X



NHK 子鹿物語
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/27(木) 09:24:35ID:bSokMVxA
空から星が降りてくる
0003名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/27(木) 15:49:37ID:yUNU3Wc1
3
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/27(木) 16:48:12ID:???
戸田恵子の唄う主題歌が好きだ。

この作品は野沢雅子さんが出演予定だったけれど、ダブルブッキングで
出演できなくなり、戸田さんと交代されたそう。
戸田さんの演じるフォダウィングは身体が弱く、内向的な役だったと
思うのだけれど、野沢さんの演じる少年キャラとはちょっとイメージが
違う感じがする。
とすると、主人公のジョディを野沢さん、フォダウィングを(実際には
ジョディを演じた)太田淑子さんだったのを、玉突き現象でずらして
キャスティングしたのかなーとか思ったりもして。
野沢さんが出演できないのがわかったのは、アフレコ前日だそうだし、
太田さんは元気な役もおとなしい役もイメージしやすいから。

といってもすべて推測に過ぎないわけですが。
けがの功名とはいえ、戸田恵子さんのフォダウィングははまり役だったと思う。
野沢雅子さんのフォダウィングも観てみたかったけれど。
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/27(木) 18:33:22ID:hqpkf1Me
フォダウィングが死に、フラッグを自らの手で死なせ、
なかなか重い展開だった
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/27(木) 21:00:20ID:???
後半のフラッグとの対決がとにかく重かった。

だけど全体として各エピソードやキャラ立ちも良かったんだよな〜これ

最終回は泣いた・・・
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/28(金) 04:05:51ID:76CG/VEz
当時は楽しんで見てたけど、確かに後半は色々深刻だな
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/02(水) 15:43:52ID:???
イデオンと並ぶオレのトラウマアニメです。
このアニメのせいで
朝友達を迎えに行ったら死んでいるという悪夢を何度かみました
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/03(木) 01:11:38ID:???
>>9
それ以外でもトラウマ描写は多い。
けっこうストレートな少年の成長物語だった記憶がある。
らしくないけど「男のアニメ」だと思う。
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/05(土) 08:59:25ID:vEl+IVgz
お父さんの声をやってたのが今は亡き小林昭二氏(仮面ライダーのおやっさん)だったな。

途中から登場したトゥインク先生(声は峰不二子)が萌えた。
彼女に一目惚れして
ジョディとフォダイングにプレゼントを届けさせようとするバック(フォダイングの長兄、声はマスオさん)が何とも・・・
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/05(土) 09:58:19ID:???
>>11
「俺は価値のあるものを池に投げるクセがあるんだ」
といって返却されたネックレスを捨てるバック兄さん
にシビれた。ついでにジョディと弟も池へ・・・

カッコよすぎ・・・
あの回はエピソードとしても秀逸!
いいアニメだったよ。
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/05(土) 10:51:47ID:vEl+IVgz
フォダイングの兄貴たちのうち、バックとミルフォイール(たぶん次男だろう、
ちょっとドジなところが・・・)
がなかなか良いキャラだった。

レム(たぶんすぐ上の兄)はちと陰気でアカン

ほかの三人(全員ヒゲ面)は影が薄かったな。
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/08(火) 21:30:21ID:ss4LYBJh
出番の少ないフォダイングの残り3人の兄貴たち

ギャビィ(長身ヒゲ面、なぜかレムと一緒に行動することが多い、
声は一休さんの将軍様&ちびまるこちゃんの解説)
アーチ(兄?ミルフォイールと張り合うポパイのブルート似の巨体)
パック(小柄なヒゲ男)
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/09(水) 01:56:37ID:1npAULm3
先生は去っていくし、母さんはもちろん出てくるけど、女性、というか
女の子、少女とかってあんまり出てこなかった記憶があるね
ひたすら男たちの物語
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/09(水) 22:34:17ID:xHyTQ4ad
フォレスターブラザーズ順番勝手に予想
(この一家も一人は女の子が生まれてれば・・・)

長男バック、次男ミルフォイール、三男四男ギャビィorアーチ、
五男パック、六男レム、七男フォダイング)
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/09(水) 23:51:38ID:???
OPも名曲だし、キャストもストーリー構成もしっかりしている。

商業向けではないけど、80年代アニメ黄金時代の作品として価値はかなりあると思うよ。
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/10(木) 23:13:45ID:8+fZmMDW
そうなん?
アニメをそのまんまコマ割して漫画みたいにした本があったなあ
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 12:42:45ID:YtP/0sh6
>>11
オレもトゥインク先生大好きだった。
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 17:29:26ID:yYFuTR9T
これの最終回見てたら
「こんなラストは納得いかん」と母が言ってたのを思い出す。






でもどんなラストだったかストーリーは思い出せんw
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 19:13:00ID:???
ジョディが大人の開拓者となるラストだな。

確かにやるせないが、少年時代とケリをつける意味で茫然とした状況から歩き出す最終回は見応えがあった。

そこまでの描写はキツかったけどw
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 19:47:39ID:ZD0We+oJ
ラストは、ついに手に負えなくなったフラッグを、父ペニーが撃ち殺してしまう。
それに逆上したジョディは、家出。

・・・・

(この辺はうろ覚えだが)海で溺れたかなンかで、船の船長さんに助けられる。
ジョディがすべてを打ち明けると、
船長「それは君が間違っている。・・・」

こんこんとジョディを説得。
ついに家に帰る。こんな感じだったと思う。
(「子鹿物語」原作はそうだった。本で読んだ)
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/11(金) 20:23:33ID:ZD0We+oJ
(最終回欠席は残念だったが)
フォダイングの一番の理解者であったバック兄さんは、
かわいい末弟の死をどう受けとめたんだろう??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況