X



あひるのクワック

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/14(火) 00:57:48ID:???
「小さなアヒルの大きな愛の物語 あひるのクワック」
中学生のころ、めちゃくちゃはまったのですが、いまいち
覚えていない・・・。
でもカラス党のドルフなどかなり少年ごころに響く内容だったんで
是非ともDVDか再放送で見たい!
そんな思いからスレ立てしました。「ドルフは正義!!」
0003名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/14(火) 01:07:24ID:???
失業問題にかこつけて、アルフレッドの友人ドルフがカラス党を
結成して、王室を打倒しようとクーデターを起こした話は最高
でした。

ぜひ、キッズステーションとかで再放送してほしいです。
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/14(火) 02:21:56ID:???
テレビ東京で90年にやっていました。
テレQでは朝7:30〜8:00にやってて、たしか自分も学校行く前に
食い入るように見てました。
・・・。
林原めぐみの初主演作。西ドイツとの合作だったはずです。
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/17(金) 01:05:22ID:YN5329n3
>>7
ちょwwww
レス少なっ!!
という訳でage
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/26(日) 19:22:38ID:7ZbIl86G
そういえばロッキーチャックにも
あひるのクワックおばさんがいたな。
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/27(月) 21:01:01ID:CCGmfBDq
テレ東だからな
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/01(水) 16:39:11ID:???
へえ〜…そんな名前の作品、はじめて知りました。
ここまで読んでると面白そうな作品だけど、
作画とかストーリは実際どんなのだったの?
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/01(水) 22:21:06ID:???
視聴率は低かったけど作画は枚数も多くて凝ってたよ。
ドイツ・イタリアとの合作で、海外でも放送していたので
作画に力を入れることができたんだと思う。

ストーリーも大好きだけど、うまく説明できないから誰かに任せた。
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/20(月) 19:08:01ID:eEv64XeY
age
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/22(水) 22:31:37ID:ZHAzTjr0
>>6さん…
>テレビ東京で90年にやっていました

それなのに「西」ドイツとの合作なの??

再放送希望してage!!
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/23(木) 21:47:16ID:???
1989年4月3日  「あひるのクワック」放送開始
1989年11月    ベルリンの壁崩壊
1990年3月29日 「あひるのクワック」放送終了
1990年10月3日 東西ドイツ統一
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/03/26(日) 00:14:52ID:???
>>17さん、d!
西ドイツのアニメといえば「美しい森の物語」が有名。
制作カウカ・フィルム 監督ロルフ・カウカの劇場用アニメだが、
「アヒルのクワック」もカウカさんの作品なの??
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/16(日) 09:46:03ID:LO6CRWOH
あひるのクワック大好きだった
まだ物語の面白さを知らない俺には新鮮だった
何故か印象に残っているのはクワックが一人でボーリングしてるとこだな
それを友達が眺めてるってシーン
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/24(月) 00:15:14ID:/Djf1I+t
>>22
なつかしー!!!!!!!!!
>>13
舛成孝二とか宮崎晃とか制作やってるぞ。

移民のウィニーがかなりの萌えキャラ。
初めて出てきたときは、いまいち感があったが、すぐにほれる。
http://www.fi-donc.nl/artwork/ajk/ajk0123alfredwinniehenkbrug.jpg

ドイツではDVD化されているので、日本でも超希望!!

キッズステーションの番組リクエストへのURL貼ります。
「小さなアヒルの大きな愛の物語 あひるのクワック」をコピペして
投稿してほしいです。

https://www.kids-station.com/Request?WORK_ID=REQUEST&REQUEST_ID=CALL
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/24(月) 00:24:01ID:/Djf1I+t
で、ドイツ語版はすでにDVDが出ているのですが、
ttp://images-eu.amazon.com/images/P/B00005OB5E.03.LZZZZZZZ.jpg
やっぱり、日本語字幕や日本語吹き替え(元々日本語だが)は
ついてるのかな?
教えてドイツ人
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/25(火) 01:24:04ID:LEKTzuft
Alfred J Kwak

でググるといろいろ出る。
西ドイツではドルフはNGだったようだ。Kraに変わっていた。
日本じゃマンガで王様の名前にヒロヒトとつけるようなもんだからか。
002613
垢版 |
2006/04/25(火) 23:29:23ID:???
d!!
かわいい〜。こんなの好きです。DVDが待たれます。
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/29(土) 10:06:52ID:???
>>28
ほほう。
じゃあ、前スレで紹介されていたほうも。こっちは1999年の放送。
ttp://www.interq.or.jp/pluto/dane2/TBN/990919.html

よっぽど印象的だったんだねー。……そりゃそうか。
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/30(日) 03:43:30ID:Ha1NJA+C
へー、0.3%。ドイツでゴールデンシネマとか受賞してるのがウソみたい。
海外じゃ伝説のポリティカルカートゥーンとしてかなりの人気。
王様がフランツヨゼフ2世っぽかったため、ハプスブルク家の末裔の人が
抗議したくらいのムーブメントになったとか。
わりに関連商品が、児童向けのトイレの使い方絵本とかあって笑う。

DVDはどうやらドイツ語、オランダ語、英語と出てんだよねー。
ドイツ語はリージョンも同じ。別トラックに日本語も入ってるってことは
ないんかな〜。誰か教えてくんない?
0031名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/30(日) 07:35:19ID:???
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) ドイツ語だけ  (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/30(日) 20:11:51ID:Ha1NJA+C
そうか・・・、日本語版が出るのを待つ他あるまい。
どうすりゃいいんだろ。版権元に出してメールとか出せばいいんだろうか
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/04/30(日) 20:13:51ID:Ha1NJA+C
版権元ってどこ?
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/05/04(木) 00:08:26ID:71/c3B83
ディズニー風動物アニメで、クーデターが起きたり、宗教問題が起きたり、
移民問題を扱ったりとなかなかの政治ネタ満載。
なかでも千葉繁が演じる黒くちばしのドルフは最高。クーデター失敗後
大統領選挙に出てくるあたりヒトラーを模している。
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/05/08(月) 08:56:42ID:5P/SzXBn
DVD4枚組ならそんなに無理なく販売できると思うのになぁ
0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/05/09(火) 02:43:02ID:NULPIy5+
>>40
でもパレスチナ問題とか今でもかなり熱いネタをやっているので、
たしかにスポンサーがつきにくい作品でもある。
それでも極東板とかが好きな連中には、相当ヒットすると思うんだけど
なー。
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/05/11(木) 15:50:00ID:zcx+e3tW
バブル崩壊で版権元が倒産して、権利関係難しいそうだ。
でも、一応著作権も資産なんだから借金のカタにもっていったところが
あるだろーに。どこだろ?
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/01(木) 02:34:06ID:AnzbtPBx
うーむ、DVDを逆輸入してそれに字幕をつけて売る方法
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/04(日) 01:03:36ID:WSkNgAHy
よーし、仕方ないのでドイツ語版DVDを逆輸入して字幕をつけた上で、
ようつべで公開。
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/28(水) 17:58:13ID:???
同じテレスクリーンのムーミンを莫大な金額で買った。テレビ東京にお願い
するしかないけどムーミンも売れていないとかぼやいているから無理?

 借金の方に良い会社の倉庫に保管されていればいいけど変な会社が
保管していたら素材が痛んじゃう。
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/01(土) 23:54:02ID:???
 全話収録DVD化企画決定 HDマスター仕上げ。 映像特典:番組宣伝
予告集、ノンテロップOP、ED集 海外版主題歌 豪華解説書:設定
資料集 監督インタビュー 復刻版サントラCD&主題歌、カラオケ付き
発売元:メティアネット 販売元:マクザム 詳細未定
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/02(日) 18:45:15ID:osset/JW
>>50
ほ、ホント!?
ソースは?
レスを投稿する