X



昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/23(日) 10:14:51.73ID:???

・好きなキャラクターデザイナー
・作画監督との相関関係は?
・原作付きアニメのキャラクターデザインについて
・トレンドの変遷、歴史

等々、昭和アニメのキャラクターデザインについて語り合いましょう。
0627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/05(土) 22:55:26.57ID:???
ドラグナーはメカに魅力が無かったな。
積極的に惹かれるポイントがまるで無い。
ストーリーがどうこう以前に、見る気にならない感じ。
0632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/06(日) 16:11:41.69ID:???
クロンボが爽やかキャラだったのが鼻に付く上に、当時から
メインヒロインより可愛いと言われてたサブキャラのローズを
しっかりモノにしちゃうのが不愉快だったんじゃないかな。
0636名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/06(日) 19:55:35.98ID:???
>>633
ZZ頃からロボアニメ人気が冷めてきてた記憶がある。
そして、90年代頃は、ゲームみたいな自ら剣で戦うファンタジー世界、
DBや星矢みたいな肉体で戦うものや、いわゆる能力者バトルが全盛でだったと思う。
0637名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/07(月) 12:48:59.08ID:???
レイズナーの打ち切りとかドラグナーあたりで、今で言うリアルロボット系が一時的に衰退するんだよね。
というか、80年代後半からはアニメ自体が徐々に下がってくるんだけども。
ジ・アニメだかアニメックだか、アニメ雑誌の休刊もこの頃に起こる。
80年代後半〜90年代前半のロボットアニメは、TFワタル勇者と、タカラが支えてたイメージだなあ。
0638名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/07(月) 13:15:35.40ID:???
>>637
レイズナーの打ち切りとドラグナーの失敗は全く別物だと思う。
レイズナー打ち切りはガンダムやイデオンと同じく、局やスポンサーの都合でファンは見捨てていなかった。
ドラグナー辺りからアニメファンが離れてしまって、ロボに乗らずにキャラ自身が戦う作品に流れて行ったんじゃないかな。



今で言うリアルロボット系が一時
0639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/08(火) 19:51:48.52ID:???
>>630
ヤマトはたしかにw でした。
個人的にはダンバインのキャラが一番好きでした。

ぶっとい線と顔の書き込み。
今ののっぺり顔のアニメよりいいなー
0640名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/09(水) 04:01:05.23ID:cf7cqRvy
>>543
トルーパーさぁ、EDとか露骨に腐を狙ってたじゃん。
>>550
豆しば?違
「ぼのぼの」とか「少年アシベ」「感染るんです」は90年代?
0641名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/09(水) 12:00:16.58ID:???
>>637
ロボットアニメはOVAに移行していった感じですね、80年代後半は
メガゾーン23辺りに始まり一連の平野監督作品やらトップをねらえ!など
若手人気アニメーターなんかもこっちに移ってしまっていた感もありました
0642名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/10(木) 01:07:06.85ID:???
ロボットアニメ=少年向け から斜陽の時期を経て
=大きなお友達向け に移行が始まったのと、TVアニメにも
お色気規制が掛かりだした頃に「OVAなら地上波放送じゃないから
入浴シーンも性行為も自由!動画枚数も贅沢に使えるんで
トップをねらえ!みたいにプルンプルン揺れ放題!!」という
目的と条件が合致したせいかな。

またその直前にはTV特撮ヒーロー物がにわかに盛り上がって
男の子向けアニメ衰退に一役買ってた側面があったかも。
0643名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/10(木) 04:22:51.22ID:???
80年代半ば頃からロボット物に限らず、比較的高年齢層向けのアニメばかりになって子供のアニメ離れが進んでいたね。
そこからアニメ業界そのものが焦燥感を覚えたのか、アンパンマンとかワタルとか勇者とか、80年代後半から子供向けアニメが一気に増えた印象がある。
0644名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/10(木) 13:36:07.11ID:???
モスピーダのヒロインとアルベガスのヒロインがほとんど一緒のキャラデザ。

当時はああいう髪型が業界内で流行ってたのか?
0645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/12(土) 00:51:28.17ID:???
アルベガスのキャラなんて当時でも既に古臭かったし、
モスピーダのフーケも別に大して人気なかったし、流行りでもなんでもない。
0647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/14(月) 13:58:36.13ID:???
作画は置いといて
少しあとの飛影、クロノスの大逆襲あたりから
スーパーロボット路線のヒロインデザインも
洗練されてきた感じがする
ヲタ向けの本格化もこの頃からかな
0649名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/14(月) 18:03:32.70ID:???
>>641
平野氏は80年代に若手と呼ばれた
アニメーターの中では年長組で
マジンガーZの影響が強かったらしい。
ヤマト世代以降とは作りたいものが
違ったみたいだね。
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/15(火) 15:38:02.11ID:???
>>646
当時のことは知らないが、2作品で髪型がかぶったからって、流行していたとは言えないんでないかな。
ルパン三世とゴルゴ13は髪型が同じだけれど、漫画界隈であの髪型が流行ったことなんかないだろう?
0653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/17(木) 10:19:36.24ID:???
今も同じだろ。
一昔前なら現実的な髪型が流行ったけど、
今はむしろあり得ない髪型が多い。
ヘルメットかよ!ってのとか
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/20(金) 14:52:00.21ID:???
今のアニメは手描き部分とCG部分の落差がどうしても気になる
手描きのキャラ顔はかわいく表情も豊かだがCGの顔は能面みたいで魅力を感じない
逆にメカ作画のCGはよく出来ていると思う
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/01(土) 21:45:10.52ID:LPVIfDJQ
今のアニメでも黒人キャラっていないんだな
いろいろヤバイのは今も昔も変わらんのね
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/02(日) 01:51:51.92ID:???
マクロスのクローディアみたいなポジションの黒人キャラって他にいないよね。
「ヒロインの親友で軍のエリート」みたいな
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/02(日) 04:13:58.48ID:???
>>674
日本の作品ではまだ問題視されていないけど、海外作品みたいに
正義側主要メンバーの中に黒人が混ざっていないとダメ!なんて
話になると厄介だな。
0682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/02(日) 14:55:54.60ID:???
ララァはインド人じゃない?
肌の浅黒さとか額のビンディとかがインドかその周辺のヒンズー教徒を思わせる。
インド人と言えばOVAだけど県立地球防衛軍のサンチンもいたな
0683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/02(日) 18:49:19.74ID:???
ララアはインド人だね、間違いない

黒人に関しては相当にデリケートな問題になるのでTVアニメには出さないほうが無難なんだろね
OVAにはいるみたいだけど
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/03(月) 16:03:33.11ID:???
アニメオリジナルじゃないけど008とかいるじゃん。
超銀以来ハンサムにされちゃったけど。
平成版もパイロットフィルムだと原作オリジナルデザインだったんだが結局超銀準拠にされたな。
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/04(火) 19:49:50.96ID:???
Zガンダムに出てきた子供二人は両者共肌が黒いが、
クムがインド人(髪が金髪で肌と髪の配色がサンチンと同じ) 、
シンタが黒人(黒髪)なんだろうか
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/26(水) 23:54:49.40ID:sKiODw2z
日本のアニメキャラってほとんど白人がモデルなんだろ?
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/04(火) 13:17:41.38ID:???
髪の色に関してはキャラの見分けが目的なんだろうし
成熟したカラダに関しては視聴者アピールが目的なんだろう
虹がリアルである必要性はないってこったな
0710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/04(火) 20:19:18.09ID:QjWcOlIS
意外と初代ガンダムの、本編とは一切関係のない熱さは悪くないな。

今風のオサレOPの基礎は、80年代アニメに既に見られるが
それをロボットアニメに持ち込んだのはぴえろだね。
少女アニメで得たノウハウをロボットアニメに流用しているという興味深い現象。
逆にサンライズは、曲だけオサレになっても
メカメインのOP演出センスはザブングル〜ドラグナーまで変わらなかった。
0711名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/04(火) 20:20:09.70ID:QjWcOlIS
悪い、誤爆。
0712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/04(火) 21:08:45.46ID:Pzg6mZ2b
やっぱりドロンボーだろ?
0713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/04(火) 21:42:46.00ID:???
タツノコアニメはアメコミっぽい独特な絵だったもんね。
男はすごくガタイがよくて女は色っぽい。
ドロンジョなんて24歳に見えない妖艶さ
0719名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/04/29(火) 09:31:08.84ID:???
今のアニメはデザインや声優の演技が発達した反面、演出や設定は昔からあまり進歩していない。
アクションは相変わらず金田調が色濃く残り
青春シーンは杉井、出崎の亜流が並んでいる現状。
中2な設定は、ガンダムのころからの定番といってもいいわけで。
こういう所は、進化のしようがないんだろうな。
0723名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/04/29(火) 16:44:35.30ID:???
攻撃とか技とか決めポーズあたりでのキャラクターのオーバーアクションのことを言ってるんじゃないの>金田調
個人的には金田というよりはサンライズに源流があるようなイメージだけども。
0725名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/04/29(火) 22:42:16.12ID:hYM4EeKx
杉野昭夫・・・作画を芸術に昇華させた天才
美樹本晴彦・・・80年代以降のデザイン方針を決めた張本人
荒木伸吾・・・史上最高に美麗
安彦良和・・・ガンダムキャラを作り出したというだけで偉大
金田伊功・・・信者の多さ1
湖川友謙・・・理論派アニメーターの代表格
板野一郎・・・メカ作画の最高峰
小松原一男・・・全盛期の東映看板アニメーター 
宮崎駿・・・説明不要
貞本義行・・・オタクのカリスマ


本当に偉大で、歴史に残るアニメーターはこの10人しかいない。
22世紀になっても語り継がれるのはこの人たちだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています