X



◆◆◆◆◆【スカイヤーズ5】◆◆◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/12/09(水) 22:02:34ID:w7uuAL+L
皆様、今年も有り難う御座いました。
0103名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/12/31(木) 22:32:17ID:KMfiH3MD
モノクロ版・カラー版と未放送エピソード入れた完全DVD-BOX出たら絶対買うんだけど…
BD時代だがまだまだソフト化していない昔のアニメ多いよなぁ…
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/07/27(火) 00:23:47ID:DP+qcErQ
age
0105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/12/09(木) 23:41:30ID:hsX2oRZK
これだけは、死ぬ前にもう一度見たいな
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/01/30(日) 22:44:38ID:???
過疎なのにDad落ちせず良く残ってたね。

今テレビ神奈川で巨人の星再放送してるが、
花形満の父親がスカイヤーズ5の系統の顔してる。

他の男の出演者と顔のパターンが違う。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/01/31(月) 20:40:15ID:QwYhOvRo
>>67たしか、小学3年生?にユリがゴースト団に捕まって縛られてるシーンがあって
彼女が無線機を仕込んだ靴を脱いで連絡してるのがあったなあ。足の指が描かれて
いたような気がする。
0108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/04/03(日) 15:02:36.11ID:lWj5gRbs
age
0109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/09(土) 21:33:38.82ID:iY3ksVsI
hosyu
0111名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/09/11(日) 14:02:43.85ID:Bm/v8BCn
age
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/28(土) 17:29:25.01ID:MqDs6boN
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/02/06(月) 08:44:15.72ID:TbSA/PXg
「アニマル1」といい、なんで当時は川崎のぼるが
沢山アニメ化されたんだろ?
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/26(月) 20:53:37.26ID:C9ZJFHxv
>>113
多分、松本霊路が沢山アニメ化されたのと同じ理屈なんだと思う・・・。
0116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/10(火) 16:55:23.43ID:???
放映時OPやED、予告編が現存してない場合
局側が編集製作してるケースが多かった。
多くの特撮やアニメで残ってない場合はそんなもん。
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/14(日) 23:00:01.06ID:FnG/Y8ci
再放送やってほしい
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/04(金) 07:47:39.45ID:QcZ5Ez8c
あけ
0121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/01/04(金) 14:59:28.74ID:h7RmrHRk
おめ
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/06/19(水) 22:22:27.86ID:I2kvG49n
DVDまだ〜?
0123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:6ebicFFp
今だから言えるが、実は俺、スカイヤーズ5の団員だった・・・
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:OSZnPn0E
コードネームは“ジョーカー”か何かか・・・?m9(´・∀・`)
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/15(日) 17:42:51.26ID:mpqZj277
age
0127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/15(日) 22:32:55.60ID:???
実写で有名女優がユリをやって、脱いだら話題になるんじゃないの?
有名アニメの実写版で、現代アレンジものとしてはぴったりだと思う。
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/08/14(木) 06:59:19.04ID:uMr/GZLY
主人公の隼太郎を演じた仲村秀生さんが亡くなられたな
0133名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/01/06(火) 22:55:28.45ID:QHY7OufZ
飛び出すなw
ぶっ飛ばすなw
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/01/23(金) 05:53:42.34ID:4c36J7Hi
DVD-BOX出るな
2BOX出るみたいだし、モノクロとカラーの両方収録されるんだろうか?
0135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/01/23(金) 14:39:14.74ID:oqCdm+Gq
スカイヤーズ5 HDリマスター DVD-BOX BOX1
ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail/BFTD-0126
スカイヤーズ5 HDリマスター DVD-BOX BOX2
ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail/BFTD-0127

両方収録されるみたい
DVD出るならこのメーカーだろうと思ったけどほんとにでるとはw
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/01/23(金) 19:58:11.25ID:/2yyVD4P
毎度の事だがHDリマスターするなら
ブルーレイで出してくれと
01381
垢版 |
2015/01/27(火) 06:06:45.44ID:KdOxgEGn
速攻予約入れたわ。

皆さんどうもありがとう。
0139名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/01/30(金) 23:11:59.24ID:???
初期のアニメ「サザエさん」の劇中においてサザエさんがテレビで観ているサスペンスドラマの
犯人役が隼太郎にそっくりだった事があった。
0141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/04/06(月) 00:12:01.77ID:Uw604eQe
土管と飛び出せスカイヤーズ、
とどろけタービン、スカイヤーズ、ファーイブ!
スカートレバーをぐっとひきゃ、胸のエースが風を切る、
広い大空僕らの願い、明るい未来を明るい未来を明るい未来をゴー、
僕らはエース、平和のエース、スかイヤーズ、ファーイブ [繰り返し]
ーーー
上記は一部を当時子供の頃に間違えて理解していたママにしてあります。
しかし平和のエースにしては、テロリスト・破壊工作部隊集団のように
見えなくもなかった。
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/04/23(木) 09:51:23.07ID:???
DVD-BOX朝イチに来たぞ。

まず懸念されるOPは、ちゃんと各話ごとに収録。再放送用ではなく、
本放送用と思われる。字幕は「動画製作TCJ」→「スカイヤーズ5 TBS」→
「制作TBS」の順番。驚いたのは、モノクロ版OPもカラー版OPも作画内容は
まったく一緒。主題歌の歌詞もカラー版が2番使用されてるから、もしか
したらモノクロ版は1番かと思いきや、モノクロ版も2番を使用。
あとEDは、紛失したのか元から無いのかはわからないが、モノクロ版の方は
無かった。

このまま観ていたいが、とりあえず仕事に行ってくる。
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/04/23(木) 22:57:13.25ID:???
モノクロ版第1話を観た限りでは、音声カットになるような言葉が出て
こなかった(と思う)ので何とも言えないが、一応本編に入る前に
「意図を尊重し原盤に手を加えず」的なテロップは出ていた。

ネコか犬かわからなったピーターは、太郎が「ジャガーの子供」と劇中で
言っている。しかし最初に出てきた時はワンワンと鳴いていて、途中からは
フギャーとドラネコみたいな鳴き声に変わっている。役目はマスコット。

OPに関してはモノクロ版カラー版をテレビとPC同時再生で見比べたが、
色がついてるかどうか以外の違いがまったくわからなかった。
作り直してたら、魔法使いサリーみたいに普通はハッキリわかるもんだが。
見比べた方の意見を聞いてみたい。

あと、BOXには「未放送分含むモノクロ版14話、カラー版13話収録」って
印刷されてあるが、実際はモノクロ版12話+未放送分3話の全15話と
カラー版が12話収録w  長文スマンね
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/04/25(土) 23:19:15.21ID:???
スマンね、長文ばかり書いて。モノクロ版第1話から第10話まで観てて、
同時期に製作されてた冒険ガボテン島に比べたら、かなり絵がよくできて
いるなあと思っていたら、第11話で主要人物の顔が10話までと微妙に違うって
いうか、急に絵が荒くなった。特に太郎がひどくて、眉毛の「へ」の字具合が
強くて人相変わっちゃってるし、投げるトランプなんてトランプというより
B6のフライヤー投げてる感じ。そしてモノクロ版第12話だったはずの「消えた
設計図」、DVD収録されてるのは何とカラー。どうなってんだ?これ。

ということで、146で書いた「実際はモノクロ版12話+未放送分3話の全15話と
カラー版が12話収録」は間違いで、BOXに印刷されてた「未放送分含むモノクロ
版14話カラー版13話収録」が正解ですた。重ね重ねスマンねぇ。
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/04/28(火) 22:35:54.42ID:R1YIAbuI
口止めされてるから詳しくは言えないが、今も某所にスカイヤーズ5の基地
があり、今も活動してるのを、知っている・・・
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/05/21(木) 10:30:45.85ID:F6SAUOjV
モノクロ版OPとカラー版OPの作画が同じということは

元々OP映像はカラーで作られていたということなのか、
モノクロOPに着色処理をしたのがカラーOPということなんだろうかね。


スーパージェッターなんか同じ話をカラーでリメイクしてたこともあったし
年代的にもスカイヤーズはカラーでの放送という企画があったのかな?
0155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/05/28(木) 19:25:48.09ID:???
DVD-BOX2、これまた朝イチに来たぞ。

未放送のサブタイトルは「大魔像を倒せ」「吼えろ稲妻」「ナイルの魔神」
「呪いの宝石」「その仮面をはずせ!」「あの月に突込め」
「0のエネルギー」「叫べピーター」「空気のない街」「燃えろ聖火」
「愛国者よ眠れ!」「四次元からの招待」の12本。
特典映像の再放送用OPは色が鮮明で、エイケンOP集やYoutubeにあるOPは
差し替えられている部分がかなり退色してるということがわかる。

まあ全体的な感想としては、やはりアニメは子供が観るものとされていた
昭和40年代には早すぎた作品という感じ。自分は昭和55年頃tvkでの放送を
観てたクチだが、tvkではなく日テレ夕方5時代に再放送されていれば、
現代での評価や知名度はもう少し違うものになってたかもしれないな。
0157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/06/06(土) 08:21:48.16ID:FGbI118K
ユリの偽物とヘリコプターの中で対決する話をみた記憶が朧気にあるのですが、何話だったか教えてください。
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/06/10(水) 01:31:39.11ID:???
>>157
カラー版第16話「死闘に涙はない」。
ヘリコプター内で偽ユリが5号に拳銃を向けるが、5号はすぐに脱出して
しまうので、実は対峙している時間はそんなに長くはない。しかしこの
場面はアイキャッチをはさんでいるので、テレビで観てたら「対決してた」と
感じるほど長くみえてたのかもしれない。
0159157
垢版 |
2015/06/14(日) 13:15:54.73ID:4sklXpdO
>>158
回答ありがとうございます!
ほんとに小さいとき(当時は白黒テレビでした)に見て、気になっていたのがスッキリしました。DVD
買うか考えてみます。
0161名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/08/12(水) 11:59:54.26ID:B2scFok0
隼 太郎が巨人の星の速水
キャプテンがリンカーン大統領
ポルカがてんとう虫の歌の土丸
ユリが星明子
サムソンが伴宙太
ピーターがレオってとこだねw
0162名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/03/31(木) 09:44:50.57ID:xo0Vux9M
映画化したら面白そうだな、ヒットしそうにないが。
ゴーストのボスが実は隼太郎の幼馴染だった、という展開で。
0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/04/01(金) 04:27:00.25ID:oc8HdUoV
ジャングル大帝のレオちゃんが特別出演していたのには笑った。
0164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/01(木) 03:42:47.27ID:???
>>162
実際「そこで失敗した者の粛清をする余裕が有るんなら主人公達を余裕で殺せるだろう」という場面だらけだった。
この種の古い作品の敵組織のボス連中は皆デビルマンの飛鳥了的な奴らで
無意識に主人公達を活躍させているのだと解釈するとしっくり来る事が多い気もする。
0165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/09/01(木) 05:40:08.28ID:???
旧シリーズの12話分だけ見て思うに、
首領ゴーストの正体は、1話で死んだ母の台詞でちょっとだけ言及の有った
死んだ筈の父親だと睨んでいる。

主人公はナチスと日本軍の遺伝子技術の生んだ超人で、
「僕は人間だ」と葛藤しながら、天才科学者だった父ゴーストと対峙する。
そんな展開が考えられていたのではないかと妄想している。
0166名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/23(金) 22:32:37.75ID:mo4XiAk/
ユリが敵に捕まって縛られた話があった気がするんだけど誰か知らない?
0167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/03/11(土) 15:26:24.12ID:???
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/07(月) 03:26:38.45ID:VRBIyKJU
TBSオンデマンドのモノクロOPはDVD-BOXに収録されている本放送用の物ともカラーの再放送用の物とも違うバージョンだった
色合い等から察するにカラーの映像をダウンコンバートでモノクロに変換していると思われる
途中まではカラー再放送用と同じ映像だが出演者クレジットの後は「エイケン」ではなく「動画制作TCJ」「©??TBS<東京放送>」と、本放送オリジナルと同じ映像
ラストは拳銃のシルエットで、オリジナルにおけるマーブル模様が被ってくる前で終わっている(編集によって主題歌の終了部分が前に来てしまったため)
元々制作されていて未使用になっていたものなのか新規で編集されたものなのか解らないが、新規で編集されたものだとしたら何のためにわざわざこれを作ったのか意図が不明
謎だ
0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/17(木) 01:07:34.43ID:KMU1NSmq
首領がコインを放り上げては掴む癖は、どういう意味があるの?
0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/17(火) 10:54:33.54ID:p2c8FhFM
>>166
それは私も教えて欲しい!
0174名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/14(日) 21:26:25.25ID:e5cjZP/g
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

D65VV
0175名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/15(月) 02:29:51.40ID:9GBKyNKT
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

PS42X
0176名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/06(水) 05:56:41.36ID:XT8+eagX
age
0177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/08(日) 09:25:54.43ID:DA5Xa1m9
age
0178名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/25(水) 04:39:30.01ID:XYDljGZs
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

SY4
0179名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/12/22(土) 18:08:05.53ID:/Ob3JnE2
>>14
遅レスだけど(12年ってw)最近DVD買ったんでお教えしよう
名前はピーター。ジャガーの仔らしい
ゴーストの陰謀で墜落した飛行機で唯一生き残った隼太郎が漂着した島で出会った。
(母ジャガーに先立たれて泣いてるところを太郎に拾われた。なぜか最初から
太郎には懐いていた)
役回りとしては野生の勘()でいろいろと(隠れてる敵の存在とか、敵の変装とか)
看破してスカイヤーズを助ける。さながら守護獣ですね
0181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/05(土) 21:56:36.40ID:X2KRGJVM
スパイ大作戦のマネのような作品なんだろ。
0186名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/11(火) 00:25:28.48ID:???
レコードで聞いていたED曲では途中で会話になっていて、そこではメンバーが2号〜5号と呼ばれている。
1号はキャプテンかと思ったけど調べたらそうだった。
0187名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/31(日) 09:15:40.36ID:gB/BbpYF
映画の「007シリーズ」と、テレビ番組「スパイ大作戦」にまんまインスパイヤ
されたような作品だったな。絵柄が川崎のぼる調だけれども、内容はさいとうたかを
風だった。
0188名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/02/03(水) 12:11:26.41ID:nwsMpFY4
なぜピーターのキャラデザが、虫プロジャグル大帝のレオ(子供版)のまんまなの?
0189名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/12(木) 19:52:18.47ID:Hspi0X42
あげ
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/20(木) 07:56:46.69ID:zFOmjnQF
虫プロはキャラクターの無断使用(?)に講義しなかったの?
0192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/23(日) 14:09:17.99ID:0ti2ViYo
お話の大筋本筋にはピーターはいてもいなくても関係無い余分なキャラで、
単なるマスコット的。でもそれをなぜ手塚治虫の虫プロダクションの
ジャングル大帝のレオちゃんのキャラにする必要があったのか?
手塚治虫のW3事件などのことを考えたら、なにか一悶着があったとしても
おかしくないのではあるまいかなどといまさらになっていろいろと考えるのだが。
0193名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/23(日) 21:28:22.80ID:???
虫プロって管理が甘かったから、手塚先生の目を盗んで他社の作品の
作画やってるやつがいたっていうからね。そういうことも関係してるかも?
今じゃ考えられない話だけどTVまんが黎明期だし
0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/03(水) 21:39:56.03ID:feLDKtXr
もしもこの作品の漫画版が川崎のぼるによって描かれていたのだとしたら
(自分はそのあたりの事情をしらない。つまりアニメ版の元になる漫画作品が
あったのかどうかをしらない)、それにピーター(=子供時代のジャングル大帝レオ))
のキャラが登場しているのかな?ということが気になる。

 川崎のぼるは貸本漫画の出身でさいとうたかを氏の周辺にいた人だけれども、
手塚治虫は尊敬していたからオマージュだったのだろうか???。
0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 20:40:04.66ID:dCTh5rTh
ダイエットは
0197名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 20:42:42.89ID:dCTh5rTh
人の代わりに伝言伝えてたが、利用のしやすさについては便宜を惜しまない、というより
増えるかね?
0198名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 20:50:28.28ID:kWH/cwu3
バカかよ
何もしてないだろ
急な仕事してる感が違うけど(色々な)
普通のダイエットてのも結構いるよ。
https://i.imgur.com/TzPl6Pw.mp4
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 20:53:05.61ID:04OrSX3q
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそう
えー服装が気の毒なくらいガラガラね
0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 20:57:47.09ID:ClOxPwdA
シンプルに長生きするらしい
すごい。
0201名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 21:00:43.25ID:/QVn8pDb
若者にこれを書く」アニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が緩みすぎだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況