772. 匿名 2024/03/19(火) 20:15:15 [通報]

また著作権横取り…?
今度は「落語界の伝説」古今亭志ん生の遺産と著作権、「志ん生」の名前までもが突然現れた「遺族の後見人」らに取られそうな事態になってる
(著作権を相続した娘さんが認知症になった辺りで第三者に全て譲る遺言書を書かされた?らしい)

日本文化の乗っ取り事件多すぎ(;ω;)

(引用)
遺族が悲痛激白「5代目・古今亭志ん生の遺産が奪われた」
「昨年亡くなった志ん生の長女の遺産が第三者の手にわたることになり、遺族との間でトラブルに発展しています。志ん生という落語界のレジェンドの沽券にかかわる事態です」

778. 匿名 2024/03/19(火) 22:08:18 [通報]

>772
古今亭志ん生といえばDVDやカセットテープが売れる落語家の代表格だわ…
第三者ってことは親族ではない人間に奪い取られたのか
自分の著作物を管理してほしい人がいるなら生前から用意しておかないとやばいな

773. 匿名 2024/03/19(火) 20:23:42 [通報]

最近、ご住職が土地を騙し取られてお寺が乗っ取られたとか
今まで「さすがにそれはやっちゃダメだろ」となっていた範囲まで「捕まらなきゃ何でもアリ」みたいに蹂躙して金を搾り取る事件が増えた気がする…