X



プロジェクトA子について語るスレ2
0347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/08/17(火) 00:52:09ID:???
A子の中の人はいい歳のとり方をしたと思うけどな
今でも女子高生役をやったり、エロイ奥様役までフリーダムだぞ(しかもかわいい)
0354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/08/30(月) 18:03:11ID:???
>>352
あのマンガは時期的に王立参加前のような気がするし、出てくるのは男ばかりで
チラッと登場する女性キャラの顔はフツーのアニメ絵だった
0356名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/09/04(土) 22:24:41ID:???
押井+もりやまって「とどのつまり」でしょ?

あれは俺もモロ漫画絵だなぁと当時思った。
リアルっぽく描こうとしてるけどマンガっぽいというか。
ちょっとパトレイバーの絵柄みたいだったな、と今にして思えば思う。

てか、単行本化されなかったんでしょ、あの漫画って
0357名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/09/04(土) 22:47:48ID:???
とどのつまりの絵柄は
押井の書く、アニメの絵コンテっぽい感じがしたな。
森山がうる星の作監などで見せた、萌え系(と言って良いのか・・・)の絵柄では無いように
感じた。


>>356
単行本にはなってないが
ナウシカの原作コミックと同じ版仕様で、一冊にまとまった物が出ている。
0358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/09/04(土) 23:25:30ID:???
>>357
お、出てるんだ。サンクス。
でもなんかとっくに絶版になってヤフオクとかで異様な高値になってそうだなw
あの漫画好きだったんだけど。
今思うと、「とどのつまり」は「天使のたまご」と、うる星の「みじめ!愛とさすらいの母」を合わせたみたいな
感じだった気がする。
やたら下水管とか戦車とか出てきたような気もする。
0361358
垢版 |
2010/09/08(水) 16:04:06ID:???
>>357
見てきた。
ヤフオクには無かったが、アマゾンでは案外安かった。
てかやっぱり絶版なのねw
0364名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/09/21(火) 16:55:50ID:DdJqJMwC
もうセル画破棄してるんだから無理
それより新作作ってくれた方がいい
0368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/09/21(火) 22:47:33ID:???
>>367
劇場版1はサントラも異様に良かったし、作画もレベル高かったね。
その曲、B子のテーマのアレンジバージョンみたいなのでしょ。
俺も一番好きだった。
A子1のサントラはヘビロテしたなぁ
0387名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/10/22(金) 15:53:18ID:???
少なくとも、例のパワードスーツは巨大宇宙船を受け止めたから
エヴァくらいのパワーはあるんじゃないか?

お父さんは、腰やられたけど。 
0396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/10/27(水) 17:19:46ID:???
>>378
MAX5000は小さ過ぎるよなぁ

嵐山Xと、クイーンマルガリータ(桜島439号)とA子ロボを総動員させて・・・
パート3で出てきた街の自警団のロボも入れるか
0401名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/11/30(火) 11:05:28ID:???
スパロボイクサー1ロボおまけ状態でほとんど生身で戦ってた
これがありならA子も次回でないかなあ
単純明快なB子とかの悪役もいるから適当なストーリーは作りやすいだろうし、スパロボとかユーザー層的におっさんしか買わないゲームなんだからぴったりだ
0402 【大凶】 【1158円】 株価【25】
垢版 |
2011/01/01(土) 21:06:07ID:???
しかし、つくづくC子の存在意義が無いよなぁ・・・

A子とB子が対立する理由付けでしかないのに、
完結編では「A子が自分を放ってB子と仲良しになりつつある」と誤解して
欝になって、自分の星に帰ろうと考える有様だし
0403名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/17(木) 22:23:41.45ID:L7XA5DGt
書き込まないとスレッド一覧に出ない?
0407Ψ
垢版 |
2011/04/19(火) 12:18:48.35ID:8Oj4DopR
どこかのアニメ雑誌で

見た目どうみても、B子>A子>C子
って印象だが
声優さんの年齢は、C子>A子>B子
だ、って記事見た時はちょっとショック受けた・・・
0412名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/21(木) 01:03:50.30ID:???
C子のインパクトが強くて、富沢さんが同時期の作品で
シリアスな役柄をやっていると違和感を感じていた。
声を聞いていると今すぐにでもヤッホーwと言い出しそうで・・・
0413名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/22(金) 22:31:18.86ID:wSVw7G1U
ソックスについてるボンボンがいいね。香港あたりで実写でやってくれないかな
0418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/27(水) 22:58:09.34ID:???
俺は最初からA子目当てだった
エロ抜きになっているとは言えポップ・チェイサーのスタッフだったし、
番組が終わってちょっと寂しく感じていた、うる星のテイストを期待していたからな

亜美からエロ取ったら何も残らないから
旅立ちは始めから期待してなかったけど、
まさか作画崩壊まで見せられるとは予想外だった
0422 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2011/06/16(木) 19:31:29.64ID:???
>>421
元の画面サイズについては
>>296を参照


21日で、A子が世に出てからちょうど25周年か
(1作目の劇場公開が86年6月21日)
もう四半世紀も経つんだな〜
0424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/21(火) 00:53:31.48ID:GiKMfaXu
スタジオファンタジアあたりが
精密なパンチラ描写でリメイク出してほしい

0425 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2011/06/21(火) 07:34:45.47ID:1ffGCQqw
>>424
そのスタジオファンタジアが作ってたんですが
0426名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/06/21(火) 21:32:31.75ID:???
公開日記念ということで、ネタ話でも

A子を表紙にしたアニメ誌がことごとく廃刊していったのは有名な話だけど、
(現在の古参3誌=メージュ、メディア、NTはA子が表紙を飾ったことが無かった)
実はA子を上映した都心の映画館も、1館だけ残して次々と閉館してしまっている
0428 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2011/06/22(水) 11:24:47.11ID:???
>>427
ここか
ttp://www.cinema-st.com/mini/m021.html

魔物ハンター妖子の時はあのガンドレスに先駆けて伝説を作ったなぁ
0435名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/08/24(水) 05:37:08.16ID:???
リメイクは怖いぞ。
相当の確率で少女キャラが増えて、性格も絵柄も萌えキャラにされてしまう。
昔のイメージを一切変えずに続編の方がいいのではないか。
0438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/08/31(水) 23:34:26.17ID:???
プロジェクトA子なつかすぃ〜。
学生の時、ゲラゲラ笑いながら見てたのを思い出すよ。
それにしても今から四半世紀も前のアニメなのに、こんなに作画がいいなんて驚きだな。
0439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/09/03(土) 04:05:48.13ID:???
そもそもの企画が、アニメーター仲間同士で
「自分の描きたいシーンばかり集めたアニメを作りたいね〜」だったから
作画が一番の肝というか
0440名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/09/03(土) 07:14:51.03ID:???
それ以前の話では
アニメーター仲間で同人誌作ってコミケで売るって話だったとかって
昔買ったムック本に書いてあったと記憶してる
0441名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/09/03(土) 14:42:12.94ID:???
原画集か映画パンフだったかな、にもそんなこと書いてあったような。

元々はくりぃむレモンの延長みたいなノリで40分くらい予定でエロもあったんだけど、
結局劇場の企画に替わり、尺が足りないから戦闘シーンを沢山いれて時間かせぎすることになり、
間延びした内容になってしまったのが残念、みたいな。
絵コンテについては、森山ゆうじ氏が書いて、間延びしてるところを西島さんが直して
完成させたと。
西島監督がそう言ってた。

>>439
作画良いよね。2からはダメダメになっちゃってガッカリしたけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況