X



昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/23(日) 10:14:51.73ID:???

・好きなキャラクターデザイナー
・作画監督との相関関係は?
・原作付きアニメのキャラクターデザインについて
・トレンドの変遷、歴史

等々、昭和アニメのキャラクターデザインについて語り合いましょう。
0495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/05/26(日) 15:40:48.30ID:???
>>494
例示としてオスカルとお蝶夫人って記した。
田島令子がオスカルやってたからという意味じゃない。
表現の仕方が悪かった、失礼。
ちなみにプロデューサーが押してたのが松坂慶子だって。
0497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/05/26(日) 22:04:55.20ID:???
>>448のちょっと前の話になるけど、オスカルを最初にキャラクターデザイン
したのは、実は杉野昭夫さんなんだわ。
しかし、その時のものは企画が変更されて、ラ・セーヌの星になってしまった。
どういう絵だったかというと、dezakiで検索すると海外サイトで見れるかも。
表の表紙がエースをねらえ!で、裏の表紙がラ・セーヌの星になってる冊子に
掲載されてる。
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/05/27(月) 14:10:04.05ID:???
あれは正直キャラクターデザインとは言わない。
当時の杉野さんに限らず、漫画のアニメ化企画用に
アニメーターが書き起こした例の一つだよ。
0501名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/05/31(金) 10:24:50.40ID:???
BBAって表現も感性もここ数年のもんだろうけどな
当時のアニメ少年には十分憧れを持てる範囲のもんだった
あと女子にもファンが多かった気がするな
0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/06/02(日) 15:30:42.61ID:???
原動画は最初は高給取りだったはず。
でもTVアニメ乱発しすぎと特撮ブームのせいで
バブルがはじけて現在に至ると。
音響さんの需要はアニメ、実写関係ないしな。
0515名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/06/02(日) 17:04:38.99ID:???
手塚治虫はアニメの安いギャラの元凶みたいに言われるけど、
虫プロのアニメーターは当時かなりいい生活が出来てたらしい。
白黒→カラーの時とかに予算のアップとかは確かやってたはず。
大塚康生も東映社員時代はけっこういい額もらってた、という記述はどこかで読んだ記憶がある。
0524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/06/14(金) 01:35:53.30ID:???
>>523
金山氏、原画スタッフとしてならこういうのもあるよ。
これは旧サンライズ作品だからわかる。
ラ・セーヌの星
キャラデザ 杉野昭夫、原画 金山明博

予想外なのが、池田理代子原作の
おにいさまへ・・・
キャラデザ・作監 杉野昭夫 原画 金山明博
結構重要な話の回だったよ。
0527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
小松原氏と荒木氏の組み合わせが好きだ
ダンガードAよりグレンダイザー派
小松原氏の描いたハニーが荒木氏が描いたものと激似だったり、
荒木氏の描いたハーロックが小松原氏のキャラ表と激似だったりで、
無理に絵を合わせてる感じがしない
0534名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
安彦さんの経歴はあまり詳しくないが、昔(漫画家を
目指してた頃)はモロに手塚の影響を受けまくった
絵柄だったんだよなあ。

劇画調のタッチに移ってからの顔の描き方(特に鼻や目の
造形)、また氏の得意とする「いやらしい顔のオッサン」
デフォルメなどは川崎のぼるの影響が強いように見えるけど
どうなんだろう。
0535名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>534
手塚に似ていたのなら手塚の影響があったんだろう
ま、虫プロに入った人はみんな手塚に対するリスペクトを持っていたんだろうけどね
そして、虫プロを出た後は手塚をディスるようになるという・・・
0536名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
ライディーンやザンボットのキャラが
熱血少年劇画のイメージを残しつつ
女子にもうける美少年ぶりだったが
このころから安彦節が確立されていたんだろ〜な
0538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:CtArpB/n
塩山さんと富野さんのタッグってダイターンだけ?
他に思いつかないなぁ・・・
0539名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
塩山さんといえばサムライトルーパーが女性人気凄かったようですが
当時にしてもあのキャラデザ古風ですよね?
これよりちょっと前の星矢より泥臭い感じで古めに見えます
当時のアニメファンもこの絵は古いとか話題にしていたんでしょうか?
個人的には塩山さんの絵好きなんですがよく女性が食いついたなあと
0540名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
>539
シュラトだって絵的には当時としてもかなり古風だったけど、
それなりに女性ファンは付いた。

ガンダムWのキャラも目新しいものではなかったし
SEEDやOOに至ってはデザイナー自体が相当な古株、
でも女性ファンは付いた。

要は絵柄の好みじゃなく、美少年○人組など自分達向けに
提供されたネタに素直に食いついただけではないかと。
0541名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
安彦さんの本来の絵はビートンとかクムクムみたいな方向性だったんだっけ
リアル系の絵を描くのに相当勉強と苦労をしたって聞いた事はあるけど
一時期白土三平の神話シリーズみたいな絵になってた
0542名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>539
他作監(黄瀬、逢坂ら)がキャラデザより美形めに描いていたので
そのイメージを脳内固定した女子が多かったと思われ
あと、OVAを担当した村瀬修功が放送終了後の人気継続に
かなり貢献している

>>540
シュラトやトルーパーのパクリ元だった星矢も荒木だったし
美形の基準が70〜80年代にかけてはあまり変わらなかったんだと思う
0543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>540>>542
なるほど、それぞれ納得しました
そういえばガンダムWも当時の売れ線から外れた地味めなデザインでしたね
キャラデザとは別の人の絵で人気が後押しされるのは
各話作画にあまり差異の無い現代では生まれない現象で面白いです>トルーパー
0544名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
当時を思い出すと、星矢でも変な被りものに??… だったのが
トルーパーで中身もブチャイクになってしまい
さしもの腐女子達もどう扱ってよいものか戸惑っていた感が。

ガンダム系はMSとキャラを切り離してもネタ成立するのが
上手かったな。
0545名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
キナ臭いリアルロボばっかやってたサンライズが
トルーパーとシティーハンターで女性層を取り込むことに成功した
トルーパーは狙ってたわけじゃないんだろうけど結果的にね
デザインだけでなく、ストーリーも女性ウケするものだった
0546名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>538
ないね。富野氏が盟友と呼べる特定のアニメーターを置かなかったから。

一時期の比較対象だった高橋良輔氏には塩山氏がいて
出崎氏には杉野氏がいたわけだが、富野氏にはそういう存在がいない。

富野氏の代表作はガンダムで間違いないが、富野氏と安彦氏がコンビかといわれるとちと疑問。
湖川氏との関係がいっとき続いたがこれも解消している。
これって本人の性格にかかるところが大きいんだと思う。
0552名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???
アニメの世界では、主にアメリカの文化だよな>擬人

和製アニメにもいくつかあるけど
アニメファンの年齢層が上がったことが
主流を外れた理由かな。
0553名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???
日本人で最もディズニーの影響を受けたのは手塚なんだろうけど
それ以降の人たちはさほどディズニーに感化された様子がなかったからな
0555名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
米製の既存の作品群がある状況ではそっち路線で勝負出来なかったとか?
チョビンとかハッチは意味合いが違うかな?
主流になって無いけど
0556名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:deW3w5y2
>>555

日本人のリアリズム感
→動物がしゃべるわけがない
→だから人間が主人公

アメリカ人のリアリズム感
→生身の人間が強いわけがない
→だから、人外が主人公


アメコミヒーローは
こういった感性から生まれているらしい。
ただ、何故動物が主人公なのかは
俺にもわからん。
0558名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:oxguHZ+b
人種によっては
デリケートな問題になるらしいな
0560名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
ファンシーグッズではリラックマとか豆柴とか、アニメでも
児童向けになってしまうがとらじろうやアンパンマンなど
結構頑張って(儲かって)ると思うがなあ>動物擬人化
0562名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
海外作品でも擬人化動物がメイン張ってる作品なんて
老舗のディズニーを除けばそんなにあるかね?
マダガスカルとかは動物が動物として活躍してるだけだし。
0567名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/01(日) 08:29:35.78ID:???
「昭和」というとスポ根や純粋な男の子向けロボアニメ隆盛のおかげで
さすがに現在のデザインとは一線を隔てるが、90年代中盤からは
ワンピやコナン等少々変わったデフォルメの一部を除きあまり変化を
認識できない(特に女性キャラ)のは俺のオッサン化が進行して
感覚が鈍くなったせいかなあ。

デジタル処理で画面の質感は様変わりしたけど、キャラデザインの方は
相変わらずネコミミなんかが萌えの記号として生き永らえてるのや
「、」で表す鼻の描き方にバリエーションが殆ど無いのに加え
未だキムタカや貞本などが活躍している・ヤマトや星矢の
リメイクがそこそこ受け入れられている現状を見るに2013年の
イマドキ感は感じられない。
それどころか(最新のデザインじゃないが)初音ミクだって
プリキュアだってパーツはそこそこ古い物の寄せ集めで、形態的には
時代を遡っているように見えるのは気のせいだろか。
0573名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/03(火) 12:50:46.56ID:???
>>570
貞本義行や江川達也や藤島康介みたいな目が小さくて離れ気味の顔は
90年代からアニメのデザインのスタンダードになったなあと思う
あとカプコンのデザイナーの絵柄も後世まで影響与えてるな

>>571
ああいうパーツを強調・誇張した…特に寿(というか主にセイバーマリオネットJtoX)顔を気持ち悪がる人いるけど
近年のヒット作のまどかのホームベース顔やけいおんのげっ歯類&下膨れ顔も
数年後にはなんでこんな絵が…とオタが手の平ひっくり返してそうだ
ところでけいおんはどことなく80年代のデザインの臭いを感じる
0575名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/03(火) 15:48:06.74ID:???
最近、広告をよく見かけるアイドルマスターの
窪岡俊之はビーボォーの一員だったわけだし
アニメーターの対応力ってすごいね
0576名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/03(火) 19:53:15.20ID:???
ガイキングって劇画調で等身が高く他ではあまり見ない絵柄で好きだった
後にヤマトでキャラが妙に濃い顔してる時は同じ人の仕事と知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況