X



ワンサくん

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/03/21(月) 05:51:02ID:bA9zFlwL
三和銀行は、→UFJ→東京三菱UFJ銀行に……
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/03/21(月) 09:45:58ID:LxCN97IQ
何で今頃ワンサくん?

エンディングの音声をカットしちゃうのはひどいよね<DVD。
語源は朝鮮関連でも、半人前の若輩者という意味で慣用されていた
言葉なのに。
昔出てた前半編集のビデオはピンコラ音頭そのまま収録だから
わりと最近の規制なんだろうな。
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/03/21(月) 10:01:01ID:???
へえNECOでやってるからスレ立ったのか。
総集編って最後にワンサくんがミドリちゃんを追いかけて線路を走るのかな?
もしそうなら、それが前半を編集したビデオ。
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/03/21(月) 10:13:40ID:???
おおっ、ワンサくんスレが立ってる!
実はおいちゃんも数日前、立てようとしたら
「新規スレ立ては暫くできません」とかでショボーン(AA略してました。
その時に用意してたテンプレでも貼っときますね。


【虫プロ】ワンサくん【ミュージカル】

こんちは、ハッピ〜ドッグ、ワ〜ンサくぅ〜ん(ウォーイェーイ!)
ご〜っきげ〜んで〜す、パンツも履かずに失礼してます♪

「ワンサくん」昭和48年放映・全26話

虫プロダクション最後のアニメ作品であり
今は亡き三和銀行(現在はUFJ銀行)のマスコットキャラでもあった

「ワンサくん」について語り合うスレです

後に「宇宙戦艦ヤマト」を手掛ける西崎義展プロデューサーの作品でもあり
国産アニメとしては初の全編ミュージカルを取り入れた意欲作でもあります。

放映当時はミドリちゃんに萌えミミちゃん可愛いな〜なんて思ってました。(w;
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/03/21(月) 10:51:21ID:???
「全編ミュージカル」は企画段階での話で、実際には……だけどね。
堀江美都子の歌で使ったワンサくんとママの回想シーンをホーン・ユキ
(ミドリちゃん)の歌(別アレンジ)で使いまわしたり、結構グダグダだけど、
随所にとても面白いところがあって、好きなアニメだな
0011('A`)
垢版 |
2005/03/21(月) 22:37:59ID:lzh2LFFe
NECOで見ました
ハチ公の唄とか結構覚えてるんだねえビックリした

・お兄ちゃんの唄
・母ちゃんの唄?
これらの正式な題名とかあるんでしょうか

・捨て犬のテーマ(天地総子?ホーン・ユキ?)
・ワンサくんのママ(ホーン・ユキ)
これでいいのかなあ…あんま自信ないけど
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/03/22(火) 00:08:41ID:???
最終回付近のワンサくんのママを想う唄も結構好きでしたね。
「死なないでママ」だけしか唄の題名思い出せませんが他にも2〜3曲
ありましたよね。

リア消のころ最終回のママの死ぬシーンで私が泣きそうなくらい感動していたすぐ後、
舞台の幕が降りて上がったときには死んだはずのママがオールキャストキャラに
混じって、もうそりゃピンピン元気に役者挨拶していたシーンに
横で見ていた当時厨房の兄は「そりゃサギだろ」って感じでワロテいたのを思い出します。

私の感動の余韻は何処へ・・・・?

とか言いながら今でも大好きな作品ですよ。ハイ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況