X



がんばれ元気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/22(水) 14:13:38ID:humeKNZx
そんなタイトルのボクシングアニメがあった
0003名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/22(水) 19:41:02ID:PCulA0f+
ほっほっほ
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/23(木) 10:58:52ID:J6IA3Elg
ホッホッホッと〜声がする〜〜
シュッシュッシュッと風が鳴る〜〜
ひっひっ広い〜〜

忘れたわ!!!!
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/23(木) 16:58:26ID:???
町が静かに目覚め〜
エンディングもいいよ

ライバル火山、トレーナーでアル中の三島さん、その元カノの芦川先生
石田ともこ、露木トレーナー、関拳児に3度のアッパーストレートを
くりだしたラストの死闘。
ええドラマでっせ。

しかし、アニメでは上京するまでで終わっているので、中途半端すぎた。


0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/23(木) 18:21:44ID:???
本当、このアニメの続編というか漫画の最期までやってほしいもんだ。
結構気に入っていたのに、あそこで終わるなんて残念。
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/23(木) 19:34:53ID:???
たぶん、計画当初からあそこまでで止めると決められていたのだろうけど。
せめてそのあとは2時間半ものくらいの総集編でもいいから
いいところをつなげて放送してほしかったなあ。(ほんとは3時間くらいに
してほしいけど)
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/23(木) 21:08:21ID:/aO3r9Mx
♪街が〜静かに目覚め〜♪
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/23(木) 21:26:18ID:???
>>9
裏番組同士で視聴率を喰い合っちゃったのが何よりの原因だろうね。
スタートした時点でTBSでは「ウルトラマン80」やってたし、
3ヶ月後には日テレで「鉄腕アトム」まで始まってしまった。
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2006/11/23(木) 21:28:59ID:QzL5BfOh
♪街が〜静かに目覚め〜♪ 誰かエンディングをアプして下さい。
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/25(土) 09:49:50ID:???
>>15
小山ゆうが言ってたと思うが「がんばれ元気」はアンチあしたのジョーなんだそうな。
生い立ちもしっかりして優等生、祖父母に引き取られてからは裕福な生活、周りの
人達にも恵まれている。ラストで矢吹丈は「滅びの美学」を体言したのに対し、堀口
元気は「愛する人の所に帰る」と。
けれど、両方とも読んで同じように熱くなれる。

>>14
今なら全部見たいけど、小松原さん居ないからなぁ・・・
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/25(土) 20:13:30ID:XDMmRxmK
まっ白なリングへ

海野洋司 作詞/森田公一 作・編曲
歌・堀欣也、こおろぎ73、ザ・チャープス

街が静かに目覚め
カタカタ鳴る 夜明けの窓
白い僕の部屋に 思い出が駆けめぐる
ふるさと なつかしい顔
でも 僕はふりかえらない
父さんも見た 夢がある
まっ白な リングへ続く道
ひとり 走りつづけるだけ
きょうも・・・ あしたも・・・

0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/25(土) 20:15:00ID:XDMmRxmK
街に灯りがついて
楽しそうに ゆれてる窓
いつか僕の部屋に 思い出が駆けめぐる
大きな 父さんの胸
でも 僕はふりかえらない
燃えつづけてる 夢がある
まっ白な リングへ続く道
ひとり 走りつづけるだけ
きょうも・・・ あしたも・・・

でも 僕はふりかえらない
たったひとつの 夢がある
まっ白な リングへ続く道
ひとり 走りつづけるだけ
きょうも・・・ あしたも・・・
きょうも・・・ あしたも・・・

0020名無し
垢版 |
2006/11/25(土) 20:58:28ID:C085bFDj
芦川先生との出会いの時期が原作と違うね
アニメではまだシャーク堀口が生きてた時に出会っている
セーラー服着てて、高校生だったのかな?
0022名無し
垢版 |
2006/11/25(土) 21:07:03ID:C085bFDj
>>21
え、そうなんですか?
俺の勘違いか
小学4年の時の授業が原作初登場と思いこんでた
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/25(土) 21:31:09ID:XDMmRxmK
>>21 が間違い

>小学4年の時の授業が原作初登場と思いこんでた

が正解

0024名無し
垢版 |
2006/11/25(土) 21:49:12ID:C085bFDj
>>23
勘違いじゃあなかったんですね
ってゆうか>>20での俺の書き方が悪かったですね
フォローして戴きありがとうございます
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/25(土) 21:57:53ID:???
あれっ?原作で会ってなかったっけ?
旅の途中で学生時代の芦川先生と会っていた記憶があるんだか、記憶違いだったか。
すまん。
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/26(日) 22:30:06ID:1B1Kqz4G
石田とも子と三島さんの中の人の名前、ご存知の方いらっしゃればお教え下さいますようお願い致します。
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/26(日) 23:43:13ID:???
声優さんのことじゃね?
三島栄治(池田秀一)、石田とも子(藩恵子)。シャアとララアだな。
ちなみに、火山尊(古谷徹)田沼樹三郎(永井一郎)他、ガンダムの人多し。
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/26(日) 23:43:48ID:1B1Kqz4G
>>27
日本語がまともじゃなかったですね(笑)
申し訳ありません
声優さんがどなたかっていう趣旨でした
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/26(日) 23:49:52ID:1B1Kqz4G
>>28
お教え頂き有難うございました
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/01(金) 07:36:58ID:CTneQE48
>>28
シャーク堀口(井上真樹夫)
芦川悠子(杉山佳寿子)
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/25(月) 10:46:53ID:DiEo6rfJ
元気に勝負を挑んだガリ勉は誰?
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/26(火) 11:13:22ID:YAjFz+JG
今田耕司さんも小山先生の作品読んでるみたい。
あずみ、芦川先生とかが好きみたいです。
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/14(日) 16:31:57ID:dId4oaF2
原作、私も読んだことありますよ。ただ「あしたのジョー」のファン
からすると、主役がハングリー精神のない優しい子なのでつまらない。
テレビのも再放送で見たけど2回見てつまらなくて見るのをやめた。
知名度は低いですよね。
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/14(日) 16:45:31ID:???
  .            ,.    ,,.、,.,. ィ..,_:::::::::::ヽ
           /:_.、-`'"´         ̄ゝ、:::'.,
     .      /:::;f゙               `ゝ:::',
            ,':::イ               ヽ::::i
     .     i:::ソ     _     _,,...,,..‐- 、マ::::l
     .     ';:ノ",.-‐¨‐- ヽ  ヾ''"´_   ._l::::;
          ';::i.'   _...._      ィ´,ニ,、`¨テt.‐ヽ、
            ',::'=,f´ ィTハ`      !イjヘ! ' .i/¨ヽ!
     .     r´_ヽ ヽゝZシ,   ,ィ  `゙¨"´` .ト , /
          !´ `.〉 ´´     ヽ    ´´´ r' /
          \`ヾ、´´´    _       ./¨:::|!
            `ー-゙、.      ' =`   , イ::::::::l:l
             /:::::::丶、       ,.イ.,'::l:::::::::l::l
               /:::::::::;':::;':l `  ー '   .,:::i::::::::::!:::l
           /::::::::::;'::ムl         iヽ!:::::::::l::::::l,
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/14(日) 19:13:08ID:J0wz0ctb
単行本は無いだろうと思っていたが、書店に聞いたら文庫版が有ったので買った。
30年来の念願が叶った。

私的には、元気の高校生活を番外編として読んでみたいですなぁ。
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/14(日) 19:15:43ID:J0wz0ctb
それから、芦川先生は悠子っていう名前だったんですか。
原作には出てこないんで(多分)、収穫でした。
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/16(火) 00:04:30ID:euqyAULo
2回目の海道卓戦の結末にはちょっと納得できなかったけどね。
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/16(火) 16:31:11ID:euqyAULo
露木さんとの別れ方にもあまり納得は出来ないかな・・・。
しかも、あそこでプスッと海道も電池が切れるなんて・・・。
海道VS関拳児もストーリー的にはあり得ないけど、見たかったねえ・・
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/19(金) 00:32:35ID:YarXMW8E
海道は元々壊れていて、元気の強打で止めを刺されたという
典型的なパンチドランカーの症状で、死んでも不思議ではない筈。
当時でも日本では考えられないが、海道が行っていた南米や
露木が過ごした占領軍世界では普通のボクシングだったんでしょうな。

別れの後は、海道コンツェルンの力で二人を保護していると信じていますがね。
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/19(金) 02:33:25ID:FZ4pbRcm
小学校時代の先生と大人になってヤっちゃう話だっけ?
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/20(土) 00:40:32ID:XjOKN+eb
トミーズ雅もそうだが、女に溺れてストイックな生活に戻れなかった
ボクサーは一杯居る。

元気はチュウで終わって良かったね。
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/21(日) 22:18:23ID:8QoV8rRf
アニメのエンディング歌は今みても何故か泣ける
0055ピストン運動堀口
垢版 |
2007/01/29(月) 00:44:45ID:wZjO1bYa
私は逆にアニメは観た事が無く、芦川先生の声の杉山佳寿子さん
も知りません。他にはどんな役が有るんでしょうかね。
多分ですが、芦川先生は、小山ゆうの好みで芦川よしみの若い頃に
似せていると思うので、芦川よしみ本人が声役なら面白かったですね。
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/29(月) 01:27:41ID:y/PXsjc+
後番組がアラレちゃんだったから余計に陰が薄いな…
(俺は1回も見たことないし)
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/29(月) 02:05:39ID:RCcHvDVx
ほっ
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/29(月) 08:26:02ID:???
>>55
「アルプスの少女ハイジ」のハイジ
「GU−GUガンモ」のガンモ
リカちゃん人形のテレホンサービス等の声(香山リカ)

有名どころでわかりやすそうな役をあげてみた。
ヒロイン役では、「サイボーグ009」の003、
「ガッチャマン」の白鳥のジュンなど。
0059ピストン運動堀口
垢版 |
2007/01/29(月) 21:56:13ID:wZjO1bYa
58さん、ありがとう。
なかなかの声優さんなんですね。

アニメも観てみたいですなぁ。
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/04(日) 00:56:50ID:xNFicWFJ
三島コーチが死ぬ回でマジ泣きした。
打ち切りになったのが本当に残念。
丁寧な作りで名作だと思うのだが、そんなに人気なかったのかね?
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/04(日) 03:45:06ID:PcP05lPc
がんばれ元木
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/22(木) 09:02:24ID:c/Xx+tUN
数年前に俺の地域で再放送してたよ、ちゃんと録画も大事に持ってる。

今あの時代のマンガを再放送するったら、キャプテンくらいしかないのかな?元気ももっと再放送して後世代にみてもらいたい作品なのにもったいない。
0065
垢版 |
2007/02/26(月) 07:06:25ID:hDsNM8wZ
原作の中で三島さんが出所してジムで歓迎会をやった後、元気と練習していて、それを芦川先生が微笑みを浮かべながら酒を飲む場面の描写奥が深い!その他にも所々に…まさに名作だと思います。
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/03/10(土) 00:18:33ID:ZQjXlMS2
漫画だからって言われちゃうとなんとも言えんが、あんなに鉄柱よじ登って洞察視力を鍛えていた元気が三島さんのパンチが見えないなんて、いったいどんな速さだろう・・・!?
あの悔し涙が何故か印象に残ってる。
0067名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/04/06(金) 19:23:03ID:27XhPqY9
アッパーストレートage!
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/04/06(金) 19:47:00ID:9Q0pZ+FE
>>60
人気が無かった訳じゃないんだろうが、いかんせん枠が悪過ぎた。
この番組がスタートした時、裏のTBSでは「ウルトラマン80」が放送中で
さらに三ヵ月後には日テレで「鉄腕アトム」が始まる等かなりの激戦区だった。
006968
垢版 |
2007/04/06(金) 23:10:14ID:ypPmKNh4
過去レスを見たら全く同じ事がすでに書かれていた。ムダな事をして申し訳ない。
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/04/15(日) 14:28:29ID:x5WYR7SF
>>60>>68
いやそれより何より、時代が味方しなかったって事だろうな。スポ根アニメは
80年代に入った時点でもう終わってたからな…。サンデーもそうだが、全ての
少年誌が丁度その頃からポップ、キッチュな時代に合ったラブコメ路線に変わって行った。
0075名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/09(水) 22:06:09ID:???
>>73
「あしたのジョー」と比べるのは酷だと思うが、ジョーは当時、リバイバルブーム
で劇場公開を受けての放送だったからねぇ。それもブームが沈静化する時に放送が
決まったから相当苦戦していたようだ。それでも完走出来たのは、やはり出崎統を
はじめとするスタッフと潜在的なファンの情念の賜物だろう。
そんだけ違うのよ、初代と亜流は・・・。

ってジョーのことばかりになったが「元気」は間違いなくジョーに肉薄する名作だと
思うよ。漫画もアニメも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況