X



タイガーマスク二世
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/23(火) 10:52:32ID:Sjj0rhn+
「タイガーマスク二世」は「タイガーマスク」の続編だが
疑問はたくさんある。
主人公・亜久達雄は健太と同一人物なのか?
高丘拳太郎はどうなったのか?
ちびっこハウスのチャッピーやガボテンや拳太郎の妹の洋子は
どうなったのか?
宇宙プロレス連盟は何故「全日本プロレス」を狙わなかったのか?
0298名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/08(土) 08:24:52.03ID:dJqot4wF
カードファイト!! ヴァンガード overDress 第5話「That’s CardFight Pro-Wrestling!!!!」
0300名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/09/23(木) 13:38:43.65ID:W3N/yJgJ
タイガークイーンはリタとどっちが強いんだろう
0301名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/27(水) 01:55:41.71ID:2jEIKbyo
「タイガーマスク二世」は原作「タイガーマスク」の続編であり
アニメ版「タイガーマスク」の続編ではない
そこのところ勘違いをしてはいけない
0304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/29(金) 09:32:37.94ID:???
タイガーマスク二世はグッズ展開が下手だったね
伊達タイガーの時はソフビや専用リングがヒット商品だった

ちなみにキン肉マンは消しゴムが大ヒットだった
0305名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/29(金) 19:31:29.77ID:???
そんな下手と言われるほど悪かったか?

レスラーのソフビ人形セット買った思い出
あの変形する車の玩具も出たんじゃなかったっけ? (さすが村上バンダイって感じ)

単にヒットしなかっただけでは?
0308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/30(土) 11:32:05.12ID:???
>>1
>主人公・亜久達雄は健太と同一人物なのか?

これは今の特撮的に考えれば竜夫が存在する
「タイガーマスク二世」の世界には
最初から健太はいなかった
マルチバースが違う別宇宙の出来事と考えてもよいと思う
ちびっこハウスに健太がいた「タイガーマスク」と
体格の大きい少年・竜夫がいた「タイガーマスク二世」は
いわば別次元の世界なのだ
0310名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/10(金) 08:47:37.06ID:VJ75fgmW
>>232
むしろタイガー・ザ・グレートはスイスの裕福な武器商人の家系。
言うなれば貧困や戦争で苦しんだハッサンにとってはタイガーマスク以上に憎む敵。
0314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/12(日) 01:38:13.03ID:???
アーマン・ハッサンはおのれの強さを誇り
力だけですべてを支配する独裁者
でもタイガー・ザ・グレートのような狂鬼ともいうべき
残虐さは感じられなかったな
0316名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/13(日) 22:47:40.47ID:yXJAqRYv
続・懐かしのスポ根アニメ歌集
https://youtu.be/MXuhM9-CWTQ
0317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/02(水) 12:28:43.54ID:EdpEK4RF
プーチン「力こそが正義だ!」
0322名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/18(金) 18:50:58.29ID:7WK60b8K
力が正義=プーチン
正義が力=ゼレンスキー
0323名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/12(火) 01:49:36.31ID:xrpwP3vH
アーマン・ハッサンも戦争被害者なんだよな
でもプーチンは元々がヤクザだから
0324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 01:51:37.83ID:jWHI0FN0
フィンランドの36歳女性首相が、独裁者プーチンの恫喝に「ひるまない」わけ

凄い!
リアルでジーナのような存在だな!
0325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/18(木) 01:47:29.38ID:4vOHuPH1
ウルトラマンにかぶれば
アーマン・ハッサンはベリアルのタイプ
タイガー・ザ・グレートはトレギアのタイプじゃないのかな
0326名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/18(木) 14:45:42.03ID:???
ハンセンがゲスト出演の回で、記者会見であの雄たけびを上げていたけど
リアルの記者会見ではあんなパフォーマンスはしないよとプロレスヲタのダチが
ツッコミを入れていたことが懐かしい。
個人的な話だがハンセンの入場テーマ曲は新日本の時の方がかっこよかったと思う。
0327名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/23(火) 01:47:35.41ID:???
二世放映当時だったかな
木村健吾がローラン・ボックに全く歯が立たない
まるで高岡拳太郎とタイガー・ザ・グレートを見てるみたいだった
0328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/24(水) 09:19:06.08ID:???
若手時代の木村健吾はセコンドであっても悪役軍団に捕まって凹られる役割の印象があるな
でも若手時代のテーマ曲が最強にイケてたのがなんとも…
全日でも若手時代の越中がドリーに稽古をつけられていた状態だった
0329名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/24(水) 19:47:36.16ID:???
佐山タイガーの出てる悪役ブルース読んで浜口選手のお父さんが昔
プロレス界でダチョウ倶楽部みたいなグループ組んでたの知った
0330名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/25(木) 15:49:36.05ID:???
>>329
リーダーがR木村だったね。
馬場のところへ行ってからはすっかり新喜劇座員になってしまったが
はぐれ狼軍団の時のあのギラギラした感じも好きだったんだけどな。
アシュラマンとサンシャインも”はぐれ”をオマージュした
タッグチームを結成していたことからもその魅力がうかがえるし。
後に猪木が全日ファミリー軍団と試合してみたいというようなことも言っていただけに
R木村の魅力に惹かれていたんだろうなと思う。
0332名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/03(土) 12:56:53.44ID:2Fr2HH7y
>>329
>浜口選手

浜口京子
0335名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/01(土) 09:49:53.18ID:KnfGYe7T
アントニオ猪木が79歳で亡くなった。もう今年でアニメ終了から40年になるのか。
0336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/01(土) 13:06:36.42ID:???
猪木さんを国葬にしようって言っても反対する人はほとんど居ないかもな
外国だとスポーツ選手や科学者の国葬が執り行われてるよ
0341名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/02(日) 19:15:24.39ID:w/legx6M
猪木がもう一人の主役にして主役の達雄こと二世の協力者としての活躍が良かった。
前作はジャイアント馬場さんがいたおかげでやや影が薄かったから。
0342名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/02(日) 22:37:45.99ID:i2WGGFPh
プーチンからお悔やみの言葉は届いていたりしないか?
0347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/04(火) 04:36:24.45ID:Lfzec1yM
王貞治、長嶋茂雄は国葬でも良いな。
0349名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/04(火) 22:25:07.15ID:???
漫画版のミドリさん、文庫版1巻と2巻で全然変わっちゃったのは何で?
2巻のぶりっ子なポニーテールより最初のころの方が美人でカッコよかったのに
0353名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/07(金) 14:00:11.76ID:???
>>352
あの時代にセクシーな女性があの革ツナギ姿で
日常をすごしていたらまさに目に毒だな
みどりさんの最初の頃の恋のライバルであった純子さんは、
竜夫が惹かれそうなルリ子さんのキャラによせていた感じだったのかな?
0354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/07(金) 15:23:01.69ID:???
>>353
純子さんはお医者さんと結婚したんだよね
竜夫の「出会いがあれば別れがある」
このセリフが印象深い
最終2話のジーナの独裁政権反対デモでの
「自由と平等! ハッサンを倒せ! 独裁政権打倒!」
の叫びも印象強かった
0355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/07(金) 23:09:31.25ID:???
>>354
男臭かった硬派な初代とはまた違った女の人にスポットをあてる演出が多かったのが
二世の魅力でもあるかもね?
ルリ子さん登場でもただの顔見せ登場だけでない心理描写が印象的だったな。
0357名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/11(火) 11:57:32.61ID:???
原作のラストはすっかり佐山と混同してきたな
やっぱり自由と平等を守り抜き、独裁政権打倒を貫いた
アニメの物語が本来の「タイガーマスク二世」だと思う
0358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/11(火) 12:27:02.95ID:???
悪役ブルースも途中から主人公を雑魚化して佐山タイガー称賛漫画になってた
当時の佐山タイガーへの入れ込みようはすごかったな
0360名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/11(火) 22:57:18.69ID:???
>>358
「悪役ブルース」はスーパーヘビー級で最強のミスターゼロより
軽量級のプラチナ・アポロの方が強い
更に佐山タイガーはアポロよりもっと強い
佐山はアンドレクラスに通用しないのに
話がおかしい、矛盾だらけだったね
0361名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/11(火) 23:10:09.73ID:???
カミカゼというキャラクターは初代漫画タイガーマスクの焼き直しだから
タイガーを最大のライバルに持ってくること自体は別にいいんだけど
佐山を持ち上げすぎてアポロや他のキャラを台無しにしてしまったな
0365名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/21(金) 21:21:34.66ID:9ppLmfHR
>>359
そのミスター長嶋は巨人の星は勿論タイガーマスク二世にも出ていた。
他には侍ジャイアンツにも。
0366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/22(土) 14:47:49.63ID:???
アンドレやラッシャー木村への待遇で猪木より馬場の方が人格者と見られてきたけど、
馬場さんの方が難しい人だったという噂を聞くね
0367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/29(土) 11:58:25.23ID:5HhPPdBI
子供の頃から、佐山タイガーマスクはコレジャナイ感があった
俺にとってのタイガーマスクは永遠に
伊達直人と亜久竜夫だ!
0368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/29(土) 12:07:33.13ID:N1CqRUrp
>>366
馬場の16文キックを受けないでかわす外人レスラーは2度と全日に呼ばれない
馬場ルール
0369名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/29(土) 13:33:52.59ID:on3iNY9w
>>366
ニヤニヤしながら近づいてくるような輩には警戒していたようだね
猪木はそういう奴をも包み込む人間力はあったと思う
0370名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/30(日) 01:24:10.89ID:???
アンドレ・ザ・ジャイアントをたった8分でフォール勝ちした
アーマン・ハッサンはタイガー・ザ・グレートを超えたのか?
素朴な疑問?
0371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/30(日) 12:44:20.41ID:???
力道山は息をするようにお國柄ないびりを猪木にやってきたというから
猪木はそれで苦労した分、理不尽ないじめはしなかったといわれてるね。
スーパースター列伝で描かれた力道山の最期を真に受けていたけど
最近になって真実を知りがっかりだったよ。
0373名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/30(日) 20:37:22.80ID:???
馬場の場合は確執でこじれたらこじれたままという印象だったけど
小川直也育成の時に佐山を臨時コーチで入れていたのは猪木らしいといえばらしいな。
0374名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/31(月) 00:12:22.46ID:???
猪木は他人の悪口を言わない、聞いたことがないって竹内宏介(馬場派)が言っていた
イジメなんてするやつはそもそも弱い奴でスターにはなれないと思う
0379名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 11:46:00.59ID:???
若貴の親方も息子が弟子入りしたら雑用係を撤廃して
息子らが一人前になったら雑用係を復活させたと聞くけど
角界の狡さはリキさんの気性がそれを物語っているね
角界も神聖な国技と謳ってるわりにはどのアスリート界よりも
一番狡い世界なのかもしれないな?
まあ歌舞伎界にもそれが表れているけど
日本の伝統こそ闇が多くて胡散臭いものはないな
0381名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:41:38.12ID:6OFdAzIv
ワイドショーで今週一番取り上げられたのが水木さんだったんだね
やっぱすごい人だった
0382名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/20(火) 01:09:13.50ID:SNRD6ckF
暗い闇切り裂いて 明るい朝日が射すように
地獄からよみがえる タイガーマスクの白い牙
待ってる 待ってる 待っている
みんな待ってる 正しいちから
今こそ 今こそ 今こそ決めろ
タイガーマスク タイガーフィニッシュ

水木のアニキ ありがとう!
0383名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/20(火) 16:40:28.13ID:6eI3iskq
>>334
シンやハンセンが新日で使っていた入場テーマが全日で使えなかったのは、著作権に新日やテレ朝が絡んでいたからの様だ
シンは新日に戻ったら、また「サーベルタイガー」使えるようになったが、あれっ?
FMWでも使ってなかったっけ?
0386名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/24(土) 13:05:22.83ID:???
>>385
さすが、死ぬまで漫画やアニメでマスかくだけの人生送ってる昭和のヲタクじじいの言う事は違うな
「いやなら出て行け!」精神で生きてきた結果が独居老人というお前の人生さ
0387名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/24(土) 13:11:12.98ID:???
日本の伝統なんて大半がシナ由来の輸入品やんケ
天皇すら始皇帝由来のパクリ品なのに今さら厭なら中国へ行けとか何バカほざいてんのや
0390名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/31(土) 11:03:20.82ID:???
もしもな話をしたらダメなんだが、噛ませ犬発言の主がキムケンさんだったら
また違った魅力を発揮していたかもしれない?
0394名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/23(月) 01:31:51.07ID:mDkDIl5h
18歳振袖がカワイイ
20歳がおばさんに見える
原作二世に「20歳のオバン」ていうセリフあったよねww
0395名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/25(水) 20:20:39.57ID:Y68ATfm9
ダンプに轢かれて人知れず身元不明者として死んだ直人だったが、
その血を継ぐ運命の子供は既にるり子姉さんに宿っていたのであった。
さあ、どうなる。
0396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/25(水) 20:30:57.15ID:???
虎の穴で鍛えた直人がうすのろダンプに轢かれるはずはない
二世の劇中では猛スピードで突っ込んでくるスポーツカーに訂正してたな
0397名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/26(木) 21:50:36.93ID:???
みなしごの為を思って戦っていた直人が
真っ先に作った物は「おのれの巨大な彫像」だった
どう見ても慈善家ではなく、ただの自己顕示欲まみれのクズ

所詮プロレス、何もかもフェイクだったんだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています