記憶になかったので
でも映像は本編の使い古しでちょっと...ならムリにopもEDも変えんでもと
思ったがこちらはこちらで良いのでよし
0115名無しか...何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 02:30:14.36ID:oFuiKj6R
>>114
えそうなん?1回だけ?道理で覚えてなかった訳だありがと―確かにレアですね
でも何で?何か事情があったの?いや別に今さらいいんだけどさ
侍今リメイクして放送してもウケると思うな―アニメでも実写でも
そういや同じ製作のど根性ガエル実写化してるんだっけ?見てないけど
0116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 08:57:49.25ID:???
特定のレコード会社に所属しなかったのでバイト扱いの契約歌手。
カバーみたいな感じで歌っていたことが多かった。
有名なのは仮面ライダーの主題歌。
最初は藤岡弘バージョンだったけど、ケガで降板したので子門真人バージョンに切り替わった。

侍のリメイクは難しいだろうなあ。
9連覇していた頃の巨人はホント大正義球団だったけど今は、、、
0117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 09:04:30.82ID:???
それからこの王者!侍ジャイアンツは球場へ行ったら今でもファンの間で応援歌として使われてる。
主に6回の攻撃前にみんなで歌う。
0119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 13:10:38.18ID:HRf+JhJw
>>115
>同じ製作のど根性ガエル
へーそうなんだ
だから侍ジャイアンツの一場面に びょん吉出ていたのかw 納得
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 15:30:16.90ID:yIuuwVgc
同じく日テレ日曜夜のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のオープニング曲は
子門真人とささきいさおの少なくても二人が録音。

ささき版が採用されたらしい。
0121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 15:31:17.40ID:yIuuwVgc
>>119
> >>115


天才バカボンでバカボンが「ミラーマンになりたい」と言ったのと同じパターンだな。
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 15:33:07.61ID:yIuuwVgc
>>116

> 侍のリメイクは難しいだろうなあ。
> 9連覇していた頃の巨人はホント大正義球団だったけど今は、、、


アストロ球団の実写ドラマと同様に、
関係者が当時を回顧する設定でいいだろ。
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 16:50:58.24ID:yIuuwVgc
>>123

ああそうか。スポンサーが同じだったのか。
0125名無しか...何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 18:00:30.63ID:N7WNshYN
>>116〜118
そっかぁやっぱり侍リメイク難しいかな面白いと思うけど
へぇ侍の王者の歌の方巨人ファンの間で今でも使われてんだスゴイね
そういうのは何となく巨人の星だろうと思ってたから意外というか
ひょっとして巨人の星より侍のが人気ある?世間的には巨人の星と思ってたがそうでもないのかな?
侍のが圧倒的に好きな自分としてはそうであって欲しいが
0127117
垢版 |
2015/08/08(土) 22:27:55.31ID:???
>>125
巨人の星も歌うぞ。
主に9回の攻撃前のことが多い。
「ゆけゆけ、飛雄馬〜」じゃなくて
「ゆけゆけ、ジャイアンツ〜」に変えてるけど。
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 23:05:37.11ID:UUw/xdpz
単純に、巨人の星のようなマーチっつーか軍歌調の曲よりも「侍」の主題歌の方が
ああいう場で流すのには合ってると思う。
「王者」はテンポもいいし、何より歌っていてテンション上がるものなw
0129名無しか...何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/08(土) 23:51:15.66ID:N7WNshYN
>>127
ああ何だ両方歌うんだそだね一曲しかダメという訳じゃないのね
普通に巨人の星のファンは年配の人が多くて侍の方はそれより若い人が多いんだろうね
昔も今も子供小中学生とかには侍のが断然人気とは思うが実際男子達はよくハイジャンプだ
大回転だ分身魔球だ何て物まねしたりしてたな
0130117
垢版 |
2015/08/09(日) 00:31:48.21ID:???
確かに王者!は盛り上がるよ。
ただ王者!は前奏が無いので、球場ではちょっと歌いはじめがわかりにくいんだよなあ。

俺は大阪出身だけど、巨人の星と侍ジャイアンツ見てた世代だから、
クラスでは阪神ファンより巨人ファンの方が多かった気がする。
0131名無しか...何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/09(日) 01:22:29.99ID:+RI26qXv
やはり侍ジャイアンツだからここにはジャイアンツファンが多い見たいですね
今の選手何かも侍の事知ってるの?そりゃ野球やってるんだから知ってるか
特にジャイアンツに入った選手は
0132名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/09(日) 07:34:02.39ID:???
>>122

> アストロ球団の実写ドラマと同様に、
> 関係者が当時を回顧する設定でいいだろ。


重病で死を目前にした八幡先輩が往時を回顧するという重苦しい設定になりそうだなw
「番場蛮は過労死した」
「美波理香は銀行の息子と結婚したまではいいが、
その銀行は北海道拓殖銀行と同時期に潰れてしまい、
彼女はその後、行方不明になった」
とか、ひたすら暗い回顧w
0133名無しか...何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/09(日) 15:51:12.71ID:IppyWyCD
このスレでも時々みるがアニメと原作EDが違うのね原作の方で蛮ちゃんが死んで終わると聞いた時は
えぇ―?そこまでする?終わり方まで巨人の星と同じようにせんでもあちらと違ってコミカルな設定で
主人公も明るく話の展開もテンポよくてなのに同じバッドエンド何て意味不と思った
巨人の星と一線をかくす意味でも死なすというのだけは避けて欲しかった梶原一騎だからと言われれば
そうなのだがだからアニメのスタッフがああいう終わり方をしてくれて本当に良かった
作者よりもむしろこの作品と蛮ちゃんへの愛情を感じるわ
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/09(日) 17:08:57.77ID:???
梶原一輝は続編への未練を断つために最後は主人公を殺したり
廃人、再起不能の終わらせ方をしていた。
巨人の星は左腕を壊したぐらいだったから駄作の続編を書いてしまった。
0135名無しか...何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/09(日) 17:56:09.25ID:eDDYEXsx
>>134
梶原一騎てそんな理由でバッドエンドが多かったのやはり変人というか常人には理解しがたい
ですね重苦しい作品がほとんど何だから最期くらいもう少し明るいというか希望を持てる終わり方
にすればいいのになと自分何かは思うがあでも新巨人の星は少ししか知らないけどそんなキライじゃ
ない前作に比べライトな感じになってたせいか基本スポーツ物であんまり重苦しいのは苦手だから
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/09(日) 23:57:42.61ID:???
原作全巻持っているが、アニメの方の印象ほど明るくコミカルな内容ではない。
特に後半になると初期の頃の豪放磊落なキャラはほとんど影を潜め、番場は常に苦闘している感がある。

それは魔球打倒を果たさんとするライバル達との闘いだけではなく、一年を経る度に衰えが顕著になって行く
長嶋初め巨人の主軸選手の中で文字通り孤軍奮闘する姿でもあった。
今改めて読み直してみると、番場という主人公が最後の悲劇的な幕切れに向けて少しずつ、だが確実に追い詰められて行く様を
手に取るように感じる事が出来る。
最終巻あたりになるともう読むのが辛くなって来るほどだ。
0137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/10(月) 06:16:49.35ID:???
>>133

>アニメのスタッフがああいう終わり方をしてくれて本当に良かった


子供向けアニメや特撮は、原作がどうであろうとバッドエンドを回避する傾向が強い。
例外はサンダーマスク。
0138名無しか...何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/10(月) 17:46:41.11ID:mW2PbDdP
子供向けアニメや特撮はバッドエンドを回避する傾向、自分はそれに同調派ですね
やはり小学生位が主に見る作品ならその方がいいと思うやっぱ子供には夢を与えないと
あまりつらい事悲しい事ばかりだとトラウマになりかねないそういうのは色々と物事が
わかってくる中学生以上になってからでいいと思う
話は変わるが蛮ちゃんとリカは一応両想いて事でいいのかな?
0139名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/10(月) 18:01:26.36ID:???
>>137
製作会社がバットエンド嫌ったらしい
週刊誌なら20本の掲載漫画の中に悲劇的漫画があってもいいが
テレビ番組は嫌われたらチャンネル変えて終わりだからね
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/10(月) 21:53:38.86ID:???
>>138
間違いなく両想いだよ。
でも原作でもアニメでも結ばれなかった。

まだアニメは留学だったから一時的な別れだけど
原作はあまりにも悲しい別れが……
0141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/10(月) 23:52:10.69ID:mW2PbDdP
>>140
ありがとう両想いでしたか何気げにお似合いだもんねアニメの方当時は何で唐突に留学?と思ったりしたが
原作の事を思えばはるかに良かったんですね原作の方知らなかったんで
梶原一騎てつくづく主人公とヒロインハッピーエンドにしないよね〜
一緒にさせない上に何せ殺しちゃうし将来の可能性すら断ち切っちゃうし巨人の星もそうだよね
何でそこまでするて感じ後有名な所で愛と誠もそうだっけあ辛くなるんでこの話題もう止めときます
0142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/11(火) 02:38:46.11ID:???
原作は理香が婚約した事を八幡から知らされた時の番場の悲痛な叫びがとにかく印象的。

「チックショ――ッ 理香の裏切りもん!!」「うおおおおお!! ガキの頃からおれの心を知りながら!!」
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/11(火) 15:17:37.62ID:bXqAOIOK
>>142
もういいよぉ辛過ぎる、そういや今KBSのアニメの再放送録画して見てるが蛮ちゃんとリカてデートらしきシーンやイチャついたりする
シーンとかてないような。リカ、ヒロインだけど見守る姉みたいになってるからなぁ。そこが物足りないちゃそうかな。
まあスポ根で友情第一だから仕方ないんだろうが
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/11(火) 23:03:40.94ID:bXqAOIOK
KBS再放送でウルフが日本に来た回を見てたら所々音声が消えて分かりにくい
たぶんインディアンて言葉と思うけどインディアンて不適切な言葉なん?
アパッチはいいの?アパッチとインディアンて同じ意味なん?
誰か分かる人いますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況