X



宇宙魔人ダイケンゴー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/16(木) 11:17:08ID:/o57RL9S
広い銀河の果てまでも,悪を叩いて流れ星。
行く手を阻むか宇宙の地獄。怒れ正義のダイケンゴー!

鳥プロが生んだ名作、宇宙魔人ダイケンゴーを語るスレです
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/16(木) 20:55:03ID:MfFybtZb
第1話を見てずっと見ないでいたら終わってた
同時期のダイターン3はほとんど見たのに
今更ですが、見たかったなあ
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/17(金) 10:41:15ID:jomsp/i6
なんか骨が出てくるやつ?
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/18(土) 08:03:22ID:tAha46UJ
宇宙の男ライガー
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/18(土) 08:07:56ID:???
最終回で、ブライマンがロボレオンのリモコン剣を握り締めて「同じ手が二度も通用するか」と言ってたけど
実質的には三度目だったよなあ。
0011_
垢版 |
2006/03/22(水) 13:44:22ID:aS16rJTe
こいつの売りは何と言っても顔のマスクが左右に開いて唇付きの口から
放たれる火炎放射に他ならない。
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/22(水) 21:40:11ID:???
当時、数多のアニメ・マンガに多大な影響を与えたSWショックを、
もろに体現したアニメだな。王道的スペオペというか。いや悪口じゃないよ。
まあ兎に角OPはナレーション・主題歌・映像と全てカッコイイ。
当時のロボアニメの中でもOPのクオリティーは高いと思う。
つーかOPからしてSWの影響が強いんだけどw
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/20(木) 16:34:19ID:fCEdkXi1
♪宇宙を駆け〜る〜♪ 鋼のパワー〜♪
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/05/11(木) 01:09:48ID:sfkEZxGa
>>16
鳥肌立つほどかっこいいな。
0020名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/05/17(水) 09:30:34ID:eahA3rQy
広い銀河の果てまでも 悪を叩いて流れ星
行く手を阻むか宇宙の地獄 あいつはあいつは大変装〜♪
0021初心者
垢版 |
2006/05/21(日) 02:53:31ID:???
>>13
ダイモスは・・・・、ヌンチャクよりややこしいのを使ってたか。
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/05/27(土) 10:16:50ID:wGy1blda
えーと…敵側に色っぽいコスチュームの女性幹部が居なかった?
記憶違いだったらスマソ。。。
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/10(月) 11:21:35ID:piXu8cRK
hosyu
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/10(月) 12:21:29ID:???
これって昭和55年ころですね。
なぜか毎週見てました。
OP/EDテーマが好きでしたね。
放送されてたのって、テレビ東京(当時東京12チャンネル)系?
003127
垢版 |
2006/07/13(木) 20:26:52ID:???
>>30
ダイケンゴーは、OP/EDは覚えやすい名曲でしたね。
マイナーだったけど、毎週見てました。
でも、肝心のストーリーってほとんど覚えていないです。
宇宙船に乗って、適当に旅して、攻撃を受けたら撃退して、また旅を続ける。
そんな、ストーリーでしたっけ?

0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/23(日) 17:05:07ID:QT8E9xun
広島ではなぜかHOMEではなく、RCC(TBS系)でやってた。(金曜17:00〜17:30)
昔TNCが放送しなかったフジ系のアニメをFBSが数週遅れでやってたのと同じ理屈か。
0033福岡県民
垢版 |
2006/07/25(火) 05:00:05ID:ikhq8L1C
広島でも、そんなことがあったのか…
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/26(水) 12:27:24ID:Xl+cLvPx
>>32-33
RCCは、HOME開局後もアニメに限らずNET〜テレ朝系の番組を一部やってた。
「真珠の小箱」(MBS)
「ヤング・おー!おー!」(12ch系だが制作はMBS)
「テレビスター劇場」(MBS)
「ダイビングクイズ」→「クイズ・イエス・ノー」(MBS)
「料理手帖」(ABC・腸捻転解消後もしばらく放送)
「象印スターものまね大合戦」(NET・73年にHOMEへ)
ちなみに吉本新喜劇(MBS)はHTVで土曜正午だった。
その一方でHOMEはTSS開局までHTV編成から外れた
フジや日テレの番組を遅れネットまたは一部同時ネットでやってた。
「家族そろって三つの歌」「伝七捕物帳」「木曜スペシャル」(日テレ)
「火曜・木曜ナイター」=木曜日の広巨戦はYTVメイン・HOME協力の形式で日テレ向けに制作
「歌謡ヒットプラザ」(フジ)が同時だった。
ちなみに本来のダイケンゴー枠では、「トムとジェリー」「一休さん」等
過去のアニメの再放送を月〜金帯放送でやってた。
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/04(金) 17:56:40ID:Ph2U13aa
東映チャンネル 頼むから そろそろ放送してくれ〜。
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/09(水) 16:30:53ID:TiHtSrtD
>>35 確かに、そろそろネガも やばそうだし。ダイモスの次あたり
やって欲しいね。
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/22(火) 06:51:08ID:ZJSZrexa
age
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/07(木) 02:02:02ID:0EsFV+3x
ほす
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/09(土) 08:49:47ID:+3FrNdOE
関西では放送したのかな?
(KBSの再放送じゃなくて)
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/23(土) 01:35:23ID:BE5hLk9p
ほす
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/20(金) 01:44:27ID:JMXa4Ppp
ほしゅ
0049カルメン99
垢版 |
2006/10/24(火) 22:06:27ID:???
カルメン99偏っているわねっ!!最近のスーパーロボット大戦は!!

そう思わない!?
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/30(月) 21:37:35ID:txRq31ki
ベラボーマンってレトロゲームにブレーン総統みたいなの出てくる。
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/30(月) 23:52:14ID:txRq31ki
間違ってた!ブレーン総統はガ・キーンだ!
0052キャベツ名無しさん
垢版 |
2006/11/03(金) 00:51:06ID:???
>>45-46
「おはよう朝日です」が始まる1年前・・
朝7時半か8時に放映していた 学校へ逝く前に見てたからそこまでなら記憶してる
確か兄弟のロボットが出てくるんだよなー

ところでダイケンゴーの主題歌はコロンビアレコードからリリースされてたCDアルバム
「続々懐かしのテレビまんが」か何かに収録されていた しかも第1曲めに
現在も売ってるかどうかは知らないが
0053キャベツ名無しさん
垢版 |
2006/11/03(金) 00:53:33ID:???
>52
テレビ局を書くの忘れた ABCテレビ
おは朝をやる前はこの時間帯がアニメや特撮の放送枠になっていたっけ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています