X



【UFO】ダイアポロン【戦士】

0001タケシ
垢版 |
2006/09/01(金) 13:44:12ID:???
がっすぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜んん!!
0201名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/05(水) 14:12:36ID:SrNMUUUF
アイシールドの先駆け。
このアニメでアメフトに興味を持った。
0202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/08(土) 05:07:53ID:1NrIHHxp
タカトクトイス
0203名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/08(土) 21:56:03ID:And8JPvy
本編よりもオモチャを人形アニメみたく動かしていたCMはトラウマ
のように憶えている。
0204名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 13:23:43ID:???
 鈴木太郎
 2007/8/29 (Wed.) 03:14:42 221.171.89.182
お久しぶりです。
この絵柄が懐かしいです。

しかし荒らしまでもネタにするとは!(笑)
荒らしには罰として蜂蜜爆音飲みを命じたいですね。
 お中元はせっけん
 2007/8/29 (Wed.) 07:55:47 147.157.130.17
なんだ、バレていたんですか・・・(苦笑w
卒業記念にドラマ!ドラえもんの漫画化企画を実行中のときに、都合があって中途半端に終わってしまってすみません。

今回は夏休みだったんで描き込みさせていただきました。荒らし対策など、管理人さんも少々忙しい様子で恐れ入ります。

霧風さん、とても絵が上手で素敵だなと思っています。ぼくの苦手なハンコまで作ってしまうとは、これからも期待できそうです。楽しんで画力を上げていってくださいね。
 雨
 2007/8/29 (Wed.) 10:19:04 122.17.24.141
ひゃぁ、楓さん=霧風さんだったんですか?
知らなかった。(謎)
 鈴木太郎
 2007/8/29 (Wed.) 13:30:48 221.171.92.40
いや、楓さんは霧風さんじゃないですよ(笑)
 羅刹法師
 2007/8/29 (Wed.) 17:20:26 219.10.145.87
なんという神作画
0205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/10(月) 20:04:51ID:fBYODgd1
♪空飛ぶUFOに〜美味しんぼ〜
0206名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/11(火) 09:41:53ID:BoTIqGuA
ダイアポロンのOP主題歌はもう少し評価されていい
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/11(火) 12:54:04ID:Swjqw0TX
がぁっしぃいーーーん♪
がぁっしぃいいいーーーん♪

ここらへんが好き。
0209名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/11(火) 20:33:08ID:???
チラシの裏で申し訳ない。
懐かしかったので、ダイアポロンの思い出を書きます。

オレの最古のロボットアニメの記憶がダイアポロンで、
そのときオレは3才でした。

おばあちゃんに、「にちりん」ってなに?
と聞いたところ、おばあちゃんは目を丸くして驚き、
「こんな難しい言葉を知ってるなんて、きっとこの子は賢くなる!」
と喜んでいましたが、残念ながらアホの子になってしまいました。

ダイアポロンの内容は覚えていません。
0210名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/12(水) 00:47:17ID:zGN1tqTH
アポロン・ヘッダぁぁぁ!アポロン・トラングぅぅぅ!アポロン・レッガぁぁぁ!
のところが好き
0212名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/29(土) 20:45:34ID:???
OP歌ってて、

アポロン・ヘッダーーー! アポロン・トラングーーー! アポロン・ヘッダーーー!

…あれ?って良くなってた。
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/23(火) 08:54:50ID:wu+P8hzJ
ようつべでED聴いたんだが、最後の方、ガキの音痴ぶりが目立ってた。「♪しょーねーんだん」の部分
0222名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/10/27(土) 23:17:08ID:VzbsZ5zq
両方ともヒロインが萌えなかった
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/14(水) 21:43:55ID:kxOGFZm+
タケシの名字はなんだっけ?
0226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/15(木) 14:28:38ID:rIqhgV+V
最初のエピソードが勇者ライディーンとなんか重なった。
0227名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/15(木) 20:47:51ID:FWmkmogk
おお、なつかしいのう。
ダイアポロンを知ってるとは、皆の衆結構いい年ですな。
銀河を超ええてやぁあってきたぁ〜。
正義の戦士UFOダイアポロ〜ン♪
0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/15(木) 22:02:33ID:me4ge11c
>>226

うん。

荒磯ダンと五郎の声優が一緒だったので余計に。
0229名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/15(木) 22:35:34ID:rIqhgV+V
荒磯と!そうでしたか・・・そうだったかも!懐かしいな〜。

検索しても、ダイアポロンの方ばかりでタケシの顔が見れない。残念。
0231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/28(水) 19:52:15ID:LMk5chNs
しかし、第一作をTBS、 直後のシリーズがテレ東(12ch)では当時リアルタイムで見てた世代は違和感なかったのだろうか。
0233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/30(金) 15:59:09ID:JpFywael
ロボじゃなくて巨大な甲冑じゃん。
0238名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/02(日) 23:52:08ID:ZIh4vZKm
ユーフォーじゃなくユーホーなところに感動してたな。
ちょっとした違いだけどね
0240名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/03(月) 14:27:45ID:???
うろ覚えスマソ 
プラモ「合身」の仕方。
1、ヘッダーを上半身、下半身に分解。 
2、レッガーも同じ様に分解。 
3、1の上半身と、2の下半身を「合身」。
4、トラングから、赤いカッチュウ部分を前後に取り外す。
5、カッチュウを、3に取り付け「合身」させる。 
6、余った、「ヘッダーの下半身」「レッガーの上半身」「トラングの本体」、
を片付ける。
7、「合身」完了。
…乱暴だわ。
0244名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/06(木) 08:31:11ID:/3vSs13h
たしか玩具のコマーシャルでは主題歌のサビが流されていて、各体の名がコールされる部分で各体が人形アニメで前に歩み出ていたっけ。
そしてたしか手(握り拳)が、普通の人間なら肘を90度に曲げた状態では親指側が上に来るはずなのに手の甲が上のポーズ(玩具では回らなかった? 意図的なポージング?)になっていたような。
よくあの歩きっぷりを真似したものだ。歌も自ら歌いつつ。

あと、寒い時期の着替えでは「不要部分収納!」と言いながら先に腕だけセーターとかの胴のとこに引っ込めたり。
0245名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/06(木) 10:37:54ID:???
スレチだが… 
「伝説巨人イデオン」のプラモ、2種類持ってて、 
一つが変形合体するけど、肘や膝が曲がらず、
手足ズドーンでカコワルイ。 
もう一方が、
格好よくてムギ球で目が光り、きちんとポーズもとれるが、
ロボット形体のまま。 
それぞれ、別のメーカーからでてた。
0249名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/25(火) 01:51:48ID:kRkkBs9d
当時、OUTで「人生冗談」を担当してた芦田豊雄氏がダイアポロンのキャラデザを担当してたというのを漫画家の
みんだ☆なお氏がバラしちゃったもんだから、「これぢゃハズかしくて江古田の街を歩けないぜベイビー」なんて
コメントしてて、さらにペンネームも「カリスマ芦田」から「ダイアポロン・カリスマ芦田」に変えちゃったりもしましたね。
・・・・・それにしても、あのコーナーに自分の「ちむぼスタンプ」を投稿した人は、元気にしてるでしょうか・・・。
0252名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/26(水) 12:11:16ID:???
ダイアポロンの身長120m
三体のロボはそれぞれ40m

一見問題なさげな数値だが・・
実際はヘッダーの上半身+レッガーの下半身が
ダイアポロンの身長なので変わらず40mのはず・・

だが、それがいい

まさに「問答無用のヨモスエロボ」
0254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/29(土) 15:08:39ID:???
ゲッターは1に反重力ウィングなんつうものが装備されてる
ぐらいだから質量ではなく重量が変わるぐらいは何の問題
もないよな。
まあ実際には質量保存の法則とか考慮してなかっただけ
なんだろうけど。
0255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/30(日) 12:42:13ID:9sOG4ssU
たしかブライガーも自動車形態の時は車長がせいぜい一桁メートルで、ロボット形態では何十メートルだった。
0267名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/06(水) 09:22:17ID:vn3Y29Vu
アクションシリーズ
0268名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/22(土) 08:56:40ID:s1qlax27
主題歌、燃えるね・・
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/22(土) 23:55:19ID:KC0mVKhI
>>215
子門氏と少年合唱団が海パン一丁で
 
 でもそんなの関係ねぇ でもそんなの関係ねぇ
 はい、おっぱっぴ〜

とシャウトする画を想像してしまったw



0272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/22(火) 14:22:55ID:LOAgMxhW
子門氏の歌って最高に鼻づまりがいいね。
「地球の平和を乱すもの〜」のあたりが最高!
0273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/25(金) 22:24:58ID:IugawpDA
バルディオスでさえスパロボ参戦なのにダイアポロンときたら…
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/26(土) 08:08:50ID:???
アルベガスやダイラガーと一緒に泣けばいいのさ
ガ・キーンとバラタックにはジーグが出たから先越されるかもしれないが

メカンダーがすでに出てることの方が納得いかん
0279名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/01(木) 09:53:00ID:NDWMiEVO
俺カニバケツを思い出しちゃったよ
0280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/01(木) 19:34:35ID:cqceFgJm
土山しげる
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/02(金) 20:58:09ID:OQpvfe7h
がっしんって誰が考えたの?
カリー?
ツッチー?
0291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/07(土) 22:58:35ID:???
日テレで夏休み中の平日朝に再放送された事があったけど、差し替えられたOPのラストカット(着陸するダイアポロンの足のアップの次)で「制作エイケン」と書かれた脇になぜかゴーダムが立っていた???
0293名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/07/10(木) 21:24:16ID:7P+IXeig
OP最高!
この曲が入ってるCDってありますか?
0299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/09/30(火) 13:55:34ID:MP3Kn8Ab
スパロボに参戦してほしい
0300名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/09/30(火) 15:11:06ID:pfJWAjkg
>>299
ロボやない・・・というところだけれど、バイカンフーやエヴァンゲリオン参戦済みだしな・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況