X



君は宇宙少年ソランを知っているか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チャッピー
垢版 |
2007/01/14(日) 03:40:10ID:???
♪ソラン ソラン ソラン はるかな〜 宇宙から〜

このメロディアスなテーマソングで始まるモノクロアニメ。

知らないだろうなぁ〜

0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/24(火) 08:56:33ID:sb6ONRC+
ミュー一族の他にはレギュラーの敵としてゴロナがいた。
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/13(月) 22:42:36ID:TymBplHm
最終回がどうなったか知っている人います?
うちの母親が最終回だけ見れなかったことを今でも気にしてる。
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/16(木) 19:29:39ID:3x3Bs1IM
ソランの前に放送されていた番組と後番組はなんだったんだろうな。
後番組は冒険ガボテン島かな?前はなんだったんだろうか。
森永の提供だったことだけは確かだとおもうのだが。
少年サスケは関係なかったかなぁ。もう40年も前のことで、
健忘症になってしまった。
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/10(月) 00:42:29ID:8fB5QltL
宇宙少年ソラン OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=o5pe3S5a89A
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/12(水) 06:11:53ID:???
>>67
だよねぇ
再放送っても、当時じゃ放送禁止用語テンコ盛りだろうし
エイトマンに至っては、主題か歌ってた歌手が殺人で捕まり〜の
マンガ描いてた漫画家が拳銃不法所持で捕まり〜のでは絶望的 。(。´Д⊂)。
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/13(木) 00:25:38ID:???
いま、客観的に見るとしょぼい絵なんだけど
心の底の方から「かっこいい!」って気持ちがわき上がってくるんだよ。
すり込みってやつだろうなぁ。
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/11(木) 01:59:53ID:tJ4NfJlb
15歳です。もうかなり昔に放映が終わっていますが名前とキャラクター、大まかな部分は知っています。
・主人公は帰国子女みたいなサイボーグで名前は「立花ソラン」という
・彼のお供は「チャッピー」
・ソランの好きなものはメロン

こんなところでしょうか。
0080名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/13(土) 04:32:34ID:???
未来の国からやってきた知恵と力と勇気の子...じゃないよなw

ところでぱちんこスーパージェッターにソランがいたのは何故だったんだろう?
0087名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/21(日) 01:22:11ID:XmVWu+ce
宇宙少年ソランの結末がどういうものであったかを覚えていないのです。
どうしてなのかわたしには分かりません。もしかすると裏番組に乗換えた
のかもしれませんが、なにぶんにも40年近い昔のことなので、記憶が
定かでないのです。
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/23(火) 13:04:31ID:???
いや、だからトリ用にお取置きしてたんだがw。
あと宇宙少年アニメでボケるんなら
「アメリカでAstroBoyとかっていってたやつ?」
ぐらいだろ。
0092名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/23(火) 22:05:15ID:???
そういや、手塚ダウン中に石森とかがアニメーターの代役したときの
アレって全然絵が変わっていたって事件があったな
当時って作監がいなかったんだな

ごめん、スレ違いだね
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/27(土) 18:34:18ID:T42f7PBs
みどろが沼のこと?
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/31(水) 09:50:50ID:9SuWZ8sz
オレの覚えてるエピソード、確かソランがプロ野球選手になって
魔球と勝負する話。その魔球ってのが打者の前でいきなり分裂する。
でソランは(チャッピーの指摘で)分裂しない影のある球を打つ
ってのだった。これってよく考えると(新)巨人の星の大リーグボール
と同じ原理なんだよね。巨人の星が何話にも亘って引き延ばしてた
話をソランじゃ30分で済ませたんだよなあ。
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/19(月) 19:49:17ID:x0ZQhqA1
ソランの最終回は覚えてないが、当時の「宇宙から来た少年」アニメは大抵は
最大の敵を倒した後、生まれ故郷に帰っていくパターンが多かった気ガス。
0098名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/06(日) 18:14:22ID:7XGlzFxz
やっぱり、チャっピーが可愛かったんだと思う。
0099名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/06(日) 19:46:02ID:ASzEj8aD
ピーッイ パピーは 遊星少年パピー
 パピーのペンダントは エネルギーの量がわかる
 
ウサギ かも 馬の タイヤに乗るやつは ワンダースリー
 とっても好き ポッコ、プッコ、ノッコ 星から来た仲間よ
    
0100名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/06(日) 20:07:11ID:???
子供のときこれの物まねしてたわ
うーなんなんなんぱぴーとか
しかし本当に手塚のW3のネタを盗んだんだろうか。
偶然だと思うんだけどなw
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/06(日) 20:39:36ID:ASzEj8aD
宇宙エースは 誰も知らないの?
タツノコプロ 「シルバー」って 叫んで 頭上に人差し指で
円を描くと 白い(銀色のつもり)わっかができて それに飛び乗って
ピューンと 飛べるんだけど

そのころ ビッグXといって これも手塚治虫の漫画
悪いやつは ヒットラーだったんじゃないかな??
0102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/06(日) 20:43:57ID:ASzEj8aD
歌 思い出した 連続ですんません

弾なんか はねかえせ YA  
ジェット機なんか へっちゃらだ YA
鉄の身体が 正義を守る 立ち上がれ ビッグX
0105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/10(木) 14:23:29ID:MGy39g7w
>103さん ありがとう
 見落とし失礼 
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/11(金) 15:07:40ID:q7+p9i0o
>101

知ってるよ。小太りな少年ね。

そらんの最終回は宇宙に帰るんでは?

パピーとワンダースリーは時期が一年くらい前後してる。
パピーが先。その間にびっくえっくすがあるんでは・・。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/11(金) 15:10:01ID:q7+p9i0o
106だけど・・その頃やってた・・宇宙家族?
映画にもなったアニメで・・なんかひょろっと
した・・しょぼいのがでてくる・・。声で
はせさんじがやってたのは覚えてるんだけど・・

誰か知らない?
0109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/12(土) 02:00:45ID:H2pcNqlx
>107
 覚えてるー 外国産だよな?同じ絵柄で原始時代のもあったよ
 家庭が テーマみたいで 物珍しくて 夢があったなぁ
 しょぼいお父さんが ちっこい宇宙船で ぴこんぴこんて 帰ってくる
 それで思い出したけど 「カッパーパトロール」て 宇宙家族のをパクッた
 ようなのがあった ♪ジャンプ ステップ ホッパー♪
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/12(土) 18:11:43ID:P2IOwBmS
ネットで調べるとソランのスポンサーって森永製菓となってますが、
以前エイケンの主題歌集ビデオで文明堂のクレジットの映像を見ました
(「宇宙少年ソラン おわり」となっているもの)
途中でスポンサーが変わったという事でしょうか?
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/12(土) 18:24:28ID:VZFrD5k1
ソランって、
確か某放送局のアナウンサーが「ソラン」と言うべきところを
間違えて「ミソラ」と言っちゃったアレだよね?
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/13(日) 18:47:30ID:tLkKUc8X
>>110

宇宙パトロールホッパ!!!

そうだそうだ!よくおぼえてましたね!ありがとう
0116sage
垢版 |
2008/01/14(月) 16:23:52ID:DhYJJ2bw
60年代でもなんでもいいから○キは相手にしないで〜
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/16(水) 09:35:21ID:1l+SsWqb
ターザンとスーパーマンと、正チャンの冒険がかぶっているような木がする。
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/19(土) 12:56:35ID:???
ソラン……あったな小さい頃のことで思い出せない。
だれか、ストーリーを教えて。毎回見ててはず。主題歌は大体覚えている。
ストーリーは思い出せない。どんなのだったかな。
場面として覚えているのは丸い宇宙船が火災になる場面。
困ったときはこれを引っ張るのだと教えられていたのを引く。
そのときのセリフで、涼しくなるのかと思ったがならない、
というのが印象に残っていて覚えている。確か宇宙から救助が来たのだと思うが。
0121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/19(土) 16:08:51ID:???
エンゼル号な。

そういや物質転送と電磁バリアと言う概念、「自己修復バリアには二段撃ち」「宝探しをするときは、それらしい場所にいわくありげな持ち物がハマりそうなくぼみがあったらハメてみる」というセオリーは、この作品で覚えたんだった。
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/19(土) 19:03:12ID:/nf6+keL
DVDでてるんだっけ?モノクロだったのだろうか?
リメークはしないのかな?
0125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/29(火) 01:41:04ID:1hPxMv7E
乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるヤマハメイト
乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるヤマハメイト
メイトに乗れば安上がり♪
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/30(水) 21:35:09ID:w6zucFYY
乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるお父さんが
乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるお母さんに
お母さんに乗れば安上がり♪

0127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/30(水) 22:06:31ID:D14ruQZn
↑ヤマハメイトのCMって1971年の「帰ってきたウルトラマン」
の放送中、スポンサーとして流れてませんでした??

ところでソランのEDってどんな感じだったか覚えてる方
おりませんか?(音楽や映像など) 
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/03(日) 16:22:35ID:8tXQlu9j
ソランがEDだったとは知りませんでした。
あの若さで可哀想なことです。
今は良い治療薬が有るので病院に相談すれば大丈夫でしょう。
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/03(日) 17:12:53ID:???
ソランはリアルタイムで見てないが、
何年か前にキッズステーションでやっていたのを覚えている

「科学の時代なのに幽霊なんて」とかソランはいう
しかし直後、ソランとチャッピーがテレパシーで会話してるのに吹いた
おまいらのほうがよっぽどオカルトちゃうんかとw
0130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/05(火) 20:16:01ID:nNSqU62m
原作漫画って単行本になってるんだっけな?
0131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/05(火) 23:21:57ID:XEbd0PIa
立花ソランって名前なんだ。
なんか一人くらい本当に居るんじゃね?同姓同名の人が。
0132名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/07(木) 22:01:29ID:tfbM1FR0
さあゆくぞチャッピー みんながまっているー 宇宙少年ソラン ソラン ソラン ソラン
ああなつかし
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/10(月) 15:07:00ID:4sy3azFB
原作者の宮腰氏がその後手塚治虫のアシスタントになれた経緯が解らん。
元は横山光輝のアシスタントでもあったし、W3⇔ソランの確執を考えると
仲が良いハズが無いんだが。
0135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/10(月) 17:34:58ID:???
二、三年前までスカパーで何度も再放送されてたけどやらなくなっちゃったな
まあ懐かしいけど、さすがに大人になった今では、OP・EDには感激しても
本編そのものは見てもあんまり面白くないんだよね
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/17(月) 14:46:28ID:Favq6r4+
134>故人となってしまったが、宮腰氏はW3の前からアシじゃなかったのかな?
御空の大冒険が虫プロで放送された年(猿年)だったと思うが、
宮腰氏が絵を書いた「孫悟空」という漫画が雑誌サイズ版(紙質雑誌並み)で
何冊かでてた。(僕は2巻までしか読めなかった。混生りゅう魔王
(牛の化け物みたいなの)が出てくるところまで。その後打ち切りされたか
あるいは手に入らなかったのだろうけれども。)
とても、面白いよくかけた漫画だと小学生低学年時に感じた。
ところが、後年になって分かったことは、その作品はそれにずっと
さかのぼる手塚氏の「ぼくの孫悟空」のお話を筋をそのまんま
なぞったようなものだったということ。但し、やはり活劇調な
描き方としては後の時代の利があって、ユーモラスの強い手塚版
よりも、絵に勢いがあったように思う。(現物はとうの昔に
なくしてしまったので今見比べることは出来ないが、記憶は多分
正しい。)
それが、なぜ宮腰氏のだったと覚えているかというと、あおり文句に
「宇宙少年ソランの宮腰先生が描いた。。。」という風に宇宙少年ソラン
に結び付けて宣伝されてたから。

古書市で見かけたら買って読み直してみたいと思うし、お話の最後まで
続くのであればそれも見たいが、多分打ち切りにされてしまったのだと
思う。理由はわからないが、可能性としては手塚側から、筋に類似性が
強すぎるのでクレームが出た可能性もあるだろう。
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/05(土) 11:40:44ID:TWHs0Mc8
どこかに、宮腰氏の作品一覧がないのかな?
晩年は、成年漫画ばかり描いてたのかな?
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/06(日) 18:30:39ID:mkaF5z2j
>>138
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~natsuman/miyakosi.htm
70年初頭から当時の劇画全盛に合わせ、絵柄を代えて青年誌に参入。
その後は少年ジェッターの久松氏と同じく仏教マンガの世界へ。

しかしホントに死去されてるの?ググっても全然情報が載ってない…。
確かDVDのおまけ映像に宮腰氏出てるんだよね…持ってないから内容がワカラン。
近くのレンタル屋にも置いてないし、誰か教えてくれ〜!

0141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/06(日) 18:39:23ID:mkaF5z2j
70年初頭→60年代後半だったな。

昔から不思議だが、食えないマンガ家ってどうやって生活してるんだろう?
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/09(水) 01:06:39ID:/kB35WBa
仏教漫画なんか描いてたの?
ああいった宗教漫画を描く人と
政府広報で例えば原子力発電万歳みたいな
PR漫画描く人って、いわゆる没落した落ち目の作家と
相場が決まっているよね。
0147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/27(日) 01:27:57ID:y+Mp7nxU
パピイも、宮腰氏の絵だったの?
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/17(火) 04:00:26ID:???
ソランか・・・なつかしいなぁ・・・
リアルタイムで見ていたかもわからん(S.38生まれ)くらいだが
ソラン、ワンダー3、スーパージェッター、
あと・・・なんたらパトロールの「マリン」とかいうのあったなぁ
ガム噛むと酸素が発生して海の中で息ができるやつ・・・
かかとにファンみたいなのが付いてて海の中を自由自在、みたいなのあったね
みんな主題歌はおぼえてるんだがなぁw
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/08/03(日) 15:30:57ID:fOYgCqt2
チャッピーがW3のボっコ隊長に似ているとかで手塚が怒ったという事件があったけど
それほど似てないと思うが。
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/08/03(日) 15:52:11ID:txNP74QI
最初はW3のキャラはウサギじゃなくてリスだったのさ
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/08/31(日) 17:03:06ID:NT/OcjQ+
特務大尉です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況