X



闘将ダイモス 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/03(木) 19:58:21.94ID:???
『闘将ダイモス』(とうしょうダイモス)とは、テレビ朝日の土曜日18:00-18:30枠において、
1978年(昭和53年)4月1日から1979年(昭和54年)1月27日にかけて全44話が放送されたテレビシリーズの題名。

本作は東映テレビ事業部が企画することで、制作を日本サンライズに委託していた、アニメ番組である。
ちなみに、本作の広告代理店は東映エージエンシーが担当しており、提供スポンサーはポピーが主力を務めていた。

『超電磁ロボ コン・バトラーV』、『超電磁マシーン ボルテスV』に続く、「長浜ロマンロボット3部作」の第3作目に数えられている。


過去スレ
闘将ダイモス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1215500898/

闘将ダイモス 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1236442931/

闘将ダイモス 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1250648012/
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/08(火) 13:06:36.61ID:9WxBmaJK
風呂のエピで抜いたわ
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/17(木) 07:25:36.99ID:???
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/18(金) 19:52:39.44ID:???
>>10
沢尻はエリカと同じ名前で美人だから、思いつくのは分かる。
だけど性格がダイモスのエリカとは正反対だからなぁ。
ダルビッシュは、なるほどと思ったよ。
ちょっと上がり目(と言っても、きつくない顔立ち)のイケメン顔が一矢っぽい。
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/19(土) 22:38:49.83ID:???
ナナにしょこたん、いいね。
ダルビッシュもいいけど自分は一矢に玉山鉄二。
エリカは「ロミオとジュリエット」の時のオリビア・ハッセー。
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/26(土) 21:27:49.12ID:ys/djYKc
30年ぶりに最終回見ました。

リヒテルだけじゃなくて、一矢も死んだとばかり思ってた…。ずっと勘違いしてました。

エリカのもとで安堵したんだね。
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/26(土) 22:26:05.32ID:???
>>15
おっしゃる通り、ラストで一矢が目を瞑ったのは、やっと戦いが終わったことと、
やっとエリカと再会できたことに安堵したからだろうね。
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/04(日) 20:13:55.06ID:???
>>18
そのシーンを見直してみたけど、確かに風は強めだったが
花瓶は全然ぐらついてないし、花瓶が画面に出てきてから40秒の間(数えたよw)、倒れなかった。
40秒も倒れなかったということは、その後も倒れる可能性はほとんどないと思う。
重たい材質で出来た花瓶もあるし、更にそういう頑丈な花瓶に水を入れていたら
(あの花瓶には花が入れてあったので、当然、水も入っていただろう。)、そうそう花瓶は倒れないよ。
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/13(火) 05:40:09.00ID:eO+H4GQf
単体でビークルに変形するダイモスこそバンダイのマシンロボのルーツだな
デザイナー的にも

ライディーンやワンセブンの変形後は現実のマシンとはかけ離れ過ぎだし
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/13(火) 07:42:21.41ID:???
ゴッドバードは確かにマシンとは形容し難いが、
ワンセブンは要塞でも飛行でも充分にマシンらしくね?
少なくともトランザーと並べても違和感ねえよ
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/25(日) 12:01:41.31ID:g99E1Y3l
エリカあぁぁ〜
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/25(日) 12:17:27.14ID:UWamzeI7
a
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/25(日) 15:26:58.83ID:4pdslMty
一矢のちんぽ見たいっす
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/31(土) 22:16:47.68ID:???
今のアニメってキモオタ同人誌みたいな絵ばっかりでイマイチなんだよな。
この頃の骨太で魂のこもった作画にもう一度戻して欲しい
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/01(日) 22:20:47.27ID:Z9XmP9db
いまの女子は、頼れる男よりも
支配できる男のほうが好みだからムリ
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/09(月) 12:22:59.20ID:N5sOnbKj
ちょっと質問なんだけど、
和也とエリカが結婚して中田氏セクロスしたら、
その子供は羽生えてくんの?それとも羽無し??

それと、俺と裏萌香が恋に落ちて中田氏セクロスしたとしたら、
その子供はヴァンパイアとして強い?それとも弱い??どっちですか
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/11(水) 00:45:09.28ID:???
カズエリの子は翼がなくても驚異的なジャンプ力を持っていそう
男の子なら並外れた運動神経で父をしのぐ戦士になりそうだ
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/17(火) 18:54:27.64ID:???
>>37
一矢はエリカにゾッコンだったので、そういう意味では、
一矢の「心」はエリカに支配されちゃったと言えるかもしれない。
だがエリカが一矢を自分の思い通りにさせようとしたことは全く無かったので、
エリカに猪突猛進な一矢の心が彼自身の意思でエリカの虜になっていただけ。
だがその一矢も次第に、エリカ同様に自分達の恋愛よりもまずは平和を、と成長していった。
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/17(火) 20:25:27.72ID:???
ダイモスは古いアニメだから、女が男を支配してるような世界観ではなく、むしろ亭主関白の世界観。
たとえば、一矢「俺のもとへ帰ってこい」(41話)
エリカ「いつかきっと、あなたのもとへ帰ります」(21話。これは一矢の想像の中のエリカのセリフだが。)
この作品は一貫して、女(エリカ)が男(一矢)のもとへ帰るという表現をしてるんだよね。
結婚=女が男の家に入る、嫁に行く、という考えが普通だった昭和時代の作品だからね。
でもそんな時代に作られた作品なのにヒロインをヒーロー級に扱ったのは斬新で素晴らしかったと思う。
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/18(水) 09:41:26.25ID:???
一矢とエリカは、ずっと離れ離れだったから、お互いに支配とかしていなかったけど、
相手にゾッコン、メロメロになってる状態を、相手に支配されていると言うのなら
エリカも同じくらい一矢に支配されていたよ。

エリカは自分がバーム星人で一矢の父を殺してしまったと思い込んで自ら一矢の傍を去ったり
その後は平和活動に身を投じるためにそのまま一矢と離れて暮らす道を選んだり
自分の恋愛を犠牲にしてまでオルバンを倒そうとしたので、
一矢ほど相手にゾッコンになってるという印象が残りにくいのかもしれないが、
相手の親を殺したと思い込んでるのにそのまま相手の傍に居たがったり、
平和より自分の恋愛を優先したりするような女だったら、自分のことしか考えない嫌な女だと思うので
エリカの取った行動は一矢に対して冷たかったというのではなく、当たり前の行動だったと思う。

「私が死んでも私の魂は永遠に一矢の傍にいます」なんて言うぐらい、エリカの心も一矢に支配されていた。
一矢と離れて暮らしていながらも、一矢に人工小脳を届けたり、バンクス博士を通してダイモス強化案を
届けたりして、影で一矢に尽くしていた。
アイザム登場時には一矢の身を案じて、ろくに眠れなかったりしていたし。
元々エリカが平和活動を始めたのは、バームと地球双方の平和を願う気持ちと同時に、
晴れて一矢と結ばれたいから、という気持ちもあったからね。
0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/21(土) 14:20:52.14ID:???
熱い二人なのに殆どラブシーンがなかったのは子供向けアニメという事で好感が持てるが
ファンとしてはちょっと寂しかった気もする。
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/21(土) 21:40:22.00ID:???
>>42
まだ知り合ったばかりで、互いに好きだと言い合った直後に、もうキスするの?
自分の感性ではそんな手の早いのは考えられないよ。自分の経験上でもw
もういい年した大人ならそういう状況でも、すぐキスすることもあるだろうけど。
(今の若い子はそんな急にキスするの?)
3話のラストで二人がキスしなかったのは、昔の奥手な日本人が作った作品らしいと思う。
まぁ3話でキスしなくても後日キスくらいはやってたと思うけど。
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/14(水) 19:37:35.91ID:???
全国に瓦礫拡散して汚染を広げようとする政府。
世界のあちこちで起こる原発事故。
俺も開拓した火星に住みたくなったわw
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/19(木) 20:22:11.16ID:wGI1f5jH
>>49
ビクトリーファイブでできたかと思ったら続編のゴッドバードではまだできてなくて驚いたな
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/26(木) 10:11:55.35ID:???
リヒテルって名前にしたら地球人に虐められそうだからその名前は付けないと思う。
地球人にとってリヒテルは地球侵略司令官だったんだから。
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/26(木) 10:30:37.03ID:???
肉親の名前を子に付けるのなら
平和主義者で志半ばで倒れたリオンや勇の名前のほうを付けそうじゃないか?
リオンや勇の意志を継ぐ者に育ってほしいって感じで。
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/26(木) 19:39:15.88ID:NN2gwfwz
ゴッドバードで例の美形組がロボットを操縦する場面があったんだが、リヒテルが操縦したのがギメリアだったのには思わず納得
(友の作った機体ってのと、数少ない有人型メカ戦士)

ダイモスが話数短縮されなかったらゴッドアーモンもリヒテルが搭乗してたのかな、と思ったりもする
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/02(水) 10:24:02.89ID:h3N7t7+F
安彦さんのストーリーボードとは具体的に何をしたの?
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/03(木) 23:06:10.00ID:NBstQLFU
おまえの空手をみせてやれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況