X



家なき子 Part5 出崎統・立体アニメーション
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/22(金) 18:19:37.98ID:hwchTI6o
1977年作(日本テレビ系 全51話)
捨て子の少年レミが、旅芸人ビタリスに売られ、旅を通してたくましく成長していく様を描く。
原作:エクトール・マロー(フランス)1878年発表

公式プロモーション動画
ちょい見せ 「家なき子」
http://www.youtube.com/watch?v=xbP6GTTaMGc

・過去スレ
出崎統「家なき子」〜レミよ、前へ進めじゃ!〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020049695/
出崎統・立体アニメーション家なき子 Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093787203/
家なき子 Part3 出崎統・立体アニメーション
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131981882/
家なき子 Part4 出崎統・立体アニメーション
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154705836/

・有料配信
東京ムービーONLINE 「家なき子」
http://www.moviesquare.jp/channel/catalog/?c=ienak
東京ムービーONLINE 「家なき子 劇場版」
http://www.moviesquare.jp/channel/catalog/?c=ienkm

関連リンク>>2
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/22(金) 18:21:12.18ID:hwchTI6o
・主なリンク
東京ムービー(リンク先は劇場版だが、解説が詳しいので)
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/ienakiko/index.html
家なき子 (アニメ) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%AD%90_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
はてなダイアリー - 家なき子とは
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%C8%A4%CA%A4%AD%BB%D2
アクセスアップ.ORG(家なき子 (アニメ))
ttp://www.accessup.org/anime_j/Remi%2520the%2520Homeless%2520%2528Ie%2520naki%2520ko%2529.html
半魚文庫--NTVアニメーション--家なき子
ttp://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/naisei/remi.htm
Remi sans famille : l'unique fansite frangais !
ttp://perso.wanadoo.fr/aupy/remi/
”立体アニメーション”とは
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/ienakiko/index04.html
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/24(日) 21:38:20.49ID:8kGVR9rp
>>1のリンク先の有料配信で、テレビシリーズと劇場版を無料でちょっとだけ見られるけど
どっちもジェロームの存在感がハンパない
改めて序盤の重要キャラだと思った

0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/25(月) 16:53:18.71ID:???
>>7
大人になってからジェロームを見ていると子供の頃は
分からなかった彼の苦悩とか伝わってきて色々考えさせられる
青野武さんの演技もよかったよね
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/25(月) 21:59:36.79ID:???
いやぁ、ジェロームについて語れる人がいて、うれしいよ
2話でレミを売ってしまうジェローム、あの人の弱さの描き方は最高ですね
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/27(水) 12:59:33.70ID:KD2GnH7m
ジェロームの最後は泣けた
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/28(木) 23:00:53.07ID:???
音楽は渡辺岳夫だったんだなあ
美術小林七郎と
もしかしたらテレビアニメーションの最高傑作かもなあ
マンガ原作ものは連載との兼ね合いで
例えばジョーだったら前半も2のクオリティで見たかったとかそういうことが起こる
玩具を売らなきゃならないとか制約もないし

0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/29(金) 08:02:00.00ID:???
ナレーション宇野重吉とか力はいってるよね
名作ものなんだけどラストの展開や見せ方も熱かったな
マチヤがこれでいいのかって言ってくるあたり
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/05/03(火) 02:11:17.52ID:???
>>16
大団円で終了なのが普通なのに、そこからさらに「与えられた幸せに価値を見出さない」と展開するのが素晴らしい。

マチヤのポジションもいいな。
その最終回のくだりも、レミが自分から思いついてしまったら、ちょっと出来過ぎた奴に見えてしまうと思う。
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/05/10(火) 10:06:52.40ID:TUbBSB5n
来月はMAGネットで出崎追悼特集だ
”80までの作品がピークかなって思ってるが
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/05/11(水) 22:17:15.53ID:8TuTI3hD
自分も80年代・90年代の作品を見たのは2000年代に入ってからだ

OVAエースをねらえとOVAブラックジャックはすごいハマった
おにいさまへもよかった
白鯨伝説は途中までよかった
ルパンのスペシャルではバイバイリバティ危機一髪がすごく好きだ
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/05/23(月) 13:11:25.23ID:85FQevy/
マルチ背景の移動スピードが手さぐり状態で
最初の頃はえらく早いんだよね
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/05/23(月) 13:18:59.09ID:85FQevy/
>>27
動画がカクカクしてなめらかにズームしないからイライラする
やっぱりDVDだな
うちのはBSで放送した時に録画したやつだけど
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/05/24(火) 22:57:31.29ID:GpSLG32m
小林七郎さんもそんなこと言ってたね
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/05/26(木) 01:37:55.34ID:qvbxaBGm
レミの声はフランダースの犬のポールだよね?
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/15(水) 12:41:37.64ID:dNIT8lAr
ビタリス師匠は獄中で病になりレミに再会できてもすぐ死んじゃいそうだな
0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/17(金) 10:05:17.80ID:???
ズンズンズンズンあるけー ズンズンズンズンあるけー
ズンズンズンズンあるけー タッタカタッタターター
いしばしのうえに しょうぐんのように むねをはってあるけー
タッタカターター タッタカターター タッタカタータータタタタ
あつきつかれた あしがぼうだよ ぼうはながいよ ながいよフランスパン
フランスパンがおおきくなって


・・・・思い出して書いたけど、ここからの歌詞がわからない・・・
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/17(金) 10:20:44.37ID:???
フランスパンが大きくなって青いお空に浮かんでる
あーあー お腹が空いた 帰ろうか
ズンズンズンズン歩け ズンズンズンズン歩け
ズンズンズンズン歩け タッタカタッタターター
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/23(木) 01:13:07.76ID:rrOqXe+I
ゼルビーノはバカ犬だったからどうでもいいが
ドルチェは可愛くてしょうがないアイドルだったからかわいそう
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/25(土) 10:44:41.34ID:cXuTOwGv
二代目ジョリクールは初登場の時の服のままでよかったのに
服までたまたま初代と同じのが見つかるなんて
ちょっとご都合主義
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/26(日) 01:01:06.99ID:S6vSynkS
その前に高級ホテルの宿泊費はどうやって払ったのか気になって仕方ない
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/28(火) 02:21:24.29ID:R8ADgbUm
マチヤとレミが仲良いとうれしくなるな
まるでフランダースの犬のジョルジュとポールのようだ
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/28(火) 12:08:36.43ID:dTF8hBN6
マチヤとレミの初めての出会いの話

稼ぐために乞食のマネをさせられて
「旅芸人と乞食は違う」と言うレミ
「そうししなきゃパリじゃ生きていけないんだ」と叫ぶマチヤ

超えがたい溝で決裂したかと思うと

バイオリンの曲弾きでレミを見送るマチヤ

なんかいいな〜
特に仲直りとかするわけじゃないのにあたたかい・・・
出崎さんの持ってる人間観がうかがえる
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/29(水) 22:58:13.03ID:jC4tgQJK
ビタリス死んじゃった
悲しすぎ
カピかわいい
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/14(木) 23:59:39.06ID:7oUcQNI0
ジョリクール復活アゲ
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/24(日) 01:13:39.61ID:XSgvL/Gk
ルーセット購入アゲ
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/08/10(水) 01:40:24.50ID:VPbdp6/7
リーズちゃんが話した
あげ
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/08/10(水) 21:52:24.24ID:???
劇場版を見たがあのボリュームを映画に収めるのは流石に無理があったな
少なくとも前後編に分けないと話が慌ただしすぎる
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/08/31(水) 00:09:54.49ID:HXDt1lzd
このアニメは、海に落ちた少年をお母さんがスカーフのようなもので助けますか?
船には少年の妹もいました。
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/08/31(水) 01:05:39.93ID:???
ネタで言っているんだろうけどそれは
東映動画の長編まんが映画ちびっ子レミと名犬カピ
原題は同じだけど家なき子とは比べようもないものだ
0067名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/09/15(木) 22:52:19.11ID:/Of+KeRC
>>64
ちょっと影があるのがまたいい。
ミリガン夫人も捨てがたいが。
0072名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/09/24(土) 19:35:57.44ID:???
バルブランママはあんなに優しくて清らかだが
裏ではゴロマキ権藤みたいな出崎アウトローキャラに毎晩突かれているという
妄想でご飯三杯はいけました
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/09/30(金) 20:14:09.90ID:???
東京MXで再放送あるみたいだね…。

■家なき子
毎週土曜日 16:30〜17:00
10/8(土)スタート!
ttp://www.mxtv.co.jp/ienakiko/

時間帯が微妙で実況できないのは残念…。
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/09(日) 10:42:42.33ID:eMKL8nM9
赤青メガネじゃなくて、片方が薄暗いように見れば立体になるらしいんだけど、
片目(俺の場合右目)だけで見るとちょっと立体に見える
0075名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/09(日) 13:31:31.68ID:???
初回の録画見たけどEDのはらぺこマーチがカットorzかと思ったらCMはさんで
ちゃんと流れてよかった。打ち切らず全話やってほしい。
東京MXでは家なき子、千葉テレビではムーミンやらスプーンおばさんやらで
関東ローカル局は懐かしアニメの比率が増えてるよう気が・・・
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/09(日) 17:42:34.49ID:???
MXで初めて見たが、ありゃ酔うな(笑)
ドラマ的にあんな手法が本当に必要なのかどうか、なんだか疑問だが
最後まで見るつもり
0079
垢版 |
2011/10/21(金) 01:34:56.04ID:gMbXO7Em
ドルチェかわいいよカピ
0081名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/23(日) 19:38:28.81ID:X6ZNcQ27
俺はルーシーメイの方が好きだな
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/26(水) 02:23:38.50ID:POtIHo0r
犬達かわいいよね。ビタリス死後の町屋との旅編は最初はあまり好きではなかったけど、じわじわ好きになってきた。
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/29(土) 02:07:50.36ID:3JJTfTeC
なのに、青犬に食い殺されるなんて可哀想すぎる
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/31(月) 16:22:14.21ID:ExNx7GIP
反論覚悟で書くが
オレ、マチヤの声綺麗すぎで違和感感じる。
しかもペーター(ハイジ)やコナン(未来少年コナン)に聞こえてしまう。
こんな意見は少数派?

マチヤの声はジェロームが亡くなる回に出て来た
花火師の友達の方があってたと思う。
0085名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/31(月) 17:28:05.48ID:???
そうかなぁ?俺は小原乃梨子さんであってると思うけど。
マチヤ のび太 ペーター コナン ドロンジョみんな違うよ。
もちろん、花火師の友達の声はどんなのか分かってるし
ガサツなマチヤの感じは出せるだろうなとは思うけど、
純真さを表現するには小原さんに比べちょっと物足りない感じがする。
0086名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/31(月) 20:01:23.44ID:???
マチヤの声とかしゃべり方ってすごくパリの都会っ子って感じがする
菅谷さんのしゃべり方はおっとりしていて、いかにもレミが田舎で育った子という感じ
0087名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/31(月) 20:42:52.66ID:ExNx7GIP
>>85

レスありがとうございます

私自身はマチヤの声に違和感あって
花火師がでてきたとき
「これだ!」って勝手に思って、他の方はどう思ってるか気になっただけなんですw

間島里美さんとか、松岡洋子さんとか
あの系のイメージだったので

今はもちろん小原さんのマチヤ大好きですが
喋り方は都会的というより江戸っ子のイメージに思うw


0088名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/31(月) 23:58:44.09ID:???
>>85
マチヤは芸術面で天才肌だし物を考えるキャラでもあった
街の少年だけど荒っぽいだけじゃないってのがあってすごく好きな声だな
印象深い声質もいいし感情表現にも引き込まれるよ
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/01(火) 13:30:54.46ID:???
そういうときに使われる「違和感」てのは自分が見てきた他所の既存キャラの声と違うってだけの事なんだよな
ほんとはキャラ属性みたいなカテゴリーだけで声は決まらないし
しっかりした演技でキャラが喋ってれば個性的な声質は絶対的にキャラクターやシーン、作品を立てる
0092名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/02(水) 02:19:33.11ID:k8D7PKiS
のび太とケン一氏だもんね。
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/02(水) 02:26:41.12ID:k8D7PKiS
あ。間違えた。レミとマチヤが です。
0095名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/06(日) 21:56:24.29ID:???
カートゥーンネットワークで劇場版観たけど
まさか、偽親に会う〜警察から脱走。のパートにあそこまで尺を使って
リーズ(アキャン家)関連、ジェロームの死のくだりを丸々カットになるとは思わなかった
0097名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/07(月) 23:13:35.06ID:2QSAFuKt
愛犬家の私は犬たちがオオカミにやられる回はいまだに見れない・・
あの回は本当に最悪ですね。あれでお猿ちゃんも風邪ひいちゃって・・
でも感動しか残らないアニメでした。東京アニメーション最高!
今、アニマックスで宝島で感動中!
0099名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/09(水) 21:07:16.55ID:n7fe5JzC
再放送だけど犬がオオカミにやられる回は、ビデオの予約ミスで
見れなかった。で、数年後また再放送があった時、
今度こそ見れると思ったら、まさかの放送直前に落雷による
停電でまたしても見れなかった。あの時は正直、神がかりの現象だと思った。
でも、さすがに3度目の再放送では見れた。
0103名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/12(土) 22:29:55.63ID:C2D9d/D9
前へ進めじゃ〜!
0105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/14(月) 14:35:50.72ID:???
男女で、持ち物ちがったもんだ。

男の子は青、女の子は赤――
で、キャラクターも当然ちがう。
♂向けは、ライダーだの××レンジャーだの、と。

母親はそんな粗暴なの嫌って、ようやく捜しだした上履き入れが
このアニメプリントのそれだった。
(78年頃といえば、ライダーもウルトラも無いから母がきらったキャラは何だったのか)

この上履き入れ、就学後も使ってたな・・・
でも、アニメ自体は全く見たことなかった。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/17(木) 00:37:00.39ID:i9ncqqc5
山は今悲しい色した朝靄の中暖かいスープの湯気のように暖かかった母さん神様いつだって生きる事は戦いさだからまた今日もさぁ歩き始めよう ズンズンズンズン歩けラッタララッタッラーラ ♪
0108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/17(木) 09:57:52.34ID:59AirXEQ
歩きすぎて〜♪足が棒だよ♪棒は長いよ♪内川のあごはフランスパン♪
0109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/17(木) 11:04:52.20ID:i9ncqqc5
TOKYOMX091chで土曜PM4:30から放送中だよ。
0114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/18(日) 12:21:31.55ID:???
ビタリスが旅芸人になった理由が単にオペラで歌えなかったからだったって言うのが残念だな。
だって突然オペラ歌手を辞めて名前も変えて放浪の旅をするなんて
目的があってやったと思うじゃん。
0117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/13(金) 12:34:30.15ID:???
DVD−BOXがエイベックスよりリニューアル発売されるみたいだけど
映像特典がたくさん付いていたバンダイ版BOXより収録時間が約30分
も長く表示されている!?劇場版でも入るのか? そんな記載も無いが
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/19(木) 15:35:10.89ID:???
>>121
台湾2枚組を購入したけど思ったほど画質は悪くないよ。
国内正規品も高画質ではなかったからノーカットに拘らなければ
買い。
台湾2枚組では、OP、EDが各話カットされていて最初と最後
に収録されているだけ。次回予告は各話に収録されている。
台湾10枚組(廃盤)は、国内品と同様にノーカット
0123121
垢版 |
2012/01/19(木) 16:35:43.16ID:???
>>122
おぉー
ありがとうこざいます
画質がそこまで酷くないのと
各話予告編がついてるのであれば
買い ですね

あー早くレミとビタリスに会いたいw
0125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/22(日) 16:26:25.54ID:ueq6DNun
立体になることには何の意味もなかったな、と記憶するな。
単にものめずらしさからの話題つくりのためだけだった。
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/30(月) 09:42:58.77ID:ZWUoLpYh
震災の影響か?!
0137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/10(土) 02:35:31.64ID:x41oVbsL
サントラ付き、前半OP 後半OPを分けてもらって、歌詞動かずで、定価20000で尼割引、12000だったらいるなぁ…
劇場版はいらない…。

何はともあれ サントラ盤欲しい
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/10(土) 13:54:24.96ID:HG9+sSec
主題歌を歌ってたの沢田亜矢子さんだよね。
彼女の歌声綺麗だな。
なんで女優に転職したんだろう?
0142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/10(土) 17:33:14.75ID:???
それにしても本放送時、あの「サザエさん」の裏番組だった割には健闘してましたよね。
私も「家なき子」が放送されていた期間だけは「サザエさん」を殆ど観てませんでした。

「ヤマト」は「ハイジ」に惨敗だったのとは大違いですね。
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/10(土) 18:12:59.88ID:aJ3nH3mv
>>143
フジの「家なき子レミ」となら断然東京ムービー版だな。
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/10(土) 18:49:48.82ID:???
出崎監督のストップモーションとハーモニー処理の演出は格別だね
あしたのジョーやエースをねらえも同様だけど

だから俺はダントツで東京ムービー版
って言うか出崎版
0147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/12(月) 12:54:51.24ID:???
看護師だが、街なかで白衣で歩いている人を見ると(クリニックナース風?)、思わずなぜかあのピエロの様に『よぉ!同業者!』とつぶやいてしまう。もちろん心の中で。
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/12(月) 21:20:08.81ID:???
このスレ見てたら懐かしくなって、ビデオ(再放送を録画した物)を初回から最終回まで観ました。
ついでだから観ながらBDにダビングしました。

本放送の頃はビデオなんて高嶺の花だったけど、今は良い時代になりましたね。
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/15(木) 01:09:15.28ID:???
俺の嫁は「家なき子」と聞けば安達祐実主演のドラマを真っ先に連想するらしい。
わが嫁ながら、馬鹿な奴だ…
一応、嫁も筋金入りのアニメファンなんだが。
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/19(月) 19:21:33.03ID:???
昔の日本テレビ系のアニメは最先端技術を取り入れてましたよね。
「家なき子」は立体アニメだし、「新ルパン三世」はステレオ放送だった。
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/07(土) 00:40:54.16ID:puzLlRkM
あげ
0154名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/07(土) 01:34:56.41ID:VEF0d7ce
MXで再放送やってなかったっけ?もう終わったの?
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/07(土) 14:55:58.41ID:UN78dHKH
今日四時からレミと狼だね
0160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/13(金) 10:56:30.15ID:???
これ、本放送時代に見てた子供たちはどうだったの?>レミと狼
いい年こいた犬飼いだが軽くトラウマだぞ。
「ウサギの匂いわかるのに狼の匂いに気がつかねーのか」と突っ込んだが
それにしても嫌すぎる。
0161名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/13(金) 14:59:48.22ID:???
気づいたところでどうしようもなくね
いい年こいたからトラウマだとか位置づけできるだけ
子供にはひとつの「かわいそうなお話」
0162名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/14(土) 16:43:55.73ID:mLaIaZn/
MXのバカが放送時間を勝手に変更したから
肝心の狼の回を見そびれたじゃないか!
0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/16(月) 16:35:10.13ID:op0awf//
今週はジョリクールの話か。
また泣いてしまうよ。
毎回家なき子には泣かされるんだよね。
レミの菅谷さんの泣きの演技に釣られてしまう
0164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/24(火) 21:58:22.87ID:???
>>159
ちびまるこのおじいちゃんもやっていたのか。そういえば似ているなぁ。
2 話か3 話の「ちくしょう・・・ちくしょう・・・てやんでいちくしょう!」 は
演技に熱が入りすぎていて、面白かった。
0165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/26(木) 16:18:54.92ID:nvK4ldTo
保守age
0166名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/30(月) 20:34:57.29ID:???
近所のブコフに家なき子宝島エースのボックスあった
全部今年出た版
宝島は新品BD買っちゃったんだが、家なき子は1万ちょっとなら買いだよね
考えてる
0167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/02(水) 01:36:35.49ID:???
「家なき子」OPの「さあ歩きはじめよう」ってCD化はされてるんでしょうか?
ツタヤとかでレンタル出来ますか?
昭和50年代前半のアニソンが収録されたCDを持ってるんですが、それには収録されてませんでした。
0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/07(月) 16:23:59.21ID:???
昨日ヒョウが降ったよ
アキャン一家はこれで温室が全滅して借金を返せない父さんは投獄され
一家離散することになったんだよね
こわすぎる
0175名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/22(火) 04:30:42.90ID:oo4FrnhQ
モワッてにおいそうってか、きっと蒸れている。
0176名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/31(木) 22:18:18.86ID:QJHvIpgZ
今週録画されてなかったんだが、時間帯変わった?
0177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/06/02(土) 15:38:18.52ID:???
テレビアニメで「家なき子」以降、立体アニメが製作されなかった(CM等のアニメでは存在したが…)のは、やはりコストの問題かな?
バブル景気の頃でも製作されなかったし…
0179名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/06/10(日) 13:30:14.02ID:???
やべぇ、今回はマヂで泣いたわ…
ビタリス死んじゃった。
アキャン一家…なんて良い家族なんだ…
リーズは優しいね。

レミの悲しみに泣けて泣けて…カピの涙にも…
0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/07/07(土) 21:37:59.29ID:???
今日のも不幸ではあるがいい話だった
市から教育委員会、そして警察すら腐ってる滋賀県大津市は全員これの視聴を義務付けろ
0183名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/10(月) 05:49:04.42ID:7tdJ/e0+
age
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/12(水) 04:06:25.21ID:VxMCkimW
092チャンネル土曜日放送中 バルブランママから真実をレミは聞かされるミリガン夫人が本当のママだと
0187名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/12(水) 19:05:49.21ID:N5CQUCNv
廉価版DVD買って今見てるんだけど、1977年とは思えない作画のクオリティだなぁ…
ヴィタリスは理想的な善人の父親で、ジョンシルバーが理想的な悪人の父親と考えると、『宝島』とは表裏一体の関係なのかな
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/25(火) 22:56:55.24ID:???
なんかMX来週養父死にそうだな
最後に良心取り戻すみたいだけど
にしてもこういう名作をS2でやるのが残念
普通のチャンネルでやれよと
0192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/26(金) 15:27:58.23ID:???
劇場版「家なき子」DVD買って、オーディオコメンタリー聞いている。

出崎さんのオーディオコメンタリーって

・劇場版「家なき子」
・劇場版「エースをねらえ!」
・劇場版「ガンバの冒険」
・劇場版「ブラック・ジャック」
・劇場版「AIR」
・劇場版「ゴルゴ13」
・OVA「ゴルゴ13」
・OVA「ブラック・ジャック」

で全部かな? もれがあったら教えてください。
0193名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/29(月) 20:08:57.52ID:OqnNyLnK
ローヌ川のほとりに、ガストンという羊飼いの少年がいました。
0197名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/01(火) 15:14:58.56ID:tBGpZ+N1
正月早々風邪ひいてどこも行けないからMXで撮り貯めた家なき子を一気見
次でお師匠さんが死んでしまう

辛くて中断・・・・
0198名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/02(水) 16:52:36.92ID:cMrzmYnV
OP「さあ歩きはじめよう」がフルで入ってるCDってありますか?
できればEDも一緒に

東京ムービーアンソロジーのはTVサイズでガッカリでした
0202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/03(木) 17:52:42.70ID:???
>>198
「さあ歩きはじめよう」は、
『One Man's Music−作曲家 渡辺岳夫の世界−アニメ 特撮編』という作品に収録。

「はらぺこマーチ」は、通販専用のBOXものに入っていたはずたけど、
現在は廃盤みたい。
0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/03(木) 20:23:10.45ID:dhH9fGyC
>>202
ありがとうございます
やっぱ、OPのフルは「渡辺岳夫の世界」にしか(何故か)無さそうですね
いつかDL販売してくれることを気長に待ちます
0206名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/05(土) 14:12:40.84ID:oAjX89gj
>>198>>204です
ツタヤのネット検索(物凄い不便)で調べたら、「渡辺岳夫の世界」が渋谷店にあるというので3時間かけて行ってきました
店内の検索システムは曲名から調べられて超便利
郵送返却も超便利
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/06(日) 02:00:09.46ID:SkMUfLgC
次回は いよいよミリガン夫人とバルブランママご対面(;_:)
0211名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/08(火) 01:30:23.26ID:zt1jsb4J
ちなみに ショートバージョンは アニメアンソロジーに収録です。ハラペコマーチもフル音源があるので 調べてみます
0213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/08(火) 19:10:48.86ID:BVB2cjH3
>>211
EDのTVサイズを東京ムービーアンソロジーでゲットしました

ちなみに、この正月休みにアニメソングのオムニバスCDを借りてきてはiTunesに入れまくってたのですが、
同じく東京ムービーの「新エースをねらえ」のOPフルとEDフルがなかなか手に入らず苦労しました
なんか色々あるんですかねぇ
めんどくせぇ
0216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/15(火) 21:41:43.87ID:6DPAA6B+
けどOPの さぁ 歩きはじめようも
フルとショート 更にはテレビ用と違うテイクだから探すのは良いかも。
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/16(水) 17:05:57.40ID:???
いろいろいつもの癖で細かいことは言ってるにせよ
富野は基本、出崎の才能に対しては全肯定でひれ伏してるからな
宮崎や高畑は分析すれば理解できるとも取れることを口走ってるが
出崎は天才だから理論で説明できないと明言している
0222名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/22(火) 01:46:43.84ID:eiB8RNMg
MXのもうすぐ終わるが、次は何をやるのだろう?昭和の名作系がいいな。
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/24(木) 22:03:29.54ID:WyHG8hzb
最終回の、もう一度旅に出るのが良い
0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/26(土) 02:10:31.31ID:MqJbsOo7
原作にはない話が色々肉付けされていて面白いな
0232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/29(火) 00:10:30.35ID:???
人身売買で子供を買って母親から引き離し、その子を引き取りたいという金持ち婦人からの申し出も断ったビタリスには、どうしても感情移入できない。
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/29(火) 00:38:03.43ID:???
>>232
そうか?
売ったのは父親だよ
それに既に息子同然なレミを断るのも同然だろう
法律は基本的に守ってたし偽名で有罪になったけどあれは過去との決別のようなもんだったし
レミが選んだ職業だ、祝福してるだろ
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/29(火) 00:39:09.92ID:???
>>232
酔いどれ義父のDVからレミを救い、一人で生きていくすべを教え、
共に旅する間、師弟の関係以上に実の我が子のようにレミを愛した
故に金持ち夫人からの申し出も断った
0236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/29(火) 23:42:21.87ID:???
>>234
レミを売ったのは養父のバルフラン
そのレミを買ったのがビタリス
だからビタリスが人身売買で子供を買ったのは間違いない事実だ
ビタリスがレミを買わなければあの時レミが養母から引き離されることはなかった

その後に引き離されただろうけど
0240名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/30(水) 09:43:32.03ID:???
>>239
いや買った時はそういう気持ちでは無いだろう
あの時代は売買は珍しい事じゃない
あくまで人手がほしかったからだよ
旅をしながら1から教えるなら子供の方が…だし
0243名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/30(水) 15:10:09.71ID:???
貸しただけなんだ、貸しただけ・・・・
これはバルフランの言い訳だった、自分に対しての。
買ったビタリスも買われたレミも、他の第三者も、
誰一人貸しただけなんて思ってませんよ。
0248名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/31(木) 00:47:11.84ID:???
たまたまその時ビタリスに金があったから
一座への投資としてレミを買って資産に加えた
まだ何も出来ない子供だが芸を教え込めば投資を回収できるとの算段で
カピやジョリクールの時と同じ様に
0258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/03(日) 12:18:24.90ID:7VruXH8j
言ってしまえば、レミのミスが原因で犬二匹と猿は死んだし、
その結果としての困窮でビタリス本人も死んだ
最終的にレミ連れてっても貧乏くじ引いたようなもん

でもそんなこと一言もこぼさなかった
ビタリスは誰よりレミの父親だったと思う
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/03(日) 13:07:18.23ID:6zRZEweS
確かにどのみち同じ結果となったかもしれないけどね
とりあえず目の前の出来事に対して当事者(レミ)責めないのは
買った買われた・貸した借りた関係なんて思ってないからじゃないかな
0264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/03(日) 15:36:22.60ID:6zRZEweS
アニメじゃなく原作がそうだから仕方ないんだが、
犬を狼に食い殺させたり、年寄り行き倒れにしたり、
子ども向けの話なんだからもう少しオブラートに包むというか
優しい別れにして欲しかった。

永井豪の凄ノ王で雪代がレイプされた時と同様のがっかり感。
ギリギリそうはならないで欲しいラインがあるんよ
0266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/03(日) 16:06:00.82ID:6zRZEweS
>>265 あれの狼だって名劇史上最も凶悪だぞ
まあ、『家なき子レミ』を同じ土俵で語る気ないけどさ
マチアとの恋愛ものって…w

同じ作者の『家なき娘』も名劇で『ペリーヌ物語』になってるけど、
原作もアニメも、母親の死はそんなに悲惨じゃないんだよね
最後大団円がわかってるから、途中の辛いのも見返すの平気
『家なき子』は大団円わかってても、途中辛すぎて見返すのを躊躇する

『家なき子』についての独り言にレスあるのが嬉しくて書き過ぎた
沈みます
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/04(月) 08:35:24.09ID:???
昔は人身売買、行倒れなど特別なことではく、それを描くのに何の抵抗もなかった
現代ではそのようなことはなくなり、語るのが憚れるようになったが
かと言って、昔に書かれたものを否定するのはどうかと思う

レミとは違う名作のハックリベリーで
原作でハックの友達の黒人逃亡奴隷のジムが
旧作アニメでは原作のままだったが新作アニメでは
奴隷ではなく友達に改変されていて、物語の根幹が変わってしまって残念だった
0270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/04(月) 14:31:38.80ID:q20cE2GJ
名作を否定する気はないけど、やっぱり残酷なシーンはトラウマとなるんだよね
自分は見返す気になるのに20年かかった
フランダースの犬は「懐しの〜」系でやるから最後だけ何十回とみたけど、
他は見返す勇気がないや

奴隷を奴隷として描かないのはまずいね
物語の意味が変わっちゃう
十五少年漂流記で、黒人少年だけは参政権ないとかで
投票させなかったりしたのは、(気分悪いけど)リアルで良かった
0272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/04(月) 15:44:10.68ID:???
昔、感激して最近、DVDで全話見返したんだけど、やっぱり大人になってから見ると
ビタリスへの畏怖心が薄れて、「こうありたい」と思いよりも「こうはなりたくない」という気持ちが強く出た。
一回のミスで自らを戒めて、没落の道をたどったのは凄まじいプライドだけど、
そのために大勢のファンと今までの支援者をすべて捨てたのはやはり自分勝手だよね。

一座が最も痛手を負った原因となる冬山の登山だけど、あれほど登るのを止められたのに強行するあたり、
「ああ、やっぱり厚意を無にするというか、人の話を聞かないんだな、このお爺さん」と妙に納得してしまった。
その後、肺炎になったジョリクールをホテルで看病するに当たって散財したときも、かなり無計画さが露呈したし。

一角の人物であり、尊敬する人格の持ち主ではあるんだろうけど、やはりどこか不器用で頑固一徹というか、
世間から外れてしまうビタリスを見て、この人には普通の生き方が出来なかったんだなと認識した。

それでも、ガロフォリを一喝するシーンは痺れたけどね。
野垂れ死と言えども、大事な息子をかばって矜持を貫き通した死に方に嫌悪感は抱かなったよ。
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/04(月) 17:02:16.50ID:???
没落の要因となった「無理をして強行」を再び繰り返していて、それが再び自身の滅亡につながっているところが愚かというか悲しいよね
0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/04(月) 18:51:08.66ID:???
272に概ね同意。272もそうだと思うけど、こうなりたくないと思っても、
そこに軽蔑はないんだよ。
とても真似できん、というある意味畏怖のような
0277名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/04(月) 22:51:39.51ID:???
本人は望んでなくても破滅に向かっていってしまう
破滅型の人っているんだよ

レミとの出会いがそんなビタリス老人の孤独な人生にも新たな生きる意味を持たせてくれた
0278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/04(月) 23:24:21.48ID:???
それってバルフランにも言える
彼がレミを拾ったときにはまだ希望があった
レミを手放したときに最後の希望も手放したんじゃないかな
0280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/05(火) 00:00:03.01ID:???
バルブランママはジェロームに尽くしていたからこそ、最後の最後に幸せになれたんだよ。
ジェロームも少し視点を変えて妻に目を向けていれば・・・・あの今際の言葉、気付くのが遅すぎた。
0282名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/05(火) 00:15:22.45ID:???
>>277
むしろ、レミと出会う前のビタリスは破滅型というか、破滅を望んでいた人物で
歌声を封印して畜生と一緒に道化を演じるというのは、自らの犯したミスへ贖罪。いわば、野垂れ死には本望だったんだよ。

弟子に仕事を紹介してもらった時も、本名を明かさず、蔑まれるだけで終わったが
実はあれこそがビタリスにとっての本当の報酬。「まさかあのカルロバルザーニが」と思われることがビタリスに取って最大の戒めとなるからね。
0283名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/05(火) 00:19:04.15ID:???
贖罪の終わらぬ旅路のはずが、レミに出会ったことで、旅の目的が振れてしまった。
その葛藤を読み取れば、ビタリス編は更に面白くなるよ。
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/05(火) 19:41:24.01ID:0/+18pEe
>>285ー288 なんか和んだw
0293名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 00:12:47.37ID:???
レミは法律家になったんだってぇ
旅芸人としての経験の中で
楽しかったことよりも辛かったことの方が後の人生により影響したんだな
0294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 00:27:27.88ID:???
ビタリス以外に誰をお師匠さんと呼べようか。ビタリスが死んだ瞬間、レミの音楽家への道は閉じてたんだよ。
あとはマチヤの才能を目の当たりにしたこともあるだろうけどね。
0300名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 17:51:00.99ID:???
最終回の感想だけど、普通にこれ放浪癖ついてるだろ。
リーズと結婚してからも置き手紙一つで、いきなりフラッと旅に出てると見た。
0302名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 18:22:17.53ID:???
ビタリスって、自分の贖罪にレミを巻き込んでるだけだろ。
「我が息子」とか言いながら、レミをまともに育てようとか教育しようとかいう気は一切無いし。
大道芸に必要なこと以外、音楽の基礎的な素養だって全く教えていなかったくらいだからな。
0303名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 19:58:16.94ID:???
>>302
ええー、それはかなり暴論だと思う。
読み書きや譜読み(あれ?これはなし?)はビタリスの教えでしょ?何より、生きる術を教えてる。
独りよがりかもしれないけど、その自負があるから
ミリガン夫人の申し出断った。
0309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 21:07:27.82ID:???
>>308
あ、そうですか
俺はレミが何をやりたいか自分で決めるまでは人としての在り方を教えながら大道芸をやってくと思うよ
そしてレミが自分でやりたい事を決めたらそれを行う為の手段を考えそれに向かって前に進めじゃって感じになるだろうと思うよ
ま、レミ次第だな
0314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 21:38:17.00ID:???
>>309
ビタリスの元にいてどうやって法律家なんかなるんだよ
大切な少年期を流浪の旅芸人として過ごして学校にも行か法律家なんかなれる訳ないだろ

ビタリスは専門である音楽すらまともにレミに教えていなかったのだから
ビタリスといる時間が長ければ長いほどレミには旅芸人以外の選択肢はなくなっていった事だろう

結局ビタリスって旅芸人になってきっかけといいレミを人身売買で買ったことといい自分の事しか考えてないんだよな
レミの事が可愛くなってからでも自分なりの哲学をレミに押しつけることしか考えてないし

昔はビタリスが死ぬシーンで泣いたけど
改めて見てビタリスは死ぬべくして死んだんだと痛感したよ
0315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 21:43:43.25ID:???
>>302
今際の夢から、レミをオペラ歌手にしたいというプランはあったみたいだよ。
死ぬ寸前は冬への準備やサバイバルが前面に押し出されてたから判りづらいけど。

無論、最初はレミを金で買った畜生と同一にしか見てなかっただろうけどね。
0317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/07(木) 22:55:25.40ID:???
ほんと
自分もビタリスを神聖視してるわけじゃないけど、ひとかどの人物だと思う。
原作だってそういうつもりで書いてるだろうし、
アニメだってその描き方でしょ。
わざわざひねくれた解釈して賢ぶっても、なんかみっともないよ。
0323名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/08(金) 21:02:22.88ID:???
>>317
ひとかどの人物だから逆にたちが悪いってこともあるんだよね。
誇りを持って生き、周りからも尊敬されてるからこそ、誰も止める人がいなくなっちゃう。
ビタリスは、まさにそうやって滅亡へと突き進んだだろ。
レミだって一緒に凍死してても全くおかしくなかったし。

レミに人生哲学を叩き込んだ時点でビタリスの役割は終わっていたんだ。
それ以上の事をビタリスはレミに教えることはできない。

故にビタリスは死ぬべくして死んで、レミに然るべき教養や教育を与える役割を持った人物にバトンタッチされたんだよ。
0324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/08(金) 21:51:15.75ID:???
物語的にはそうかもね。
でもビタリスの人生は別にレミのためのものではないから、
役割終了で退場、ではやっぱ寂しかったかな。しかも
>レミに然るべき教養や教育を与える役割を持った人物にバトンタッチ
この辺、原作もアニメも雑だし。そこは重要視してないでしょ。
アニメじゃまたマチヤと旅立っちゃうしさ。
0326名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/08(金) 23:14:40.98ID:???
うわっ人でなしの思考な奴等が出た
役割が終わった?
だから死ぬべくして死んだ?
人間を何と考えてるんだコイツらは
ヒデー思考が出来るもんだ
0328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/09(土) 00:19:36.95ID:???
アーサーがリーズに惚れてしまって、レミとアーサーの骨肉の争いとか見たかった。

ミリガン夫人「ああっまた兄弟で醜く争う日が来るなんて・・・この家は呪わてるのよっ」

胸熱。
0331名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/09(土) 09:20:55.90ID:jqhSMMaZ
いや、安達祐実のドラマにあやかることが大事だったんだろう
0333名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/09(土) 11:08:00.36ID:???
>>328
原作では、アーサーがマチヤの妹に惚れてんだよね
いくらなんでも御都合主義的すぎるから
アニメがああやって終って良かったと思う
レミとリーズのことだったか、ミリガン夫人が
「身分が違う」と反対した、というのは本当かな
自分の読んだ青空文庫版では、理解のあるいい人のままだったけど
0335名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/09(土) 12:20:32.88ID:???
レミはその最低ランクから農民を飛び越えて最高ランクの貴族に
レミは階級社会に疑問を持ってもミリガン婦人は持つことないだろな
0336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/09(土) 18:23:11.78ID:???
マチヤも音楽家として大成するまでには出自を卑しまれて大変だったろうな
レミもマチヤが不当な扱いを受けないよう法律を武器にバックアップしたに違いない
0340名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/09(土) 23:03:34.03ID:???
>>338
イギリスに比べたらと言ったんだが
未だに法律的にも格差社会なイギリス、もしイギリス貴族のミリガン家のもとで活動したら…
それに比べたら生まれ故郷のフランスのほうがマシ
0342名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/10(日) 03:09:59.35ID:???
>>339
ミリガン家のバックアップがあったら、一流教師をよりどりみどりだろ。
あんな探偵ナイトスクープに出てくるようなオッサンに頼む必要は全くない。
0344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/19(火) 12:20:06.64ID:AGHH1edU
カピの聴覚は『神』
500mは離れたとこからドルチェの悲鳴に一瞬で反応した。
犬の聴覚ってそんなに凄いのかな??
ゼルビーノの嗅覚は本作七不思議の一つ。
なぜウサギの匂いに気づいて狼の匂いに気づかないのか?
ウサギ(草食獣)よりオオカミ(肉食)のほうが体臭きついだろ。
0345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/19(火) 15:57:12.61ID:???
「犬は、物の落ちる音は人間の400倍の距離からでも聞き取れるらしい。」と書いてるサイトがあった

ゼルビーノは
・寒さで匂いが抑えられていた
・獲物の血の匂いのが得意
・飢えていた
かな
0346名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/02/21(木) 07:01:05.50ID:???
そのシーンは思い出すのが辛い。・゜・(ノД`)・゜・。
血の匂いはとにかく強烈なんだろう、ってことで。

ここ以外でも、カピはけっこういつも
スーパードッグ的能力を発揮してるよね。
0348名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/03/04(月) 19:51:01.99ID:???
ニュースのスレでも、「家なき子のような…」と書き込まれていた
母は既に亡く、父に守られ…(ノД`)
ご冥福をお祈りします
娘さんには強く生きてほしい
0353名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/03/05(火) 20:29:20.50ID:???
>>352 351じゃないけど。ちょっとググればわかるよ。
別に気楽に外出したわけじゃない。
実際亡くなった方にあまりにも無礼な言いようじゃないか。
0363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/04/22(月) 21:16:52.80ID:Qv6wIdqm
最終回のレミとリーズの結婚シーンの止め絵の
一番右端にうつってるのは
エチエネット姉さんだよね?
0364名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:2XwqHaaP
これグラサン片方だけかけたら立体に見える?
0365名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:QNhsdYO8
東京MXで7月から再放送始まったね
やっぱ何度見ても名作
0366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:3hmAmqlG
再放送age
0367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:luD3f9Lp
これ隔週の再放送で一週放送したら次の週は競馬中継なのか?

しかしMXで再放送してるとはいえ、091でなく092でやってるから
MX映ってても家なき子の再放送してるの知らない人多そう
普通に9chかけたら091が映るようになってる人が大半だしな
0368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:+8P+wiGt
サブチャンネルの存在すら知らない人も多いのでは?
0369名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:QPvpuVSn
確かに
同じ時間で091と092で違う番組を放送してるの勿体ないなぁ
このアニメは良くできてるから気付かないまま再放送終わるのが悲しいしもっといろんな人に見てもらいたい
しかし隔週放送だとすると焦らされるなぁ
早く続き見たい
0371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:8cfmjHzA
カピの時計の時間当て!!
いつも2時30分だな〜
0372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:6G4NpYq8
アニメは?
0373名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:sioHpbOV
戦犯ゼルビーノ
0374名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:9Jyqg4EB
ビタリスは、カピやジョリクールを何処で見つけたんだろう?
そして、どの様に芸を教えたんだろう?
ビタリスさんが亡くなるまで、一切語られていないが…
0375名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:4rwSPp7/
仕事です

お前らビール

暑い中
0377名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/04(水) 19:42:29.02ID:???
なんで高級ホテルに泊まってしまったんだ…
安宿と言わなくても暖炉付きの部屋の普通の宿で良かったろ…

てかレミが白鳥号で貰ったお金はもう消えたの?
0378名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/04(水) 21:46:46.12ID:???
昔の日本テレビは、新しい事に積極的でしたね。「家なき子」はテレビでは初めての立体アニメ。
「新ルパン三世」はアニメ初のステレオ放送だったと思う。
0380名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/06(金) 23:41:46.91ID:2EJVrqk6
名劇版の家なき子レミだと実際にレミが親方の下でマチアやほかの子供たちと働き出すっけ?
0381名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/10(火) 05:40:51.38ID:???
ビタリスが死んだときや声楽家時代の回想シーンとかで流れるイタリア語?で歌ってる曲はなんていう曲?
ちょっとモルダウっぽい、哀愁漂うメロディーの曲。
俺は声楽方面には全然詳しくないが作中での有名声楽家ビタリスが歌う曲だからカンツォーネだかオーソレミーオだかってなイタリアの有名な曲なのかな?
0382名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/10(火) 23:02:01.35ID:???
有名な曲かは知らないけどこの曲みたいだね

Enrico Caruso Fenesta Che Lucive (ナポリ民謡の『光さす窓辺』)
http://www.youtube.com/watch?v=g9cNR-Z8MAg

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142746401



しかしあの時代のパリってそんなに仕事ないのかね
人づて頼らなくてもパリくらいの都市なら何かしらありそうだけど…
住み込みじゃなくてもとりあえずその日を暮らせるくらいは稼げそう
0383名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/11(水) 07:39:51.87ID:???
出崎さんと言えば、劇場版AIRが好きだった。
マニアからバッシングも多く受けてたけど、
俺的には、あんなに泣けた映画は無かったなあ。
0384名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/11(水) 22:42:59.09ID:ZTuzmq+u
今日録画失敗してたんだけど放送ってあった…?
ショックだなあ
0386名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/15(日) 12:20:52.34ID:7fB9MGhx
仕事がビールうまい

時々ドライブ

お前ら仕事
0388名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/20(金) 15:58:43.59ID:uzl7fQ2K
【静岡】男子バレー部で体罰、部員の頬を十数発平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★9






http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379653346/
0396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/10(木) 22:12:21.93ID:???
ビタリスが死んでから貯蓄出来るくらい生活が安定してる件
…まさかビタリスやジョリクール、ドルチェ、ゼルビーノはお荷物だったとでも言うのか…!
0398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/13(日) 20:33:42.14ID:???
なんか肩に九官鳥だかオウムだか乗せた、イカした兄ちゃんの出てくる話あったよね
あの兄ちゃんあのあとどうなったんだろう。やっぱり・・・

あれ?宝島だったか?
0403名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/14(月) 20:17:39.43ID:JrI18GGT
ちなみのこっちの家なき子はマチヤ
名劇の家なき子はマチア
0404名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/14(月) 21:24:54.43ID:???
炭鉱一家はお荷物の親戚が怪我したせいで大変なことになったな
ただでさえ家に迎え入れた上に怪我して仕事出来なくなって
更に訪ねてきたレミたちの分まで食事を用意しなきゃならない
善意で代わりに働いてくれてるんだから追い出すわけにいかないし
0405名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/14(月) 23:34:53.60ID:???
>>398
自己解決しました
無性に気になってしまってWiki調べたら「カラスのジャン」てキャラだったわw
宝島のシルバーの画像貼ってくれた人ありがとう。確かシルバーの美貌の奥さんの声はレミだったわ
0408名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/17(木) 20:18:43.96ID:???
隔週だと、うっかり見損ねたりそこにまたなにか特番でも入ったら次回までの間がすごくあくし、
間隔がわからなくなってあーもういいや(-_-;)ってなっちゃう人も多いしね
できればコンスタントにやって、未視聴の人たちにもぜひ見て大好きになって欲しいわ
0409名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/17(木) 23:09:31.90ID:???
出崎版家なき子は大好きなんだけど炭鉱に戸閉られる話は
もう少し原作に忠実に描いてほしかったな
原作の閉じ込められた恐怖感の描き方は凄い上手い
先生が途中で気が狂っておかしくなるのとかもほんと怖い
0410名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/18(金) 02:22:11.20ID:???
それを言ったらマチヤも原作とはもう全く別の人間だよねw
大人になってからちくまの完訳版を読んで、べっくらこいて腰ぬかしてチビった
どちらも個々によい個性を持った、素晴らしいキャラクターでした
0411名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/18(金) 02:37:45.33ID:???
あと確かに出崎版はなんだか洞窟生活でもしているみたいにのんきで楽しげだったなw
その頃地上ではあんなことやこんなことになって慟哭するマチヤw

なんか気になって来たので、明日は休みだからDVDみるぞー!
0413名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/19(土) 02:33:00.21ID:???
アニメ版は先生の秘密の場所で食糧が見つかってそこからあまり描かれてないから
緊迫感にかけるよな
実際は空気とかも薄くなって絶望的な状況なのに
先生の気が狂うシーンはまあ普通にやりたくてもやれなかったんだろうね

けど出崎版は全体的に見たら凄い良くできてるね
ビタリスが死ぬ時もやりすぎてなくて見せ方が上手いし
名劇版はビタリスが死ぬシーンは声優頼みで泣かせようとしてくる制作側の必死さが伝わって辛い
0414名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/19(土) 11:13:20.21ID:???
>>412
レミがバルブランママのところを訪ねたいと遠慮がちに言ったときに
「いーんじゃないの〜?」とちゃらけるような様子で答えた、母を亡くしているマチヤの台詞が
複雑な感情のこもった匂いがしてすごく好きだ
マチヤは名言が多いね

>>413
ビタリスが雪の中で事切れた瞬間に、ハープの弦がプツンと切れた効果音が入ったんだよね
「琴切れたwww」とか不謹慎なこと言った気がする
0416名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/20(日) 14:51:53.43ID:???
>>415
気が弱くて繊細で純真な子っていう感じだった
成長不良でビクビクオドオドしていて、いかにも日頃からガロフォリの虐待の餌食になっていそうな感じ
最初は旅の途中でたびたび気の強いレミがイラついていたw

でも後半は天性の賢さや世間を知っていることで、レミを心身共に助けるようになっていったよ
0419名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/24(木) 19:24:55.68ID:???
ドリスコルに子供はいないとマチヤですら簡単に調べられた事をなぜ警察は出来ないのか

気に入らないと言うだけでビタリスを逮捕したり
この作品に出てくる警官は高飛車な能無しばかりだな
0420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/24(木) 20:47:18.11ID:???
今放送している内容は見たことないので毎回楽しみです
小学校のころ再放送で見ていたけど飛び飛びだったし、
家なき子ってビタリスさんとの旅芸人稼業のイメージが強いので
0421名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/25(金) 13:20:48.87ID:???
単なる作者のご都合展開の作り話に何言ってんだか。
近くにオオカミがいるのをビタリスがレミに話さなかったのだって、
レミが睡眠を取った後なら話しても別に問題はなかったはず。
話していればレミは死ぬ気で起きていただろうし、あの悲劇も起こらなかった。
作者があの悲劇の展開に持って行くために、ビタリスが不自然な行動をとった。
それだけの話。
0424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/27(日) 20:41:03.79ID:???
>>417
子供2人にとったら人買い・詐欺・事故と悲惨なことだらけだものね。

>>418
気になってDVDを見返してしまったwおっしょさんの台詞ならば
「旅芸人の身分は低い。世間では乞●同様の扱いをする場合もある」というのがあったよ。
0425名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/27(日) 22:02:41.06ID:???
シャバノン村(に相当すると思われる場所)から、レミが旅して辿った道程を
Googleマップでさらっと追ってみたんだけど、すごい面白かったよ

あの時代から恐らくそう変わってないんじゃないかと思われる山間部の道あいとか、
周囲は現代的になっても今でもアニメの印象がそのまま残るミディ運河、
すっかりきれいでお洒落な街になったジャンティイの石切場

いつかそのうちマップにまとめてみたいと思ったよ〜
0428名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/29(火) 01:23:22.35ID:???
>>426
ありがとうね!かたちがついてきたらこのスレに載せるね〜
フランスの片田舎にシャバノン通りというのは発見したけど、関係はないみたい


>>427
なにそれかわいいどんな話の時?
0429名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/29(火) 01:31:49.72ID:???
なんだかんで最終回が近づいて来たね
隔週放送だったりした時もあったから焦らされたけど
今週も放送あるし終わりが近い…
0430名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/29(火) 16:57:09.38ID:???
警察www
マチヤたちが通報したのかと思ったらwww

誘拐じゃなくて窃盗容疑だったしな
最初から警察に相談するべきだったな
0431名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/29(火) 17:07:22.84ID:???
>>428
昨日(10/28)に東京MXテレビで放送されていた分です。
人売りに出されそうになったマチヤが50ポンドで取引されていた。
そこを自転車の曲芸仲間が疾風の如く奪還して宿舎に帰ってからの会話
0435名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/01(金) 01:46:00.01ID:???
10月からアニマックスで放送始まってるけど、平日毎日放送なので
追いかけるのが結構大変。でも実況がめちゃくちゃ盛り上がってて楽しいw
実況向きなアニメでもあるねこれ。

原作は読んだことがあるが、アニメはほぼ未見。
しばらく前にMXでやってるのを見かけて、こんな昔にアニメ化されてたことを初めて知ったくらい。

原作に関しては、小学生の時に母親と一緒に分厚い本を号泣しながら読んだ思い出がある。
あそこまでハマって読んだ児童文学本というのは他には見当たらない。
未だにはっきり覚えてる箇所もあれば、忘れちゃってる部分もあって記憶は断片的。
今思い返しても本当に過酷な話だなあ・・・という印象だけど、あれがアニメではどうなるのか
楽しみでもあり怖くもありw
0437名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/01(金) 11:32:45.37ID:???
平日14:30〜(初回)、20:30〜(リピート)の2回放送だけど大盛況ですぜー。
今日が16話で白鳥号のあたり。
ゼルビーノが早速ゼルカスとか呼ばれてるw

夜は聖闘士星矢、ジョジョと人気どころが続く時間帯なので当然かもしれないけど
午後はこの時間によくこんな集まるなあというくらい盛り上がってる。
アニマスレって、何度も放送してて人が集まらない作品は1レスもつかないくらい
極端なところがあるんで、盛り上がり方を見てるだけでも楽しい。
0438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/01(金) 11:39:12.97ID:???
かなり古い作品なのにガンダムほどは古く感じないっていうのが不思議。
そのくらい普遍的な良さのある作品ということなのかな。

序盤でも既に「辛くて見ていられない」っていうレスを結構見かけますがw
最終的には(;∀;) イイハナシダナーで終わるんで、脱落しないで見ていてくれ!って思う。
0441名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/02(土) 01:03:18.30ID:???
家なき子って結構知名度あるの?
自分の世代だと家なき子って言うと安達祐巳のドラマの家なき子のが知名度高い
色んな人がこの作品を知ってたらうれしいんだけど
0443名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/02(土) 15:23:26.74ID:???
本当に「世代による」、だろうな。

自分の場合、アニメは名劇含めて見てなくて、親に買ってもらった原作本が唯一の接点。
ドラマはもともと興味ない方だから見てないし、そもそも話が全然違うんでしょ?
古典名作のタイトル拝借ってなんだかなーとは思うけど、原作のドラマ化じゃない時点でどうでもいい。

名劇のときはちょっと見てみようかなという気にはなったけど、女の子に改変って時点で
有り得ない(ヾノ・∀・`)ナイナイってなってそのまんまだw

幼い少年が炭鉱で(略)という、文学史上稀に見るほどの過酷な話なのに
性別変えたら一体どんなヌルい話になるかは・・想像ついたからね。
0446名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/07(木) 02:41:01.93ID:LccJoeBm
アニマックスはレミと狼今日か・・

実況盛り上がりそう
0447名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/07(木) 09:42:08.75ID:???
話数そこそこあるのに展開速いよね。もうそこまで来たかと。
原作はガッツリ読んだがアニメは未見なので、ある意味楽しみです( ;´Д`)
0451名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/08(金) 01:53:35.96ID:???
暖炉にあたってる時にレミがドルチェをかわいがってるシーンがとてもほのぼのしてて
またこのシーンのドルチェの姿がまた凄く可愛いくて印象に残るから逆に
雪の上に毛を残し死体となってオオカミの引きずられていったのは涙を誘うわ
にしてもレミの居眠りもあるがビタリスも戸締りを厳重にしさえすればと悔やまれる
このアニメは悲劇のふりかかり方がいつも容赦ないけど
この回とあと数回後のあの悲劇が異常にきついんだよな
0456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/08(金) 10:30:58.29ID:???
ひと晩明けてまだきつい…
ドルチェのことばかり考えてしまう
朝起きたとき布団の中で
ドルチェが一緒に眠っているような気がした
0461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/08(金) 20:47:01.06ID:???
OPは素晴らしい曲だけど、
2番のサビで「僕のそばにカピがいる」っていう
家なき子しか通用しない歌詞が出てくるのが痛い。
0463名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/08(金) 21:45:38.59ID:???
昔から何度も見てきたせいかどうもカピの鳴き声のパターンが分類できてしまって
毎回鳴くたびにまたこの音声パターンか相変わらず同じ鳴き声使ってるなってなってしまう
0465名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/10(日) 18:40:31.50ID:???
トラウマ回まとめ(後半トラウマあり注意)

ジョリクール将軍
http://free.5pb.org/s/salon1384073903161.jpg
ドルチェ暖炉前に寝転ぶ
http://free.5pb.org/s/salon1384073963427.jpg
ドルチェ ふぅーっ ふぅーっ
http://free.5pb.org/s/salon1384073979593.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384073990451.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074001292.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074026031.jpg
レミ 食べちゃうぞ〜
http://free.5pb.org/s/salon1384074037190.jpg
レミ うそっうそっ
http://free.5pb.org/s/salon1384074047607.jpg

またお前か ゼルビーノ やめなさい
http://free.5pb.org/s/salon1384074060234.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074071419.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074097066.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074106480.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074116208.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074128973.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074137300.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074180238.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074189236.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074198450.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074206630.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074217589.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074238796.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074248762.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1384074256153.jpg
0468名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/11(月) 21:20:17.82ID:???
トラウマというほどかな 悲しい話ではあるけど

殺されたというだけで終わってるし。食べられちゃった後の骨をレミが
見つけて泣き叫んだんならトラウマといえるかもしれない
0475名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/12(火) 19:27:04.39ID:???
リーズが大きな声でレミと言った後
後ろに倒れ込んで耳をふさいだレミのセリフが消されてた?
口をパクパクする空白の時間が数秒あったけど。何て言ってたんだろう。
「つ○ぼになっちゃう」とか???
0476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/13(水) 05:51:38.02ID:ECUPBWho
俺が何話か見逃してるうちに大円団来襲しやがって

バンジャマンって何かと思ったらベンジャミンの別読みか
0477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/13(水) 16:03:19.80ID:hyHhP2Jx
いや、大円団てw
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/13(水) 16:37:50.85ID:???
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
0480名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/13(水) 21:37:57.03ID:???
今日最終回の実況スレで
このアニメは打ち切りになったから最後は駆け足になった
(すぐに10年経ったとか)
という書き込みがあったけどそうなの?
実の母に会えたら物語は実質終了であとはダイジェストだろうと思ってたので
予定通りの展開だと思ってたんだけど。
0483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/13(水) 21:52:55.46ID:???
心温まるいい最終回だった
最初は暗かったけど旅が始まったら一気に引き込まれるね
やはり出崎監督は偉大だ

アニメ業界はこれから少子化で大変だろうけど制作会社にはおもちゃの販促ものやマニア向けのものばっかりじゃなくて年に一本はこういう誰でも楽しめる作品を作ってほしいな
0488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/14(木) 01:26:37.99ID:9FFuZtmX
カピって完璧超人だよな
0490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/14(木) 11:21:00.46ID:???
カピ
・空腹時にも怒ることなく盗みなどもせずしっかりと旅芸に勤めた
・動物の中で唯一、狼の襲来を察知した
・狼に頭脳戦・肉弾戦ともに対抗できた唯一の戦力
・人間の言葉や心情を理解する高い知性
・機動力にも優れ、泳ぎも得意
0492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/14(木) 21:02:00.13ID:x1xg9p+B
明日はおじさんが死ぬ話かな?
0495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/15(金) 04:11:54.04ID:G4FOIgdt
>>490
容姿端麗が抜けてるので0点
0496名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/15(金) 15:00:32.31ID:UquYsl3C
おじさん死んだよ・・・・
号泣した
これ何話まであるの?
0497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/15(金) 15:40:18.44ID:???
この後の悲報はリーズの親が刑務所に行くのと、
ロンドンで泥棒一味に拘束されたりするだけだろ。
バルブランママの旦那の死はあまり悲しくないし。
0501名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/15(金) 20:29:50.14ID:???
26話は何度見てもつらい話だな 
だけどこの話が泣かせるのはどんな過酷で不幸な状況にあっても
師弟愛の素晴らしいところだね
レミは病気がちのビタリスを気遣い
ビタリスはレミのために残りの命すべてを捧げたわ
じいさん凄すぎる
0508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 16:08:06.94ID:???
ビタリスは割と機転が利かない

白鳥号に残るというレミにとって最良の選択肢があったにも関わらず根性論で自分についてこさせる
その結果レミは死にかけたりもしたし、死ななかったのは偶然にすぎない
マチヤとの旅では子供二人と猿、犬だけの小さな一座なのに牛を買ってプレゼント出来るほどの貯蓄が出来た
対してビタリスとの旅は基本的にその日暮らしで貧しかった
0511名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 20:14:55.23ID:???
おっしょさんはレミを息子のようにして、ひとりの人間としての精神性を引き継ぎたかったんだろね
ビタリスがすぐに亡くなりさえしなければ、その後も有意義な教えを受けて旅したのだろうね

でも前半にメチャクチャに苦労しておいて、後半はマチヤと幸せな楽しい旅が出来てよかったよ
0513名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 21:08:51.52ID:???
マチヤと旅を初めて稼げるようになって(あれ…?おかしいな…?)って
内心レミも思ってたはず
ビタリスとの旅はあんなに苦労の連続だったのに
0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 21:42:58.17ID:???
マチヤのバイオリンの天才的才能
二代目ジョリクールのエンターテイナー天賦の才
頭脳明晰容姿端麗臨機応変名犬カピの安定の芸

結果的に口減らしになったうえに、これだけの戦力に変貌したからな。
0516名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 22:05:25.81ID:???
原作の記憶がおぼろげだが、マティアはかなり多才な少年として
描かれていた気がする。
ヴァイオリン以外にも演奏できる楽器がいろいろあって、
それのおかげで一晩ですごい稼ぎを得たこともあった。
0517名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 22:09:59.07ID:???
マチャアキwww

いや意外に狭い世界だったのかもよ
子供の頃は約束なんかしなくてもどっかに行けば友達が数人集まってたように

マチヤさんも身よりなく当てどない人生だったろうから
レミと一緒になってよかったよ
0519名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 22:27:25.71ID:???
生き方は不器用だったが愛する息子を自分の命をかけて守ったビタリスは
その命と引きかえにその後のレミの人生に大切なものを残した
0520名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 23:08:43.64ID:???
>>518
そうそれそれ。
客に「お前、○○は吹けるか」って聞かれて
マティア「ええ吹けますよ、●●もできます」みたいに返して
レミが目を丸くする場面。
マティアの多才さに助けられてその宴でチップがっぽりという。

かなりうろ覚えだけど、コルネットともうひとつがトランペットだったかな?
当時子供過ぎて、コルネットという楽器がどんなものか
全くわからなかった思い出がw
0521名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/16(土) 23:31:41.65ID:???
意地悪な警察官に難クセつけられるあたりまでは
おじいさんも気の毒に、って思って見てたけど
裁判あたりからあとはコントみたいだった…
なんて思う自分は見方が貧しい、とか言われちゃうんだろうね
0523名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/17(日) 00:48:53.34ID:???
>>431
亀レスですけど確認しました!ありがとう
レミがはしゃぎまわっている時も、腕を組んで(?)見守っているみたいでかわいかったw


>>475
「耳がきゅーんとしちゃうよぉ」としか言ってませんでした
何だったんでしょうねw
0524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/17(日) 01:28:58.16ID:???
>>521

裁判長「有罪!」
お師匠「な」
裁判長「閉廷!」
お師匠「 」

の畳みかけるような素早さにならちょっとコント的な笑いを感じなかったと言えば嘘になるがw
0525名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/17(日) 03:42:42.85ID:???
>>521
イラつきを誘うそんな保身的な言葉を付け足すくらいなら、どこをなぜコントに感じたのかとか
自分の解釈や感想を書いてくれた方が、建設的だし読む方も新しい発見があるかも知れなくて面白いのに
0530名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/17(日) 21:02:49.27ID:???
マチヤはレミに対して尽くしすぎるほど尽くしてる気がする
レミはマチヤに言うほど尽くして無いのに


レミの義理の母親のために自分の稼いだ金まで渡して牝牛を買ったり
命をはってレミを助け出したり
0531名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/17(日) 21:38:56.62ID:???
>>530
禿同

離ればなれになっている間なんかもレミレミ騒いで落ち込んだり心配したり身体を壊したり
その思いの寄せっぷりに胸が熱くなるは…

レミは逆に、見た目は可憐なのに結構楽天家というかタフなところがあるよねw
0533名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/17(日) 23:30:28.97ID:???
ごめんなさい。
自分的に感情の入った書き込みだから、真面目に書くのがなんだか照れくさかったんだ。
今度からちゃんとした言葉で書き込みます。
0535名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 00:34:09.60ID:???
>>534
はいおっしょさん><


ドリスコル一味と一緒に逮捕されたレミを、刑務所へ向かう列車からボブ達と助け出した直後、
マチヤがレミに差し入れを作ってあって「俺様のお手製だぞう〜」と
照れながらナフキンをかじっている姿が、一途で泣けた

あんな親友が欲しいし、自分もなにか相手の助けになるような存在になれたら良いのにと思う
0536名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 00:50:06.94ID:???
話の終了後にマチヤが成功するのはミリガン家やビタリスの弟子のコネあってだと思うよ。
レミは話の終了後にマチヤに尽くすのさ。
0538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 19:55:50.91ID:???
アニマックスの放送を毎日見ている者です。
見ていていろいろと思うところがあったので、ここに来ました。
家なき子にこんなに胸熱な方々がたくさんだとは思わなんだ。
自分の胸のうちを代弁してくれている方々がいらっしゃってて
読みながら泣いてしまいました。
こんなに残酷なまでに高い表現力をもったクオリティのアニメが
あんな昔に作られていたなんて…
あの時代だからこそ出来た表現もあったとは思いますが。

ヴィタリス一座の動物達に萌える日々でした。
0539名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 21:07:29.12ID:???
若いときはそれほどでもなかったが歳をとるほどに見ていて泣けてくるアニメだよ
ドルチェ・ゼルビーノ・ジョリクールと次々に死んていく回とか
今回のビタリス亡くなった26話や27話みてると涙が出てしょうがないし
ビタリスの言葉も宇野重吉のナレーションも心にしみるすばらしいアニメなので自分は名作認定してる
0540名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 21:33:15.86ID:???
私も、家なき子が自分にとって一番何よりも大切な作品だよ
昔はまわりにこの作品をよく観ていた人もあまりいなくて
誰もこの作品を知らなくても自分さえこの素晴らしさをわかっていればいい、と思っていたんだけど
こうやって語り合える日が来て嬉しい
この作品のことは死んでも忘れない
0541名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 21:49:22.04ID:???
自分は10年ぐらい前に数万はたいてDVDボックス買ったけど
アニマックスでデジタルリマスターで放送されてると知って
家なき子だけのためにアニマックス契約しましたw
0542名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 22:21:19.65ID:???
>>539
寧ろ自分は子供時代に見て号泣した
今大人になって改めて見たけどやっぱり泣けたけど昔ほど泣けなくなったのは
やっぱり悪い意味で大人になってしまったんだなぁと思った
0543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 22:22:38.82ID:???
子供の頃に読んだ原作でもアホほどドバドバ号泣しながら読んだものだ・・・。

少年の成長物語、にしてもあまりに過酷すぎるストーリー。
なのになぜかハートをがっちり掴んで離さない作品だった。

今思い返しても唖然とさせられるほど陰鬱で重くじめっとした空気、
貧乏の悲しさ、閉塞感、冬の冷たさ、慈善病院の暗〜いイメージ。
行き倒れの道行きの絶望感。
粉々に打ち砕かれたガラスに象徴される、悲惨な運命。

天国と地獄、どんでん返しの対比がすさまじい。
でも当時のフランスではそれなりにリアリティのある話だったんだろうなあと・・・。
0545名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/18(月) 23:04:52.92ID:???
旅の途中、レミがマチヤにシャバノン村のことを話すシーンで
「春には黄色い花がたくさん咲いて…」みたいなことを言っていたんだけど、
十何話もあとに2人がシャバノンを訪れた時、本当に石橋のたもとに黄色い花が咲いててさ
丁寧に作られているから何度見ても新しい発見があったりして嬉しくなるね
0546名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/19(火) 04:56:53.57ID:???
レミが雌牛を買う時の
「売ったあ!」
「買ったあ!」
の掛け合いが好き
そしてそれまでの苦労を思い出すと泣けてくる
子供の頃より格段に涙腺決壊ポイントが増している
自分は地方在住なので水曜日夕方のOAだったけど、(再放送?)
これ本来はサザエさんの裏だったんだよね
サザエさんが強すぎたのと、日曜日の夕方に観るにはあまりにも重厚なテーマだったお陰で当時あまり日の目を見なかったとか…
それでもこうやって大人になって、同じ作品に共鳴出来る人達と語り合う事が出来て幸せに思う
0547名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/19(火) 09:21:17.00ID:???
>>546
本当にね、あの頃はこうして情報網が発達するとも思っていなかったから、嬉しいね

メインでも確かサザエさんが裏番組だったよ
「レミです」の裏が「フネです」とのネタがあって笑ったw
0550名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/19(火) 21:07:33.37ID:???
今日はカピが畑荒らしだと疑われる回あたりかな?

レミが心のつらさを抑えた笑顔で、エチエネット姉さんに「カピに鎖をください」と申し出て
皆がハッとするシーンがすごく来る

菅谷さんの溜めや抑えの演技が巧すぎて好きというかもう悶え死ぬ
0552名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/19(火) 23:36:56.19ID:???
>>551
わかるそれwww

演出効果がドラマチックで、ものすごく感動しているのにかかわらず
それとは別にふざけ心がくすぐられて、たまに悪気なく噴きそうになてまうw
0561名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/21(木) 00:31:40.57ID:???
ゼルビーノすまない
実際は立ち耳で体つきのシュッとした犬の方が好きだよ
性格もあるだろうけど血気盛んなところは勇ましくていいじゃないか
カピが賢すぎなのだよw
0563名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/21(木) 02:21:55.86ID:???
アキャン一家の主が孝行息子たちに囲まれ神に感謝するぐらいの
あんなに幸せな日々をおくってたのにその何分か後のシーンで
あんなに酷い自然災害に見舞われ一挙に不幸のどん底に
落とされるこのアニメは幸不幸のふり幅広すぎて見てて辛くなる‥
考えてもみれば第2話あたりでもレミがバルブランに売られずに
すんだと思ってすっかり安心してたら翌日売られることが分かった時の
あの衝撃的な展開もそうだわ
0564名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/21(木) 05:31:44.35ID:???
あの「僕は孤児院になんて入れられないぞー♪」と躍り回るシーンは
痛い程フラグビンビンにおっ勃ち過ぎでちと笑うがw

でもこのおかげでこの後マチヤと運命の再開をするのだから、人生万事塞翁が馬だねぇ
となると不運に遭っているのはレミではなく、いつもレミの周囲の人間なのか?w
0570名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/22(金) 02:33:16.54ID:???
アキャン家がちりぢりなってに別れる最後の時にみんなが1人ずつレミに大切なものを
持ち寄って渡してるところで涙が出たよ たとえレミと血がつながってなくとも
アキャン一家みんなが固い絆で結ばれ あれほどの不幸のどん底にあっても
将来必ずみんなまた一緒に生活しようという明るい希望をもって未来に力強く
向かっていくあのシーンはよかった やっぱ名作だ
0573名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/22(金) 07:07:19.02ID:???
両親がおらずどこぞよりスラムに流れ着き、ちょっと悪いこともしながら勝手気ままな生活をって
なんとなく生い立ちも同じだね
0578名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/22(金) 23:30:17.95ID:???
こないだつべでキャンディ・キャンディ見てたら、家なき子と全く同じSEが頻繁に使われていたわ
同時期の放映で音楽も同じ渡辺さんなのね

家なき子のソング集って再販されないのかしらね
劇中のBGMや旅芸の時の曲とかうまくアレンジされてて、全部聴いてみたい
0584名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/24(日) 23:46:29.74ID:???
将来、セバスチャン・フォン・ド・ビュ・ド・カラバーユかロシナンテ(氏ねじゃなくて死ね)が
名が売れたマチヤ先生に弟子入りとかしたら素敵な偶然やん?(妄想)
0587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/25(月) 09:19:34.98ID:???
レミはなんで法律家になったんだろう
オペラ歌手になってマチヤと共演すると思ってたけど
マチヤと違って音楽の才能はそこまでなかったのかな
0588名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/25(月) 10:11:16.18ID:???
既出だが・・・マティアは原作でもかなり多才な少年として描かれていたと思う。
音楽の才能に関しては明らかにマティア>レミという描かれ方なので、
レミが彼を差し置いて音楽家になることは考えにくい。
もしなったとしても、話が出来過ぎで嘘くさくなる。
レミなら弱者を助けるような仕事に就くのが当然じゃないかなと。
0591名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/25(月) 14:43:55.27ID:???
>>587
レミの旅芸は飽くまで生きるために身についた・つけたものであって、
レミは特に音楽を心の支えにしていた訳ではなかったし、
とくべつ音楽の才能があったという訳ではないのではないかな
よくある一般並みというところでw

アニメでも原作でも、レミの「音楽の才能」についての描写は特に何もなかったハズです
0592名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/25(月) 15:37:46.92ID:???
>>587
原作ではレミは広大な領地を世襲。
マチヤもミリガン家の跡取りの「御学友」として共に教育を受けるもお勉強はイマイチだったが
音楽の才能は図抜けていたので後に世界的な指揮者になった
とある。
0593名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/25(月) 17:30:44.04ID:???
15年くらい前に原作を読んだけど記憶によると音楽家になってたような気がしてたけど記憶違いだったらしい
作中でもビタリスにオペラ歌手として舞台に立つかも的な伏線もあったから余計そうだと感じてしまった

家なき子はフィクション性が強い話だけど、安易にビタリスの跡を継いでオペラ歌手にしない辺りは何故か現実的だな
0596名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/26(火) 09:25:05.56ID:???
>>587
ジェロームは労災の裁判に負けて心がすさみ
ビタリスは警官に逆らって牢屋にぶちこまれ
アキャンは天災で借金を背負い牢屋に入った

レミは弱い者の味方になる法律家になろうと思った
0598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/27(水) 02:09:32.54ID:???
新ジョリクールのいたサーカス団、タダ乗りを見つけた鉄道員。
相手がレミやマチヤではなくビタリスだったら警察に引き渡してただろうな。
0600名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/27(水) 15:25:22.87ID:???
今週末、非常にタイムリーなETV特集が(´・ω・`)

『三池を抱きしめる女たち〜戦後最大の炭鉱事故から50年〜』
2013年11月30日(土) 夜11時
【再放送】2013年12月7日(土)午前0時45分 ※金曜日深夜

1963(昭和38)年11月9日、福岡県大牟田市の三井三池炭鉱で、戦後最大の
炭鉱事故が起きた。死者458人、CO(一酸化炭素)中毒患者839人を出す、
炭じん爆発事故であった。
今年、その日から50年目を迎えた。だがCO中毒の後遺症に苦しむ夫を抱えた
妻たちにとっては、何も終わっていない。(以下略)
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/1130.html
0601名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/28(木) 20:05:51.22ID:???
マチアがレミを救おうとして何度も倒れながらも食らいつくように必死に土掘ってた
その光景に周りがも突き動かされあきらめていた救出活動が再開され 
それが結果的にレミの救出につながったというこの厚い友情に泣けた 
今回のテーマは友情のすばらしさか
0602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/28(木) 21:09:13.03ID:???
世界まんが昔話の出崎・杉野回の「難破船」で
マチアとジョーを足して二で割ったような少年が
炭鉱事故で父親を亡くすシーンがあってさ

家なき子はそれのグッドエンド版だな
共通してる描写がある
0605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/29(金) 15:18:15.83ID:nOoKKrSK
ビタリスさんが生きてたら、マチヤのバイオリンの才能を、いち早く、見抜い
ていたかもしれない。
レミとマチヤは、一生涯の親友になったのかも!!
0614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/05(木) 13:21:19.89ID:???
バルブランママに旅に出てからの経緯を話す時にビタリスをビタリスお爺さんと呼んでたのが違和感あった。
いや、それ以上に次回予告で言ってたジェロームパパにもっと違和感。
0615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/05(木) 15:29:18.94ID:???
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 20:33:24.27 ID:hJovBlCP
あーん!ビタ様が死んだ!
ビタさまよいしょ本&ビタさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…無能薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はビタリスだ!」の葉書きを出してまだ2週
0621名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/07(土) 03:57:40.88ID:???
よく考えるとフランス語しか知らないはずのレミとマチヤがイギリス人ドリスコル一味と普通に話せる
というのは謎だ  白鳥号の上ではミリガン夫人もアーサーもレミと話してたが
そのときはあえてレミにあわせてフランス語を話してたことになるんだろうか
逆にイギリスのミリガン家でレミやマチヤらと暮らしてた時は全員英語が基本になるのかな
まフィクションだからいろいろ考えてもしょうがないことだろうけど
0624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/07(土) 12:33:17.99ID:???
英国上流階級では当然の嗜みとしてフランス語を習得していた筈。
マチヤは英語が出来たと子供向けの抄訳本にも書いてあった。
0625名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/08(日) 07:57:43.73ID:???
さようなら いつだって生きることは戦いさ
だからまた今日もさあ 歩き始めよう

サビの所のアニメーションが好きだったぁ

NHKでマルコポーロの冒険ってやってたけど
あれも同じ感じだったね 同じ絵の人。

エースをねらえとかベルばらとかあしたのジョーとか
一時期この人の絵ばかり見てた気がする。
上品で華やかだった。線は鋭くて、目がキラキラしてた。
0627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/08(日) 19:21:23.38ID:???
出崎・杉野コンビがもっとも輝いてたのはこのあたり時代だね
宝島とかガンバの大冒険とかゴルゴ13(劇場版)とかもなかなかよかった
0628名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/09(月) 02:07:54.23ID:???
ジェロームはビタリス死亡時にはシャバノン村にいたのか。
レミが死にかけてた時にママとジェロームは同じベッドで寝てたのかな。
0634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/10(火) 22:02:49.54ID:???
そう 出崎氏の絵コンテや細かい指示に沿っているうちに
荒木オスカルが杉野作画みたいになっていった、とか
そのためかベルばらも出崎&杉野作品と思っている人多いみたいだ
ちなみに自分は、家なき子とエースをねらえ!劇場版
コブラ劇場版の頃の絵が好き
0639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/12(木) 02:54:55.17ID:???
何度も見てるせいか ドリスコル一味たちから逃げてる時に
レミやマチヤが背負ってたはずのリュックやバイオリンがみあたらないことや
たとえ持ってたとしてもあんなに激しく逃げたらレミの高級なバイオリン(ガルネリ)が
ハープが壊れないかと心配してしまう
初見だと気付かないようなどうでもいいことだが
あるいは白鳥号を馬で岸から引いてる時に橋とかにさしかかったらどうなるのかとか
0645 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5)
垢版 |
2013/12/15(日) 23:29:37.94ID:???
ジョリクールの死に様なんて長じてから見るとギャグにしか見えないな
芸人魂もった猿ってw
0647 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2013/12/16(月) 05:52:38.14ID:???
それは普通。
まあハチ公の場合、屋台の客とかがエサをくれるから居ついていたって側面が大きいけど。
0648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/16(月) 07:33:25.34ID:???
みんなに可愛がられてたってのも大きいんじゃないかなぁ
死んだときの写真見たことあるけど
駅長やらいい大人たちに囲まれてむしろの上に横たわってた
0653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/18(水) 00:23:50.95ID:???
今日やってたBSフジのヨーロッパ空中散歩、来週から南フランス編を最初からやるみたい。
今日の前半は白鳥号が辿った風景そのままだった。
0654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/18(水) 17:05:48.95ID:???
ほう、見てみるかな
しかしアニマックスでやっているリマスターの放送は今週で終わりか、初見だったけどとても楽しめたよ
Blu-rayはでるのかな?
0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/19(木) 03:33:56.49ID:???
バルブランママとミリガン夫人が会う回 素晴らしくて泣けた‥
バルブランママがレミの実の母がわかりレミの将来の幸せを祈りつつも
自分の元を離れることが決定的になったことの寂しさと葛藤するところとか
ミリガン夫人の長年探し求めた実の息子がレミだと分かり喜びに涙するシーンとか 
そしてミリガン夫人が去る時の最後の2人のやりとりとか心にしみる
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/20(金) 12:34:25.90ID:L814ZY5E
カピなら俺の嫁にしても悔いはない
0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/20(金) 15:44:15.04ID:???
バルブランママがアキャンと結婚したら「リーズご飯よー」と呼んだら人間のリーズと牛のリーズが
テーブルで頭ぶつけるな。
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/20(金) 18:08:36.99ID:???
まあレミも子供だからビタリス神格化もいいけど
ミリガン家当主になる頃には
いやいや精神論だけじゃダメだろ、くらいにはなっていてほしい
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/20(金) 19:16:33.02ID:L814ZY5E
頼りになるのは金と金持ち
が結論ですかね(笑)
0676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/20(金) 21:24:14.63ID:???
昨日リーズがまともにしゃべってるのを聞いて
「新・エースをねらえ!」の岡ひろみの声とそっくりなのに初めて気付いた
調べたらやはり同じ声優の高坂真琴が担当してたわけだが すると
レミの声の菅谷政子のほうは岡ひろみの親友の愛川マキもやってるから
レミとリーズの会話はある意味愛川マキと岡ひろみが会話してるようなものだったのか‥!
まさに出崎作品つながりか
0681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/21(土) 19:28:32.77ID:???
カピは基本的にグーしか出せないんじゃないか
ジョリクールはそれを知っててパーを出した
そもそも猿のジョリクールがじゃんけんの勝負を理解してるのも凄いわけたが
0684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/26(木) 21:44:14.85ID:???
唄はあの沢田亜矢子さん(国立音楽大学声楽科中退) 
元夫のゴージャス松野との離婚騒動で
夫婦生活のエッチビデオが法廷に提出されそうになったという話題も今や懐かしい
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/27(金) 00:44:20.89ID:???
沢田亜矢子が昔こういう仕事してたこと知ってビックリだった。
ちょっと聞いただけじゃ全然わかんないし。意外な出会いがあるもんだ。

昔母親と号泣しながら読んだ原作本、ボロボロになって何時の間にか捨てられたぽいけど
今になって激しく読み返したくなって来た。
もう出版社もわからないけど表紙の絵はよく覚えてる。
捜索の旅に出てみるか・・・
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/01/18(土) 11:49:28.05ID:4s+7bPWi
age
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/09(日) 02:23:47.00ID:yaiDhKiH
今日は危うくビタリスになりかけますた
0696名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/06/28(土) 22:35:09.06ID:x970228y
TBSで巨大雹についてやってる。
日本でも5センチ大のが降ったんだ・・・
0697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/07/01(火) 11:11:54.46ID:Tlr9D1gf
お前ら喜べ!アニマックスで再放送決定だ!!!\(^o^)/

7/15(火)朝 5:00〜『家なき子 デジタルリマスター版』

・・・ご、5時・・・!?
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/08/05(火) 22:29:44.60ID:???
日曜はトムス(旧東京ムービー)50年のDNAという特集を
アニマで延々やってたが、家なき子もラインナップに入ってて、
よりによってヴィタリス爺と行き倒れる回が選ばれてて苦ワロタw
もう少し当たり障りのない回にすりゃいいのに、こんなハイライト回を
ピンポイントで流しちゃって良いんですかとw
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/09/05(金) 20:13:05.02ID:???
アニメだから誇張はアリなんだろうけど、原作と比べて
マチヤの天才扱いっぷりが異常で、ちょっと鼻につくのが残念かな。
原作だとそこまで天才って感じじゃなくてもっとあっさりした、
すごく器用なタイプというイメージだった気がする。
アニメのこの持ち上げ方はあまりに出来過ぎてて、正直上手くないなって思う。

昔読んだ分厚い翻訳本を読み返したいけど、出版社やシリーズ名が
全然わからない・・・
表紙絵だけははっきり覚えてるんだけど、Amazonでは該当する絵が見つからず。
青空文庫では無料で読めるらしいけどね。
0710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/09/07(日) 10:49:50.04ID:???
出崎版の話だよね?
アニメでも原作でも、マチアの才能は床屋の音楽家に「天才だ」と絶賛されたのと、成長後に大成したことぐらいしか出てないと思うけど
0711名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/09/09(火) 01:36:04.63ID:???
明日、BSフジのヨーロッパ空中散歩を見てみ。
南フランス編は家なき子の風景にそっくりだから。
特にローヌ河の空撮は白鳥号の模型や人や動物のフィギュアを置いて一場面を再現
したくなるような感じになるで。
0713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/02(木) 01:10:23.03ID:MaDZZCZb
エチエネット姉さんもう出てこないのかと思ってたら
さりげなく最終回の挿絵部分にらしい人が
うつってるのな
0716名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/12(水) 17:05:45.30ID:???
ものすごい昔に劇場版のビデオを見た覚えがある
孤児が飢えて連れの動物がどんどん死んでく欝ストーリー
だった気がするんだが思い出せなくてすごい気になる
男の子がぼろぼろのコウモリ傘をさしてたのもこれかな
0718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/16(日) 08:02:32.99ID:B8GspM//
中坊の頃バルブランママでよくオナニしたなあ
0725名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/24(月) 08:21:56.21ID:1VrGnmvA
中坊ならどちらかと言えばミリガン夫人に性的魅力を感じるような気がするが、オッサンならバルブランママ派だろう
0729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/12/06(土) 12:02:05.19ID:mqHQQ6g0
久しぶりにDVD観た。バルブランママとミリガン夫人の美しさに感動した。
0730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/02/03(火) 21:20:49.75ID:FfYoQyoe
いいわ
0732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/02/07(土) 00:00:42.48ID:2fyRcrBs
俺はミリガン夫人で毎日やってるよ
0733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/02/07(土) 06:52:03.74ID:5qN4XtIN
ええか
0735名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/04/05(日) 20:56:32.67ID:???
やばいな。この作品。最近名作劇場色々見てるが、最強だ。
なんで1話1話泣けるんだ。なんで何十年も経ってる作品なのにこんなにパネェんだろう。

ナレーションはすげーし。表現もずしーんと響いてくるし。あーもう言葉で言い表せない。すごいとしか言えない。
0740名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/07(水) 12:58:31.11ID:noW+Nl1/
キャンディキャンディのCDが、脈略もなく出た。
70年代のアニメは松本氏へんきょくで、 ハイジ、フランダース、ラスカル、
ペリーヌ、キャンディキャンディ、そして家なき子と似通った曲も多い。

今回のキャンディは値引きなし4200円だった。
家なき子のサウンド、ミュージックなら戸惑いなしに買えるけど、、、
0741名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/07(水) 16:05:47.18ID:BiKzT0JH
正直、キャンディやラスカルは、音楽の力が強いからなー。
家なき子は、唯一音楽の力を借りずに実力で名作になれた作品だと思う。
0742名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/08(木) 11:55:51.73ID:Ag1EWVzR
ハイジ、フランダースの犬、ラスカル …この辺りは世界名作劇場枠とキャラの知名度、視聴率で超有名

キャンディキャンディ … これも主題歌がミリオン、少女漫画の代表作で有名だった。作者のゴタゴタで商品化が難しかった。

家なき子、ペリーヌ …上記の作品に比べるとかなり知名度が下がってくる。同じ作者。なので、リピートは減るが、音楽は一番乗ってたとき。
ペリーヌは名劇枠で救われたが、家なき子はソフトも含めて難航中
0745名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/02/12(金) 12:39:49.72ID:Uwl3n06m
ガロフォリ親方とこのリカルドって
名劇の方と髪型がおんなじなんだが
たまたま?それとも原作に髪型に関すること
何書かれてるの?
0747名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/03/03(木) 21:57:50.03ID:jPU1idUk
なー。
一番感動するのにな
0751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/03/11(土) 19:13:27.75ID:???
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0752名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/23(土) 14:20:46.86ID:z4pEOxIp
売られるって。ひでえな。
0753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/11(土) 13:57:23.86ID:???
このアニメのOPって涙腺崩壊しないか
最初はまだいいんだけど
最後のほうのワンコたちと猿の後ろに花で飾られた馬車に乗った
じいさん(ビタリスさんだっけ?)とレミが出てくるとこで毎回涙腺が壊れる
0762名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/30(土) 17:27:22.23ID:???
届いて昨日からCD鬼リピートして聴いてるよ。
『リーズとぼく』のカラオケは本編でも印象的なシーンで使用されたよね。
大好きなカラオケだよ。
BGM聴くだけでシーンが甦るよね。
本当に良いCDリリースしてくれて感謝だわ。
0765名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/14(日) 22:01:27.85ID:e5cjZP/g
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

7YHPP
0766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/15(月) 03:25:06.15ID:9GBKyNKT
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

D400Z
0768名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/14(土) 00:53:02.14ID:QUfEvaUt
サントラあれだけ探してたのに気がつかなかった
先日ドラマ版がヤフトピにでたからついでに調べたら見つけた、、

そんな感じでアマでポチッた時には在庫6
今見たら在庫1になってた
はよ聴きたいわ、お師匠の歌もあるんだね
0769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/22(日) 06:35:06.50ID:AxDDRpAs
ありがとうマチヤの回のマチヤ再登場のシーンで流れる
パイプオルガンの曲入ってないんな、残念
とはいえサントラは大満足、入手まだの人は早めに購入しないと
旧エースをねらえ!の時みたいにすぐ廃盤になってプレミア価格になりそう
0770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/29(日) 00:44:18.01ID:uWdDXvpT
他の作品と重複する曲は省いたらしいけど
どれだろうね?
年代的にラスカル、ペリーヌ、キャンディあたりかな
0771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/29(日) 21:01:57.42ID:804L9lio
ミリガン婦人とバルブランママの初対面の時にながれるBGMは魔女っ子メグちゃんでよく流れてたな
0772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/01(火) 05:06:15.43ID:U7gzYGd5
出崎の愛人、アナルセックス大好きのw・aceって今どうしてる?
0773名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/06(日) 04:51:15.37ID:uNwlXGpu
先週、テレビ愛知で
まんが世界名作劇場で家なき子やってたけど、
30分だから端折りすぎてたな…

ただ、絵が巨人の星みたいで少し笑えた
0774名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/07(月) 01:27:29.88ID:???
フランス語版のDVDボックスを持ってんだが、吹き替えの声質が意外と似てて、オリジナルに対する尊重の念が伺える。
ただビタリスとジェロームはやはりオリジナルが段違いにいい。
0776リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/25(金) 04:27:15.56ID:???
すねこすりの死

リンクと共に行動するすねこすりであったが、そのうちに寿命が来てしまい、
リンクが住まう「回生の祠」の中で静かに息を引き取ってしまう。

数日前から、すねこすりの様子がおかしかったという。

リンク
「うううう〜〜!すねこすりぃ〜!お願いだよ!死ぬなよ〜。」
0777リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/25(金) 04:31:09.31ID:???
リンク
「すねこすりのお墓は…。

始まりの塔の近くがいいかな?
ついでに、ハイリアランを植えてと…。」

ハイラルのことだから、十字架の形をした墓石を立てる。

ハイラルの弔いは、土葬が主流(一部では火葬も普及しているが)。
0778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/12(火) 00:48:59.68ID:r9uxfJNM
age
0779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/11(水) 01:48:38.43ID:LWpZsdCl
age
0780名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/25(水) 03:49:20.42ID:XYDljGZs
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

GHF
0781名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/16(木) 14:56:38.93ID:su+a7/2G
レミが可愛かったなぁ
0785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:46.05ID:???
家なき子以外の話してもいい?
スカパーでやってるブラック・ジャックOVA版がワイド画面なんだけど上下カットしてんのかな
0786名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/20(土) 12:02:57.96ID:samyf1oV
7月22日(月)から関西ローカルのサンテレビで
朝7時30分〜8時00分(月〜金)で「フランダースの犬」の再放送始まるが
レミ役の菅谷政子さんがネロの友達の弟役(6才)でちょいちょい出てくる>>35
そして「エースをねらえ!」にも出てたんですね>>676
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:22.78ID:???
>>789
確か、第1話だけがスクロールしないバージョンだったかと。
DVDにも、それは収録されていないばかりか、第2話以降はマチヤが登場する後期バージョンに差し替えられている。
トムスは、このあたりがいい加減だと思う。
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/09/16(月) 18:53:37.55ID:???
>>790
本放送の時はマチヤが出てくるのは後半のOPだったはず
レミの顔も後半の顔になってるし
前半のOPがモノラルで後半がステレオだから、差し替えちゃったのかしらね
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/26(木) 06:34:31.13ID:WNwSSb61
元祖天才バカボン 「宝をうめてさがすのだ」 演出 さきまくら
https://youtu.be/YnBH0sfyy2c?t=760
0798名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/08(火) 16:23:07.72ID:???
各巻約10話収録という書き方だから2巻目以降は10話収録なのかな
余りに劇場版をと思ったけど宝島でも未収録だったからないかw
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/08(火) 19:04:04.39ID:???
劇場版はテレビ版で重要な要素であった重厚感のある宇野重吉氏の涙腺にグッとくるようなナレーションか全廃されてるから、何か淡々とした印象だし、テレビ版と比較してこれといった盛り上がりも特に無く、いつの間にか全編終了するって感じなんだよなぁw
0803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/13(日) 09:37:18.61ID:???
宝島は劇場版がBlu-rayで出ますね
未見ですが野沢雅子&羽佐間道夫というのも良さげな組み合わせですね
夕凪と呼ばれた男のリマスター版が特典だったら嬉しかったけどなぁ
0805名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/16(水) 08:27:14.28ID:???
今度の実写版のリーズが女の子設定にしたとこや、カピが白犬じゃないとこは東映まんがまつり「ちびっ子レミと名犬カピ」の影響下にありそうだなw
0807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/09/16(水) 19:48:22.55ID:???
今度の実写映画は以前フランスのテレビ局で制作されたドラマ版の出来がいまいちだった記憶があるから、あんまり期待できんなぁ
この壮大な物語を約2時間ぐらいで描くには無理がある
0810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/10/27(火) 01:03:45.22ID:???
実写映画の「家なき子 希望の歌声」の監督、やっぱり出崎版を見てた
2000年の仏テレビドラマ版に比べると出崎版にビジュアルがかなり近いもんね


>「小説の内容についてあまり覚えていなかったし、当初、私は気乗りしなかったんだ。
ただ、私の世代の子供たちを魅了した、日本製アニメーションは覚えていた」と回想するブロシエ。
彼が言及しているアニメ版「家なき子」は、1977年から1978年にかけて日本テレビ系で放送された作品で、
東京ムービー新社(現トムス・エンタテインメント)が製作し、出崎統が総監督を務めた。
1980年代よりフランスやイタリアなど世界各国で放送され、高い評価を得ている。
https://natalie.mu/eiga/news/397796
0812名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/12(木) 14:11:53.00ID:???
COMPLETE DVD BOOK見始たら、2話のオープニングでいきなりマチヤが出てきてびっくり
ブックレットみたら今回はそういうバージョンを収録したということだけど、なんか違和感あるなぁ・・・
0814名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/12(木) 21:17:42.38ID:???
>>813
そうなんですか?今回だけのことと思っていたので意外です・・・
前半はビタリスと、後半はマチヤとの旅って感じが出ていて良かったのに
残念ですが2話以降はOPとEDを飛ばして大長編的に視聴します(^^)
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/18(水) 22:31:52.44ID:???
公式動画の一話のOPが、映像はレミがお墓の前にたたずんでたりビタリスが倒れてたりする前半バージョンだけど
テロップが横スクロールしているんだよね
これはあとから編集したやつだと思う
https://youtu.be/UwLDSqEZbJY

オリジナルは東京ムービーのオープニング集のLDに入ってたけど、もうLDプレーヤーが動かないので見られない・・・
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/18(水) 22:38:53.10ID:???
「出崎統のアニメ版がもっとも忠実」実写版『家なき子』監督が明かす、日本版から受けた影響
https://movie.walkerplus.com/news/article/1010312/

「原作小説の内容についてはあまり覚えていなかった。
けれど子どもの頃に観た日本製アニメーションはよく覚えていたんだ」
と語るブロシエ監督は、映画化を進めるにあたって久しぶりに東京ムービー新社版「家なき子」と再会。
「興味深いことに、日本のアニメがもっとも原作に忠実な解釈をしているんだ。
プロットだけじゃなく細部のアートディレクションもね。
一部の人にとってはレミの帽子に巻かれた飾りやジョリクールの衣装に懐かしい記憶を呼び起こすんじゃないかな」
と、改めて感銘を受けたことを明かした。
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:27.99ID:???
非常に不自然なアニメだったな
人間の目にそう見えないように描いてしまっている好例だ
最近のアニメでもその失敗が多い

昔のアニメ
毎週顔が変わる
ただし人間の目で見る通りに描かれていた
ただし毎週顔が変わった
ガンダムも造形が毎週変わった
完全に悪役ロボだろこれみたいな時も

今のアニメ
毎週顔が同じ
ただし人間の目でそう見えないように描かれている
非常に不自然
ただし毎週顔は同じ
少なくとも別人ってほど変わるミスは絶対無い
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/02(水) 22:14:32.77ID:???
実写映画見て来たけど、出崎版の出来の良さを痛感したよ
序盤はかなり出崎版の影響を感じた
バルブランママとの別れのシーンや、歩きながら字を覚えるシーンは出崎版の流用かと
途中からのストーリーはかなり改変
ビタリスはラスト近くまで生きてるし、マチアやアキャン一家は登場せず
車椅子の子どもがアーサーからリーズになっていたので、リーズがレミの妹?って思ったら白鳥号一行はミリガン家とは関係ない他人だった
ミリガン夫人は終盤イギリス編で唐突に登場
マチアが登場しないのでビタリスがイギリス編になっても大活躍するのはちょっと笑ってしまった
あとカピが黒い犬でゼルビーノに似てるので、何か盗んだりしないかとハラハラした

レミの吹き替えはちょっとだけ菅谷政子さんに声が似てるように感じた
個人的にはビタリスか老人になったレミを寺尾聰が演じていたらかなりポイントがアップしたんだけどなあ
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 00:50:55.19ID:???
>>812
マチヤやリーズが出るopはずっと27話からだと思い込んでたけど、コンプリートDVDによると28話からなんだね
ビタリスの死後、彼の過去が明らかになる回で一区切りだったのか

後半opでビタリスとレミが馬車に乗ってゼルビーノやドルチェ、初代ジョリクールが一緒にいるカットでいつも泣きそうになる
ビタリスが死ぬ前に雪の中でレミが春になったら馬車を買おうって夢を語るシーンの映像化なんだろうね
0823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 10:36:15.95ID:???
今更だけど、この作品を立体アニメにする必要あったのか?
当時毎回立体メガネで観てた視聴者ってどれだけいたのだろう?
0826名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 15:35:35.69ID:???
平成に作られた名劇の家なき子レミが糞過ぎて笑えるwww

1970年代これだけのものが作られたわけだから宮崎駿なんてどうでもいいわな
0828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 17:40:11.87ID:???
>>825
仏語原題の「Sans Famille」は「家族がいない」って意味らしいから「家なき子」というのはいい邦題だと思う
英語のタイトルは「Nobody's boy」 誰の子供でもない、みたいな感じかな

ドルチェもゼルビーノもジョリクールも死んで、困窮したビタリスがパリでガロフォリにレミを預けようとするけど、
原作ではその時のレミの孤独感が描写されていて、そこがタイトルになっているんだろうな

------------
初めが養母、それから親方、それからまた一人――それはいつでもこうなのであろうか。
わたしはいつまでもその人を愛して、その人といっしょにいることのできる相手を見つけることができないのであろうか。
 だんだんわたしは親方に引きつけられるようになっていた。
かれはほとんど父親というものはこんなものかとわたしに思わせた。
 でもわたしはほんとうの父親を持つことがないのだ。
うちを持つことがないのだ。この広い世界に、いつも独りぼっちなのだ。だれの子でもないのだ。

青空文庫『 家なき子(上)』 楠山正雄訳より
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 17:55:22.10ID:???
いや、英語なら「Without a family」だよ

ドイツ語なら”Ohne Famillie"だし・・・

日本語の題名は難しいな
家がないんじゃなくて、家族がいないんだからなあ〜

強いて言えな「高貴な孤児 〜レミ少年物語〜」だな
でなければ「僕は家族を知らない 〜レミ少年物語〜」かな?
0830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:00:26.14ID:???
>>828
結局さ、名劇ではペリーヌ物語とか小公子セディみたいな類似するストーリーが多くて
貴族の落とし子みたいなレミをアニメ化することをわざわざアレンジ(しかも女の子)
したことに失敗の原因があった

1977年のアニメの忠実さ、偉大さを超えることなく、名劇版も終了し、もはや名劇も
斜陽化した原因を日アニは自覚すべきだったと思うな
0831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:06:02.97ID:???
日テレも「フランダースの犬 〜僕のパトラッシュ〜」で失敗しているしな
やっぱり前作が偉大だと超えることはできないんだね

名劇も同じ轍を踏んでしまった
日テレ版の「家なき子」が完成度が高いと同じようなストーリー展開だと
ウケないと思ったのか変に小細工をしてしまう
(まあ、僕のパトラッシュは1975年版よりは出てくる犬にしても改良はされているんだが
ストーリー展開が日本人向けだったのか、名劇版の印象が強すぎて90年代の
日本人には受け入れられなかったようだね)
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:09:30.25ID:???
そういやあ「家なき子」って映画、今全国で上映されているな
http://ienakiko-movie.com/

俺はつい昨日まで主人公、レミは男の子だと思っていた
1970年代に東京ムービーで製作され、日テレで放送された「家なき子」を
ちょっとだけ見た記憶がある
だからずーっと男の子だと思ったが、名劇では女の子なんだな

それにしても名劇でやった「家なき子 レミ」ってあれ、なんで女の子なんだろ?
堀江美津子が声優やったというものあるのだろうが、でもおかしいよな

原作も今回の映画も男の子だよ
だから名劇版は半年しか持たなかったんだと思うよ
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:10:35.13ID:???
バルブラン家の子。
優しい母の手により育てられた素直な少年だが、実は赤ん坊の頃にパリのブルトーニュ通りに
置き去りにされていた捨て子であり、出稼ぎ中であったバルブラン家の夫・ジェロームに
拾われ夫妻の子として育てられることとなった。それから8年の後、怪我により性格の荒んだ
ジェロームによって捨て子であることを知らされ、旅芸人ビタリスに売られる。
その後は一座の座員としてフランス中を旅することとなり、ビタリスの不慮の死の後は
周囲の人々の力を借りながら座長として新一座を率いた。売られた当初はビタリスに
対して畏怖の念を抱いていたが、一座で身に付けるべき芸や読み書き計算を
教えられながら接して行くうちに、ビタリスの高潔な生き方に尊敬の念を持つようになる。

実はイギリスの貴族・ミリガン家当主の第一子であり本名はリチャードという。
家督ののっとりを狙う叔父により誘拐され悪人ドリスコルの手で捨てられたのであった。
誘拐から11年後、ジェロームから知らされた両親の情報によりイギリスに渡るが、
それはドリスコルの一味が張った罠であり身柄を拘束されてしまう。
しかし一味の持つ情報から自身がミリガン家の者であるのを知ることとなり、
一味がロンドン警視庁に逮捕された際に一味の仲間の嫌疑を掛けられるも護送中に逃走。
多くの人々の助力により再びフランスに戻ると、所用のためスイスへ向かった
実母・ミリガン夫人の後を追うこととなった。夫人らとの再会の後しばらくはミリガン家で
暮らしていたが、親の庇護の元で暮らす日々に疑問を抱き、一座の仲間と共に
3度目の旅に出る。それから10年の後、ミリガン家に戻ったレミは法律家となり、
リーズ・アキャンを妻として迎えた。
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:11:07.98ID:???
で、名劇の家なき子はこれ

本作品の主人公。赤ん坊のときにパリの道端に捨てられていたところをジェロームに拾われ、
以後バルブラン家の長女として育てられた。母と妹と共に幸せに暮らしていたが、
10歳になった年にジェロームから自分の出生を知らされ、厄介者として人買いに
売られそうになるが、ヴィタリス一座に救われる。そして拾われたときに持っていた
ネックレスを手がかりに、一座の仲間と共に旅をしながら本当の母親を探すことを決意する。
歌が得意で、歌唱力は大人にも負けていない。物語中盤でヴィタリスが死んでしまい、
彼を埋葬した後死ぬ直前に行くように諭されていたパリのガスパールの家を目指す。
そこで孤児たちのリーダー格でまとめ役であるマチアと出会い、物語を通していく内に
互いに惹かれていき最終的に恋仲となる。

実は、名門貴族、ミリガン家の長女であることが判明する。
しかし、このことからガスパールら悪人たちに拉致・監禁されてしまうが、
最後はマチアを始めとする仲間たちやプレルの活躍により救われ、遂に実の母親である
ミリガン夫人との涙の再会を果たして抱き合う。その後、「私一人だけ幸せにはなれない、
みんな一緒」、「みんながいなければ、私はとっくの昔にくじけてた」と母と共に孤児の
仲間たちを迎えに来る。イギリスに行く前にシャバノン村に戻って自分の育ての母親で
あるアンヌと妹ナナと再会する決意をする。そして、「一流のヴァイオリニストになって
レミを迎えに行く」と言うマチアの告白を受け入れる。
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:11:46.05ID:???
両者を比較してわかったが、名門貴族の子息とかってセディとキャラかぶっているよなw

レミの正体は「小公子レミ」だったわけだ

じゃあ、セディもハビシャムに出会う前にジェームズが死にアニーが死んでいたら
フランスに連れていかれ、ジプシーのようなバイオリン弾きのおじさんと
一緒に旅をしていたのかな?
それはないなw

多分、両親が死んでいたら親権は間違いなくドリンコート伯爵移ってハビシャムにいやうをなく
イギリスに連れていかれ、貴族流の英才教育を受けていたんだよ、きっと
0836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:12:26.04ID:???
そういえばこの間、ベニシアさんという母方が貴族の日本に住むイギリス人女性のことを
NHKでやっていたが貴族の子って使用人に友達のように話しかけたり、街の子と
一緒に遊んだりしてはいけませんって教えられるらしいな

じゃあ、セディってあのアニメはうそを教えていることになる
(だからイギリスで放送されなかったわけだなw
階級社会のイギリスって日本の江戸時代みたいな感じなんだな)
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:21:59.82ID:???
家なき子ってヨーロッパでは有名らしいけど、日本では知名度の低い児童文学なんだよ
小公子や小公女みたいに知られていれば今頃、家なき子ももっと評価が上がったと思うけど
1977年版のアニメが日本ではあまり評価されていないみたいだよね

本来ならアルプスの少女ハイジみたいに賞賛されるべきなんだろうけど
やっぱり物語が日本人向きじゃないのかなあ〜?

日本人はイジメ好きなのか、安達祐実のドラマ「家なき子」のイメージが強すぎだよね
バーネットの作品も小公子セディよりも「小公女セーラ」の方が高視聴率みたいだったしw
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:30:39.09ID:???
この映画の効果で1977年版のアニメもDVD化してセルもレンタルも同時にリリースしてほしい

何せググっても名劇の糞版しか出てこないんだよなw
0840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 18:39:53.39ID:???
昔ってさ、子供の売り買いって結構あったの?

名劇でも「ロミオの青い空」で少年が売られて煙突掃除させられてた記憶がある
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 20:13:20.84ID:???
この動画でレミが僕は字が読めますとか言っているが
AですBですのところが間違っているぞ
フランスだから「これはアーです。これはベーです」っていうべき

ハイジですらちゃんとドイツ語でアーベツェーって言っているんだからな
https://www.youtube.com/watch?v=HI4hB9sOYfY&;list=PLVs8KIyueUjVoHxqilr8GaRv6SXr92be8&index=2&t=62s
0847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 20:23:38.92ID:???
家なき子って日曜日の18:30にやっていたのか
で、その一時間後にあらいぐまラスカル?ペリーヌ物語?

ほう、あの名劇と同じ曜日にやっていたんだ
それにしても同じH・H・マロの作品とかすごいよなw
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 21:14:52.69ID:???
昔ってこういうドサ周りって結構あったのかな?
ペッピーノ一座も南米を巡業してあるったし・・・
日本でもあったのかな?
高橋竹山とかさ
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 21:21:01.41ID:???
新潟に角兵衛獅子というのがあったな
もちろん今は児童虐待になるし、子供に労働をさせるとかやってはダメなので
高度経済成長以降は途絶えたよ
0852名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 21:41:42.39ID:???
トムスってルパンとかコナン、オバQとかくだらないアニメばっか作っているのかと
思ったらこういういい作品も作っているんだな
見直したよ
0853名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 21:49:07.76ID:???
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ    こんばんは。レミ・バルブランです
        ヽ、,, \     ̄     人     丿     実の名はリチャード・ミリガンといいます
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |
0854名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 21:55:03.99ID:???
で、結局、レミってミリガン家の爵位を継承したの?
叔父が継承権ないんならレミの弟かしら?

え、それともミリガン家って爵位返上?
0857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 22:18:38.32ID:???
>>829
仏語の原題を英語に直訳すればwithout familyだけど、英語圏では「Nobody's boy」のタイトルで通ってるよ
出崎版のアニメも、実写版も。
「Anne of Green Gables」が日本では「赤毛のアン」として知られてるようなものでしょう
0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 22:25:13.34ID:???
>>857
それを言われるとキリがねえな

小公子だって原題は”Little Lord Fauntleroy”(小さなフォントルロイ卿)だからな

そういえばオペラに「カヴァレリア・ルスティカーナ」というのがあるけど
これって日本語に訳すと「田舎の騎士道」なんだよなw
0859名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 22:30:34.58ID:???
いや、以前のドイツ語版の映画では「Findelkind」、つまり日本語では「捨て子」という
題名がついていたらしい

すごい題名だよね
0860名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 22:33:04.37ID:???
>>845
あるよ
NHK BS2時代にBS名作アニメ劇場って枠があって、ほとんどは日本アニメーション作品だったけど、東京ムービーの家なき子も宝島もその枠で再放送したよ
0863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 22:49:12.92ID:???
映画を観てきた
なんか出来栄えがアニメより劣るような気がするな

あの座長、元ヴァイオリンの名手だったみたいだが演奏した曲が
何でメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲なんだ?
フランスの映画ならサン=サーンスじゃないのか?

あれ?レミって歌唄いだっけ?
0864名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 22:53:50.47ID:???
>>858
原題を各国語でどう訳するかっていうのは文化や価値観の違いが出ておもしろいと思うけどなあ
家なき子という邦題はいかにも古風だけど原作を読むとうまくつけたと思う
原作はレミが安住の地を探す物語なんだよね
出崎版は旅を通じて成長する物語だからラストでレミを安住させずにマチヤと再び旅に出るけどそれも出崎さんらしくていい
0866名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 23:02:17.36ID:???
昔の子供って放浪するのが得意だなw
母をたずねてとか名犬ジョリィとか、ペリーヌとか実に多い
住所不定で、居所不明でも警察は動かない
子供の人権ってなかったんだね
0867名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 23:10:12.43ID:???
>邦題はいかにも古風だけど原作を読むとうまくつけたと思う
だったら小公子だっ古風だけどうまくつけたと思うよ

そのおかげで中国でも「小公子」だよ
0868名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 23:14:21.83ID:???
>>863
まあ、フランスものといってもクラシックではドイツに勝てないからねえ
作曲家の多さとしてはドイツ・オーストリア系>ロシア>イタリア>フランス
という感じで他のヨーロッパ諸国に水をあけられているのが現状

アニメでは座長が元歌手、レミは・・・なんだっけ?
0869名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 23:23:41.82ID:???
 原作とアニメでのキャラクターの違いは、何と言ってもレミの性別でしょう。
原作では男の子ですが、アニメでは女の子になっているのです。
これは「世界名作劇場大全」によると安達祐実主演の同名テレビドラマに
あやかってレミも女の子に変更されてしまったそうだ。レミの性格は原作も
アニメもほとんど同じように思える。というのは原作の場合「レミは…」などと
第三者的立場で書かれておらず、自叙伝のようにすべて「ぼくは…」と
書かれているので、本人の性格はなかなか読み取りにくいという事情があります。
 ヴィタリスさんも原作とアニメでは異なります。ヴィタリスさんの性格は同じなのですが、
原作のヴィタリスさんにはアニメには登場しない過去があるのです。
アニメのヴィタリスさんは動物と音楽が好きなただの旅芸人ですが、原作のヴィタリスさんは
旅芸人になる前の過去が語られており、それによるとヴィタリスとは仮の名前で
本名はカルロ・バルザーニと言い、30〜40年前にはイタリアきっての有名な歌手として
劇場で歌っていたらしい。しかし声がダメになると自分の名声に傷をつけたくなくて
姿をくらまし、ヴィタリスと名前を変えて旅芸人になったという事です。

 原作とアニメではストーリーが異なる為、名前が違ったり、同じ名前でも人物が
違ったりする場合があったりします。例えばアニメに登場するガスパールは子供を
奴隷のようにこき使う悪人でしたが、原作で同じ事をしていた人の名前はガロフォリといい、
原作でのガスパールという名前の人物はアキャンの親類でアレクシスを引き取った
人のいいおじさんです。またアニメでのマチアは不良少年として描かれていますが、
原作ではレミと一緒に旅を続ける芸達者な少年で、決して悪いことをしないというタイプです。

さらにリーズも原作ではアキャンの子供で言葉を喋る事ができない心優しい少女と
して描かれており、将来レミはリーズと結婚する事になります。
0870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/06(日) 23:25:00.46ID:???
 原作ははっきり言ってアニメより面白いです。物語の全般にわたって自分の事を一人称で
書いてあるので多少の違和感を感じるかもしれないが、それでもヴィタリスさんとの旅と、
そして別れ。さらにアキャンさんの家での平穏な生活から、マチアと共に辻芸人としての旅に
至るまで、おもしろく読む事ができる。逆にアニメは、前半は原作と同程度に良かったが、
ヴィタリスさんが亡くなった後のガスパールの家での物語はあまり面白いとは言えない。

 特に原作では後半、レミとマチアの旅を通しての友情がメインだっただけに、
アニメでは後半、旅はしないし、レミは女の子になっているし、マチアは不良少年で
ひったくりはするしで、とても友情など期待できないような… いや正確にはかなり
無理のある友情しか描けなかったのが残念である。それに比べれば原作は見事で、
レミが捨てられた理由。すなわちミリガン家の財産を奪う為にジェイムズは遺産相続人で
あるレミを捨て、アーサーの死を祈りつつ、レミがミリガン家に戻らないようにレミを
ドリスコル家に送ったというところまで、ちゃんとした設定ができている。しかしアニメでは
ジェイムスが存在しない為にガスパールがレミを誘拐して1万フランを要求するという設定に
なっているが、それとレミが捨てられた事にはつながりはなく、何となく理解しにくいところが
ある。

 またヴィタリスさんの過去についてもそうだが、原作の方が基本設定がしっかりしており、
アニメ化にあたっては原作より適当に設定を変えたが、途中でつじつまを合わせるのに
苦労しているのがうかがえる。いずれにせよこの「家なき子」の作品についてはアニメよりも
原作の方が面白いと思われる。
 それと原作を読んで感じられるのは、自分が貧しくて苦労していた時に親切に
してくれた人に、裕福になってから恩返しするというところは、同じエクトル・アンリ・マロの
書いた「家なき娘」(ペリーヌ物語)に似ていると感じずにはいられない。


以上、糞な名劇の「家なき子 レミ」です。
0872名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 19:36:04.48ID:???
平野レミの名前の由来ってこのアニメの原作らしいね

「そもそもレミって名前は、仏作家のエクトール・アンリ・マロの小説、『家なき子』に
レミっていう少年がいて。フランス系のアメリカ人だった(わたしの)おじいさんから
手紙が来るときに、お父さんを「レミ」ってニックネームで呼んでいたのよね。

それでわたしが生まれちゃったもんだから、その名前をくっつけられちゃったの」
http://fumeiya.net/mysterious/name20151023.html

>>871
で、平野レミが女だから名劇は女の子が主人公なのか (´・ω・`)
0873平野ノラ
垢版 |
2020/12/07(月) 19:38:25.96ID:???
その次がノラだなw

ヘンリク・イプセンの「人形の家」でもアニメ化しないとw
0874名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 19:46:16.86ID:???
>>871
レミの前のラッシーが半年放送だからだよ
それにティコの頃から視聴率が落ち始めてラッシーで極端に減ったというのもある
あと野球中継な
0881名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/07(月) 21:50:59.69ID:???
石原慎太郎が「スパルタ教育」で人生はしょせん闘いである。みたいなことを言っていたな

だからいじめっ子に育てよとかわけわかんないことを平気でいっていたな
徹底的に勝てとか・・・

あんなバカが東京都知事だから東京は闘いの街になっているね
0883名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/08(火) 23:09:18.10ID:???
もし、リチャードの叔父が変な気を起こさず、爵位をリチャードに譲っていたら
レミにならなくて済んだかも?w

いや、俺がもし叔父だったら「陛下、私が摂政になります。だから安心して即位してください」と
言って後見人になるね
0885名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/08(火) 23:51:20.36ID:???
この家なき子もロミオの青い空もそうだが、この時代、子供を平気で人身売買して
学校にも行かせず、労働させたんだな

小公女セーラも父親が死んだとみて、腐れミンチンもセーラもぼろ雑巾のようにこき使った

まさに子供は奴隷同然
0887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/09(水) 00:35:22.68ID:???
>>874
前の作品が半年で終わったことと主人公の性別改変は関係ないのでは?
フジテレビが安達祐実のドラマに便乗しようとしてごり押ししたんでしょ
0889名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/09(水) 19:57:38.63ID:???
>>887
だからそういう小細工をするから失敗作になるんだよ

レミは男の子じゃないとダメ!
そういうスタッフがいなかったことはとても残念だよ
0890名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/09(水) 20:07:17.83ID:???
この家なき子もロミオの青い空もそうだが、この時代、子供を平気で人身売買して
学校にも行かせず、労働させたんだな

小公女セーラも父親が死んだとみて、腐れミンチンもセーラもぼろ雑巾のようにこき使った

まさに子供は奴隷同然
0892名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 19:39:30.87ID:???
>>891
それを言うんだったらフランダースの犬も東京ムービ新社でリメイクされるときに
「すでに日アニが世界名作劇場でアニメ化しているので再アニメ化は不要でしょう」
というべき

結局、日アニもトムスもお互い様だよw
0900名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 23:14:40.28ID:???
家なき子のリメイクを作るとしたら、声優陣はこうだな

レミの声は寺田心
レミの母は平野レミ(レミつながりでw)
ジェロームの声は竹中直人
ルーセットの声は神木隆之介
ビタリスの声は泉谷しげる
マチヤの声は折笠愛
ミリガン夫人は宗形智子
ミリガン男爵は北大路欣也
エチエネットは高山みなみ
リーズの声は林原めぐみ

そしてナレーションは寺尾聡
だなw
0901名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 23:19:31.22ID:???
リメイク作って元取れるのか?
テレビアニメ受難の時代に視聴率が取れるとは思えない
仮にいい作品ができても正当に評価されない可能性が高い
0902名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 23:31:22.31ID:???
>>893
宮崎駿を起用しないとこの名作のリメイクなんてまず成功しない
(いや、ムリだから宮崎も引き受けない)
前作が優れているとこんな大家でも失敗しそうだね
0904名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/11(金) 16:13:59.35ID:???
>>896
日アニ版の本放送中にBSで出崎版の再放送が始まったけど、
出崎版の劇画っぽいタッチが古くさくて苦手だし雰囲気も暗いから日アニ版のほうが好きと言ってた人が途中から
出崎版のほうが手をかけて丁寧に作ってるしストーリーもずっといいと言い出すのを目撃した
パソコン通信の時代、ニフティサーブのアニメフォーラムの出来事
0911名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/12(土) 01:38:24.44ID:???
うちの母親に家なき子を見せたらジェロームの顔をみて
あしたのジョーだってさw
ジェロームももみあげ長いからね
(俺はどっちかというとルパン三世に似ていると思った)

まあ、あしたのジョーもルパン三世もトムスだしな
0915名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/12(土) 12:51:14.58ID:???
同じ貴族の跡取りでも小公子セディと家なき子ではストーリー展開が全然違う

主人公に試練を与えているのがこの家なき子でストーリーの起伏があって
多くの人を引きつけるのがこの家なき子
でも小公子セディも家なき子と違って清々しい展開で暗い展開が
ほとんどないのがいい、個人的には好き
まあ、ペリーヌも最後には小公子セディみたいにおじいさんに多額の遺産を
相続されるのである意味、似ているのかもしれん
0916名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/12(土) 12:53:10.16ID:???
逆に不気味なのが小公女セーラ
あれが何で高視聴率なのかというと韓流ドラマか昼ドラみたいな展開で
俗っぽい日本人が好むような低俗なアニメ

ああいういじめを肯定するようなアニメがどうしてウケたのか理解不能
0918名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/12(土) 13:31:51.11ID:???
>>906
アンドレ・マルローってたしかにフランスの小説家で、シャルル=ド・ゴール政権の
文化大臣だった
でもエクトール・マローとは時代が違うよ
0926名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/12(土) 20:18:07.20ID:???
COMPLETE DVD BOOKは、これまでに発売されたDVD-BOXのマスターを流用しているからね。

今後、リマスター映像でブルーレイ化されることがあれば、本放送時のとおりに収録してほしいと切に願う。
0927名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/12(土) 20:56:09.49ID:???
家なき子を改めてみると名劇を製作している日本アニメーションが
強力なライバルだと思っていたんじゃないかな?

それまでは世界の名作を取り上げるのは日本アニメーションだけみたいな
ところがあったけど南の虹のルーシーとかWikipediaをみると
各アニメ制作会社が名作をアニメ化すると儲かると分かったため、
原作の奪い合いが生じ、昔の名作を確保するのが難しくなったそうな

そういやあ、NHKでもニルスの不思議な旅(スタジオぴえろ)とか
名犬ジョリィ(東宝株式会社)とかどんどん増えていったよな
0928名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/12(土) 23:22:51.10ID:???
第6話 レミと青空教室という回で文字を習うシーンがあるが
ABC・・・そこはエイビーシーじゃないだろうが!
フランス語なら”アーベーセー”だぞ、と思ったわw
0932名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/14(月) 00:03:46.88ID:???
家なき子をみているがこれはアルプスの少女ハイジより中身が濃い
子供にとってもいい作品だが、現代の大人にとって
貧しかった日本の頃、自分たちの国がどういう風に努力してきたか
もう一度、考え直す意味で日本中の大人に見てもらいたいと思ったわ
0933名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/14(月) 06:28:37.76ID:???
宮崎駿が自作の「千と千尋の神隠し」について
主人公の千尋が生きる力を取り戻す話と言っていたが
それはまさにこの出崎版「家なき子」のテーマにこそ相応しい
0934名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/14(月) 17:40:01.94ID:???
グレースと会って思ったが、グレースってイギリス人だよね
何で言葉が通じるの?

それともグレースはフランス語ができるんだろうか?
0937名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/14(月) 22:36:13.28ID:???
>>933
でも千と千尋は貧しさを知らないという点では
訴えかけるものが少ない

おしんみたいに貧乏から抜け出すとかもっとそういう
内容が現代には必要かと思われる
0941名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/15(火) 23:33:10.81ID:???
おっしょさん=お師匠さん

レミはビタリスをそう呼んでいるんだな
43年前だからそういう呼び方なんだろうけど、令和にアニメ化したら
なんて呼ばせたのかな?

おっしょさんとか聞くとおしんが東京の髪結いの先生をそう呼んでいたところを
みると時代を感じさせるなw
0944名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/19(土) 12:02:09.83ID:???
家なき子の映画版って96分に編集されているけど、これってただ単に
端折っているだけなんじゃないの?

まるで世界名作劇場の完結版みたいなものだな
0946名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/20(日) 00:57:20.92ID:???
家なき子を見ていると作画が「ベルサイユのばら」に似ている

・・・と思ったらベルばらもなんとトムスの作品ではないか!w
0954名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/22(火) 00:17:28.32ID:xJKctepw
バルブランママとミリガン夫人だな
俺の熟女好きと手淫の原点は
0963名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/25(金) 18:09:49.83ID:???
今、一番原文に忠実だと言われてる偕成社文庫版を読んでるけど
カピがプードルだという事実を知って驚いている
ドルチェじゃないんかい
0967名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/26(土) 03:01:09.50ID:???
>>966
うん、それは知ってる
実写版も含めて映像作品でカピがプードルだったものを見たことがないから、そこはちょっと原作のイメージは後回しなんだろうね
0975名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/27(日) 07:23:03.04ID:???
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
0978名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/31(木) 11:49:35.06ID:???
ビタリス「前へ進めじゃ!」

レミはこの言葉を信じすぎたために進みすぎて
冬の寒い日、足を滑らせ、橋から転落死、命を落としましたとさw
0980名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/01(金) 19:24:53.54ID:jiUYretU
優しさが満ち溢れるバルブランママが大好き
あたいもバルブランママみたく優しい母になりたいです
0986名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/05(火) 22:07:36.00ID:???


    ∧_∧ ♪
   (*´Д` )  さようならいつだって 生きることはたたかいさ〜♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))  
    し' っ
0989名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/11(月) 20:56:57.66ID:???
カルロバルザーニもさ、何も舞台で失敗したからと言って
表舞台から一切、行方をくらます必要はなかったと思う

歌手引退して音楽の教育者になればよかっただけ


クラシック界で引退して旅に出た演奏家なんていまだかつて聞かないぞw
0998名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/17(日) 18:45:22.70ID:IR1K09yO
マチヤの筆下ろしはバルブランママがするのかな
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/17(日) 20:26:18.63ID:XOk7xlS2
>>999
テンキュー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3558日 2時間 6分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況