X



「キリン名曲ロマン劇場」を語ろう
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/23(火) 15:00:38ID:???
「野バラのジュリー」
「巴里のイザベル」
「金髪のジェニー」
「さすらいの少女ネル」の4作品を「名曲ロマン劇場」と言うのだが、それについて語ろう

需要あるかな
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/26(金) 20:56:31ID:EwKkbQES
声優がテアトルエコーで占められてたな
んで、1クールか2クール
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/02(金) 19:42:04ID:afpN4cwc

0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/03(土) 04:43:01ID:???
>>4

好評発売中ではありません。あまりにも売れないので発売元は倒産して
しまいました。今は、販売元に在庫があまっていて裏ルートで新古品と
して古本屋や中古店に下ろしている。オークションでも半額以下で買える
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/07(水) 21:45:43ID:3mHpMvEI
>>7
70%引きで買ったのにはそんな裏が・・・
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/07(水) 23:10:26ID:EIklVOk1
若草のシャルロットもよろしく!(ウソ
0013無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/23(土) 22:40:15ID:epONrYZo
B級作品からは、脱することは出来ないが当時の作品は勢いがあった。
東京のローカル局、東京12chなので話題にもならなかった、情報誌が
取り上げるだけだった。
ストーリー/作画うんぬんより、歌を前面に出したのが良かったな・・・。
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/24(日) 14:17:09ID:???
巴里のイザベル

超絶技巧のピアノ曲が幼心に強烈に刻み付けられた。
悲しいかな漢字が判らずタイトルもうろ覚え。「昔やってたアニメのピアノ曲」としか認識できていなかった。
再放送でもしない限り二度と聞けないのだと思っていた。
それがまさかショパンの名曲とは知らなかった。
楽譜もあり(弾けないけど)CDもあると知り、嬉しくなったが
どの「幻想即行曲」を聞いてもどこか何か違う。

巴里のイザベル用に用意された幻想即行曲が欲しい。無理だろうか?
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/03(金) 13:12:14ID:???
巴里のイザベル ってイザベル以外みんな死んで終わりと
いうのがなんか嫌だった
緑の肌の人がのさばっているのはもっと嫌だった
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/18(土) 20:56:25ID:4mZTHWuO
記憶の片隅にあるアニメが気になる。
女の子が母親と田舎の山みたいなトコにいて、
戦闘機が飛んできて親子を爆撃、女の子は助かるがかばった母親は死亡。
子供心に怖くて泣いた。
テーマ曲が「のばら」だった記憶があるんだが、これって野バラのジュリー?
めちゃめちゃトラウマになってるんだが…
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/19(日) 01:29:19ID:???
>>18
そうそう野バラのジュリーですよ
レンガ工場かガラス工場で働いてたんだよ
居候先の父親と兄貴が・・・
それでジュリーと同級の女の子がいた
当然クラスメイトにいじわるなお金持ちの女の子もいるw
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/19(月) 21:09:32ID:7zzjhQiS
「キリン名曲ロマン劇場」を語ろう!!!
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/01(火) 01:17:50ID:KJST2nQM
「さすらいの少女ネル」は、ディケンズの「骨董屋」が原作
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/02(水) 23:35:10ID:F5fknSmV
興味津々(゚Д゚≡゚Д゚)
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/13(日) 21:44:49ID:s6yAMYPC
話題になれ
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/16(水) 17:35:38ID:EW41KVCS
歌え
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/02(土) 18:32:58ID:jiGs5j7Z
おおスザンナ
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/02(土) 20:12:45ID:???
1979年を
「起動戦士ガンダム」スタートの年と捉えるか
「花の子ルンルン」スタート(あるいは「キャンディ・キャンディ」終了の年
と捉えるか
「キリン名曲ロマンシリーズ」スタートの年と捉えるかで、ある意味ヲタ度がわかる。
0031名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/09(日) 22:01:59ID:fEGGPPrn
一番濃いヲタ度スレってことね
同年代でも、知らない奴多そう
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/20(木) 21:41:26ID:eMxi0BWG
誰も白なそう
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/24(木) 22:58:43ID:QpgqKdG/
とりあえず続行だ
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/03(土) 22:23:34ID:Io3dLyJo
知名度はめちゃくちゃ低そう
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/16(金) 11:49:55ID:0N8nG6jY
とりあえず続行
たしかに面白みは薄そうだけどね
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/23(金) 22:37:46ID:???
秘密情報部員として活躍するビバリーヒルズの女子高校生3人組を主人公にして、
世界的に大ヒットした仏テレビアニメ番組『トータリースパイズ!(Totally Spies!)』が、2009年に
映画化されることが決定した。制作会社マラソン・メディア(Marathon Media)が20日、現在開催中の
第61回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)で発表した。
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2394815/2958934
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211517705/l50

結構、いい感じじゃねえの?
http://jp.youtube.com/watch?v=6eLzwigZ_8E
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/01(日) 22:42:46ID:???


金髪のジェニーは南北戦争時代の物語だけど印象深いのは黒人の少女が白人の悪女
に銃撃され死の間際に形見をジェニーに渡してジェニーはその少女の死に泣きながら
その悪女ににらみつけるシーンだったなw 黒人を平等に見る白人と殺してもかまわぬ
白人がいて奴隷制度の南部は悪、開放しようとしていた北部は善というイメージが強く
印象に残った。

しかし齢を取った現在の視点だと南北戦争時代の南部って太平洋戦争時代の日本と
姿が酷似しているのに気付いたよ。南部白人≒日本人、南部黒人≒朝鮮(韓国)人
北部人≒中国人もしくはアメリカ人そのまま の配置関係で見事相似!!

日本もアメリカ南部も詩情的で気候も四季のはっきりとした温暖湿潤気候と共通してる
しね。


0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/04(水) 00:36:28ID:???
各作品で使われた音楽

「野バラのジュリー」  シューベルトの『野ばら』
「巴里のイザベル」   ショパン『幻想即興曲』
「金髪のジェニー」   フォスター『金髪のジェニー』
「さすらいの少女ネル」 スコットランド民謡『アニーローリー』

どれも名曲揃いだよなw
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/10(火) 20:37:21ID:hJaIt3eq
企画は結構よかったけど、長すぎたんかな
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/15(日) 21:02:58ID:8Mw54fA1
テレビ東京って、深夜アニメじゃ成功したのにな
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/18(水) 01:04:33ID:???
結局、「キリン名曲ロマン劇場」やってた頃の東京12チャンネルって
現在のメトロポリタンテレビと同じw 

当時首都圏に住んでた奴しかわからなかったってことさw
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/18(水) 23:51:26ID:CR40VwMH
「巴里のイザベル」13話という短さはモチロン、破滅的な終わり方だったので、
それが逆にインパクトが強くて、1回しか見た事がないけど、よく覚えている。
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/20(金) 14:54:13ID:???
>>47 うん、確かドイツ軍によるパリの大空襲でイザベルの身の回りにいる人々が
ほとんど死ぬんじゃなかったっけ?その時も「幻想即興曲」が流れていたような記憶がある。
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/20(金) 20:03:19ID:SBIWxVB3
ネット送信してくれんかなあ
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/20(金) 23:13:08ID:???
巴里のイザベルか、懐かしいな

普仏戦争の頃だから空襲じゃなくて地上戦。(飛行機での戦闘があったWWTより前)

ドイツ軍と政府軍にバリケードが破られて抵抗したパリ市民が大虐殺された。
(血の週刊と呼ばれフランス革命の恐怖政治の刑死者より犠牲者が多かったらしい)
ペール・ラシェーズ墓地で終焉をむかえたパリ・コミューンの話だよ。
最後に幼馴染が殺されて、ヒロインが政府軍に怒りをぶつけて終わる。
ヒロイン以外メイン(悪役除き)全員死亡は本当だった。ショックだった。

ラストに流れるユーゴーの詩の朗読と共にショパンの別れの曲が強烈に印象に残ってる。
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/20(金) 23:58:03ID:cvimSjY8
何年か前に、イザベルのDVDボックスが売られているのには、正直驚いた。
他にも数多くの未発売のアニメがあるというのに・・・・。別にイザベルを馬鹿に
してる訳じゃなく、おそらく、再放送も数える程しかなかったはずなのに、
やはり、日本のアニメ史上前代未聞、そして空前絶後の救いようの無い悲話、
話数の短さ(13話)が、数少ない視聴者に強烈なインパクトを残したのだと思う。
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/22(日) 04:10:20ID:???
イザベルに限らず、このシリーズ4作品はいずれもどこか悲壮感が漂う。

ジュリーは両親がジュリーを庇って爆撃を受け死亡するシーンが毎回再現され、
ジェニーは可愛がってた黒人少女が殺され、ネルは謎の付きまとう男が実の兄だとわかり
結局探し続けた母親と遭えぬまま。まれに見る悲壮シリーズだったからこそ記憶に残るのでは?

0055名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/22(日) 21:45:05ID:bRM6q9zT
という事は、4作品とも、DVDボックスが発売されてんのかな?
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/24(火) 00:41:15ID:7teyp+qP
ジュリー、イザベル、ジェニー、ネルの4作品を本放送、再放送を含む、2回以上
見た事ある人って、はっきり言っていないような気がする。むしろ、この作品を
知ってる人を身近で探すのだって、そう簡単に見つからないだろうなぁ〜。
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/24(火) 00:49:01ID:???
ブックオフでたまたまネルのDVD見つけて買った。本放送時にはまだ生まれてなかった。
同世代でファンを見つけるのはさらに至難の業だな。まあ、諦めてるけど。
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/07/02(水) 01:09:03ID:f1R2Tj1C
反響呼ぶには、注目度低すぎ
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/07/06(日) 21:28:38ID:IWz8/DBL
親御参に飲んでいただこうという魂胆ですね
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/07/09(水) 21:21:02ID:LmttFjrA
近頃みんなキリンレモン♪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況