X



 llll  火の鳥   llll  

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/19(木) 19:25:57ID:GGU3guwy

不朽の名作「火の鳥」を語ろう


0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/20(金) 12:42:07ID:G4vlnyOx
俺はビデオ版の鳳凰編とヤマト編が好きなのだが、
手塚治虫が好きな者に言わせると、ビデオ版は漫画版とイメージが違ってるから
ペケだとか。
しかし俺に言わせれば、作り手によってイメージが異なるのはあたりまえのこと。
全く同じじゃ手塚治虫のコピーにすぎない。
作り手が独自のアレンジを施してこそ1つの作品となりうるんだよ。

0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/20(金) 14:22:53ID:???
ビデオ版見た後原作読んだんだが、ビデオ版は重要なポイントを
尺の都合かいくつも無かった事にしてるんだよな。
ビデオ単体で見るには問題なかったんだが・・・
原作に忠実といえば実写版の黎明編だな。
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/20(金) 20:53:07ID:???
良弁の出てこない鳳凰編なんて・・・・
ヤマト編は原作より面白かった
宇宙編は割と原作に忠実なんで好き

宇宙=ヤマト>>>>>鳳凰
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/20(金) 20:56:52ID:???
   >>8の彼女
      ↓
           _____
         /::::       \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |::: IニニニニI   |    /
         \__|___________|__/   < ワタシハ>>8ヲアイシテイマス…
        _,,,-‐≡≡≡≡≡‐-,,,_   ヽ
      / || ::..        ..||. \   \__________________
      |::.. || :: ◎  ◎  ◎.|| ..::|
      |\...| :: (二二二二)  .|.../|
      |::.  | ::          |  .|
      |_____| ::          |_____|
      |::.  | ::          |  .|
      |_____| ::          |_____|
        / / .| ::           | | | |
       |∧/| ::. ◎   ◎   ◎ |∧|ノ
         |________________________|
         |            |
         └――――――┘
00128
垢版 |
2006/10/21(土) 01:02:14ID:???
彼女ほどじゃないけど、ぼくもロビタ似ですから、おあいこってことで。

1台が2台
2台が4台
ロビタは数が増えた
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/08(月) 05:58:44ID:hiW4GaVf
所詮NHKアニメは、漫画本のプロモ−ションビデオでしかないと思います。
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/04(日) 04:13:25ID:???
このスレは不死鳥のように何度でも蘇るのだ
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/07(水) 02:53:51ID:7SdqSNi3
火の鳥は、結局あの程度の凡作としてしかアニメに作れなかった。
既に先に漫画版を幾度も読み返していたからであろうか、
アニメ版は萌えの要素は増強してはあったが、お話が淡々と時間を
あらかじめ測って予定したレールの上を走るように進んでいき、
感動が薄かったような気がする。出崎系のような重苦しさや激情や
魂の叫びも薄かった。たしかに虫プロのW3のようなあっさりした
よくいえばスマートな印象を全般的に持った。もう、NHKはラジオも
含めて火の鳥を作ることはないだろうし、他でも手を出すことは
あるまい。手塚プロが自己資金で全部作るというのでもない限りは。
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/03/27(火) 22:48:52ID:7u8fuSoP
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   飽きたもんは飽きたんだから仕方がない
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/04/14(土) 02:31:41ID:tMdaPfRn
漫画は行間を読むというか、実際には映画やアニメと違って
提示時間に囚われずに読者が自分の想像力で補って情景を作っている
こと、また読んだ後で、頭の中であたかも現実であるかのように再構成
されて記憶されるものであること、などから、自分の好みに合わせて
自分の側に都合よく読み取る(ねじまげる)ことができるという性格を
持つ。これは小説の場合は絵がないだけ一層高まる。つまり同じものを
読んだり観たとしても、本来の情報量が少ない媒体ほど、鑑賞した人の
中で膨らまされる割合が大きく、異なる人間が同じ作品を鑑賞したとして
も、その記憶される内容がさまざまであるということになる。
劇画や、やたらとコマを描きまくってまるでアニメのフレームを並べた
ような、動作主体の漫画になるほど、映画に近づく。つまり読む側の
想像力の働く余地がなくなるということ。
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/02(水) 03:00:03ID:trYt3c91
ヤマト編のアニメは、なぜか昭和天皇が亡くなったときに
放映していた記憶がある。
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/02(水) 10:47:33ID:dEVXU6E2
見るなら鳳凰編www
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/13(日) 20:58:22ID:???
                     /       ヽ\.    |
         /` 、       〃       , 、`Y〉    |
        /    \      / ,. -──- 、<  > }    |.   サ
       /  ソ , 、  \    /彡 ´ ̄ ̄ `> レ、j、 |    |    イ
       ヽ / /  \   ヾ ̄/ ̄ `∨´ ̄  \ ̄ゞ- 、 |    レ
        〉;} ノ;;;  /〉  //7  / /ミ∧ヽ  ヽ ',ヽ ',  \|    ン
 __人     {;;;Y''  く_.ノ  ////  ,'  {    }| | | l| ll   | 考. ト
     ‐─ヘヾ;ヽ\   //从| 川从|   | |,斗-l ハ//∧   | 慮 マ
       〈 ∨/ ≧ニく>/ リ 川「≧ミ、   |/ィテミくl/|ハ{  l __ノ .し ジ
         ゝ `〉   く / /∧ハ《 {::i::}    {::i:ソ从 ! |  l ̄', て  ョ
          \. \  |l .,'/}  |∧ ゞ′   `´ { ,ト‐ヘ l | │ リ
    >>1    .}  }  || /,'| | 人;;'' f  ̄ 1 ,イ ,' |  ', l. | |  テ
           '7  l   ||../ | | | .>-ゝ _ノ,イ// L __ } l | |  ィ
          _>⊥ f∨ _!/l 「 ヽ ̄「/ } ̄} /   \ |    を
_,. -‐ ´ ̄\ 「  f } |∨    ',| `>ノ{   ト_//     \、
ヽ_, -‐ ァ  / l  f\ヽ} ', \.  ヾ / ハ |〈    }   ∧\
   / /   | .人__〉| !  〉 -//  /※}  ∨`ヽ   l  / {  \
  / /    | 〈_ト┘.|__r'ト、ノ  {  ̄  ノ  / / /ヽ//|  | |    \_
 /  /     ,ヘ\|  |_/ \ |    く  `,. / / ∧ | i从
 {  (__ _.ノ } / |   |     〉,'    〈\ノ── く / //
  \______ノ〈. |  ト、    /    /\} ゝ:;__::::_ノ ハ
           / |  |  \ /  //  || ヽ::::::::::::/ {
         ./  |  |   7´ ̄´`ヾ  |  \ ̄  /
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/14(月) 09:54:08ID:Q1r2EFzj
もう人間の形をしていない、というので、だれかがパロディ書いていたね。
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/22(火) 20:12:47ID:ApkULQXP
ひーのとりーよーひーのとりー

ほにゃらーへにょほんほんほんゆにばー
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/27(日) 03:22:32ID:7YVLx7RG
これって結局アメリカ映画コンプレックスが高じて、
アメリカ売りを妄想して背伸びして、向うサン受け狙って
の意識が強すぎた、その割には、B級要素満載で、全体としての
まとまりがかけていて、内容が散漫、バラバラ、な気がする。
そもそも、あの当時あるいは今でも向うではアニメの観客の対象は
小学生レベルだということなのに、大人社会のドロドロを描いて
マイナーになるのも当然。少しでもアメリカで劇場売れしたのかと
聞きたい。
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/08(金) 21:13:49ID:1w2CoACi
アメリカ人に見せてやろう、やろうとして、国内で滑って転んでしまっては
何にもならないという良い教訓の作品でしょう。2772は。
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/09(土) 10:59:00ID:EDUTKggP
黎明編ってやんごとなき方々に気をつかいすぎてるよ
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/30(土) 21:51:40ID:xgZWeYld
>>42
声出してワロタ
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/01(日) 01:56:44ID:evdSAoVd
日本であたらなかったアニメ映画やTVアニメは、
外国で公開をまともに検討されるとは思えない。
つまり、外国で売れることを狙うならば、まず
その国で公開することを考えるのが本道だろう。
日本でも、毎年沢山作られているハリウッド映画
のうちで、人気が高かったものだけを日本公開
しているのだ。実際にはそれの何倍もの作品が
作られているが、アメリカ国内であたらなかった
ようなものは、日本公開されることはあまりない。
商売として考えてみれば当然のことだ。逆に
外国での評判が良いものだけを選べばほぼ安全な
商売だし、結果的にハリウッド作品は人気が取れる
ということになるため、日本人はアメリカ映画の
水準はとても高いと思っているようだが、もしも
アメリカに行ってそういった選別を受けていない
現実に触れると、幻想が打ち砕かれる。
0055名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/21(土) 09:34:37ID:???
手塚眞監督でリメークしてくれ
彼ならやれる

手塚治虫が亡くなったとき、NHKが特集番組を放送した。
その中で、治虫氏の人生を表現した10分位の映像作品があったんだ。
眞氏が頭からストッキングを被り、メガネをかけてベレー帽をかぶり
漫画家→アニメ→破産orz→その他諸々の出来事をパントマイムで演技していた
最後に力尽きて、ばったりとうつ伏せに倒れた治虫氏の肉体から
アニメキャラの治虫氏がむくりと起き上がる。
その目の前に火の鳥が!火の鳥が迎えにくるんだよ!
漫画で読んでイメージしていた通りの火の鳥だった。
火の鳥の背中に乗って星空に旅立っていくシーンがもう・゚・(ノД`)・゚・。
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/24(火) 07:43:57ID:BoYT3yKS
>55
その特集番組のDVDとかY-Tubeないの?
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/28(土) 10:31:38ID:bDn94eOz
惜しまれて死んでも、それに代わって永遠の生命を得ることができる。
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/02(木) 07:04:18ID:???
鳳凰編のエンディングの入り方がものすごく好きだった・・・
主題歌も口ずさむ程大好きだった。
阿久悠さん、いい曲を有難うございました。
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/04(土) 14:19:48ID:gxlz7E5x
NHKのやっつけ仕事的な製作により、火の鳥の永遠の生命は尽きた。
もう、だれもあの手の作品は作れない。興行的に失敗することが
保証された見本のようなものだから。実に残念だった。どうして
もっと、丹念にじっくりと作れなかったのだろうか。1エピソード
1年ぐらいのスケジュールで。合掌。
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/04(土) 20:54:11ID:???
鳳凰編なあ・・・
せっかくイメージや演出上手いのに
とにかく話をハショリ過ぎ。
がおうの苦悩と浄化の過程が、全然ナッシング。
そこが肝なのに。
あのスタッフの元、三部作ぐらいでじっくり作ったら
永遠の名作になったのに。
作った時代が悪かったのかなあ。
もったいねえ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況