宇野誠一郎氏は、非常に精力的な大衆向け音楽作曲家だった。
NHKでの仕事が多かったようだが、たとえばひょっこりひょうたん島
などがある(それ以外にもある。ブーフーウとかチロリン村もそうだった
かもしれない)。虫プロとの関わりでは、W3とアンデルセン物語と
ムーミンかな。手塚プロ作品としては不思議なメルモがある。

一時期、NHKで放送に使われる演奏の6割の譜面を書いていたのが
宇野氏であるということだ。ひょっこりひょうたん島などビデオ撮り
だったために、ほとんどが消えてしまっているけれども、毎日の
放送分の為に毎日譜面を書いていたのだ。ひょうたん島は、いってみれば
オペラのような性格の作品だったと思うので、しばしば人形が芝居を
している最中に、歌をBGMに合わせて歌い出すといったものだった。
晩年沢山残った楽譜を全部処分されたということだ。惜しいねぇ。

モーツアルトもそうだったかもしれないけれども、音楽は消耗品であって
その時代の空気を生活の中に醸し出すものだったんだろうかね?