X



キャプテン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/07(土) 22:30:43.33ID:tKyXzJ9j
ちばあきお原作キャプテンを語れ
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/30(金) 12:30:46.65ID:???
バブルのころは飛び込みで雑誌のグラビアの撮影が入るとお台場行ってたな。
地の果ての雰囲気と、誰もいないから撮影許可も取らずに普通にヌードの撮影が出来るお手軽さが良かった。
0201名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/30(金) 16:01:11.57ID:???
谷口くんはアニメキャプテンの作画が1番大人っぽかった
最終回で再登場したけどアニメの谷口くんはプレイボールに繋がらなさそうな感じだったな
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/30(金) 23:17:36.73ID:???
よく棒って言われるイガラシの声だけど好きだね抗議がの所とか嫌味ったらしい感じが出てて好きだけどなあ・・・
てか特に合わないって奴はいない
0211名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/31(土) 00:57:20.78ID:???
今ちょうどアニメのプレイボール初見してる
墨高ナインのやる気の無さにイライラしてきた
しかもそれで2回戦打ちまくってコールド勝ちというのもあり得なくてイライラ
0214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/31(土) 01:03:14.46ID:???
弱将校相手に先発してもらったり先輩に大事に育ててもらったり松下程度のPには望外なほど高待遇で高校時代の仲間も結構球が速いとか言ってたじゃん

でもプレイボールみたいな高校ならあのくらいのゆるさじゃないとやってられないだろ
別にプロの予備軍みたいなガチ勢じゃないんだから
あの電気屋も将来の勉強の息抜きとして貴重な時間だって言ってただろ
うまくなるより友達と馬鹿やる思いで作るほうが大事なんだよ
0217名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/31(土) 11:14:30.82ID:N4unuJN9
小学校の運動会の応援歌にキャプテンのOPが使われたことがあったなぁ。
「赤組は、みな、(あと失念」
0225名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/03(火) 23:43:35.88ID:???
アニメキャプテンの谷口はプレイボール谷口と繋がるようには見えない
なんか達観し過ぎ
そもそもプレイボールの谷口は墨二を見守る暇も余裕もない
0230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/04(水) 12:19:48.44ID:???
ラストイニングですら生ぬるいと思うぜ
先輩OBとか
ダイヤのエースみたいにしょっちゅう差し入れしてくれる良好な関係は稀

丸井の場合自分が劣ったキャプテンであったの自覚してるからなあ
0232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/18(水) 08:27:55.23ID:???
答えよりもっと大事なことは勇気出して自分を試すことさ
もいいわ
学生スポーツは結果じゃなく努力する過程を楽しむほうが大事だからなあ
そういう無駄なことをするためにこそ若いときがある
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/18(水) 11:38:52.87ID:???
泣ける日もある
そんな時には風の中に涙は吹き飛ばせよ
君は何かをやった
ぼくも何かをやった
2番は丸井編っぽいがプレイボールのラストも意識してる感じがする
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/18(水) 11:41:40.03ID:???
正直丸井がキャプテンはないわとおもった
我を出すタイプより補欠でも調整取れる人材にするだろうし
谷口が他の部員とあまりこみゅとれてないんだなあという印象
0239名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/18(水) 21:01:19.40ID:???
最初はゴタついたが結局厳しい練習(合宿)や苦しい青葉戦を丸井が引っ張ってたからいいんじゃね
それより顧問、監督がいないからやっぱ采配面に問題があるよなぁ
青葉戦なんか近藤引っ張らずさっさとイガラシをリリーフさせりゃ済んでたのにな
0241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/18(水) 22:07:11.66ID:???
あの当時はそのくらいゆるい時代
というかしょせん中学野球だし青葉がむしろ異常
采配だのなんだのはプロでさえ先発連投とかの時代だぜ
ちょっとフォーク投げる投手でただけで地区の強豪がぼろぼろ三振するし

指揮ができる監督とか無理すぎるからイガラシに采配は丸投げだったんだ
0243名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/20(金) 20:34:45.96ID:???
いまならな
あの当時だと中学レベルじゃ専業はさほどなかったよ

しかし丸井はすみやにとって大黒柱の近藤を入部テストで落としそうになったんだよな
あれだけでも戦犯だな

近藤がいなかったら丸井の代でこのチーム終わってる
あの選手の中で近藤だけが将来プロで通用するレベルなんだよな
イガラシは所詮器用なだけでフィジカルが中学レベルだし
0244名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/29(火) 19:58:53.65ID:6fHHeyrr
作者の後付けやで近藤の凄いっつうのは
あの時点でコンドーは落とされても仕方なかったろ
0246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/02/07(日) 16:35:51.20ID:GlzTHilX
ドカベンオールスターズVSキャプテンオールスターズ見たいな
0248名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/02/09(火) 22:12:50.02ID:???
京都テレビでプレイボールが終わって新巨人の星が始まったけど
ぜんぜんタイプが違うのに両方とも出崎哲作品ってのが笑える。
0254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/18(水) 19:00:17.72ID:???
特に1/2シートノックやってる時がむちゃくちゃいい声だったわ
あの声でやめんかチンピラども!と言っているのを聞きたかった

>>253
鬼コーチングに相応しい声質の男を選んだ訳かw
0255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/18(水) 23:07:23.36ID:mn1AS8ve
中体連の軟式野球の全国大会が開催されたのは、1979年。キャプテンが連載された時は、関東大会とまり
0257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/25(水) 06:46:02.48ID:4jBoNhqU
谷口神
パワーB ミートB
守備A 肩B
走力C メンタルS

球速C 球威B
制球B  変化球B

谷口信者
パワーB ミートC
守備A 肩A
走力B メンタルD

五十嵐君
パワーB ミートA
守備A 肩C
走力B メンタルA

球速C 球威D
制球S  変化球B

近藤選手
パワーA ミートD
守備F 肩A
走力E メンタルF

球速A 球威A
制球D  変化球D
0258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/25(水) 07:38:46.45ID:4jBoNhqU
おれ疲れたよ
0259名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/28(土) 16:21:46.29ID:1HiUI/Q0
初代キャプテンより小さかった谷口
谷口より小さい丸井、さらに小さい五十嵐って幼稚園児くらいしかないだろ
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/29(日) 11:39:09.94ID:XVWfTTAN
近藤とフリーザが同じ声優でワロタ。
0262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/30(月) 05:50:01.22ID:???
イガラシって130センチくらいだよね 丸いも140せんちそこそこ
逆にコンドウは2メートル超えてるようにみえる

デフォルメって怖い
0263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/31(火) 17:21:01.13ID:OAflHcBl
青葉学院だけ監督が居る不思議
0264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/02(木) 01:05:20.01ID:???
谷口編の青葉二戦目を観てたら、
谷口が(ナイスピーとか大丈夫かー?とか)
声を掛けるたびにイガラシが愛想笑いをしていた
おまえそんな奴じゃないだろう
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/17(金) 23:35:19.88ID:???
>赤貧チルドレンが路地裏にいそう
チエとキャプテンの作者は同年代みたいね
東西の違いはあれど、あれが彼らの年代の下町の雰囲気なんだろうね
0272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/23(木) 11:12:15.47ID:???
丸井って谷口を崇拝してる割には港南中を調べようとせず甘く見てたしな、
まあ谷口も青葉学院しか調べてないけど江田川と金成を甘く見るような
事はしなかった
0273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/23(木) 20:50:24.40ID:???
>丸井って谷口を崇拝してる割には
バットを短く持って当てていけとか最後まで腐らずナインを
鼓舞するところとか、丸井よりもむしろ相手キャプテンの方に
谷口の影を見たわ

先入観に囚われず慎重に答えを出す谷口と
よくも悪くも中身より形や肩書きから入る丸井とは
思考方法が全く逆だな
0275名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/25(土) 09:19:41.02ID:???
青葉戦1戦目9回裏でイガラシが打席に立った時、佐野の後ろで
高木と丸井がリーリー煽りまくっててワロタw
さすが下町っ子、やることがえげつないw
ああいうの、下町学校墨二と都会派(?)青葉の差っぽくて面白い
0278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/27(月) 01:54:41.42ID:???
あの程度の煽りで心をかき乱されるエースってのもどうなんだろうと思うがw

まぁ実力があるが故に苦戦した事はおろか「ランナーを背負って投げる」という場面自体がほとんど無かったのかもしれん。
天才であるからこそ、逆に一転して苦境に立つと脆いという「エリートのひ弱さ」ってヤツなのかな。
0281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/19(月) 12:33:26.91ID:???
キャプテンのタイトルのまま谷口を追いかけて高校編にしなくて墨谷二中の歴代のキャプテンを追いかけるストーリーで良かったな
プレイボールよりも愛着がある
0283名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/20(火) 01:12:41.19ID:???
努力型の丸井は天才肌のイガラシや近藤との相性が壊滅的という設定だったけど、
阪神でも金本と鳥谷にそれと似た確執がおきているのかな?
0284名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/22(土) 13:28:26.90ID:iZ+wBzKC
イガラシ弟のキャプテン読みたい
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/22(土) 14:11:14.51ID:hNIWzo66
これが、高校野球だったら。
多分、ハードな展開になってたかもしれない・・・。
0288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/29(土) 15:25:16.35ID:k9TaA1od
あげ
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/29(土) 15:38:12.11ID:nvHJ58HC
>>286
多分そうなっただんだろうな 
松尾が副キャプテンかな
0291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/11/01(火) 23:23:31.60ID:???
原作者が鬼籍入りしても続編・新作は作れることが多いけど、
ちばあきお氏の亡くなり方が自害なので近藤以降のキャプテンは
制作する気にはなれないだろうね…?
0293名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/29(木) 18:33:01.75ID:FzsAtReO
>>101 原作のイガラシのもう後はない的な走塁でもぎ取った決勝点が良かった。
アニメのはセカンドの丸井がセンターフライを取るという無理がある展開だし。
0295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/30(金) 05:58:58.95ID:???
未だにサントラ出てないのが惜しい
最初のSPってステレオ放送だったから劇伴もステレオで録音してるのに
当時はドラマ偏しか出てないんだよなぁ
0296名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/01/01(日) 22:51:02.03ID:???
しかし、あの佐野の投げたボールの表現(遠近法)の素晴らしい事。
最近の球技系の表現で越えた作品が無いと感じるのは俺だけでは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況