X



侍ジャイアンツ4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/26(水) 18:35:34.64ID:eu5SCm1T
>>219
そうか違ったか。じゃ巨人が優勝逃してたらストーリー変えてたって事ね
0222222
垢版 |
2015/08/26(水) 19:06:23.45ID:rYSNwEn3
222
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/26(水) 19:57:34.18ID:yodo0KhY
さあ見るぞ
0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/26(水) 20:30:43.58ID:yodo0KhY
今日は毛色違ったけど見入っちゃた
大砲飛ばし過ぎw
0225名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 00:09:56.08ID:???
>>220
マンガの方はジャンプ編集部と原作者の梶原一騎の間で
優勝逃したらどんなに人気があってもその時点で連載終了という取り決めだった。

アニメは74年春から放送開始。
つまり巨人がV10を目指していた年にV9の年の話をアニメにしていた。
0226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 00:54:09.04ID:???
違うよ。
放送開始は'73年の10月からだって。
つまり開始の時点では実際の巨人のV9はまだ決まっていなかった。
アニメの方でペナントレースが開幕するのが第20話。時期的には'74年の2月半ば頃。
通常TVアニメの場合脚本から始まり、その後完成してTVで流れるまでのタイムラグが約3ケ月程度。
おそらく現実の'73年度シーズンが完全に決着が付いてからそれをなぞろうとしたという事だな。
0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 02:54:05.82ID:???
あ、そうだったか。メンゴメンゴ。

制作開始した73年の夏って
「もう巨人の9連覇は無理だなあ」
って言ってた頃じゃないか。
ホント優勝してなかったらアニメ版の最後はどんな話になってたんだろうね?
0229名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 16:59:12.66ID:PGyabvOi
>>228
うん、どういう話になってたか気になる、見たかった
にしても魔球どれもこれも攻略されんの早い
意外だった。今日はセーフだったが
0231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 20:01:59.86ID:???
今のスポーツもの=ターゲット腐れなのか
主役は可愛い系なんだよな。物足りない

リブートしたら八幡先輩はイケメンメガネになって
股引はオサレカーゴパンツかなんかになって
腐れの巻餌扱いになるじゃよ。。

最近は読者が変に専門知識拾えるから妙に専門的現実的に
なって娯楽として薄味になる
0232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 20:11:18.95ID:PCtlMjWR
さあ見るぞ
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 20:45:16.58ID:PCtlMjWR
とりあえず黒江ナイス守備
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 20:49:48.59ID:PCtlMjWR
見てる途中たけど
これた長さんがピコーンとくるかな
0236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/27(木) 20:52:37.44ID:PCtlMjWR
おお長さんナイステレホン!
0238名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/28(金) 00:20:30.95ID:vNFRxUge
あれ蛮ちゃん結構打たれ弱い?まあ立ち直りも早いが。ウルフ意外といいヤツやん
最後助けてやって。子供の頃は恐い危ないヤツのイメージばかりだったが
今見るとカッコいい。蛮ちゃんのライバルとして一番キャラが立ってるし
何かちょっと好きになったわ
0239名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/28(金) 00:44:37.12ID:???
裸がユニホームの野球チームの方が怖かったので
ウルフはそんなに悪い印象がない
マンネリの末外人ライバルじゃないのが好感持てる
0240名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/28(金) 15:08:39.36ID:kjJdK7MD
丹後のノムさんも蛮ちゃんと戦ってたんやね。胸が熱くなった。
0241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/28(金) 17:45:20.42ID:yq7svj+h
ノムラ監督ハラ立つ〜子供心にもイヤなヤツやなーと思った
記憶があるが今見たらさらにムカついた
野球以外で責めんのは卑怯だわなこんなの許されてたんだ
0242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/28(金) 19:40:50.70ID:???
あんなのは別に卑怯のうちには入らんよ。
仮に野村でなくても南海ファンの誰かがこのネタを嗅ぎ付けていたとしたら、
スタンドから番場へ容赦なく「ヤジ」という形でぶつけられているはずだからな。

昔はこの程度の個人攻撃ぐらいは当たり前に行われていた。むしろ今が行儀良過ぎるだけ。
0243名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/28(金) 22:28:05.37ID:BqUUbbXS
さあ見るぞ
0245名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/29(土) 00:34:08.49ID:rftyRM4V
むぅ〜そうか、言われて見れば昔は今よりずっと厳しかった気が
確かに今は何もかも大人しいな乱闘も減ったしヤジも阪神ファン
くらいか。大阪球場懐かしい、そうそう難波のど真ん中にあった
なのにパリーグで人気なくてほとんどガラガラだったな
0248名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/29(土) 15:32:00.56ID:NpwzCLV4
分身魔球て雨に弱かったんだ?予告見るまで何故か忘れてた
言われてあぁと思い出したわ。いくら何10年ぶりに見たとはいえ
だって分身魔球誕生の瞬間は雨、嵐の時じゃ?
今更だがじねんしゃくりきほう?て流儀架空だよね?
0250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/29(土) 18:24:27.94ID:nqfVtkp2
てかパ相手なんだから
分身がダメなら
ジャンプや回転の魔球使えよ
0251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/29(土) 19:45:17.39ID:???
確かにパの打者は番場の魔球に直接相対した事は無い。無いが、
しかし魔球が攻略されればそれがどんな状況だったかは新聞なりTVなりで詳細に報道されるだろうし、
そうなれば向こうの打者をそれを真似るだけの事だからやはり通じないのでは。
0252名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/29(土) 20:09:39.37ID:???
>>251

まあそうだな。

そういうことにしないと、
星飛雄馬は花形だけ敬遠して、
他の選手には大リーグボールを投げ続けることになっちゃうからな。
0257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/31(月) 20:14:22.83ID:EVrj2y/X
さあ見るぞ
0258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/31(月) 20:26:45.38ID:EVrj2y/X
石鹸かナルホド
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/31(月) 20:31:54.91ID:EVrj2y/X
やったぜバンちゃんトリプルプレー
0261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/31(月) 20:38:27.92ID:EVrj2y/X
よしバンちゃんが主導権握ってる
野村をいってまえ
0262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/31(月) 20:41:22.69ID:EVrj2y/X
ランナー2塁に一人でゲッツー狙いって
野村おかしいやろ
0263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/31(月) 20:44:04.06ID:EVrj2y/X
野村ざまぁ
バンちゃんホームインo(^_^)o
0266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/01(火) 01:58:51.94ID:???
トリプルプレー後のスタンド

「いいぞ、千両役者!」「神様仏様番場様〜!」「その調子で押せ押せ押せ〜!」
この威勢のいい観客の声、よく聞くと王と長島と眉月w
0270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/01(火) 20:29:33.15ID:ZhPXogSs
さあ見るぞ
0271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/01(火) 20:35:35.85ID:avaPj4Yr
本当蛮ちゃんがあのイヤーな野村をやっつけてスカッとしたわ
今日の回はちょっと変わってた、てかドキュメント混じりやったね
昔はマジ今に比べてこわい、つか、えげつなかったんやな
>>269
松ちゃんが八幡先輩のファン?意外、彼はもっとクールなのや
ひねくれた感じのキャラが好きそうに思ってた
確か松ちゃん野球は嫌いやったはずやけど侍見てたのね
0272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/01(火) 20:44:54.83ID:ZhPXogSs
おお実写映像来たー
実話なのか
0273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/01(火) 20:48:44.33ID:ZhPXogSs
実写の金やんの空振りキック
監督なってからもおなじような
映像なかったっけ?
変わらないんだなwww.
0275名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/01(火) 21:15:54.94ID:???
「…い、いかん。投手を狙い撃ちにするようなプレーをミスター・ジャイアンツがしちゃいかんのだ」

いやいや、アンタそんなクリーン過ぎる野球なんかやってないでしょ。監督になってからも、現役時代もw
でなきゃ9連覇なんて無理に決まってる。
長島にしたって、たかだか投手強襲のヒットを打ったくらいでこってりと説教されたとか、ちと美化し過ぎな感はあるな。
まぁあの頃はプロ野球の歴史の中では最大の「巨人マンセー時代」だからしょうがない面はあるけど。

それと余談だが、バッキーが王への初球を投げる所に流れていた緊迫感たっぷりのBGMは「アイアンキング」からの流用。
同じ菊地さんだからこういう事もあるのだろう。
0278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 01:16:46.96ID:ATshgyr6
菊地さんの音楽いいよね。この当時のアニメ、特撮もか、ほとんど菊地さんが
手がけてたんじゃ?まさに天才としか。いつも試合開始時にかかるイントロが少し
ミッキーマウスのテーマに似たBGMや本編が終わる時にかかるBGMどれも合ってて
good。あ最初の頃蛮ちゃんが歌ってた♪球を打つのが〜も好き
今は歌わなくなってチト寂しい
0280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 11:37:36.60ID:???
タイガーマスクや仮面ライダーはどうだ?
♪灰になっても飛ぶ火の鳥さ〜
♪正義のパンチをぶちかませ
♪世界の平和を守るため
こんなとこよく似てるじゃん
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 17:41:14.36ID:Z2WJgTr+
今日は蛮ちゃんと王さんの侍魂、友情にやられた!見てて辛かったが
最後二人共よくやったわ。実際王さん日本シリーズ故障してて土壇場で
HR打ったの?にしても野村悪いなー、あの王さんをあんな痛ぶる?
普通に打ち取ればいい物を、つくづくサイテー
0287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 20:09:29.88ID:1erHDtEc
さあ見るぞ
0288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 20:17:09.55ID:1erHDtEc
昼の番組みといてくれやぁか
まだビデオデッキ無かったのか
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 20:19:22.54ID:1erHDtEc
おお眉月、王批判か、
0290名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 20:33:27.41ID:1erHDtEc
バンちゃん王さんを一瞬でもうたがっちまったんだな
0291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 20:38:05.73ID:1erHDtEc
てか
川上の親父が王の故障に気づかないのも
おっかしいーな
0292名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 20:47:14.16ID:1erHDtEc
川上やっぱり分かってたんかい…>_<…
0293名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 20:51:13.96ID:1erHDtEc
ああ
バンちゃん爪がぁぁ
0294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/02(水) 20:56:05.78ID:1erHDtEc
胴上げ高過ぎ(>_<)お目
0295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/03(木) 20:20:09.63ID:???
>>286
大正義巨人軍や。勝つのが当然や。

それにしても日本シリーズの敵が野村克也と江本の南海てホントよく出来てるなあ。
もし2位の阪急だったら、オープン戦ですでに戦ってるし小物感がする。
0296名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/03(木) 20:33:03.09ID:3nTWS7/W
見てます
ジャックス
メクラ打ち
0297名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/03(木) 20:43:24.93ID:???
川上が野村はえらいといってたのに
えらい気を使ってるんだなあとおもった

南海のあの時期 野村は私生活でも球状でも地獄にいたからなあ
番場程度の人間力でははなしにならんだろ
0299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/03(木) 21:53:18.00ID:???
競馬中継でめくらめっぽう走って・・・って言った後
アナが「不適切な〜」ってお詫びしたよ。

京都テレビの深夜のウルトラマン再放送では基○ガイは
さらっと放送された。朝と夜は差があるね

侍ジャイアンツの後は「アパッチ野球軍」やったら
京都TVは神だけど・・無理解な
0301名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/03(木) 23:22:01.67ID:???
野村の前に監督引き受けた尊敬する先輩が自殺したのはいつだったか

あの人はどこまで波乱万丈なんだか
リアル梶原漫画みたいな人だ
0302名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/04(金) 22:46:30.90ID:ZARAOVab
見てますよ
しかしメクラ打ちは
音消される場面と
そのまま放送される場面があって
忙しいなw
0304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/05(土) 19:00:37.08ID:3AaEOeS/
分身魔球がああも見事に打たれるとは。皆1、2回対戦しただけで簡単に
打ち過ぎ!蛮ちゃんの立場は。ちょっと出てた空手の師範の声があの一徹
親父だったお懐かしい。でももう次で最終回早いなアッという間だった
0306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/05(土) 22:19:26.78ID:DYz6erY4
小学生くらいのの時
テレビ放送みて
今、京都で再放送見てるけど
毎日見てると早いな、、、最終回か
もう地上波で見る事ないかな、、、
ワシの後寿命が20年として
あっと言う間だったなw
0307名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/06(日) 07:06:51.16ID:???
ハイジャンプ魔球は
リアルでやってたときあっさり高橋が打ち方見破って
松井が打ったの見てたら現実に出てもあんな感じなんだとおもった
0309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/06(日) 12:26:34.47ID:???
この番組スタート時(昭和48年10月)、この番組が舞台となるそのシーズンは巨人のV9がかなり難しくなっていた。
しかしその後奇跡とも言える逆転劇で巨人はV9を達成した。アニメもこれを忠実に再現していた。
もしあのまま阪神が優勝していたら、この番組はどう言う展開になっていたのだろう?途中打ち切りか?
0311名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/06(日) 17:58:12.84ID:H73rWFXL
>>305
おお、言われて見れば弓の師範の声も一徹親父だったな
にしてももう最終回か本当に早く感じる。もう少し見てた
かった。原作の方は蛮ちゃんはジャックス?に分身魔球打たれて
死ぬの?何とか打ちとって死ぬの?いずれにしてもイヤだけど
0313名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/06(日) 19:27:22.56ID:H73rWFXL
原作では蛮ちゃん死ぬのか。嫌だなそんなラストは。アニメでは
無茶苦茶だろうがあの正に奇跡のミラクルボール?で打ち取れて
本当に良かった。あれでしか打ち取れんよなよく思い付いたよ
0314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/06(日) 19:43:55.32ID:???
原作は日米ワールドシリーズも無ければメジャーリーガーのような最強のラスボスも出ません。
(ただ日米対決のアイデア自体は原作の方で川上がその構想を語る件があり、アニメがそれを取り入れた可能性はある)

原作のラストの舞台になるのは'74年度ペナントレース終盤、優勝を懸けた天王山となる中日との三連戦。
オールスターでパリーグの野村にハラキリの弱点を見破られ、シーズン後半戦のローテから外されてしまった番場は
新たに分身魔球を開発し、後半戦に見事に復活を果たす。
そして宿敵中日との三連戦、番場は自ら志願して連投また連投の大車輪でマウンドに立ち続ける。
第一戦を完投勝利、第二戦も5回から堀内をリリーフして最後まで投げきり、第三戦もリードされた7回からまたもリリーフに立った。
孤軍奮闘する番場の姿に巨人ナインも奮起し打線が爆発、王が逆転のホームランを放つ。
そして「あと一人」という所で最後のバッターとなるのが大砲。
しかしここでは派手な勝負も無く大砲も魔球には全く手も足も出ない。
だが1ストライクの後の二球目が力なくバウンドした様子に捕手の八幡は一抹の不安を覚える。
何とか2ストライクまで追い込むものの、ここで番場の心臓が「ドックン、ドックン」と不気味な鼓動を打ち始める。「いよいよオレも…」
だが最後の力を振り絞って怒号と共に唸りを上げた分身魔球で見事に大砲を三振に取る。
これで番場は三試合連投にして三連勝という快記録を打ち立てるのだが、その瞬間番場はマウンドに立ったまま死んでいた…
0315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/06(日) 22:22:07.35ID:lvmfsNqu
ふへー〜
初めて知った(>_<)
0317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/06(日) 23:16:21.40ID:???
梶原はもともとろくでもない男だから作品に対しても不誠実なんだよ
あしたのジョーが例外的に名作なのはちばや出崎の錬度が尋常じゃないのもあるし
大体の場合アニメスタッフに恵まれすぎてる

侍なんて長浜サーカスだろ
0318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/07(月) 01:08:45.03ID:BZt03guX
>>314
す、すごい原作の方ストーリー壮絶過ぎる、蛮ちゃんの死も。
自分も知らなかったわ。梶原らしいが。とてもじゃないが
アニメの侍には向いてない、アニメの方の最期はミラクルボールで
打ち取るあれで良かったよ
0319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/09/07(月) 01:41:46.18ID:???
>>314
20何年か前、いきなり最終回とかいう本で最終回だけ初めて読んで衝撃を受けたな
全巻通しで読んだのはそのあとだが終盤の流れはいかにも打ち切りって感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています