X



【ハドソン】Bugってハニー【高橋名人】

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/01/23(月) 00:51:47ID:aLM/E9kL
3・2・1・0 Bugってハニー
3・2・1・0 Bugってハニー
0392名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/10/01(土) 04:30:36.84ID:???
キャラの個性は強いし
話もつまらないわけじゃないんだけど
内容がほとんど記憶に残らんね。
毎回キャラと勢い頼みで乗り切ってる感じがする。
0393名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/04(金) 00:57:24.21ID:???
はちみつ姫、まさか声まであんみつ姫だったとは。
老中役も同じ声だし
こういう遊び心と大らかさが80年代アニメのいいところ。
0397名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/01/18(水) 11:20:37.35ID:r3YSL4qz
もうハドソンも消滅するな。
これも極上生徒会やおとぎ銃士赤ずきんみたいにコナミ原作になってしまうのだろうか。
0399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/02/14(火) 00:16:49.63ID:???
Gyao配信しているのを見ているけど、EDのキャストクレジットはゲストキャラは
役名が表示されることもあればないときもあるんだな
10話は千葉繁と緒方賢一の2人も役名が表示されてなかったが
0400名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/02/15(水) 14:16:54.37ID:3EoUQKvi
今ヤフオク見てたら高橋名人主演で鈴木保奈美と共演してる映画のビデオが
出品されてた。第一回目のハドソンムービーとあるが、第二回目もあるんかな?
0405名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/17(土) 00:03:02.30ID:pYSKvr/h
Worlds Fastest Guitar Player 2012 999BPM
ttp://www.youtube.com/watch?v=-DMyM7ARJUI
0406名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/03/17(土) 08:40:00.11ID:ZYuqj1QY
ファミコンのハニースレって何処にあるの?
0411名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/11(水) 00:30:27.06ID:???
44話のゲストキャラのマイ、声が荘真由美・・劇場版に出てきたキャラとは別人なのかな
荘さん、11話と19話にも出ていたな
0415名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/24(火) 23:50:08.24ID:???
最終回、今までのキャラが出てくるんだな・・台詞あったのは一部だけだが
鉄人28号とかウルトラマンやバルタン星人らしきものが出ていて笑った
0418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/04/08(月) 23:49:18.24ID:imvU8M6z
そうか
0419名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/05/20(月) 09:39:52.73ID:???
でごまるがとまったぞー!やったぞバンザイ!\(^o^)/
おまえの、帽子だよ!
当時の最終回の記憶…なつかしい。ファミコンはクリアできなかったが、ハニーちゃん好きすぎる
0420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/06/16(日) 23:01:21.28ID:EWPO39KV
今、本放送以来、26、7年ぶりぐらいにDVDで観てるんだけど、
三人組が11歳だってのが衝撃的だった
当時も今も、何の疑いもなく中学生だと思ってたな・・・
だってワンナップはアラレちゃんのタロウみたいな髪型だし、
ダルはあの巨体だし、みどりはそれなりにオッパイあるし
0421名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/06/25(火) 07:23:02.33ID:???
矢口真里、レッドカーペット取材にて
「子供の頃からお笑い系が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。
最近好きなお笑い芸人はズバリ!はんにゃです。」

矢口真里、アニマックス取材にて
「子供の頃からアニメが大好きで、アニマックスさんで一日中アニメ見る日も多々あります。
かなりマニアックなアニメも好きで、特に好きなアニメはセーラームーンです。金髪のカツラでコスプレしたいです。」

矢口真里、ファミ通取材にて
「子供の頃からゲームが大好きで、一日中ゲームして過ごす日も多々あります。
かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはドラゴンクエスト、マリオカート、ぷよぷよです。」

矢口真里、blogにて
「子供の頃から漫画が好きで、芸能界では2〜3位になれる位漫画持ってます。一日中漫画読んで過ごす日も多々あります。
かなりマニアックな漫画も好きで、特に好きな漫画はワンピース、ドラゴンボール、NANAです。」

矢口真里、ジグソーパズル大使任命にて
「ジグソーパズルが本当に好きなので、一日大使に任命されてめちゃくちゃ嬉しいです。
多分、芸能界では一番ジグソーパズルをやっていると思いますよ」

矢口真里、フィギュアを語る
「昔からフィギュアが大好きで、女性芸能人では2位になれる位集めてます。特に好きなフィギュアはドラクエです。
最近はワンピースとドラゴンボールのキャラクターが合体してるフィギュアを集めてます。コレはかなりマニアックですよね。」

矢口真里、冷麺ブームを語る
「私が去年の夏から好きだった冷麺が、今若い女性の間で流行ってるらしくて嬉しいです。
有名女優さんもオススメしてるらしくて、有り難いですね。」
0422名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>407-408
もともとは3人組がケン玉などを使って敵を倒すアクションゲームだった。
(当時コロコロにも画像があった)ところが納期が伸び伸びになったため
(アニメ終了から一年後に発売)急遽別枠で開発が途中で頓挫していた
「ピタゴラスの謎」というブロック崩しを足してやっつけで販売した、らしい。
0423名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/01(日) 20:38:36.37ID:???
嘘をつくな アニメ放送中に発売されとるわ

納期伸び伸びってわけでもなく、どっちも企画的にいまいちまとまらなかったんで統合したのだろう
0424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/01(火) 15:04:01.49ID:olt7zR/f
かわいい
0426名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/24(木) 15:12:05.35ID:Zcemthbq
なんで日テレのアニメ主題歌集CDに入ってないんや?
0430名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/01(日) 13:46:32.60ID:YtsT6LTG
これからも活躍してほしい。
0431名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/01/28(火) 07:55:00.67ID:7mD8f6Zq
キュラ大王の兄ダイキュラーを演じた永井一郎さんが亡くなられました
0432名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/01/28(火) 09:33:56.45ID:???
永井さんが亡くなったら過疎スレだったじゃりン子チエや
闘将ラーメンマンのスレにも追悼コメントが
改めて永井さんの偉大さを再認識した。
0439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/03(月) 18:38:46.39ID:???
〈番組情報〉 

あの“高橋名人”をモデルとしたアニメ「Bugってハニー」の放送30周年を記念して、
2016年12月(予定)からTOKYO MX2にて放送いたします!
詳細については、後日ホームページにて情報を公開させていただきます。
0443名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/16(日) 22:07:10.08ID:???
こないだBS11のアニゲーイレブンていう番組で高橋名人が出てて
このアニメの話題になった。アニメの映像付きで紹介されていて懐かしかった。
あとOPを少しだけ歌ってた。今度機会があればカラオケで歌おうと思うけど
自分以外誰も知らんよな。いまだに歌ってる人、他にいるんだろうか…?
0444名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/19(水) 01:09:17.44ID:Yc6z99J8
>>442
番組放送当時、ミニコーナーみたいなのがあって、荘さんが『私と踊ってくれませんか』のシングルレコードの紹介とプレゼント抽選の案内やってたんだよな
0445名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/23(日) 13:59:43.69ID:???
馬鹿川の金儲けのためのくだらねー企画で生まれた産廃同然のこのパンのスレを成仏させる意味でも、
もはや馬鹿川アンチスレと化したこのスレをコピペ、AA、スクリプト等(コピペ、AAは馬鹿川関連のものを使うとなお良し!!)、
手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!

【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bread/1201569146/
0447名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/31(月) 15:31:56.15ID:b/5aXWgJ
放送当時、高橋名人とハニー役の神代知衣さんが出演したCMが番組内で
流れていたな
「おぼっちゃまくん」以前の神代さんだから、アイドル扱いだった・・・
0448名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/11/01(火) 02:49:28.80ID:54wIue/y
ハニーのベースになってる冒険島って
元々他社作品ワンダーボーイの移植なわけだけど
権利関係どうなってんだキュラ大王とか
0449名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/11/19(土) 19:09:48.24ID:lDlShycd
全曲テレビサイズしかないようだけど
ただの書き忘れ?
フルなら買うんだけどな…
0454名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/02(金) 13:02:10.88ID:???
>アニメ化30周年を記念して、フルサイズ主題歌を収録した音楽集CDとカヴァーCDと

と書いてあるのに収録曲リストにはフルサイズが書かれていないのは
どっちを信用したらいいんだろう
マイナー過ぎて店頭には置いてねえし確かめる術がない
0456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/05(月) 14:11:37.49ID:YsH8MxRq
白鯨は093なのと時間帯が微妙なのとゾロリと衝突してるのとで追いきれなかった
0457名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/05(月) 14:48:54.93ID:???
ずっと後年にワンナップたちが小学生だって知って吃驚したな
中2か中3ぐらいだとずっと思ってた…みどりの発育具合とかさ
0458名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/05(月) 18:25:53.50ID:w6zkYJev
名人は歌わせたら上手かったランキングの上位に来そうだな
猿岩石の辞めた方みたいな感じか
0460名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/05(月) 20:01:58.70ID:DvRR8Ec3
>>457
あれ小学生だったのかw
今日MX見てたらいきなりBugってハニー始まったからビビった
何か同じ東京ムービーのサミアどんと雰囲気が被るわ
0462名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/06(火) 01:36:01.86ID:Qacujwap
高橋名人の冒険島やりたい気分になった。

小遣い貯めて近所のスーパーで買ったんだよな。
0463名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/06(火) 09:48:10.97ID:???
>岩崎啓眞@スマホゲーム屋さん @snapwith
>
>家に帰ってきたら、Bugってハニーが録画されていて、見せられるという拷問が始まった('A`)


やっぱり一般的にはクソアニメという認識だと思う

スレの速度にも現れ(ry
0467名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/09(金) 14:41:24.90ID:???
本放送の時は原人が解放される少し前ぐらいから視たので、
一桁台の話はこれまで一度も視てなかったんだが、
昨日はとりあえずドラゴン皇帝が一話限りのゲスト悪役だった事実に
30年目の衝撃を受けた
ゲーム版では中ボスだったので(しかもダイキュラー、キュラに並ぶ
三大ボス)、てっきりアニメでも序盤はずっと彼が何話にも渡って
中ボスをやってたのかと…
0469名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/10(土) 02:11:57.58ID:???
子供の頃にこれを見た時には、原作のゲームではヒロインは囚われのティナ
なのに、何故に無敵アイテムに過ぎないハニーが…?と納得いかなかった
記憶があるな〜。

今見ると分かるけど、囚われのヒロインでは出番を与えられないし、助けても
足手まといだね。冒険に付いて行ける娘が、ヒロインで無いといけなかった
アニメの事情があったワケだw

その一方で、ハニーが抱きつくとパワーUpして敵を蹴散らせると言うのは、
ゲームを踏襲かつ、彼女の可愛さで萌える形で再現しているのもGood。
0473名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/10(土) 15:58:20.30ID:???
せまいお部屋にさよなら告げて
ワクワクランドで冒険開花

維新→文明開化
ご維新→冒険開花
と言う訳かな?

意訳すると、ひきこもりを止めて冒険しようってことだろうけど
ゲームやり過ぎて、ゲームの中に入ってしまう本作とは矛盾するんじゃ?
せまいお部屋よりもっと狭い世界に引きこもってしまう訳だし・・・
0475名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/10(土) 19:05:29.53ID:???
俺なんぞ今回の再放送で始めてOPの正確な歌詞が掴めたよ

30年間、「わくわくランドで冒険開化」は「冒険快感」だと思ってた
(こっちの方が意味が通じるw)
「うぶな坊っちゃん御維新しよう」は、「御維新」の部分が
よく聞こえなかったが、たぶん「御一緒しよう」とか、
そんな感じに捉えてた気がする

まさか維新とか開化とか、明治的単語?を唐突に放り込んでたとは
0476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/10(土) 22:48:12.61ID:???
>>470
そこで『やっぱりおね〜ちゃん焼いてるんだぁ』が、また萌えるんだよw
当時は萌えなんて表現無かったけどさ。

>>473
ワンナップ達は、武器を持ち、スケボーに乗ってアクションしてるじゃん。

ゲームは元来、インドアな趣味だけど、プレーヤーキャラの様に大活躍
できたらってのは、ゲーマー少年達の一つの夢や憧れだからね。
ゲームに限らず、異世界活躍モノの作品なんて、そう言う夢や憧れの映像化でしょ。
少年達が、自分もワンナップ達みたいになれたらって、ワクワク出来たら
それで成功なんだと思うよ。
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/11(日) 06:24:58.94ID:???
正直、今観ると粗い世界観設定とかおざなりな展開も多いんだが
結構、後の作品に影響を与えてると思う
これが終わった直後に他局で始まったビックリマンなんて
ファミコン関係ないのに急にゲームっぽいドット絵画面に
切り替わる手法を取り入れてたし、風景やキャラのノリも結構似ていた
0479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/11(日) 06:28:23.09ID:???
このあたりからアニメや漫画はもちろん、草創期のラノベとかにも
そういうゲームのキャラや世界観の影響を通過して出てきた作品が
出てきて、バブル期以降の、あまり生命の危機とかを感じないwゆるめの
異世界冒険コメディーの原型になった感じ
0482名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/11(日) 13:33:05.25ID:???
今でこそカラオケが完全普及して、それこそ毎週通い詰めるような
人間もいるので、素人の中でもプロ級の腕前が結構いたりするが、
あの当時の素人であれだけ上手かったのは凄いよな
しかもまだ20代で
0485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/11(日) 22:59:55.98ID:???
>>478 >>479 >>480
この番組より1〜2年前頃から、インベーダーやパックマンの様な固定画面の
ゲームが少数派になり、スーパーマリオやドラクエの様な広いフィールドを冒険するゲームが増えたからね。

異世界で、それも超人的な力で冒険できると言う痛快さを、ゲームの世界からアニメにも持ち込んで、普通にさせていったと作品の一つかな。
ゲームでもアニメでも良いから、何かの形でリバイバルして欲しい。
ファミコンの様にね。無理かな〜w
0486名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/12(月) 06:20:47.67ID:???
ハニーの土台になってたのは冒険島やチャンレンジャーとかの
アクションゲームだけど、事実上はRPGアニメになってたしね
放送がDQ1と同年ってのも早かった
ダンバインとかピグマリオとか、アニメや漫画にDQ以前から
異世界ファンタジーって少ないがあったけど、富野や和田慎二の
世代からして、指輪物語、はてしない物語、ナルニア国などの、
古典的ファンタジー小説からの影響だろうし
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/22(木) 09:14:52.67ID:???
ワタルの監督も演出やってるのね
MXの放送遅れて見てるんだけど
豚姫の呪い解いて元のキャラに戻すみたいな流れがまんまそれだった
やっぱり色んなところに布石はあるんだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況