X



旧、新ビックリマンスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/22(木) 12:09:05ID:sOw09Y0b
天使も悪魔もお守りも集まれ。
0572名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/29(金) 21:58:12.15ID:???
実はカーニボンも鈴木さん
「アイツのあの独特の鼻にかかった感じの「でちゅぴー」がもう二度と
聞けないかと思うと切ないぜ」(ボルカンヌ風)

鈴木さん、ボルカンヌの上村典子さんとは同じ歳なんだな
上村さん、キテレツ大百科のブタゴリラの母ちゃんとか
元気で気のいいおばちゃん役のイメージが強いけど
名作劇場最終作の「こんにちはアン」で、完璧に老婆の役をこなしていて
ある意味ショックだった
あのお馴染みの元気な声の原型が分からないくらい、お婆さんの声になっていた
いや声優としての力量が熟練して凄いって事なんだけど
0574名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/29(金) 23:34:27.92ID:???
杉本沙織さんのご逝去を悼みます
旧ビで助士すいさい、チャックンカッター
新ビでベスタニヤ、カーニボン、1・2の三助
を演じておられました

それにしても古いアニメだけあって、鬼籍に入られた中の人が増えてきたな
旧ビだけでも
 ヤマト王子
 シャーマンカーン
 スーパーデビル
 古聖長へブダヤ、常緑神、山姥ン魔
 黎元老守
 一角キング
 的助・メガロ魔Λ
 始祖ジュラ
 魔人フック・魔魂プタゴラトン
 もの魔ね・レーザー王
 鬼ガシ魔・ダビデブ
 魔井DO・魔縮小
 シャドウ魔

ちょっと検索しただけでも、こんなにも大勢の方が亡くなられてる
謹んで、合掌
0576名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/30(土) 01:42:59.31ID:???
新ビもメイン4人のうち半数が…
もし千葉さんも亡くなったら三人組全滅でショックすぎるな
それはそうと久川さんがブルマの後を継ぐとは思わなんだな…
0577名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/30(土) 07:23:57.34ID:???
それだけ長い年月が経過したってことなんだろうね
スーパーゼウス様、ブラックゼウス、天子男ジャックの中の人も
そろそろヤバそうな感じ
0580名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/31(日) 08:06:12.72ID:???
でちゅぴー、新ビで主役回あったね
見た目はへちゃむくれだけど(失礼)ベイギャルズの中では
みんなの妹分って感じがしてかわいらしかったな
鈴木さんの充てる、ちょっと甘えたような口調もよく合ってた
0581名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/01(月) 17:01:27.62ID:???
ボルカンヌ
セレンス
ミネルンバ
メルクリン
ベスタニャ

と、ベイギャルズの中では、案外ここまで分かりやすいのって
少ないんじゃないかって思うくらい分かりやすい五番手キャラだったな
顔面偏差値も地位的な序列もw 上記の順番は地位
顔の可愛さ順だと、ミネルンバ、セレンス、メルクリン、ボルカンヌ、ベスタニャかな
0583名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 19:31:33.88ID:Rf8MFkzw
>>581
セレンスよりメルクリンの方がいいな
0584名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/30(日) 09:39:37.33ID:7Puckf8t
魔縮小は強敵でよかった。アローエンジェル吸収して早くしないと溶けるとか煽りながら対峙したフッドボコるとか
0586名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/07(月) 18:08:44.96ID:???
爆神のワイルドなスタイルに童顔が絶望的にミスマッチ
だからこそ元のシール絵は青年顔でデザインされてたわけで
鼻が低すぎてロココを継ぐリーダーとして横顔が頼りないし
5神帝は順当に成長してて面白いのにな
牛若は鼻まで生えて別人のイケメンと化したけど
0587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/23(水) 19:37:31.04ID:???
そういうことか
シールのヤマ爆すごくカッコイイと思って好きなのにアニメはあまりカッコよく思えなかった理由はそれか
好きなキャラだから残念だな
0588名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 19:32:47.45ID:???
アニメの爆神が童顔なのは、中の人(鈴木さん)をそのまま
続投させるためだったんじゃないかな
シールそのままのキャラデだと、爆神になった時点で声にものすごい
違和感を感じるようになるだろう
それを最小限に防ぐために、あえてああいう幼い感じのデザインに
したんじゃないかと思う
0589名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 14:49:48.90ID:???
なるほど
シールの爆神は青年って雰囲気だしね、ヤマト王子(神帝)まんまの少年ぽい声だと違和感あるかも
そう考えるとアニメのキャラデザも上手く仕上げてると言えるね
0591名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 22:18:55.71ID:???
いま新を観返しててまだ序盤だけど、パッケージのアレキサンマルコはシールまんまぽい
喋り方が大人ぽくなって違和感なかった記憶
ピアマルコは無邪気な子供で可愛いピア
0592名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/13(水) 10:39:32.21ID:???
聖フェニックスは最初の頃は中性的な外見で、声も甲高いし、女性が演じているのかと思ったよ
ヘッドロココになった時に声がすっかり雄々しくなって驚いた記憶がある
0593名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/28(木) 01:55:43.23ID:N/w6uAbB
スーパーデビルが好きすぎるんだが、スーパーデビルのTシャツとかパーカーって売ってない?
0595名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/05/03(火) 10:53:11.91ID:???
>>592
こんなことならヤマト王子も男性声優が声を当てるべきだったんじゃないのかな
そしたらもう少しシール準拠な爆神が見られたかも・・・今更言っても仕方ないなw
0599名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/05/09(月) 16:33:32.70ID:???
>>598
そうだそうだ一本釣も男性だった
ハピラキ時代に鈴木さんがご存命だったら鈴木さんやってくれたかなあ…
ゼウスやカーンやデビル、ロココやマリアはオリジナルの方々使ってくれたよね確か
0601名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/05/11(水) 00:10:57.07ID:???
鈴木富子は女性声優の中でも高めなソプラノだから基本女の子か男役はやれて少年まで
まぁ神帝までは良くてもシール版の爆神は夢でしかなかったな
シール版爆神ってイメージとしてはキャプ翼の日向小次郎みたいな野獣感のある精悍な男って感じだし
0605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/20(火) 20:35:05.26ID:???
保育園児のとき、旧ビックリマンの枕カバー使っていた(替えのはのらくろ君)んだけど、
抜刀ポーズのヤマト王子が中心にでかでかと描かれて、スーパーゼウス、騎神アリババ、聖フェニックス、その他若神子、スーパーデビルが描かれていた記憶なんだけど、何故か十字架天使だけ居なかった記憶。
0606名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/21(水) 13:04:20.81ID:???
男の子向けだったからかな?
それにしても、旧ビの枕カバーなんてあったんだ・・・
検索しても画像どころか情報のかけらすら引っかからなかった
0609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/25(日) 08:07:59.98ID:???
配信サービスはサービスが停止されたらそれっきりだからなぁ
現にdアニメストアは配信終了して旧ビが見られなくなった
盤で正解
0613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/05(水) 17:33:21.61ID:???
アマプラの東映アニメチャンネルで初めてビックリマン見たけど天聖門開けるまではめっちゃおもしろかった
最後の方はなんかよく分からんうちに神帝たちが死んじゃってショックだ
十字架天使が可愛そうだったわ
シールも世代じゃないからよく知らないけど原作もこうだったら救いがないなぁ
0620名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/22(土) 13:48:55.35ID:???
今朝、ニュース番組でビックリマンを特集している夢見た。
ビックリマンチョコからアニメまでリアル過ぎて現かと思ったよ。アニメのシーンもそのままだったし。
0624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:14.89ID:???
ふりかけには立体シール、カレーにはセル画風のクリアカード、ソーセージにはバッジのおまけが入ってたんだよ
おまけ目当てでよく買ってもらってたなあ
カレーは普通に美味しかった記憶がある
0628名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/13(日) 17:37:06.75ID:???
ヘラクライストの武装はどれもかっこいいネーミングだったな
「防念魔プロテクター」然り「魔力逆転ソード」然り…
あとなんだったかな「超勇理力」とか「好機聖撃力」とかあったなぁ
全部タンゴマンが一人で考えていたのかね
ほんとすごい造語力だな
0630名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/20(火) 09:15:36.35ID:3zOnRBUC
旧の十字架は今見ても萌えるな
新でコッキーに話しかけるシーンもいい感じで、ワンカットだけクロススターが出たのも面白い
シール版の十字架(悪魔になった方は知らない)は今は旧に性格寄せてるね
0632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/20(火) 22:41:55.23ID:???
長らくアニメの視聴から離れていて、ハピラキとかも知らなかったから
調べたり再視聴していたら旧のシールロードの話で十字架と白雪が仲良さげでちょっと驚いた
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/21(水) 22:24:49.00ID:???
>>632
白雪の方が背が高くてお姉さんって感じがしたよ
シールロードの回は十字架の歌う「ディン ドン ディン」が流れるシーンがとてもいい
ヤマトに恋焦がれる十字架の気持ちが痛いほど伝わってくるんだよなぁ
0634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/22(木) 00:25:34.88ID:???
白雪は下心テクター事件での洗脳カーンからのセクハラ未遂を見られた時の、ゼウスへの反応とゼウスがカーンを殴った時の奇声が面白かった
前は女性ならではの機転に驚いたし、後はショッキングな空気を中和するような台無しさに突っ込んでしまった
0637名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/23(金) 09:16:15.37ID:???
>>636
顔は明石家さんまじゃないかな
お化ちゃ魔は毒で昏倒した白雪の顔もだけど、シールイラストの手鏡の髑髏が恐怖感あって良かったと思う
0640名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/23(金) 14:11:12.87ID:rKoRA+An
>>637
たしかに顔はさんまっぽさがあるね
シールのお化ちゃ魔は相当のバケモノ面だったけど、アニメではマイルドにアレンジされてたな
0641名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/23(金) 17:25:44.11ID:???
7弾キャラが中心になる天安京編はジャックの代わりに、アリババがヤマトリオに一時加わってたのが印象に残ってる
あとバリア天帝
0642名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/23(金) 21:14:03.43ID:???
魔都の夜祭り懐かしいな
この話当時見れなくてVHSに残してて、数年後に再放送されるまでこれと後数話
(ちなみに他は水墨法師の出てくる話と無縁ゾーンのフッドとレスQの話と観音トライアングルの話と神殿レーラの話とアンドロココ復活の話だった)を延々と見返してたわ
祭りのエリアをクリアして抜けてもまた別のエリアに迷い込んで、何度抜けても元のエリアに戻れないのが子供心にちょっと怖かった
0645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/24(土) 10:18:57.74ID:???
へぇ、如面菩薩が物語の序盤からヤマトとイチャイチャしまくるという世界線もあったのか
それはそれで見てみたかったような気がするなw
0648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/24(土) 23:28:40.40ID:???
ビックリ村の正体がダークマターの結界なのはこれまでの薄ら寒さも相まっていいギミックだったなぁ
加えてシスターマリアがワンダーに戻ってロココに牙剥く結末も現実を反映させてて良かった
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/25(日) 20:13:01.01ID:???
過去ログから当時の少年月刊誌にビックリマンの主要キャラの年齢が載っていたらしく、それによるとマルコの年齢は17らしい
ビックリ村で制服着てたのその為かな?
キャラの頭身低いから解らないってw
0652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/26(月) 08:59:32.67ID:MVdsUjqI
>>647
同じ様なネタでパソンがマルコにラリアットかます時にラファエロココが一瞬出るのがあったね
0655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/28(水) 09:41:01.86ID:4UaZRmKk
>>623
wikiによると視聴率は安定していたものの、そういった商品の売上低下が旧の打ち切りに繋がったらしいけど、新だと上手くいってたのか気になる
0656名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/28(水) 21:36:08.85ID:???
新ビックリマンのラストは創聖使関連以外は綺麗に纏まってるハッピーエンドだったけど
打ち切りにした旧と次回作のスーパーの結末はね……
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/28(水) 22:30:13.11ID:???
シールの物語通りなんだろうけどメイン視聴者が小学生の作品で
最終話唐突に起きた洪水で、メインキャラがほぼ全員なすすべもなく巻き込まれて死んだ(死体すらない)ってのはね…
1年半応援してきたキャラクターが最後10分でほぼ全員抵抗も出来ず死ぬんだもん
死なないでって送り出したストライクエンジェルが泣き叫んでたのもトラウマだよ。心の中に生きてるって言われてもさ…
当時ネットがあったら大炎上してたんじゃないかな
0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/30(金) 01:53:16.83ID:F88DbPVm
>>657
レスQとオアシスも悲恋に終わったのが尚更きつい
0662名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/01(日) 21:09:22.39ID:???
>>646
白雪はゼウスの秘書的な役どころとして十分重要な役割を果たしたと
思うけど、
静女天はせいぜいヤマトに聖心を取り戻したのとヘラクライストに
聖理力をインプットした以外にそれほど目立った活躍の場がなかったのは
ちょっともったいなかった
0663名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/02(月) 03:43:37.89ID:???
映画の聖魔大戦見ると1、2弾の3すくみはスーパーゼウスより年長に見えるけど
作中の同型のお守り連中や如面と明星のエピソード観るに、実際は殆どが姿形が似た先祖や同種族の別人っぽいね
シャーマンカーンや六聖源の老天使は演出上の理由で老いた姿にしていたみたいだし
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/02(月) 23:06:11.56ID:???
出てた出てたw
もの魔ねをぴょんびょん飛び跳ねながら捜す静女天が普段とキャラ違うんじゃないかと
思うくらい剽軽な顔してて笑えるんだよなぁ
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/03(火) 20:19:10.40ID:???
各話の終了間際に十字架が悪魔をよい子ちゃんにするという流れが物語
序盤の定番だったけど、あの役目は静女天にもできたかも知れないね
まぁ十字架で正解だったと思うけど
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/04(水) 01:33:56.83ID:???
アニメ放送開始時、シールではゴーストアリババが登場した辺りだったから
制作期間を考えればギリ初期からのレギュラーにできたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況