玩具のマーチャン目線で
バラタックって失敗してんなあと思うのが
変化後は乗り物になっちゃうのでアクティブで無くなる事。
あと、胴体の色が変ってしまうので、共通パーツが頭部のみ、
実質差し替え遊びにならない事。

ジーグのパーンサロイドが当たったのになんでこうしちゃったんだろう?

そんな中、ブラックに限ってはいざり型に変形するせいか
ブルー、ブラック、グリーンの中で唯一タカラから廉価版も出てたので
優先順位高かったんだろうね。
或いは、地上型って事で扱い易かったのか。

高い版
ttp://ameblo.jp/samurairobot/entry-10191757812.html
安い版
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2008/08/27/21spr03/index.html