X



キャプテン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/07(土) 22:30:43.33ID:tKyXzJ9j
ちばあきお原作キャプテンを語れ
0477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/23(日) 06:17:21.34ID:vSsZDqpq
KBS京都の月〜金(朝枠)は11話まで終了
26日(水)〜は>>427でも始まるようですね
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/25(火) 01:01:53.32ID:???
アニメオリジナルの良回でした
原作だと、ポンと丸井編になる
素晴らしいファンサービスと言える
キャプテンの再放送が終わったら、プレイボールを再放送して欲しい
あの後、谷口がどうなったのか、世紀を越えてアニメ化されたのを続けて観たい
0479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/25(火) 01:07:30.77ID:599dZ9pi
3年生の会議で丸井の名が1人も出なかったのは伏せとくとして
イガラシが絶妙なタイミングで出て来た
0481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/25(火) 09:17:21.84ID:???
>>478
>原作だと、ポンと丸井編になる
これはこれで素晴らしい時間経過/消去の場面転換だと思うけどね
丸井の他部員に対する態度の豹変ぶりとか性格がよくわかる
こども向けだと途中経過入れないと納得してもらえないのかな
0482名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/25(火) 11:13:09.43ID:???
>>481
原作のポンと丸井編になるのは、主人公が交代するなんて当時も珍しい事で、あれはあれで鮮烈で素晴らしいんだよね
でもアニメになるとコマでポンポン運んで行く漫画と違って、連続した動き、音楽や声が入る事によって生々しくなり、より谷口に感情移入するように出来ている
だからアニメで青葉との再戦から急に丸井編になると、谷口はどうなったんだと体感的にモヤモヤしたまま丸井キャプテンの奇行を見る事になってしまう
(漫画だと自分のペースで想像しながら読めるので、もう少し割り切る時間が出来るが、アニメはどんどん進むので)
そこで、谷口から丸井にバトンタッチする場面を入れる事で、このアニメはキャプテン(主人公)が代わって行く話なんだよと、前もって分からせたんだと思うよ
そしてそれはファンサービスでもあるし、谷口の指の深刻な状態に触れておく事で、その先が描かれた「プレイボール」を匂わせている
当時のアニメ誌で「キャプテンが好評ならプレイボールもアニメ化したい」とスタッフが書いていたので、そういう期待が込められた回なんだと思う
0483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/25(火) 16:45:29.21ID:???
ナレーションはキャプテン役が務める事になるのか
丸井は瞬間湯沸かし器みたいな短気だな
平均的な公立中学描いてる部分もあるだろうけど昔は部員多いな

>>482
>丸井キャプテンの奇行を見る事になってしまう
原作知らないがアニオリでワンクッション挟んどいてくれて良かったわw
0484名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/25(火) 21:01:48.10ID:???
生徒手帳に谷口さんとの2ショット写真入れてるとか丸井マジでヤバいw
原作では額縁入りの谷口さん写真なので、死んだ人みたいになってる
0485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/26(水) 15:08:58.65ID:70tmaMAT
近藤はフリーザじゃないすか、守備はともかくスタメンなら
春の大会(初戦)で打棒は爆発して欲しかったな
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/27(木) 14:47:03.45ID:PQ2SVvWC
KBS京都、イガラシが潤滑油みたいにフォロー回ってて凄い成長だ
合宿の時にラーメンで1人(違和感ある短髪黒髪で)腹壊してたが
何かイソップ的役割でもあるかと思ったら特に何もないのね
0490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/27(木) 19:44:16.53ID:???
黒モジャはゲロ要員として登場してる
目立つからあぁこいつゲロって帰るんだよな〜と見る度に思ってしまうw
選抜テストで高評価だった子が泣きながら辞めてるのには今回初めて気付いたな
0491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/27(木) 21:47:19.62ID:???
キャプテンって一年くらいやってた記憶があったけど26話だったんだな
たった2クールで世代交代を何度も描くなんて、最近のアニメみたいだ
0492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:25:48.88ID:???
キャプテンは26話分全部作り終えてからパッケージ納品して、満を持して放送されたんよね
だから全体の構成がしっかりしてて、作画レベルが高かった
エンディングも全話からのハイライトシーンを選んでいて、曲に合わせて絵のタイミング(速さ等)を変えてあるんですよと当時のアニメ雑誌に書いてあった
意識してエンディングを見ると、確かにスライディングやバットを振るシーン等が気持ちよく曲に合ってるんだよね
ゆう〜ひが〜さす〜〜の所とか
近藤のお茶目シーンも挟まれてたり
0493名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/28(金) 16:02:45.56ID:???
大好きな合宿回、観られてしあわせ
谷口は別格で好きなんだけど、
丸井、イガラシ、近藤が揃った時の不協和音が最高に面白い
近藤という珍獣の出現によって、短気が暴力にまで発展してしまう丸井
和を乱しがちだったイガラシが近藤の才能を育てようとして丸井をなだめ、近藤を褒めて伸ばそうとする
その結果、選抜一回戦で敗退とかマジでウケる
合宿のテンションは最高
0495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/28(金) 23:34:19.14ID:???
連続36試合
練習試合待ちが渋滞していく様子が、ちばあきお漫画だなぁ
シマパンと呼ばれたサッカー部員達にもそれぞれ物語があるだろう
0497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/29(土) 10:37:01.04ID:???
サンテレビ映らないわ
ええな〜
プレイボールはキャプテンの後にすぐ観た方がええねん
丸井やイガラシがキャプテンやってる頃に、谷口はこんな事やってたんだなぁって平行して思いを馳せられる
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/29(土) 11:55:34.85ID:9yv3gGWh
KBS京都の月〜金(朝枠)は16話まで終了
川下中、8回終了まで近藤?に完全試合ペースで抑え込まれてたのか
プロだと94年の槙原(巨人)さん以来、25年も達成者いない記録だ
0499名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/30(日) 00:09:18.13ID:???
近藤のフルネーム、近藤茂一
長嶋茂雄の息子、一茂とは何の関係もないんだろうか
名前をもじってるんじゃないかと思うけど
当時、長嶋茂雄は息子の名前を公表してたかどうかだな
ボンボンだし近藤のパパも重要な役割で出て来るし
0501名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/30(日) 01:29:01.41ID:???
丸井とイガラシは名前が出て来ないんだよね
イガラシの弟には名前が慎二ってついてるのに
兄貴のイガラシには謎の部分を残しておきたかったのか、名無しだった

丸井に至っては全編に渡って出演するのに名前も家族も出て来ない
お姉ちゃんとかいそうだけどな

近藤の茂一という名前には、後にバカ息子と壁に落書きされる一茂との符号点が今になって出て来てるのが笑えるw
0502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/30(日) 06:55:57.24ID:???
>>499
長嶋一茂は当時、長島の息子として名前が公になってたよ
当時は野球ブーム全盛期だったから長島をはじめ王など名選手の伝記漫画みたいなのがよく掲載されてた
長島の選手としての若い頃からの功績はもちろん、家族エピソードも描かれていたから一茂も出てきた

「うっかりや チョーさん」みたいなタイトルのほのぼのギャグ漫画で数々の長島のマヌケエピソードが紹介され
「一茂 球場おきざり事件」も描かれてた
近藤の下の名が茂一というのは初めて知ったが、関係あるかと言われれば… 可能性はあるかもな
0503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/30(日) 16:35:29.81ID:???
>>502
うっかりや チョーさんw
一茂 球場おきざり事件ww
これはほぼクロですね
長嶋ほのぼの父子が近藤父子のうっすらとしたモデルなのかもしれんね
0504名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/06/30(日) 18:38:15.25ID:2VuDz1rN
>>496
情報ありがd!
初アニメ化は2005年頃のようだけど、原作自体は「キャプテン」と並行して
1970年代に連載されてたんですね、高1の谷口が奮闘してるのかー
0505名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/01(月) 16:50:39.74ID:???
漫画の表現だから特に今まで違和感なかったが、よく見ると近藤は中1なのに歯が2本しかない
今朝の審判は戸谷公次(キン肉マンの五分刈刑事)だったかも?
0506名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/01(月) 20:52:59.96ID:???
今日はナインの気持ちが一つになる人気エピソードの回、「結束」。
最後にイガラシの言葉がうまくまとめていて
好きなのだか、4話だったんだ。
そして明日からは青葉戦。
千葉テレビ視聴者は手に汗握る戦いを観戦します。
0507名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/01(月) 21:04:25.80ID:???
これ中学野球なんだよね
地区大会の応援団とか青葉の規模かわ高校野球並なんだけど
アニメだから?リアル中学野球部もこんなん?
0508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/01(月) 22:04:22.28ID:???
いつ再放送しても観客大杉ってツッコまれるよね
ドカベンも中学からだったけどどうだったっけ
あきお先生の兄、ちばてつや先生のハリスの旋風(国松さまのお通りだい)も中学が舞台で、すごく応援団がいた覚えが…
スポーツ漫画あるあるなんだろうな
0509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/02(火) 17:05:12.31ID:???
中学野球といえば自分が中3の時に10年ぶりレベルで野球部が県大会ベスト4的なとこまで行って
すげーーーって思ったけど、その中の何人もが俺らより○○のほうが上手いでって
帰宅部だと思ってた運動神経抜群の生徒の名挙げてたが、そんときリトルリーグ?ていう
小・中学から硬式野球をやってるクラブみたいのがある事初めて知ったな
普通は大多数が公立の軟式か私立強豪の軟式で中学野球経験するが
一部は部活やらずにリトルリーグでやってる人もいるんだなと
人少ない割にプロになる出身者は半々ぐらいなんで、リトルリーグ凄いなと
まあ高校は全員硬式なるので結局、中学軟式経験だけでも上手いやつは上手いらしい
0510名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/02(火) 23:40:03.10ID:???
千葉テレビも今日は青葉戦なんだ
KBS京都も丸井キャプテン編の青葉戦だよ

試合前にロッカールームで弁当食べるシーンが好き
青葉の監督にトンカツを分けてあげようとする丸井が可愛すぎる
0511名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/03(水) 19:53:05.37ID:???
丸井キャプテン終わり回だったか
こんなクタクタなるまで試合やらす意味はよくわかんないが
翌日に全国大会って強行日程すぎじゃね?
0512名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/03(水) 20:24:13.36ID:???
ほのぼのした絵柄で骨折しても投げたり、満身創痍ボロボロになって18回までやるのがキャプテンなんよ
そこまで頑張って全国大会に行けないのが墨谷二中なんよ

今の時代は甲子園であまりにも長い試合は選手の健康を損なうとか、
駅伝で這いつくばってたすきを渡した選手とそれを許した審判に批判が集まったりする

しかしキャプテンはそんな問題にもキッチリ対応して行くんよ
だからちょっとびっくりするんよね
0513名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/03(水) 21:23:24.74ID:???
こんなクタクタになるまで試合やる理由

丸井…谷口さんならこうすると思ったから
イガラシ…完璧主義だから
近藤…だってテレビに長いこと映りたいやん
島田…ライトというポジションに誇りを持っているから
0516名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:22.04ID:???
「ライトはいやや、ライトを守ってるの知ってる人に見られたくないねん」
ライトを馬鹿にした近藤を島田がボコボコにした事件は結構、語り草になってるしな
セリフ付きで紹介されてるのを何回か見たw
0520名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 00:19:40.81ID:???
佐野が谷口より下だった事に驚いた
スタンドで観戦時にイガラシとの挨拶でイガラシの態度(タメ口)見ると
まだ2年生?

あと、谷口たかおの名前はジャンプの担当から取ったらしいけど
丸井、イガラシ、近藤もそれぞれ歴代担当の名前とかなんかな
0521名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 00:45:41.34ID:???
大好きな丸井キャプテン編が終わっちゃった
「俺は何の脳もないキャプテンだったけど…」ってセリフ一つでこれまでの奇行を許せるわ
これからも奇行は続くんだけどね
0522名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 01:13:06.31ID:???
佐野は丸井とタメ歳
原作と大幅にキャラデザイン変えて成功した珍しい例だよね
原作はもっと素朴な顔で小学生みたいな幼い感じ
アニメ版はドカベンの里中感が足されて見映えが増してる
0524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 14:33:03.43ID:KUe/4xp+
丸井は人の上には立たせてはいけない男なんじゃないかと
人格変わるし、おだて要因もいりそう
新キャプのイガラシが中3で、近藤が中2で、弟イガラシが新入生だから
丸井は高1の立場なのに中学の部活に来てたのねw

明日からKBS京都と時間帯かぶって朝7時にサンテレビ(関西)で
「プレイボール」始まるが、番組表見ると毎週金曜に1話ずつなのね
録画は「キャプテン」優先するとして、あとプレイボール(アニメ)のスレないや
0525名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 19:10:34.23ID:???
青葉の14人出てる
そんなルールはない
のくだりって実際の学生野球ではどうなん?

プロ野球で、隠し球はルール違反ではないけど、やると他球団から怒られるみたいなもの?
0526名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 20:02:45.02ID:???
>>525
ちょっと調べてみたけど、時代によって変遷してるみたいよ
すっごく古い漫画原作(1972年)だから今の時代と比べても仕方ない事が多いよ
アニメ化した時も既に古い漫画だったから
0527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 20:28:18.14ID:???
そもそもあの場面は、ルールブックには「その他は高校野球と同じ」って書いてあるのを青葉監督が屁理屈こねて「でも具体的にはダメだと書いてない!」とゴリ押して審判を黙らせたんだよね
だから後で報告を受けた会長が「それはルール違反」と冷静にみなして、再試合になったって流れだよ
選手には罪はないから、もう一度チャンスを、という話
本当はいいけど、やったら顰蹙を買うという話ではないんだよ
0528名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 21:06:02.06ID:???
墨谷ナインへの拍手に泣いちゃったじゃないか!最終回かよ!って感じの終わり方だな

あんだけ華々しく散ったのにアッサリ再試合決定ってズコ!って感じ
0530名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 22:14:50.66ID:???
青葉戦はどれも泣ける
千葉テレビは青葉再試合なのかな
青葉に負けた時のイガラシの涙よ
あの時のイガラシにもう少し身長があれば、ホームベースに手が届いていたであろう
0531名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/04(木) 23:42:18.43ID:???
KBS京都では丸井OB登場!で爆笑w
谷口さんのいる高校を落ちてヒマというか心をもて余してるんだろうな
意外と丸井さんを頼りにしている部員も少しいて安心したわ
新入部員の目の前で、丸井OBの事もエース近藤の事もビシビシとディスっていくイガラシキャプテンかっこいい
0532名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/05(金) 21:27:29.65ID:???
タイトルネタバレやめて欲しいよ…
クロスプレーでも
「18回までやるんだからアウトじゃないわな」と
ハラハラ感が無くなってしまうよ…
0534名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/06(土) 06:11:59.02ID:???
KBS京都もキャプテンの後にプレイボールの再放送を放送するらしい、それもサンテレビと同じ時間に放送。
何でダブらせるんだよw
0537名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/06(土) 15:32:40.79ID:???
>>531
ヒマは持て余してはいないと思うよ
当時通ってる高校野球部の練習や試合もあるし、合間にも墨高に編入するための勉強にかなり時間を取られてるからね
自分の時間を削って後輩を応援の一心で駆けつけた熱いヤツなのさ
0538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/06(土) 16:19:32.28ID:???
>>537
全巻読んでるからそれは知ってるのよ
ただ、あの新入部員への挨拶をイガラシを差し置いてやっちゃったり、自分と谷口さんの写真をわざわざ引き伸ばして部室に飾るよう持って来るっていうのは、時期的に(志望校を落ちて)心の隙間や動揺を埋めようとしてるようにも見えるから笑えるんだよね
受験に受かってたらあんな写真持って来たのかな〜と思うけど、持って来るかもしれないのが丸井だよね

夏の合宿にも入り浸るし、いつ編入試験勉強してたんだっていう丸井のバイタリティーがキャプテンもプレイボールも面白くしてるよね
0539名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/06(土) 16:42:10.73ID:???
KBS京都の月〜金(朝枠)は21話「イガラシの特訓」まで終了
今までは思わなかったけど、新キャプのイガラシが指導する場面では
気のせいかオネエ言葉っぽく聞こえてしまったw
千葉テレビの月〜金(夕枠)は8話「再試合決定」まで終了
0542名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/06(土) 17:41:48.37ID:???
>>540
ずっとカタカナ表記だったと思う
イガラシはキャプテンより先に描かれた「半ちゃん」という短編漫画に出ている
半ちゃんが集めた小学生の草野球チームにイガラシという少年が色々と口を出して来て…という話
半ちゃん自体が谷口のプロトタイプみたいな子で、下手くそでも野球が大好きな子供だった
(その半ちゃんもプレイボールに出演する胸熱展開)

五十嵐表記があったのは、アニメ版の谷口が次期キャプテンを考えている時にノートに「五十嵐」って書いてあった時だけなんじゃないかな
原作にそういう走り書きみたいな表記があったかは、原作本をしまい込んでいるので確認出来ない
0544名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/06(土) 19:43:53.10ID:???
チバテレで第8話 再試合決定!まで観たけど
地区予選決勝から10日ほどで青葉学院が全国大会優勝してるんだね
地区予選と全国大会の間に都大会みたいなものはなかったのかな?
墨谷二中のメンバーが新聞で青葉学院が全国大会優勝した記事を読んで
「もし俺たちが地区代表になってたらどうなってたかねぇ」
「いいとこいったと思うよきっと」
って言ってたから地区代表になれば全国大会に出られそうな感じだけど
全国大会は何チーム出場してたのだろうか?
0548名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 00:48:26.59ID:???
野球に限らずだけど強い運動部は今でも朝5時から学校で練習して
その後、授業受けて、放課後から夜10時まで練習ってあるのかな?
公立なら特に部員の中には同好会気分で放課後の2時間だけ練習して
のんびりやりたいって子もいると思うがグランドとか共存難しいか
(寮生活で力入れてるとこは最初から素人は受け入れんだろうけど)
0549名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 03:40:34.49ID:???
>>540
日本人のおなまえでやってた
新潟山形以北から「イカラシ」読みが通例で視聴者(読者)が混乱するのを避けるためとか?
実際自分も初放送を地元新潟で観てて、周りはイカラシばっかだったから
最初イガラシにすげー違和感があった
0550名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 05:16:08.96ID:???
>>548
オレはバスケ部だったんだけど、
朝練は7:00集合、8:30くらいまで
夕方は4:00放課後6:30くらいまでだったよ
それ以降は立ち入り禁止と言うか校内に居残るのは用務員と宿直の職員以外は許可されなかった

丸井のときの36校試合のための合宿だけど、他の体育館使うスポーツ部はどうしてたのかと思ったよ
あまりに野球部本位すぎだろ、と
あと水しかでないだろうけどシャワー室があるのが羨ましかった
0551名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 09:46:53.69ID:???
>>548>>550
イガラシの朝五時からの朝練その他は早速、親からクレーム付いてるしな

野球部本位なのは野球マンガだからと思うしかないというか…他の部の事まで描いてらんないよね(月刊誌連載だし話がコンパクト)
丸井編の合宿は実質日本一という箔がついて新入部員が多かったから、早めに体育館を押さえられたんじゃないかな
寝る時と朝晩食べる時以外は他の部に開けてるかもしれない
0553名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 12:56:49.98ID:???
原作のユニフォームには「墨二」って漢字で書いてあるからなぁ
今ならデジタル技術で書いたのを貼りつければいいかもしれないけど、当時は手書きだからね
かといって「S」マークもなんか違うし
0554名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 14:01:04.86ID:???
>>850
なるほど、公立だと強豪でも夜7時以降はあまり学校使わせてくれなさそうですね
イガラシ達は自主練みたいな形で夜間練習できるとこ探してた気持ちが大事なんだな
そういや確かに体育館独占してたのはヘンだw
0556名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 14:46:20.89ID:???
夜も特訓しようなんて、イガラシこそ谷口のやってた事を見習っているんだよな
淡々と、ストイックに
丸井は谷口さんを見習うというより、あの優しさと精神力のギャップに憧れているんだろうな
スケジュールにおやつと昼寝を入れる甘さと人間性が丸井にはある
そこが可愛い
0557名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 21:02:15.58ID:???
再試合決定の回で中学野球連盟の会長みたいな人がスコアブックを見るシーンがあるけど
墨谷二中対青葉学院のものではないね
0559名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/07(日) 21:50:16.75ID:???
野球好きだからスコアブックの見方は大体わかるけど
青葉学院は9回表に5点取ってるのにスコアブックは4人で終わってるし
佐野という名前もないし
スコアブックの見方を知らなくてもわかると思う
0561名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/08(月) 00:58:56.58ID:???
京都テレビ視聴者だが
野球が出来なくなってしまった谷口が
あまりに可哀想だったので
サンテレビで「プレイボール」が始まって嬉しい
0562名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/08(月) 01:49:25.76ID:???
サンテレビ、プレイボール放送おめでとう!
サンテレビこちらは映らないんだけど、KBS京都でもキャプテン終了後にプレイボールを放送してくれるそうで、胸を撫で下ろしているよ
やっぱりその後の谷口の様子はすぐ観たいよね
0563名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/08(月) 10:46:32.78ID:???
今朝のKBS京都、キャプテン自体見るの久々だからイガラシ時代の事なんて記憶ないが
部活にクレームつけてくる親とか、こんな事にわずらわされてたんだな
(松尾くんは根性見せてレギュラー取り返そうと頑張ってたが)
まあこの中学は記者が取材来るレベルだからイガラシなら甲子園目指す私立にでも
スカウトされて意識高い連中だけで野球やれる環境(高校)に行って欲しいわ
0565名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/08(月) 12:05:13.16ID:???
>>564
>>524によるとサンテレビが毎週金曜の放送じゃないかな
KBS京都は月曜日にはキャプテンと同じアニメでおはよ!枠で「プレイボール(再)」って番組表に出てるよ
0566名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/08(月) 20:12:17.03ID:???
KBS京都組だよ
あんなに頑張ってたのに可哀相ではあるけど、松尾ママの言い分も現代においては当然とみなされる部分もある
イガラシはもっと睡眠時間をとらないと背が伸びないよ
中学生なのに四時間しか寝ないのはあかんで
校長のイガラシへの言葉が染みる
0572名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/08(月) 22:44:29.37ID:???
墨谷と青葉の再試合が始まったけど
墨谷の1回表の攻撃は三者凡退だったのに
次回予告のスコアボードの1回表に2点入ってるぞ
0573名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/08(月) 23:09:44.50ID:???
顧問がいて叩かれるわけでもなく野球小僧には断腸の思いなシュールな回だったなw
時間ですよの時代にあんなモンペを見せられたら一般大衆もこぞって真似したんだろうなw
まさに今のモンペのはしりだろうなw
0574名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/08(月) 23:52:58.98ID:???
1970年代前半に描かれた漫画としては、モンペが大きな壁になるなんて展開は新しかっただろうな
でも選手層が薄いのにイガラシが急ぎ過ぎたのは確かなんだ
モンペとイガラシのどっちが悪くて正しいかなんて決めつけないのが、この漫画のいい所よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況