マグマ大使実写版はロッテがスポンサーだったが、
原作では「ガス」というキャラ名なのが、
テレビでは「ガム」になっていて、
ああスポンサーに媚びてるなと本放送時の子供心に
強く思ったな。

まあ、ガスは日本語だったらガスだが、
アメリカとかだとガソリンとかおならの意味も
あるから夕食時には不適なのは確かだが。