X



原作を超えてしまったアニメ2懐版

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/31(金) 18:39:03ID:???
原作が元ネタであるが、あきらかに原作を超えてしまった

アニメから入ったので原作読んだらガッカリした等
原作を超えてしまった 神格化してしまったアニメを語ろう
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/01(火) 21:03:51ID:???
860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 17:01:22 ID:22tYnEoC
ドロロンえん魔くんは、原作よりアニメの出来の方がケタ違いに良かった!

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 01:03:27 ID:???
>860
…ていうか原作はエロ漫画なので比べてもしょうがない。
それに原作といってもアニメ企画と同時進行で、
どちらかというと、アニメの方が原作っぽいし。>859参照。

漫画版はアニメでのねずみ男ポジションの重要キャラ、ダラキュラがチョい役で
登場した頃からおかしくなった希ガス。

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 21:57:05 ID:???
>860,862
いやあ、えんま君の漫画版はあれはあれでおもしろかったけどなあ
特に「大妖怪どくろの巻」とか、連載6回にわたる長編だが、その
ほとんどが、えん魔くんが雪子姫にエッチなことしてじゃれているだけw
大妖怪どくろは最後に、えん魔くんにステッキで頭を一発こづかれた
だけでやられるというラストにワロタ
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/01(火) 21:12:33ID:???
887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/19(火) 22:23:11 ID:???
キューティーハニーの原作は単なるエロ漫画。

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/20(水) 21:42:35 ID:???
ドロロンえん魔くんの原作も単なるエロ漫画。

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/02(月) 21:32:45 ID:???
>882翼は駄目だろ
顔の見分けがつかないと言われた原作以上に
顔がみんな一緒。アニメーション技術は紙芝居級

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 08:05:04 ID:???
宇宙戦艦ヤマトでしょう、最強は。

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 08:20:29 ID:???
>898
「ヤマト」に原作なんてないぞ
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/01(火) 21:13:59ID:???
900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 10:31:37 ID:???
あるよ〜。松本零二の。一巻だけだけど。

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 13:30:30 ID:???
>900
メディアミックスを原作とかいわれても……。

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 18:33:50 ID:???
>900
あれは原作とは言わない。

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 09:26:30 ID:???
ダンガードA

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/20(月) 15:24:53 ID:???
これって次ぎスレ必要か?
これで終了でいい?
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/01(火) 21:26:54ID:???
908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 15:36:39 ID:???
>907
900過ぎてすぐに次スレ?早い、早いよ!

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 22:24:31 ID:???
どうせすぐ埋まるよ

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 01:47:31 ID:???
話題もないのに埋まる加代

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 09:40:03 ID:kb6/4zou
侍ジャイアンツは?

声優さんたちのノリノリといい、アニメならではの表現とか完全に原作を超えている。
最終回のオチもアニメのほうが絶対いい。

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/25(日) 14:46:37 ID:???
今頃言ってすまんが
原作をこえるって・・・いいのか
アニメ化して原作の面白さを十二分に引き出させるっていうんなら
わかるけど、改変して大人気を博したからってそれはもう別作品と
して比較の対象にならないんじゃないの?
未来少年コナンとかナディアとか、原作者の名前を出すのは冒涜
のように思うが

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/26(月) 21:40:12 ID:???
ファンに名高い「うる星やつらビューティフルドリーマー」だって原作者は不満だったんだろ?
あれはうる星キャラじゃなく完全オリジナルでやったら不入りだったろうな
出来の良さは認めるが「原作をこえた」というのにはとうてい賛成できないな
0072名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/01(火) 21:35:29ID:???
949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 15:50:03 ID:RK89ggcR
>947
原作者の意向と作品のできのよしあしは別。
原作のうる星やつらとは方向性は違うけど
作品事態は間違いなく完成度高いし
原作者自身も押井の才能は認めてる。

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 20:20:13 ID:???
>947
原作者にも当時のファンにも不評だったのが「カリオストロの城」だな。
出来はともかく興行的には惨敗だった。
映画としては完成度が高いがルパンとしては・・・ってところがあるからなあ。

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 21:19:32 ID:???
>951
あれはルパンじゃなくてもいいわな。
小6の時リバイバルで近くの市民会館で見た時
ルパンと思ってなかったし。

953 :947:2007/11/29(木) 23:25:55 ID:???
コナンもナディアも原作の影も形もないじゃないか
ああいう形でいくら面白い作品になったからって「原作をこえた」ってのは
おかしくないか
おれはうる星やつら大好きだったけどビューティフルドリーマーはえらく
抵抗があったぞ
前衛でも難解でも好きなものはあるしああいう作品も好きだけど、少なく
ともあれはうる星キャラでやってほしくなかった
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/01(火) 21:50:44ID:???
957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 17:21:44 ID:???
>953
別にそれでもいいと思うが。
他の映像化作品で「原作を超えた」って言われるものだって原作をかなり変えてるもの多いだろ。
たとえば実写映画なりドラマなり。

958 :947:2007/12/03(月) 21:46:01 ID:???
>957
俺みたいに考える奴は少数派なんだろうとは思うが
原作あっての二次作品なんだし、「原作をこえる」って
言い方はおかしいと思うわけよ
「俺はアニメ版(実写版)の方が原作より笑えた」とか
「泣けた」とか「わくわくどきどきした」とかいうのはあり
だけどさ そういうファンが多くて大入りになれば超え
たってことになるのか そうじゃないと思うがな

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 18:14:28 ID:???
他にも似たような意見があったと思うが、原作を大きく変えてしまったらタイトルと設定だけを
変えた別作品であって、どちらが上とか比較の対象にならないと思う。
二次作品はあくまで原作の良さを十分出せるか出せないかの評価しかできないんじゃないか。

970 :969:2007/12/16(日) 18:15:14 ID:???
タイトルと設定だけを変えた →  借りた
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/01(火) 21:51:51ID:???
975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 21:53:12 ID:???
そもそも原作を超えるとはどういうことだ?
ひとことで言えば「原作より面白い」ということなんだろうが、ストーリーがより緻密でリアリティがあるとか、よりハラハラドキドキ
させる展開があるとか、そういうことだろうか。
しかし、ハッピーエンドで終わる「フランダースの犬」や、劉備が中国を統一する「三国志」や、王子様と結婚しない「シンデレラ」
がどれほど面白い内容で作られたとしても、それは原作を超えたことにはならないだろう。

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 16:49:04 ID:???
バルディオス

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 22:59:15 ID:???
>978
昔の役者さんはアフレコに慣れてるみたいだからねえ。
人気絶頂のコミックの主人公を元ジャニで23歳のタレントがアニメ声優初挑戦で演じたのに成功した「あしたのジョー」があるくらいだ。
0077名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/02(水) 15:53:44ID:???
荒らしはお前だろ自作自演腐女子w
ここもうろ覚えアニメスレみたいに同じ話題がループするだけw
新スレ立てても出崎と手塚と梶原と腐臭のするアニメしか出ないw
需要もないのに糞スレ立て続けるなよwww
0088736
垢版 |
2008/03/19(水) 23:08:53ID:???
王ドロボウJING
原作は説明が足りないんじゃないかな〜
と思った
0092名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/29(火) 04:24:06ID:???
543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 12:30:17 ID:???
はいはいw

━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/29(火) 11:36:07ID:p9HOAlrS
既出?
世界名作劇場は「アン」以外は 大なり小なり原作から離れている傾向があるが、
「南の虹のルーシー」は完全な別物で しかも原作より遥かに面白い。

原作はつまらなすぎて、絶版になったようだ。
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/30(水) 04:10:59ID:???
割と最近だがベルセルク
アニメ化された黄金時代(鷹の団編)に限ってはアニメの方がより作り込まれてる。


あと糞マイナーだが
強殖装甲ガイバーOVA。
原作を越えるシナリオの作り込みと現在の優秀作品と比較しても見劣りしない作画は見事。
0097名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/30(水) 16:50:33ID:???
しかし今のアニメはクソつまらんのは何故?
昔のアニメがニコ動でよく上がってるけど
突っ込みいれながらも今のヤツも面白がってるよな
0099名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/03(土) 07:09:44ID:???
>>97
そりゃダメなアニメは時間の流れとともに淘汰されてるからだろ。
昔だって酷いものはたくさんあったが、そんなのは忘れ去られるだけ。
0101※アニメ&原作全話拝見済
垢版 |
2008/05/06(火) 20:37:55ID:???
結論:何を基準にして超えたかでずいぶん…。
ヒロインの爽やか漂白度(?)ならこの作品。

『満月《フルムーン》をさがして』の場合、
死神受け入れなど行動動機の点では
原作の主人公の病みっぷりがなくて
つじつまが合わないというか薄い?
でも普通に面白い点で良作です。
良くも悪くも正常な少女アニメ(何

私は「白」「黒」両方気に入りましたw
世界内キャラクター濃さ比では黒圧勝。
ネタバレ止めますが、どの登場人物より
「虚ろな瞳の笑顔」が似合うキャラ(…ぉ)。
    (↑良い子の心に精神外傷残す系
長文乱文失礼しました。

蛇足:本当に死が身近・間近だと冷めるか、
でなければ生(‥性?)の話しかしませんね。
生きる死ぬは若さの証拠(溜息 ‥ウラヤマスィ?
 黒満月の方が月っぽいw闇と黒似合うww
 他世界のゲストに呼ぶなら絶対黒ですよ
 黒い意味で18禁なトークこなせそうだし
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/09/13(土) 03:51:01ID:DfKLb4bX
ミミなし方位地
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/04(土) 21:21:44ID:???
松本漫画はアニメで補完されてなけりゃ一般大衆受けしなかっただろうな。
999のルンペン惑星の話で、メーテルの「あなたはもう乞食じゃない。強盗よ」ってセリフも
原作では「その意気や良し」ってニュアンスだったけど
アニメになると「あなたは強盗よ」「Σ(゚д゚lll)ガーン」って感じに改変されて
奪い取った物をメーテル達に返してたし。
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/11/15(土) 00:01:00ID:???
ハイスクール奇面組
良くも悪くも凄く地味な学園コメディだった原作が、雰囲気壊れずににテンポの良いギャグアニメになった。
声優は凄くいい仕事してるし、作画も良い、書き文字やらの80年代なお遊びもいい塩梅に抑えられてるし。
よく原作はマカロニフォロワーと言われるが、このスタッフにマカロニアニメ化して欲しかった。がきデカなんかやらずに。
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/11/30(日) 12:46:09ID:???
奇面組は原作とアニメの最終回を逆にして欲しかった。
おニャン子のOP・EDも後番のとんちんかんと違って、曲・映像共に嵌ってて良い。タイアップでこれを超えるアニメはあんまり無いと思う。
0116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/08(月) 22:09:25ID:???
昔のSFアニメに
宇宙船か宇宙コロニー内で野菜を栽培するロボットが人間を殺害してその遺体を肥料にしてしまうホラーアニメがあったと思うんだけど、どうにも思い出せないよ><;

誰かそんな感じの内容のアニメ知りませぬか?
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/04(日) 14:52:42ID:???
冨樫が当初描こうとしてた魔界三国志をアニメで描き切ったならともかく、
トーナメントを何試合かオリジナルで描いただけで「原作を超えた」は言い過ぎじゃね?
0121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/06(火) 20:30:36ID:???
H×H
俺がアニメから入ったからかもしれんが
ヒソカの不気味さは高橋の好演で倍加されたと思う
マンガから入った人は異論も多いだろうが
0123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/03(火) 23:22:48ID:b6Ceig61
ど根性ガエル
0125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/05(木) 23:51:32ID:???
大山のぶよのドラえもん。
アニメ見た後に原作読んだらハナクソネタがあったり。
越えたというよりも衝撃。ってかリアルに
ドラのイメージ=アニメ
だからなぁ…
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/12(木) 15:14:37ID:???
今度ドラゴンボールをリメイクするらしいけど
当時の放送にあった、原作の連載に追い着かない様にいれたような
くだらんオリジナル話は省いてほしい
0130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/07/01(水) 16:44:32ID:DHBpM8ss
キャップのなべ
0131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/07/01(水) 16:57:19ID:JPI32ziH
地獄先生ぬーぼー
ああ、すんません外出中でしたか・・・
0133名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/19(月) 20:27:21ID:8FJnm8k/
美味しんぼ
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/20(火) 00:22:16ID:???
既出だけど奇面組。
アニメ見た後に3年奇面組読んだらゴチャゴチャして読みにくく感じた。
あのアニメのテンポの良さには今でも驚く。
あとやっぱり声優選びが抜群w
0137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/10/22(木) 20:19:30ID:???
逆にアニメ化されてテンポ悪くなる場合も。
少年アシベを見てみたら、4コマ漫画をむりやり時間を引き延ばそうと
キャラの動作に不必要な間を作る所為で面白くなかった。
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/05/29(土) 13:03:04ID:b2pkQrh8
musashi GUN道の原作があるなら読んでみたい
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/07/02(金) 22:51:30ID:cG1yjBW0
age
0147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/07/03(土) 00:59:20ID:???
GUN道の原作と呼べるものってないんじゃないかなぁ?
モンキー・パンチ原作って表記されてるけど、実際のところは原案程度で
一応、あれはオリジナルアニメ作品なんだと思う

反対に「ルパンの原作者ってのは名ばかり」っていう人いるけど
実際、読んでるとそんなことはないよね
0151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/09/28(火) 12:01:21ID:???
超えたのかどうかはわからんが、
旧劇場版の北斗の拳のシン、レイ、ラオウは原作よりずっとカッコよくなってた。
後付けや引き延ばしが無い分目的とかそういうのがすっきり整理されてた。
そう、原作には「連載漫画である」というネックがあるからなー。
0154名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/02/13(日) 00:17:39ID:???
過去スレの再録にもあったが
原作を超えるっていうのは何かおかしくないか
「俺はアニメの方が原作より好き」「俺は原作の方が好き」
けっきょく好みの違いしかないんじゃないか
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/02(水) 22:15:06.90ID:???
新巨人の星、タイガーマスク、はガチ。

コミカライズとアニメ版との差だけどゲッター&Gは
ロボットもののエピックはマジンガーより上だと思う
0157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/03(木) 01:39:14.08ID:kw0mhq8a
金田一少年の事件簿
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/04(金) 02:47:42.35ID:QOMFgt0O
パトレイバー
0160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/04(金) 13:26:43.55ID:z4xYuizz
新巨人の星

漫画が途中で終わってしまい作者自身が続きをアニメに託した珍しい例。
0161名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/04(金) 20:25:12.76ID:nYZyrSgQ
漫画が終わったんじゃなくて作者が終わったんじゃよ
0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/06(日) 22:45:24.47ID:???
・母をたずねて三千里
超短い原作を(イタリア人のための教訓短編集の中のひとつ)あれだけ膨らませたのはすごい。
原作を読んで短かさにびっくりした。
・未来少年コナン
原作をあれだけ膨らませたのは(略)。
原作はギガントとか出てこない。
0164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/07(月) 19:40:04.43ID:mX5Rm6xv
あんぱんまん
0165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/09(水) 13:26:50.77ID:???
>>163
面白いのは認めるけどさ
原作をあそこまで変えてもいいのかって思うんだ
漫画とかサブカル作品ならまだしも
名作○○パクリのオリジナル作品(当然主人公の名前とか全然違えて)
ならよかったと思うけど
0166165
垢版 |
2011/03/09(水) 20:52:54.59ID:???
アニメ三銃士もNHKの人形劇も、原作に対するぼうとくとさえ思えるんだ
面白ければそれでいいってものではないだろう
0168名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/09(水) 22:53:00.92ID:???
>>167
それってすごくまっとうだと思う
原作者がいるならとことん合意させてからアニメ化すべきだろう
原作者が故人で大昔の人だからって好き勝手いじくり放題はおかしいよ
十二国記はアニメ版で原作を大きく変えたがかなりの部分原作者の了解をとったというし
原作には出てこないキャラの名前まで原作者に考えてもらったという
原作とか原作者とかはそのくらい尊重すべきなんじゃないのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況