X



円卓の騎士物語 燃えろアーサー&白馬の王子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/23(水) 10:17:10ID:8Ew4HmMa
意外にも?スレがなかったのでたててみました
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/23(水) 10:26:11ID:kmCYHcvO
再放送してくれ
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/23(水) 16:25:28ID:jR0bW5Fa

<花のなかの花 王のなかの王 愛のなかの愛
 アーサー王子〜>

 (歌)堀江美都子 (曲)菊池俊輔
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/23(水) 16:39:39ID:BfRkOnE0
今、ヤフー動画で見られるよ。
第1話は無料。
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/23(水) 16:54:20ID:???
スレ立てありがとう!
人気なかったみたいだけど自分は大好きだったなぁ

菊池節全開のOP曲も良かったけど
挿入歌の『友よ』(歌・神谷明)と『初めての恋歌』(歌・堀江美都子)は
レコードを買った。
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/23(水) 18:18:24ID:???
「友よ」は一番と二番の間奏に神谷さんがサービスでセリフが入れたのが
ラジオで放送されたことがある。

「ランスロット、パーシバル、トリスタン、ガラハッド、ケイ。
俺たちが力を合わせたお陰で、ログレスは元の平和な国になった。
・・・だが、ケイ・・・兄さん! あなたの犠牲はあまりにも大きかった・・・」

こういうセリフ。
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/23(水) 21:37:36ID:8Ew4HmMa
>>1です
6件のレスありがとう
ちなみに僕は、水木さんが歌った『白馬の王子』の主題歌『おれはアーサー』
が、思い出に残って、印象深い
幼少の頃に、親にそのレコードを買ってもらってよく聞いてたから
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/20(水) 19:08:00ID:???
まさかアニメでもランスロットがグウィネビア姫と…
…とドキドキしてた頃が俺にもありましたよ。

トリスタンもイゾルデと不倫じゃなかった。
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/13(木) 23:00:49ID:XybD0HI8
僕は叫ぶ(おっ!おっ!)
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/15(土) 16:23:55ID:JBf5elJA
>>17
2回目の「僕は叫ぶ」のとこの掛け声が
「あッ!ほッ!」にしか聞こえないorz
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/19(水) 20:33:10ID:orv+2OUz
>>7
放映終了後間もない頃、某所で偶然「神谷明ショー」を見たことがある
「友よ」を歌っていた。たぶん同じ内容の台詞
覚えているのは
「しかし、ケイ兄さん、
あなたには生きていて欲しかった・・・・!」
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/21(金) 13:15:46ID:???
ネット配信で本放映以来ひさびさに全部見ました。
作画監督さんによって全然映像の出来が違うのね。
野田卓雄さんは有名だけど菊池なんとかさんっていう人の回もすごくいいみたい。
野田さんってそろそろ70近いと思うけど、今現役…なわけないよね?
OSTのLP持ってる。ジャケットのイラストが野田さん。素敵です。
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/22(土) 14:17:22ID:oAUzNu88
DVD-BOX欲しい。白馬の王子は、第1話とラスト2話だけでいいけどw

神谷明さんは、さすがにもうああいう若々しい声は出せないかな。
玄田哲章さん(ランスロットの人)は、NHK教育の「クインテット」で
フラットさん(ゲイのクラリネット奏者のパペット)の声演ってる。
あまり年月の経過を感じさせないかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況