X



黄金戦士ゴールドライタン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00021
垢版 |
2006/08/03(木) 19:43:41ID:???
立て逃げはまずいと思うので感想でも、と思ったけどうまく科研

dat落ちしなければいいけど
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/03(木) 20:39:52ID:DU1un67f
OPが燃える。
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/10(木) 01:52:51ID:???
>>7
今回のユーザーは大人なんだから、マジでライターにして欲しかった。

ライタン=二又一成氏、甲高い声の変人脇役キャラが多かったので
ライタンのいいお兄さんぶりがすっげえ意外。いい味してるわ。
当時のタツノコはアニメも凄かったが、
流行に囚われない声優チョイスもよかった。
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/10(木) 13:03:46ID:???
今見るとわんぱくレンジャーってネーミングが笑える

しかしロボットが巨大化って滅茶苦茶だな、設定がライターからの変形
だったから大きさがネックになったんだろうな。
あんだけでかいライターあっても困るもんな、火力発電所じゃあるまいし。

ウヨッカー、サヨッカー、マンナッカーってネーミングも安直すぎで笑える!
しかし全てスタッフの遊び心が見えて楽しめるよね。

声優チョイスって点で言うと適の大将の声がたてかべ和也ってのもすごい。

昔このオモチャ欲しくてたまらなかったな、ガチャポンの消しゴムでメカニック
ライタンばっか出て困ったもんだったな。
キン消しでいうところのステカセキングみたいなもんか。
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/10(木) 22:38:33ID:???
メカニックライタンが一番好きだった。
(でも、親に買ってもらった調合金はゴールドライタン。
子供だから、ミサイルなくし、腕なくし。)

というわけで、
メカニックライタンが出てくる回、
知っている人がいたら教えて。
yahooで見てみたい。
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 00:48:59ID:???
タツノコのアニメっていかにも子供向けって気がするけど、すごい丁寧に作っていて
感心する。
最近のオタク向けアニメとは正反対だ。
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 08:28:30ID:???
>>18
24話にゴールドライタンが壊れてメカニックライタン初めライタン軍団が修理している
シーンがあるからその辺を中心に見てみたら?因みに俺はICライタンが好きだったな。
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 08:51:00ID:???
>>19
ハゲドウ
ハクション大魔王やみなしごハッチや未来警察ウラシマンなどを挙げるまでもなく
一発堪太君や、てんとう虫の歌、ポールのミラクル大作戦という余り表に出ないような
作品も今見ても感動するシーンも多々あるよね
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 18:43:02ID:T7RqjjIm
ヤフーのゴールドライタン、音量が小さすぎないか。
二話の予告は音声が出ないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況