X



【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/29(月) 14:13:47.83ID:1OyDjj43
フィルム所在不明、権利関係、差別問題、ビデオテープ消去、需要関係etc…
テレビアニメ草創期・60〜70年代の作品を中心に戦前アニメまで、様々な事情で現在は世に出ることのない
もしくは極端に視聴できる機会の少ない作品を語りましょう。

前スレ:【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1250596522/
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/30(火) 00:13:29.75ID:???
ウリクペンは「MK COMPANYの倉庫で災害があったらしく原版が損失している。(他には「太陽の子エステバン」「マルコポーロの冒険」も同様らしい)」
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/31(水) 12:50:00.97ID:tYJIA217
夕焼け番長のアニメって見てみたいけど・・・
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/01(木) 06:49:50.36ID:???
ウリクペン救助隊と同枠帯アニメだったカバトット・かいけつタマゴンの映像ソフト化もしくは公式配信希望
特撮だけど冒険ロックバットも見てみたい
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/01(木) 11:03:32.31ID:Y80o5UCg
チャー研とかよく残ってたなw
あんな内容すごいのに
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/02(金) 23:31:34.75ID:???
CSがアナログだった時代からキッズは見てたけど
2003年当たりから見なくなったな
新しめのアニメばっかになったし
初期はモノクロのばっかやってて、試験放送時にはアニソンも流してたのに
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/02(金) 23:58:30.20ID:???
そのころのキッズは60年代の作品をヘビーループしてたんですよ
それで久々に思い出の作品を見たし
ばくはつ五郎とか少年探偵団とか、あの頃のキッズ以外で見ることできなかった
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/03(土) 11:24:30.25ID:???
開局して数年のキッズは、ピープロ作品、日本アニメーション、エイケンのTBSアニメ(鉄人28号、スーパージェッター、ばくはつ五郎)などばかりだったな。
東映動画や東京ムービー、サンライズの作品は流れなかった。タツノコ作品は少し。
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/03(土) 23:59:11.11ID:???
>>25
2003年あたりからCN、ファミリー劇場、キッズで
同じ制作会社の作品が繰り返し放送されたことがあったね
芦プロのとかマイナー作品も散々ループしてた
そうなる前のキッズは昭和30年代40年代アニメが多かった
ソラン、ジェッター、宇宙エース、遊星仮面あたりはDVDが高かったしどんだけ助かったか・・・
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/04(日) 17:49:33.92ID:???
>>9
♪じーまんじゃないけっどー腕自慢
♪ケンカの天才ゆーやーあっけーばんんちょー

赤城忠治の声がサザエさんにしか聴こえななくて困った。
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/05(月) 09:58:08.23ID:???
>>28
海外原作につきものの
販売権と放送権の問題ってやつかな・・・
でもあれ今見たいか?
ドンチャック並の陰惨ストーリーだったような
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/06(火) 23:00:31.20ID:PMV2Wq+b
カリメロCSでやってたぞ

俺持ってるもん
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/08(木) 13:44:56.23ID:???
俺は1作目のほうしかしらないなあ
いじめ話が多くてedも暗くてみるたびにブルーになる作品だった
CSで再放送やってたのがどっちなのかはしらんけど
2作目なんて放送してたことすら知らなかった
004380年代の全国TOP者
垢版 |
2012/11/21(水) 22:16:57.06ID:66ZyVdN3
CSで放送したよ


なんだかんだいってアニメのレインボーマンでさえ95〜6
年に放送したという噂がある
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/23(金) 11:08:09.13ID:2oTiqCzj
「マルコポーロの冒険」残念だな。
シルクロードの風景、小椋桂の歌、一級品だと思う。
劣化映像でもいいから見たい。
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/23(金) 11:24:08.64ID:???
CGで世界の色んな有名な建造物が次々と
ドーンドーンと積み重なる映像がインパクトあったなーマルコポーロ
あれは後期の映像だったかな?初期は違ってたようにも思う
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/24(土) 23:43:47.18ID:WlcIj20m
サミアドン見たい
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/27(火) 09:43:45.21ID:???
放送録画したの持ってるけど、そんなちゃんとしてないよ八代駿のヤツは
明らかに棒読みになったり絵に合わせようとドタバタしたり。そんな上手いとは言えない
あとキチガイとか放送禁止用語が平気で出てくる。昭和の時代に録画したけど
その時点で無音にされてる部分が何ヶ所もあった。問題があり過ぎる・・・
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/27(火) 10:10:45.50ID:???
>>61
確かにそれはその通りではあるけど、多分ほとんどの人は細かいセリフとか全然
覚えてないだろうから、そういう人が、成人した今見たらかなり面食らうと思う。
「(最初の吹き替え版は)そんな面白くもないな」と。人それぞれかも知れないけど。
自分も再放送が嬉しくてせっせせっせと録画したが見返す事が殆どなかった・・・・
思い返すと、トムとジェリーで自分が笑った所って痛くて叫ぶとことかの、吹き替えから元の
外人の声になる部分だった。今は市販のを吹き替えなしで見るのが一番面白い。
そもそもセリフのほとんどいらないアニメではある
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/27(火) 11:55:43.45ID:???
新しい吹き替えのは、その「よけいなセリフ(原版にないうめき声とかため息とか)」が多いんだわ
無言だからこその面白さを台無しにするセンスのなさに腹が立つのよ
もっとも八代・藤田のがどうだったかはっきりとは覚えてないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況