みゆき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/14(木) 16:16:48ID:mn8Idk90
みゆきと言っても中島みゆきじゃないよ.
若松みゆきと鹿島みゆき
行ってみよ〜〜
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/14(金) 18:31:36ID:???
>>137
荻野目は小学生のとき、二人組だか三人組だかで
歌手デビューしている。

>>139
アニメは低予算(中間搾取が多すぎ?)のためか、
画がいまいちのことがあるからね。
0142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/15(土) 02:43:29ID:e+TfIfo7
>>画がいまいち

確かにそれは少しあるかも
それと原作と比べてセクシー表現がかなり
抑えられてる感があるね
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/17(月) 18:44:37ID:OEvDDTen
タッチのアニメは笑いが満点だけど、こっちは・・・
0144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/17(月) 20:15:56ID:???
笑わすところなんだろうが笑えないって奴ね。

こういうの役者の間と言うか、
技量が問われるところなんだよな。
むろん引っ張り過ぎても笑えなくなるから
役者だけの責任とは言えないが。
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/18(火) 23:33:50ID:???
原作の最後、
鹿島みゆきは若松真人について行くため合格していた大学を辞退し浪人すれば、
若松みゆきもやはり真人と同じ高校、大学に入学してたりする。
兄が恋人と仲良くしててもじっと我慢をし続け、
時ばかりが過ぎていく毎日。

実際鹿島みゆきと真人が結婚しても若松みゆきは救われない悲劇のヒロインで
終わってたんだよな。
そして鹿島みゆきが唯一救われたのは真人と肉体関係を結ばなかったこと。
これは真人の妹を気にしたことと、真人の最後の優しさだったのかも知れない。




0146うるさい兄ちゃん
垢版 |
2007/09/19(水) 11:07:46ID:kEKt8RJ1
>>142
セクシー表現がイマイチなのは、
ゴールデン放映で、これはまずいと思ったのではないだろうか。
実際、原作にあった着替えシーンやパンチラシーンは抑えられているし。
0147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/20(木) 13:06:19ID:mwa8Skgd
アニメの不満点

・アニメはただでさえ盛り上がらない原作の上にさらにテンポが悪い。
・主人公の声は良いがいかんせん技量が未熟なため
シリアスなシーンが弱い。
・原作の鹿島みゆきは真人一筋なのにアニメは勝手な話を作ったりする。
・劇中のBGMが大人しすぎる
・若松みゆきがボケキャラ化してる


アニメは駄作とは思わないがEDの音楽ばかり浮いてしまって
内容が印象に残りにくい物になってしまった。
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/05(金) 17:56:53ID:CinsKuGS
若松みゆきはほんとうに真人を愛してたのか フツー 愛してる男に対し
あんなに軽々しくゾンザイに扱えるか ホントはサッカー選手の何とかって
男が好きだったんでは?
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/05(金) 19:54:15ID:K+enJU/R
>>149
いちゃいちゃしてるだけが恋人同士じゃないよ。

お互いの良いところ悪いところ全て知った上で
認めてるんだから本物のカップルだよ。
大抵すぐ離婚するのは
お互いの悪い部分を知らないまま結婚するからそうなる。
0151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/06(土) 15:26:20ID:9LyZMMil
理想は勿論本人のいってるとおり勉強とスポーツのできるカッコイイ人
なんだろ でもそれではみゆき本人と同じで息も詰まるから、バカでカッコ
ワルイけど、性格がよくて全てを理解する真人で妥協したんだろ
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/06(土) 15:32:52ID:E797MNDH
「スポーツ、勉強が出来なくても、みゆきが好きになったら最高得点だよ」
ってみゆき言ってるやん。
妥協じゃなくて満足してるんだよ。
0154名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/20(土) 23:15:37ID:7nZhah2x
>>153
俺、今実写映画みてるん
三田寛子ってどっちの鹿島みゆき役の方?
三田寛子に見えないんだけど
0155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/20(土) 23:17:44ID:7nZhah2x
>>153
俺、今実写映画みてるん
三田寛子ってどっちの鹿島みゆき役の方?
三田寛子に見えないんだけど





ていうか永瀬が出とる
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/20(土) 23:24:31ID:7nZhah2x
宇佐美ゆかりの方がかわいいな
0157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/21(日) 20:11:00ID:BWd5+Oi6
久しぶりに実写版見たいけど今どこにもレンタルされてない
一昔前まではあったのに
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/22(月) 18:14:21ID:sHq7jYOK
>>151
不細工なオマエには女心は一生わかるまい。
まあ分かってもオマエには用無しだがなwww
0160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/06(火) 14:19:21ID:rXUXsryK
>>158
うるせーバカ
0161名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/08(木) 21:48:47ID:4jJExLZr
↑キモオタニート堂々登場www
0162名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/14(水) 13:11:13ID:xQOQ9jF1
うるせーバカw

0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/17(月) 11:21:32ID:NT2zXOC6
名作
0164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/17(月) 11:26:50ID:NT2zXOC6
DVDBox再発売はないよな
あれば絶対買うんだが
0165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/17(月) 17:42:17ID:???
ニコニコのお陰で、今更ながらハマって全話見終わったが
話が完結しなかった・・・・・・orz
みゆきと結婚するらしいのは知ってただけに残念

荻野目洋子の若松みゆきは最高だ
声優には出せない味がある
何で打ち切ってんだよフジ!

0172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/30(日) 13:11:13ID:???
アニメはオリジナルストーリーで
二人のみゆきが他の男を好きになりそうだったり、
原作では一貫してあり得なかった展開を平気で作ってるからな。

どのキャラも恋愛に対してはあくまで一途だったから、
最後の感動があったわけで。
0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/02(水) 23:54:40ID:???
アニメでは結局原作の真人たちの高校時代までを描いて終わったわけだが、
もしあのまま続いてたらどういう構成にするつもりだったのかな?

終了した4月下旬では時間すっ飛ばして受験の部分はやれないし、
ひょっとしたら元々ここで本編終わらせて、
幻となった映画で長編物で完結という形にしたのか。

めぞん一刻はうまく原作での時間の流れを表現したけど、
みゆきは真人が高校二年固定設定だったからな。
0177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/06(日) 23:19:35ID:???
ぶっちゃけこの作品はアニメも原作もどっちも出来が良い。

アニメは原作ストーリーの補完がうまく作られてる。
途中でぷつ切れになってしまうがその続きを原作で読んでもまるで違和感がなく、
あくまで原作の雰囲気を尊重した作りが好感を持てた。
0179名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/15(火) 18:44:41ID:???
たまたま「陽当たり良好」の文庫コミックよんでたら
荻野目洋子のコラムがあった。

「みゆき」の事も書いてあって、
ぶっきらぼうなキャラになってしまったことをわびていたみたいだけど、
原作もあんなもんだしなぁー
よく、活発で明るいとか言われてるけど、
だからといって男勝りでもないし、お人やかでもない。
あーいうクールだけど優しさと暖かさがあるところなんかイメージ
ピッタリだと思ったけど。

わびるどころか当たり役だと思ったけど、
当時はあの棒読みが許されなかったんだろうなぁー
0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/15(火) 20:08:33ID:???
>>179
荻野目洋子のコメントはおれも読んでいるけど、みゆきは
あまり感情を出さない話し方だったからよかったと思う。
あのセリフをベテランが感情を込めていったら、かえって
気持ち悪くなりそう。
0183名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/17(木) 22:12:31ID:???
タッチが当たったのは朝倉南の声の魅力に尽きるな。
そういうことでもファンをツケさせればこっちのもんだし。

みゆきは荻野目が否定された時点で失敗した。
所詮アニメなんて見てくれだから、
内容が良くても視聴者を引きつけさせる要素が無かったら
容赦なく切られるだけだし。

作品そのものはセールス見てもタッチと遜色ないし賞までもらってるんだから
多くの人たちに評価されたのは事実。
0184名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/20(日) 12:39:09ID:???
数年前TV大阪で再放送やった録画したテープ32話以降のが出てこない。
消してしまったのか(´・ω・`)

それと27話以降本編が22分から20分に短縮されてるな。
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/20(日) 13:38:25ID:???
>>184
26話までは毎週木曜の放送で、26話は1983.12.22の放送。
27話からは毎週金曜の放送で、27話は1984.02.03の放送。
このへんが関係があるのかもしれない。
0186名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/20(日) 15:04:43ID:???
あの時代木曜は夜7:30〜のナイター中継が多くて、
ほとんど番組潰されてたのを覚えてる。

みゆきもそのとばっちり受けた感じで1年やってたった37話だもんね。
金曜なら当時野球は移動日など試合が無い日多かったから
もうちょっと確保出来ただろうに。

0187184
垢版 |
2008/01/20(日) 18:25:56ID:???
テープ見つかった。
まさかあんなところにあるとは・・・

まあコレでまた終盤見られるわけだ。
0189名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/21(月) 19:57:19ID:a3hyWMq5
DVD欲しいな
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/21(月) 20:05:52ID:???
今見るとアニメの出来も良いと思うよ。
普通この手は終盤でダレるのが多いけど、
しっかり作られてるし。

アニメは終盤になるほど切なくて感動的なのが多い気もするし。
0191名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/21(月) 20:29:49ID:???
井上陽水の「傘が無い」がかかってた回って、「雨の日のコンサート」だっけ?
あだちアニメらしからぬディープな選曲でやたら記憶に残ってる。

アーティストの曲を使ったアニメって、あの頃に他にもあったかなあ・・・。
0192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/21(月) 21:08:52ID:???
>>191
ほとんど毎回流れてるな。

上田 正樹の名曲「かなしい色やね」まで使われてるとは
恐れ入った。
あと「M・Wは恋のイニシャル!?」の曲もなかなか凄い。
0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/21(月) 22:34:34ID:???
>>192-193
「傘が無い」は、アニメの内容に関わる挿入歌として入ってたのが印象的でした。
断片的に再放送を見てたので分からなかったんですが、そんなにあったんですか。
結構、その時代の匂いを含んだ選曲ですね。このDVDを借りられる所、ないかなあ。
めぞん一刻は今度注意して聞いてみます。
0195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/21(月) 22:55:28ID:???
>>194
見るだけならニコニコ動画に28話までアップされている。
これは書いちゃいけなかったかな。

あとめぞんの奴は
管理人さんと五代が二人で大晦日の夜を過ごす話で
TVから紅白が流れるシーンからあの2曲が流れてきたのは間違いない。
第19話「五代と響子! 二人の夜は危険がいっぱい」
じゃなかったかな。
間違ってたらゴメンナサイ。
0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/22(火) 20:12:33ID:???
34話「すれ違いサードママ」の最後の次週予告編で、
若松みゆきが手を振って見送るようなシーンが流れていたが、
実際35話「落としちゃった戸籍抄本」にはそのようなシーンはなかった。

やはり元々22分で作られた物をカットされたのかね。
結構良いシーンだったのだが。
0198名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/26(土) 11:38:50ID:???
>>197
正直スマンカッタ

そんな場面とはね。
原作はみゆきが真人に言われるまま橋から井上の乗る飛行機に向けて手を振って、
勝手にそれを見た井上が感動するシーンだったからね。
この話に限っては原作の4回分を詰め込んでる分
そのシーンを入れられなったのかね。

アニメ最終回もみゆきの「お兄ちゃんと一緒なら、どんなに苦しくたってみゆきはけっこう幸せだよ」
という名セリフもカットされてるし、
なんとなく残念な気がした。

まあどっちしても夜7時にやるアニメじゃないわな。
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/27(日) 23:29:23ID:???
アニメ全話見た上で、

6話「ロリコン刑事二枚刃の安!」
9話「雨の日のコンサート」
14話「みゆきの心曇りのち晴れ」
17話「ひとりっ子ふたりっ子」
24話「恋のリハーサル」
28話「ロンリー・バースデー」
34話「すれ違いサードママ」

は特に好きだな。
どれもキャラクターたちの優しさや切ない心の描写とか上手く書かれてて、
感動できる。
こう見るとみゆきはやっぱり真人と若松みゆきの物語なんだな。
0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/29(火) 13:02:02ID:pcH54kkg
みゆきと言えば鳥居みゆき

200ゲット!
0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/08(金) 19:15:52ID:???
ミラクル男・間崎竜一の回も好きだったな。
あれで留年免れるとかw

そう言えば原作の最終回では竜一は
みゆきが真人の事を好きだったって
事を始めからわかってたような口ぶり
だったが、そうなると最初から叶わぬ
恋だとわかっていながらみゆきに
アタックしてたんだろうか。
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/09(土) 10:31:11ID:???
2月9日生まれ
1951年(S26) あだち充
1965年(S40) 鹿島みゆき
1966年(S41) 若松みゆき

まぁ、作者にはまだまだ頑張って欲しい。
0210名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/10(日) 02:02:19ID:???
>>209
あの回の村木はいつにも増してイタすぎて泣けるわ…
ただ最後の「ねえ真人く〜ん!僕ののりだんだんは〜!?」
のセリフにはどうしても笑ってしまうが…w
0213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/11(月) 23:45:31ID:???
最後若松みゆきが
村木君の恋人になってあげるとか言うシーンあるけど
あれ、いいのかね?

高校野球の話でもみゆきが高中さんに同じようなシーンがあるが、
人が良すぎるというか、
結局アニメのオリジナルが批判されるのはこういうのがあるんだろうな。
0215名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/22(金) 04:17:55ID:WSJvr0uY
>>214
情報どうも、ちなみに左にいる男の人はもしかして・・・
0216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/22(金) 04:49:42ID:Sguly5lX
あだち充作品でNo.1ヒロイン若松みゆき
0218名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/05(水) 22:24:43ID:3mtQduLu
安田雪美役の坂本千夏は俺的にはイメージにピッタリだったな。
まあ若松みゆき役の荻野目洋子も演技はともかく声質は良かったから悪くはないけど。
0219名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/07(金) 12:50:37ID:YLHVkM5p
時代を感じるドラマやねぇ よく出前がでてくるけど、以来、オレも
よくカツ丼やら天丼食っとるわ

若松みゆきはマジかわいい だけど、可愛くて頭もイイ彼女は、一体
真人のどこに惚れたんだろう
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/10(月) 10:27:37ID:Ova9G5mL
バカだけど、優しいとこ それだけ
0221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/10(月) 12:37:13ID:???
原作の終盤だったか
回想シーンで
二人が小学生の時、真人がみゆきも野球に行きたいと
せがむので連れて行ったら、
他のメンバーから女だからって文句言われて、
真人がみゆきを連れて原っぱで二人で遊ぶシーンが印象的。

そこには一切セリフがないけど
真人のやさしさが色々込められていて、
それらを想像させる描写が素晴らしいんだよな。
0222名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/10(月) 16:45:25ID:A3Xz17CW
そーゆうとこに惚れたんだろ ライオンの檻から助けてくれたのも
知ってるみてーだし 精一杯 妹 を演じてたんだろ
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/10(月) 16:48:48ID:CpjiLp92
原作のいいとこ掻っ攫ったアニメだよな。オチもどっちも選ばず終わるベストな形。あだち作品のアニメ化でトップクラスのでき。
0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/16(日) 14:46:35ID:o8RH5rzf
けっこーいい生活してるけど、若松兄妹のオヤジって仕事なにしてんだっけ
ほとんど海外いってるけど 商社マンか何かかな

TVの終わり方が、諸事情あったにせよ納得いかんわ
0231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/18(火) 12:16:17ID:???
>>224
たしかに、やるからには最後までやってほしかった。
ところで諸事情ってなんだったんだろうか?
視聴率低迷による打ち切り?それとも・・
もし仮に視聴率が良かったら、沢田優一の登場はあったのだろうか?
原作は秋に完結してるので、もう少し続けていれば最後までいけたかも
しれないな・・
結局アニメ版は、春に始まり春におわっている。アニメ版も原作と同じ時に終わって
欲しかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29
0232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/18(火) 12:35:53ID:???
ほぼ原作通りだったから沢田は出てきただろうね。

あとはアニメは高二設定だったから
原作の浪人時代をどうするのか。
みゆきちゃんが真人を追って受かった大学蹴ってまで同じ予備校に
いこうとするあのシーンが入ったのか。

今でも気になる。
0233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/18(火) 15:00:36ID:vnSfldlx
俺あの予備校の受付で待ってるシーン地味に好きだな。
俺が真人ならこの瞬間に鹿島以外の女性は考えられないのだが。
もっとも若松みゆきも学力優秀なのにわざわざ真人と同じ大学に行く
のがさりげない優しさでまたいい。
この二人から一人選ぶのはほんとつらいよね。。。
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/26(水) 19:25:15ID:Bbx1re3J
河合その子
0236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/26(水) 20:47:10ID:???
最近久々にめぞん一刻のアニメ見てるけど
同じ制作会社でここまでクオリティーが違うか驚いてるよ。

めぞんが成功してみゆきが失敗したにも理由があると言うことだな。
シナリオ一つ見ても、
同じ改変にしてもめぞんはセンスがあり、原作の良さを落としていない。

オレの中での原作はめぞんもみゆきも同じぐらい高評価だがな。
0237名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/26(水) 22:56:31ID:???
>>236
おぉ オレもちょうど今めぞん見てるトコだよ
確かにアニメの出来は段違いだな
アニメだけなら 管理人さん>>若松・鹿島みゆき しかも四谷さんがメチャおもしろい  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況