X



アンデス少年ペペロ
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/09(水) 20:16:54ID:TnI886jZ
黄金のコンドルよ〜
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/10(木) 00:09:43ID:W/JYaoUh
アステコってアステカ帝国の末裔じゃないのか?
だとしたらペルーとは場所が離れすぎてるよ。
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/10(木) 06:08:24ID:???
マクソ始まったので見てるけど、作ってるとこ、猫目くんと同じ和光プロなのね。
んでOPの作詞が猫目くん繋がりなのか楳図かず雄(表記のまま)
(楳図かずおのサイトにDVDの宣伝が出てる)
それと音楽がヤマタケ。
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/10(木) 06:31:18ID:ztCWCKP5
第1話見たが丁寧に作ってた。
これからもチェックしていくかな?
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/11(金) 07:27:25ID:YDMWoSXj
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/11(金) 06:57:17 ID:1Y9hBe+v
プレイガール並みに炸裂するヤマタケサウンドに、ハァハァするアニメなのか?>ペペロ
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/11(金) 19:57:50ID:GgvssR09
原作者って誰なんだろう
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/11(金) 21:04:48ID:GgvssR09
>>15
レスサンクス
原作者はいないのか
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/15(火) 20:01:55ID:inxf3H+2
あの村人相当のお人よしだな。
帰ってこない船を2艘も貸してしまうんだから。
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/11/18(金) 18:14:51ID:iDoFQtnv
単調なアニメだな
0025名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/03(土) 08:22:48ID:FJEr61qY
僕のコンドルもペペロしてください。
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/09(金) 01:04:07ID:NIR4Vb0a
おぉぉ…なんて懐かしい名前なんだ。。クラクラしたぞw
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/12(月) 01:14:35ID:PcuoMhrh
アンデスと言っているが、無国籍アニメだよな。

とくに、サーカス。
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/12(月) 02:12:32ID:???
アニマックスでこの画質かよ?? もう一度、オリジナル原版からテレシネ
した方がいいのでは。 もう和光プロには素材はないの? DVDが無名
の会社から発売していたのも怪しかったが・・・メカンダーロボのLDも
怪しい会社からだったな。社員の話によると予約してきた人の半分オタク
仲間の知人だったそうな。
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/15(木) 23:32:06ID:gnUq7Bq8
今、再放送してるんですね。ウチじゃ見られないけど。
アニマックスのHP見たら放送の話数が順番バラバラだけど、
順番に見ないと話のつじつまが合わなくなるのでは?
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/17(土) 01:01:42ID:nqa9fx5i
>>31
NHK教育テレビで声をアテていた番組を見た事がある。
アニメ作品では知らないけれど。
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/17(土) 01:14:15ID:???
 放送が話数がバラバラに見えるのは、放送の枠が多いからではない
でしょうか? でもアニマックスって新作など以外は、DVD化された
ものやされる前提の物しか放送しないね。他のCSも似たような物だけ
どね。 和光プロの委託会社に行って素材を全部あらいだして欲しい
ね。 当時をみていたファンには不満が多いのでは?? 見れるだけ
幸せかもしれないけど番組配給センターに行ってしまうアニメの運命
かな?? 若いファンはこの素材を見て本当のペペロだと思われる
のが恐いですね。 まぁこのままなんですけど・・・基本的な部分
の事ね。ちょっとアニアックですまそ
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/18(日) 01:15:17ID:SGJCRr+g
私はこの作品の影響でフォルクローレ(アンデス民謡)のファンになってしまいました。
あと、中南米の遺跡の番組とかつい見てしまう。
当然エステバンも見てしまったよ。
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/12/18(日) 20:53:16ID:???
やや後発(だったかな)の「母をたずねて三千里」が、
主役のマルコがケーナの松尾佳子で、南米がおもな舞台で、
OPの「アンデスにつづくこの道を〜♪」という歌詞があって
はまったなあ…
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/01/10(火) 14:37:11ID:???
>>39
エステバンの製作は今は亡き鳥プロだが、和光プロは一時期、そこのオフィスに間借りしていたことがある。
ペペロの製作時期よりもずっと後の話だけどね。
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/01/23(月) 03:21:50ID:CbJyTgqa
猫目もそうだが、和光プロのアニメってなんか味わい深いね。
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/01/29(日) 20:39:57ID:voyG4PQf
アステコきゅんにハァハァ
0046名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/01/31(火) 20:11:50ID:c0nMVuTm
再放送がない地域に住んでいた自分には、
幻のテレビまんがっていう雰囲気を持ってた。
音楽が特に好きですね。
DVDが出ただけでも驚きだから、サントラCDはでないだろうな。
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/01/31(火) 20:29:59ID:H3y79DTp
ピンチになるとやってくる馬ウゼぇ
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/06(月) 03:34:50ID:LcNGanvx
たまたま見てしまった(アマゾネスの回)。
おもしろいやん
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/11(土) 21:22:54ID:tgzVYpeV
>>49
たしかにオープニングの曲
コンドルは飛んでいくによーく似てますよね。
でも、ペペロのOPの方が好きですね。
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/02/13(月) 13:40:35ID:p626/rff
アステコのミニスカ(*^^*)
ふとももにハァハァ・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況