できれば漫画資料を集めている明治大学などに貸与扱いで安堵して欲しいものだ。
戦前からの漫画・赤本・を収集していたのはいつからだったのだろうか。
本郷周辺の古本屋や神田の古書街が近くにあった地の利にしても、
はたしてその当時は安く手に入ったものだったのだろうか?
 国会図書館も含めて公共図書館が収集しないでいたので、
特に赤本など統制されたいわゆる正規の書籍の流通ルートに無かった本は、
滅多に図書館にも献本されていないからね。
 中村漫画ライブラリー全館の復刻版とかでないかねぇ。出たとして
いまの時代に個人が買う例は稀だろうけれども。