X



【新竹取物語】1000年女王

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/13(金) 08:51:12ID:4shBY5lO
何故スレがないのか?
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/13(金) 09:03:48ID:4+qh6BXS
最初の頃は、必ず緊迫した場面で30分終わって「次回へ続く」だったが
後半グダグダな展開だったから。
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/13(金) 09:16:59ID:???
このスレ何回も立つんだけど1000まで持たずにいつも消えていくんだよな。
1000まで持つのは夢のよう、夢また夢だろうな。
0006科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/13(金) 12:00:14ID:9ST5/k44
雪野弥生最高!!
0011科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/13(金) 23:41:32ID:0g4bD71p
そうこの作品が全ての根底にある。
1000年女王 雪野弥生が1000年間の地球での任務を終え
ラーメタルに戻った。
ラーメタルは太陽の引力圏から離脱してしまい暗黒太陽に引き込まれる運命
になってしまう。当初は人工太陽によって寒さをしのいでいたが
数百年後人工太陽も駄目になる。ラーメタルの支配者ラーレラは
自分の能力の限界に気づき 雪野弥生(プロメシューム)に後を継がせる。
その時 雪野弥生はドクターバンと結婚しメーテルとエメダルダスの双子を
生む。
プロメシュームはラーメタルの人類の滅亡を防ぐために
天才学者ハードギアの勧める機械化人間計画に考えた末に実行する。
ハードギアの計画も防ぐ(メーテルレジエンド)
しかし、そのとき自ら機械の体を選んだプロメシュームは 完全な機械の化け物に
なってしまっていたのである。
0012科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/13(金) 23:43:05ID:0g4bD71p
数年後最愛の娘メーテルを自分の元に戻すために 作戦を企てたが
反対に機械化星はもとより自分もメーテルとエメダルダスに倒される。(宇宙交響詩メーテル)
銀河鉄道1 さようなら銀河鉄道と続き
完全にプロメシュームと機械化人は滅びる。

一年後 宇宙から機械人間は消えた。
しかし、地球は別の支配者が現れもっとひどい場所となる。
食べ物はどんどん支給され、飼いならされた人々は無気力な豚にされた。
抵抗する人々は地下へと追いやられ、その中に鉄朗がいた。
0013科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/13(金) 23:47:25ID:0g4bD71p
999でやって来たメーテルは処刑されそうになった鉄朗を救い、
「闇」の支配者「メタノイド(生まれた時から機械の体)」を倒す為、新しい旅へ
メーテルと鉄郎は「闇」の支配者の度々の罠を乗り越え
終着駅エターナルに到着し「光」の支配者に会うことができるが
メーテルと鉄郎は 数百の杯の中から1つだけ「光の聖杯」を選ぶと言う難問を課せられる。
メーテルと鉄郎は無事、「光の聖杯」を選び 太陽系と地球の復元、惑星「ほたるの輪の駅」イーゼルの復活
プロメシューム(雪野弥生)の復活をさせる。
全てを復活させて元の世界に戻した 二人は結婚し  雪野弥生を連れて地球に戻って
後世仲良く暮らしたとさ。 めでたし めでたし  おしまい。
0017科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/14(土) 10:06:44ID:dJJUeHWg
>>16こう言う結末です。
もっとも途中 聖杯を識別する暗号を見つける冒険とかあるんですが
簡略化して書きましたけどね。
0018科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/14(土) 10:08:23ID:dJJUeHWg
>>16松本作品はそもそもボロが出るものです。
出ないと松本作品じゃないです。
0020名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 11:09:28ID:???
1000年女王の解析結果

1000年女王の60%は勇気で出来ています
1000年女王の18%は月の光で出来ています
1000年女王の8%はお菓子で出来ています
1000年女王の7%は心の壁で出来ています
1000年女王の7%は濃硫酸で出来ています


なんとなく成分解析webしてみました。
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 13:55:06ID:???
光の支配者はフォロンとか言うんだっけ?
「Gヤマト」「999エターナル篇」「ニーベルング」……
壮大なストーリーの断片だけ見せられた感じだよ、最近の松本作品は。
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 14:31:21ID:???
ドクター・バンは雨森始だということを最近知ったんだけど……。
どういう経過でプロメシュームと結婚に至ったのか知ってる方、います?
地球人の始がラーメタルで暮らすには無理がある。
ドクター・バンは機械化世界を目指したプロメシュームに反対していたというのに、自分の身体は機械化していたんでしょうか?
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 15:29:09ID:???
エンジン回路の設計図は、当初弥生が雨森親父に渡して雨森夫妻は結果事故死。

物語前半は設計図を狙っての攻防戦。
・・・弥生が最初渡したんだから、設計図のコピーとか原本を何故持ってないの?

後半は設計図を元に惑星脱出用宇宙船の製造。
・・・事故は何故起きないの?
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 17:47:34ID:???

ミライザーバン(井台半)って1000年女王の雨森始と何らかの繋がりがあるんでしょうか?
ミライザーバンと有紀蛍、雨森教授と雪野弥生の設定って何か似てるんだよね
単なるパラレルワールドっぽい気もするが・・・

0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 19:08:59ID:???
原作者が同じだから少し前の自分の作品にちょっと手を加えて、新作をでっちあげたんだろ。
キャラも似たようなのを適当にチョイスして。
0027科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/14(土) 21:43:52ID:chcSQE7u
>>22 ドクターバンがカプセルのされたのは
正式にはプロメシュームじゃなくて
ラーメタルの天才電子工学者ハードギアにです。
メーテルレジエンドをご覧下さい。恐らく
ラーメタルが極寒化するなか プロメシュームはいかにラーメタル人類の
存続を考えてたんです。そこのハードギアが現れ人間を機械化人間にする事で
回避する提案がされたのだと思います。
実際はハードギアには全ラーメタル人を機械化人間にしてラーメタルを
乗っ取ろうと計画してたんですが
それがばれたんのかどうかは分かりませんが
ドクターバンが猛烈に反対し それでハードギアがドクターバンを
カプセルにしたのです。


0028科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/14(土) 21:49:47ID:chcSQE7u
>>22雨森始と雪野弥生は1000年女王で初めて出会い
気心が知れてたんですな。
ラーメタルに帰った雪野弥生は眠りから覚め
彼を忘れる事が出来ず地球に彼を迎えに行ったんです。
そして結婚したのです。

0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/15(日) 01:23:08ID:MrorZ2Mk
女王と言えば、この人とQちゃんだね
ひばり?ただのオバハンだったよ
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/15(日) 21:05:20ID:AUsISDh/
>>27>>28ご丁寧な解説有難う御座います。M(__)M
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/15(日) 22:22:24ID:AUsISDh/
星野鉄郎は雨森始の子孫らしい 雪野弥生は雨森始(ドクターバン)と結婚したから
その娘のメーテルとエメラルダスと鉄郎は親戚なんだな。

0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/16(月) 00:00:13ID:p87qSG7a
松本零二は後に【最もこじつけが酷い漫画家】として記憶される
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/16(月) 00:03:49ID:JwjZA5wI
古代守はキャプテンハーロックらしいぞ。

クラリスはナウシカかも知れんな?
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/16(月) 00:30:33ID:???
>>35
子孫っていっても世代が離れすぎてるだろう。
999が何年の話なのか判らんが1000年女王は20世紀の終わりの話。
何百年も離れていれば他人も同然。
10世代離れれば最低1024人の子孫がいる計算になるし、そんなもんで親戚なんてお笑いだ。
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/16(月) 07:28:13ID:???
ドラえもんもご先祖様や孫が似たような顔や性格だよな。
こういうのは昔の漫画のお約束ぐらいに思って深く突っ込まないのが吉か。
0040科学の申し子 上田
垢版 |
2006/10/16(月) 10:07:27ID:Hm4+ItzD
銀河鉄道999は西暦で言うと
メーテルが23歳としてラーメタル人は1000年に一歳しか歳取らんから23000年歳
西暦で言うと24999年ごろだろうな。それで行くと
ラーメタルが太陽系外の引力圏から出て 他の恒星系のヘビーメルダーの
引力圏にひっかかり衛星になる可能性はあるかも
但し数光年先の恒星系だけどね。決してアンドロメダまでは行きません。
だけど不思議なことに1000年周期で
太陽の周りを回っていたラーメタルは
一日の長さは地球と変わらん 単純に考えたら
ラーメタルは1年 365000日になる。

0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/18(水) 13:50:57ID:???
>>38
>子孫っていっても世代が離れすぎてるだろう。
なに設定に文句付けてるんだ?劇場999のハーロックの永遠の命の考え方、
DNAリレーの論理を無視ですか?だとしたら999の話自体が成り立たないよ。
999は2000年末期で、1000年女王から約1000年後の世界。
ヤマトだと2200から32世代になっているから一世代60プラスα計算なので
約35、6世代後ってところだろうか?
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/18(水) 13:57:29ID:???
>>35
>雪野弥生は雨森始(ドクターバン)と結婚したから
弥生は雨森と結婚もしていないし、始は後のバンでもない。
むちゃくちゃな己の妄想を松本零士に転嫁せんでくれたまえよ。
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/18(水) 14:40:57ID:???
>>48
それの事か。 了解しました。
でもそれは人類全てのいとなみの事。
35、6世代も離れていたら、それを親戚といってもいいんだろうか?
一人には2人の親、2人には4人の親って考えると近親で結婚しなかったとして343億以上の先祖がいる計算になるし。
まあそんな事は無いにしても、もう他人といえるんじゃないの。
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/18(水) 16:20:03ID:???
>それを親戚といってもいいんだろうか?
だからとろうがとるまいがそれがこの物語の設定なんだからしょうがないんですよ。
そんな事でいちゃもんつけても。
わが青春のアルカディアではトチローとハーロックの関係を
第二次世界大戦時の祖先まで遡って因縁話にしていたよ。
そしてDNAを持った同士が、また友として絆を紡いで時代を作り、次世代にバトンを渡す話。
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/18(水) 16:27:07ID:???
>>49
千年盗賊(プロメの妹セレン)が別の物の製作を同時に依頼していた形になり
結果、オーバーテクノロジーのそれらが同時に存在すると反応ををこす事なんて、
当然依頼された側は知らないから、事故に巻き込まれたんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています