X



宇宙魔人ダイケンゴー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/16(木) 11:17:08ID:/o57RL9S
広い銀河の果てまでも,悪を叩いて流れ星。
行く手を阻むか宇宙の地獄。怒れ正義のダイケンゴー!

鳥プロが生んだ名作、宇宙魔人ダイケンゴーを語るスレです
0225名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/14(火) 19:21:27ID:LbIJqnuv
サブ可愛いな。
変な宇宙服着せられてライガーの膝の上に座ってるの萌えた。
0229名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/21(火) 03:40:17ID:???
ストーリーも凝ってるし、キャラもしっかりして面白いな。
一人で先走ったクレオを躊躇なく平手打ちしするあたり良い感じ。

クレオも強くてかわいいし、ブライマンの乗ってるのが
オマルにしか見えない以外はすっきり楽しい。
0230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/21(火) 04:48:35ID:???
ヤマトやガンダムでさえ早すぎた時代だから
ダイケンゴーの埋もれぶりはもったいなさ過ぎ

>229
今週放送話では最後の最後でサブヒロインの母親が敵残党に殺されたのを目撃した事で
「自分だけ幸せになれない」と会おうとしてやって来た母とは敢えて会わずに去ったライガーも…
0232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/27(月) 18:18:31ID:???
今日はクーデター勃発の12話見たが

尺の都合ではしょった所があったのが残念だったものの
ライガーが父王の自分への仕打ちを「王として仕方の無かった事」と言ったり
ダルスが人間性を取り戻して退場したりとかと

実にいい話だな〜だった
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/30(木) 21:41:10ID:7FmnynJI
>>234

ごめん、意味わからんから教えてw
0237名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/31(金) 13:46:20ID:CQLeLwVk
>>235
やたらと「原点回帰」とばかりほざいているが、
・ストーリーがテンプレから一歩も工夫されてない。
・ロボのギミック(合体・変形・分離)の劇中での生かし方がなってない。
じゃまいか?
0246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/11/06(木) 22:31:40ID:???
やたら強いょぅι゙ょロボにワロタ
しかし最後の「お前らは人間でありながら星を見捨てたがロボ子はロボでありながら星と博士を守ろうとした…」
このライガーの締めセリフに泣いた
0251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/11/09(日) 16:23:28ID:???
ストーリーは当時の標準だと思うけどデザインが悪い
どっかで見たようなキャラと悪役だし
敵ロボがぜんぜん強そうじゃないし(骨メカシリーズは失敗だと思う)
それで数ある作品の中に埋没したんではないかと、
マスクが開いて口が出るシーンはインパクトがあり記憶に残るので
もっと多用すればよかったんじゃないかなーと個人的には思う。
0252名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/11/09(日) 17:21:36ID:???
ロボットアニメ乱造からリアル系への移行で再評価の機会が無くなり、
イロモノ再評価ブームでも制作会社、スポンサーともに無くなって
今まで時間がかかったんじゃないか?

なお、当方は当時、牙見せて叫ぶのが合わずみなくなったけど、
印象には残ってたし今回のCS放送は嬉しかったな。バンダイとは言わんが
シーエムズかやまとで変型合体するダイケンゴー出ないかな

0253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/11/10(月) 20:53:18ID:???
>250
ダイケンゴーは再放送があまりなかった気がする。
事実上の後継作品のバルディオスやゴーショーグンはまだ映画化できた分印象に残ったのだが。
0272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/05(金) 08:31:25ID:???
ブライマンてサラブレッダーで戦うより弓矢使ったほうが強くね?
マゼラン大帝に致命傷与えたし。
爆発に巻き込まれるロボレオン、逃亡するバラクロス。
BGMでなく主題歌でダイケンゴーに合体するシーンはカッコよかった。
さすがは伝説のスーパーロボットアニメです。
0273名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/07(日) 22:14:36ID:m1l8HiZ3
バラクロスのポロリシーンは誰も触れていないのかw
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/08(月) 17:53:26ID:???
バラ様とロボレオンの関係性って今見直しても独特だよな
女王様と下僕かと思えばけっこうバラクロスがロボレオンのことを気遣ってるし
あとロボレオン自身もその部下に対してけっこういいヤツだし
なんかサンレッドのヴァンプ将軍的な親近感を感じる
ライガー側には何の感情移入も起こらないのに
0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/09(火) 20:32:20ID:???
>>274
昨日の放送分でせっかくクレオといいムードになったのに
絶妙なタイミングでアニケ&オトケがやって来た時の
あのライガーの何とも言えない表情には、同情を禁じ得ないよ…。
0284名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/17(水) 01:04:57ID:???
正直、ギンガイザー位のレベルだと思ってたけどかなり面白かった。
脚本がイイ(・∀・)ね。
情けをかけた相手に殺されるゲストキャラとかライガーやクレオの
親父達の葛藤とか、なかなか見ごたえがあったお。
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/17(水) 01:30:10ID:???
ギンガイザー(最近の乱造オナニーロボアニメもか?)どころか
むしろ当時のサンライズ物(ボルテスVとかザンボット3とか)に惜しい所まで近かったというか

スタッフが元々タツノコで鍛えられた上に、後にバルディオスとかボトムズにも関わるしな
0287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/17(水) 19:57:29ID:???
魔人の星に生うけて渦巻く定めの銀河を守るロボです

伝説のスーパーロボットアニメというだけあって中々面白かったです
DVDにしてくれんかなー
0288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/17(水) 20:48:34ID:???
色々な意味でどーでもいいのが蛆虫の如くソフト化されて
「ダイケンゴー」の様な隠れた名作がいまだソフト化されないのが理不尽です

と理不尽スレでも書かれそうだな
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/17(水) 23:44:07ID:???
後半の回想シーン連発を観て(あぁ・・予算が無かったんだなぁ・・)
とは思ったけど、そんな悪い環境にもめげずスタッフはよくまとめたよね。
傑作とまでは言わないけど良質の佳作といった感じ。
もっと観たかったな〜。

1人逃げ延びたバラクロス様はどこへ行ったのだろう・・・。
0301名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/16(金) 19:44:50ID:Q8pgBW0z
あげ
0306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/19(月) 21:26:23ID:w463o4++
むしろヒートサーベルの様にエネルギーで切ってるような
0308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/27(火) 00:18:01ID:j/xnBEGy
Y(>_<、)Y鳥海さん……
0309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/27(火) 22:53:12ID:b4g2u4wz
>>308
違う鳥海さんだ
ダイケンゴーの方の鳥海さんは去年あの世に言った
0312名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/17(火) 00:39:29ID:Utjwut27
あげ
0314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/31(火) 21:46:46ID:C64fx581
これってCSでやってたのか・・・
かねてより見たいと思ってたんだけど
全然気づかなかったorz
再放送やってくれんのかね?
0315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/31(火) 23:58:29ID:0AQAR9JX
CS番組表買ってるのか?
0318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/04/09(木) 07:49:55ID:pge+lKf1
AT−Xでやってくれないかな?
珍作扱いでいいからw
0319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/04/10(金) 02:02:09ID:aDRyq8mh
製作した「鳥プロ」
のちに「ブルーノア」を製作する予定があったと聞く
ただしその時点ではまだ<宇宙空母>ではなく <合体空母>だったらしい
0320名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/04/10(金) 22:22:57ID:x01ITNdd
>>318
どこが珍作だ

珍作というのはギンガイザーとかに付ける奴だ
0321名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/04/10(金) 22:38:52ID:???
マジンガーZはかなり前にファミ劇あたりでやってたが
グレートやグレンダイザーさえも
なかなか他で放送されないな…高いのか?
0323名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/04/26(日) 10:10:37ID:???
ダイケンゴーってときどき東映本社作品と勘違いされることあるよね。
広告代理店が東映エージェンシーっていうだけなんだけど。
今の権利は代理店じゃなくて東映本社になってるんだ?

>>319
鳥プロにはアニメ実製作部門はなくて
「ゴーディアン」等でタツノコの下請けやってたグリーンボックスでやってたんだよね?
当時はヤマトのスタッフが参加って謳ってたけど、小泉謙三氏?

「ブルーノア」は、「スラングル」の開田裕二氏の前に
「イデオン」のデザインメイト版があったみたいなんだけど、ソレの事かな。
以前アニメックに画稿が出てたやつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況