>>543
五輪選考序盤で伊藤に負けた美和が「勝てる相手だったのに負けて悔しい」と言ってたが
その半年後くらいに早田に負けたときは「早田さんの球は質が高くて対応できなかった」と語った

んで少し前のTの終盤で横井が早田に負けたときは「やりづらいことをされた」と言ってた

考え方として美和は、これまでの戦術でも伊藤までは勝てるはずだが早田にはレシーブや戦術の幅を広げなきゃ勝てない
横井はそもそも戦術の幅を広げる考えはあまりなく、これまでのやり方を突き詰めるつもり?

という印象を持ったんだが、これが世界へ出ていくときに“差”となるんじゃないかと思った
フィーダー2連勝の大藤は、例えば平野にリベンジされたときの敗戦談とか聞いてないのでわからない