X



【光か疾風か】ザ☆ウルトラマン U-4【音か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バデル☆
垢版 |
2009/05/29(金) 00:06:20ID:???
1979年4月4日から、
TBS系毎週水曜日19時から放送された、
最初のTVアニメーションにして、
第3期ウルトラシリーズの第1作目にあたる、
誰もが知ってるウルトラの戦士、
ウルトラマンジョニーアスを語るスレです。
0268
垢版 |
2009/10/06(火) 22:15:18ID:???
この人なに言ってんの?
頭おかしいの?
0271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/08(木) 10:28:25ID:???
23話「超音速の対決」のゲストは井上真樹夫さん。
この人、キザな役がほんと似合ってる。
富山敬、井上真樹夫、神谷明は30代後半以上にとっては永遠のヒーローだぜ。
0272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/08(木) 23:19:10ID:dM9jfjC0
なんとなくだけど、
コレが再放送とかに恵まれなかったのは
円谷にありがちな、変な気を廻したせいじゃないかと思ってる。
リアルタイムで見てたモンには充分面白かったし、
記念すべき復活ウルトラ一号作品だ。

メビウスに出してくれれば、80に何の反応もしなかった
私も狂喜して見たのに。ジョーニアスかっこいいし。
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/09(金) 00:14:36ID:???
少なくとも80よりは格好良いだろ
評判悪い実写版だって80よりははるかにマシ
実写版ジョーニアスは改良すればもっと良くなるよ
0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/09(金) 00:55:42ID:???
当時の着ぐるみダサかったけど、
今の意識で作った実写ジョーニアス見たいよね〜。
今なら中のヒトもアニメジョーニアスに肉薄するような
プロポーション選べるんじゃなかろうかと妄想。

ヒカリは分離済みなので俳優選んだり、
声は又山ちゃんで。とか心配しなくていいし。

昔ならいちいちプロップ作らないかんかったけど、
ウルトリアもいつもの平成ウルトラのしょぼCGでいいから。
アミア含むU40の生の人は外人俳優適当に拾ってきてコスプレ。

泣くな。
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/20(火) 01:05:44ID:???
「ふたりのムツミ隊員」

なんかムツミとヒカリは完全にカップル扱いなんだー。
ラストのあたりとか。

とりあえず、ローマの休日的な話で面白かったw
0290前スレ296
垢版 |
2009/10/24(土) 12:39:27ID:???
前スレ296まじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえ
0291281(苦笑)(苦笑)(苦笑)
垢版 |
2009/10/24(土) 12:42:29ID:???
281まじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえ
0297名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/28(水) 11:25:21ID:???
地球に寄生する知的生命体の怪獣という設定は面白かったな。
しかし、あれだけの知性と能力を持ちながら、街中で暴れ出すのはおかしい。
ちょっと運動がしたかったのか?
0300名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/29(木) 00:02:49ID:AIDe7bL8
>>299そんな話ねえんだが?知ったかぶりが調子こいてんじゃねえぞ!あ?コラ!
0301名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/31(土) 23:35:17ID:Ld3RWXlf
アースメシアゾヴァーの話じゃないの?
0302名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/01(日) 16:33:49ID:5BGkk4sE
寂しいボクちゃんなんだから
ネットでくらいいきがらせてあげなはれ。
0308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/03(火) 23:51:18ID:???
いいじゃないか作画の乱れ
昔はそんなの気にしないでおおらかに見ていたなぁ
気になりだしたのはセーラームーンくらいからか…
0309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/04(水) 21:17:53ID:tEJnQ208
「科学忍者隊ガッチャマン」と「0テスター」のスタッフのコラボ。
009がなかったら高橋良輔氏も参加してたかも、
と勝手に妄想。
0311名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/04(水) 21:32:37ID:???
「ロボットはやりたくない」といってたのが「サイボーグはロボットじゃないから」と
言いくるめられて009の監督受けたらしいし、
「ウルトラマンはロボットじゃない」と言われたら監督したかもね>良輔さん。
0318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/08(日) 14:41:09ID:???
かなりフリーダムな作画だったw

アムロというより一休さんな顔のヒカリとか…
マルメとトベの顔と動きがど根性ガエル系…

レッドキングは元がああだから、まあいいじゃんとか思ってたが…

最後たしのウルトラマンが素人・アマチュアががんばって描きました風なのが…。
0320名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/08(日) 18:36:51ID:???
俺はビックリマンやメイプルタウン好きだったから
まるまっちくて立体的な安藤作画大好きだったけどな。

ってさすがにスレ違いw
0324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/09(月) 19:34:42ID:nZ63oP/9
早く「ウルトラの女戦士」の回が見たいんだけど、どんな内容だったかな?
アミアがヒカリに会いに行くってのはわかるんだけど、例えばヒカリといちゃつく
ムツミに嫉妬したり、記憶を消されてなかなか自分を思い出さないヒカリに
「以前どこかで会ったことがあるような気がする」とか言ってなぞかけしたり。
もう昔の話だから、すっかり忘れちゃったな。
0328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/10(火) 07:14:36ID:???
「てれびくん」の伊藤秀明という人が描いたセル画では、確かオリジナルに近いレッドキングだった気が

>>327
ゴンドウさんが厳しいのって、割と最初だけだから
0330名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/10(火) 19:13:51ID:???
伊藤秀明は古いガチオタで、
出版は版権商品なんかと比べるとチェックヌルいから
そういう事がおきたんだべ。オフィシャルとして見るには遠いとおも
0333名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/11(水) 12:16:30ID:1zNGNKEM
>>324荒らしは消えろ!まじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえ
0334名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/11(水) 12:17:11ID:1zNGNKEM
>>324まじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえ
0335ナイトホークみゆね
垢版 |
2009/11/14(土) 00:27:03ID:iU/hGmuv
>>334
(苦笑)(苦笑)(苦笑)
0345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/17(火) 23:03:00ID:8V1FJOmO
今週の怪獣ジャゴンの声ってゴメスの最初の部分?
ゴメスの声の流用例は珍しい?
0347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/18(水) 02:05:03ID:???
>>346
なんか今回は過去のウルトラシリーズのオーマジュが入っていた気がする。
すぐ思い浮かぶのは
円盤の軍団が攻めてくるのは『ウルトラマン』最終回「さらばウルトラマン」、
ウルトラマンが戦闘中にエネルギー補充のため太陽に向かうのは『帰マン』第18話「ウルトラセブン参上!」。
他にもいくつかあった気がしたけど忘れた。
0352351
垢版 |
2009/11/18(水) 20:39:26ID:???
わかりにくい文になってすまん
要は一度変身してしまうと、ヒカリの思い通りに動いてしまうと言うこと
0353名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/21(土) 20:31:32ID:5HH18xKz
ジャダンはウル忍にも出てる。
0355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/26(木) 20:41:43ID:9UaBqr1J
やっとアミアが出るけど、のり移る地球人はあまりかわいくないな。
それとウルトラ情報局で見たけど、エレクとロトがついに地球に来るらしいが、
あの二人はそのままU40と同じ姿だった。
つまり人間にのり移らなくても、地球上にいられるってことだけど、だったら
ジョー二アスもわざわざヒカリにのり移る必要はないんじゃないか。
この前の回でも、スーパーマードック号が不時着した後、変身していたけど、
誰も気を失ってもいないのに、突然機外に飛び出してウルトラチェンジだろ。
普通なら、おいヒカリ何処に行くんだじゃないのかな?
誰も気がつかないなんて、どう考えても不自然だよ。
みんなを気絶させるとかすりゃ、別におかしくないのに。
まあ子供向け番組だからな。いちいちアラ探してみたら逆につまらないか。
0357名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/27(金) 00:15:47ID:???
骨怪獣は、科学考証もへったくれもなかったなw
観てる間中、「動物の体が動くのは、骨と骨の間を筋肉がつないでて…」って頭の中でつっこんでた。
…念動力で動くんですか?はいはい。
怪獣の出自、なぜ暴れるのか?など残された疑問についても、
最後に「この世には未だ人間の科学で解明できない謎がある。それに立ち向かっていくのが科学警備隊である」とか
いうナレーションでまとめちゃうしw

しかし、化石が動き出すとか、バラバラにされても元通りにくっつくとか体の一部を飛び道具として使うとか
ギミックとしては良かったな。
確かに子供の頃こういうのが心にヒットした。合体ロボに通じるものがあるのか?
怪獣原案:円谷なんとかってテロップにあったな。帰りマンの化石怪獣ステゴンのアイデアを流用したってことなのかな?

ヒカリ隊員がゴンドウの呼びかけもガン無視して、X線のダイアル回しまくってたのには、わざと怪獣に撃墜させて
変身するチャンスを作るためか?と疑ったけどw、怪獣が静止してないからってことなのね。

ウルトラストッパー(笑)で体力消耗してて、なおかつカラータイマーが限界に近づいていても、
仕事を持ち越さずに、此処一番で確実にキメる、野球選手のエースみたいなウルトラマンのヒーロー像は、
ちゃんと子供に見せるべき脚本になってると思った。
0361名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/29(日) 14:54:10ID:vZmLhcXz
>>355
ヒカリに憑依したのは科学警備隊に入るためじゃないの?
モロボシのような風来坊じゃ入隊できそうもないし。
0366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/30(月) 16:20:27ID:H4EvfWpI
今後も主人公以外のウルトラ戦士が結構出るみたいだね。
以前ファミ劇のトーク番組で、仮面ライダーV3の宮内洋が「視聴率が落ちると
自分にお呼びがかかる」って言っていたけど、やはり当時のザ☆ウルトラマンも
視聴率が低迷していたのかな?結局1年間ゴールデンタイムで放送されたんだけど、
今だったらどうだろうね?朝に放送時間変更されたり、途中で打ち切りになったり
したんじゃないかな。リメイクされたヤッターマンだって、いつのまにか番組終わっていた。
0367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/30(月) 17:25:28ID:???
正直、エレクやロトはてこ入れとしては弱かった。
あの二人は描き分けも満足にされてないし。
当時としては、ウルトリアの登場の方がよほどインパクトがあったと思う。
特撮のウルトラマンと同じやり方のてこ入れは、必ずしもうまくいかないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況