まあ個人個人の考え方だよね、そこは
最近は、野球などでも、その競技全体の発展のことを考えて、現役中から自分の技術の秘訣を公に開示する人も増えているし
卓球では、ボルなんかも積極的にそういうことをしてる

ただ、これから世界に挑戦していく、伸び盛りの若い選手たちはどうなんだろう、というのはある
うまく行ったのが嬉しくて話しすぎてしまう選手も多いと思うし
選手の弱点を知ってる監督やコーチがサービス精神で話しすぎてしまうのも問題
倉嶋監督も話しすぎだと選手に文句を言われるらしいね
出るなとは言わないけど、注意するに越したことはない

個人的には全部聞きたいし、動作解析系も好きだけど、選手本位で考えると老婆心出る